JP3262978B2 - 管継手構造 - Google Patents

管継手構造

Info

Publication number
JP3262978B2
JP3262978B2 JP26019695A JP26019695A JP3262978B2 JP 3262978 B2 JP3262978 B2 JP 3262978B2 JP 26019695 A JP26019695 A JP 26019695A JP 26019695 A JP26019695 A JP 26019695A JP 3262978 B2 JP3262978 B2 JP 3262978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
groove
perforated
tube
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26019695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09100962A (ja
Inventor
正 中村
良平 須賀
直樹 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26019695A priority Critical patent/JP3262978B2/ja
Publication of JPH09100962A publication Critical patent/JPH09100962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262978B2 publication Critical patent/JP3262978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L39/00Joints or fittings for double-walled or multi-channel pipes or pipe assemblies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は管継手構造に関し、特
にたとえば換気配管や建築設備に用いられる多孔管の各
管路を接合するための管継手構造に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の管継手構造が実開昭64
−41795号に開示されている。この管継手構造は、
塩ビからなる多孔管の管端を図4に示す所定の長さを有
するソケット管1の溝部2に差し込んで接合するための
ものである。そして、溝部2は、ソケット管1を管軸方
向に仕切るように形成される仕切壁3の両端面に形成さ
れる仕切溝3aとソケット管1の両端面の環状部分の中
央に周方向に形成される管溝4とを含む。
【0003】溝部2における奥端面で、仕切溝3aから
管溝4への移行部から仕切溝3の全域には、所要の厚さ
を有するI字状の発泡ポリエチレンからなる弾性体であ
るスポンジゴム5が、通気が管路で混入したり、管継手
外部へ通気が漏れるのを防止するために設けられる。ま
た、管溝4の奥端面には、ソケット管1の中心から点対
称に複数のストッパ6が所定の高さで形成される。スト
ッパ6は、周方向に所定の幅を有し、管溝4の径方向全
体に形成される。そして、多孔管の管端を全てのストッ
パ6に圧接させることにより多孔管とソケット管1との
管軸は一致され、さらに、このときスポンジゴム5が圧
縮され多孔管とソケット管1との間に生じる隙間は塞が
れる。
【0004】多孔管とソケット管1とは、接着剤を多孔
管の端面と溝部2の奥端面との間に塗布しストッパ6と
多孔管の端面とを圧接させた状態で保持し接着剤を硬化
させることにより接合される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の管継手構造で
は、多孔管とソケット管1とを接合するときに両部材間
に接着剤を塗布するが、挿入時に管溝4のストッパ6間
に不均一に接着剤および空気が溜まった場合、多孔管の
挿入抵抗が部分的に異なり、挿入が困難であるという問
題点があった。
【0006】それゆえに、この発明の主たる目的は、多
孔管を容易にソケット管の溝部に挿入できる、管継手構
造を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、ソケット管
に形成されかつ多孔管の管壁および仕切壁と嵌合可能な
溝部に、溝部奥端面の一部に設けられる弾性体およびス
トッパを介して、多孔管を差込接合する管継手構造にお
いて、ストッパの一部を切り欠いて溝部奥端面が周方向
に連続する連続部を形成したことを特徴とする、管継手
構造である。
【0008】
【作用】多孔管の管端を溝部へ差し込むとき、挿入する
力によって不均一に塗布された接着剤および空気が連続
部を通して流動して溝部の周方向に均一に溜まる。した
がって、多孔管のソケット管への挿入抵抗が周方向に均
一となる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、多孔管のソケット管
への挿入抵抗が周方向に均一となるので、多孔管を容易
に挿入できる。この発明の上述の目的,その他の目的,
特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の
詳細な説明から一層明らかとなろう。
【0010】
【実施例】図1に示すこの実施例の管継手構造10は、
多孔管12の各管路12aおよび12bをソケット管1
4の各管路14aおよび14bに接合するためのもので
ある。多孔管12は、換気用の通気管路として用いられ
塩ビからなり円形に形成される管壁16と管壁16内を
管軸に沿って二等分する仕切壁18とを押出成形によっ
て一体に成形したものである。多孔管12内には仕切壁
18によって2つの半円形の断面を有する通気路である
管路12aと12bとが形成される。
【0011】ソケット管14は、多孔管12と同じ材質
からなり、所定の長さで短管状に一体的に射出成形され
る。ソケット管14の両端には、多孔管12を差し込む
ための所定の深さを有する溝部20が形成される。溝部
20は、多孔管12の断面形状とほぼ等しく形成され、
環状の管溝22と直線状の仕切溝24とを含み、各々の
幅は、多孔管12を差し込み易くするためソケット管1
4の両端部にいくほど大きいテーパ状に設定される。ま
た、図2に示すように管溝22から仕切溝24への移行
部に形成される角25は、多孔管12を差し込み易くす
るため丸く切り欠いて形成される。
【0012】また、溝部20の奥端面で、仕切溝24の
全域と管溝22から仕切溝24への移行部との部分に
は、所定の厚さを有する発泡ポリエチレンからなり弾性
体であるスポンジゴム26が配設される。スポンジゴム
26は、I字状に形成され、多孔管12を差し込んだと
きに圧縮され、上述した角25を丸く切り欠いた部分の
外側から多孔管12からの通気が漏れたり、管路12a
と管路12bとの通気が混合するのを防止する。
【0013】管溝22の奥端面には、所定の周方向の幅
を有し、スポンジゴム26を一定の圧縮率で圧縮する
(スポンジゴム26の厚さよりやや低い)高さに形成さ
れたストッパ28が、管溝22に沿って間欠的にソケッ
ト管14の中心に対して点対称にソケット管14と一体
に複数形成される。ストッパ28の径方向の両端縁に
は、図3に示すように、管溝22を周方向に所定の幅で
連通する切欠部30が形成される。したがって、この切
欠部30を通して奥端面が周方向に連続する連続部が形
成される。なお、この実施例では、切欠部30の深さは
ストッパ28の高さと等しく設定される。
【0014】そして、接着剤を溝部20の奥端面と多孔
管12の端面との間に塗布した後に多孔管12の端面
が、スポンジゴム26を圧縮し、かつ、全てのストッパ
28に圧接された状態で多孔管12とソケット管14と
を保持し接着剤を硬化させることによって両部材は接合
される。このときストッパ28に多孔管12の端面を圧
接させることによって多孔管12の管軸はソケット管1
4の管軸と一致される。
【0015】この実施例によれば、多孔管12の管端を
ソケット管14の溝部20へ差し込むとき、溝部20の
奥端面と多孔管12の端面との間に塗布された接着剤が
溝部20内に不均一に塗布されていても、多孔管12を
挿入する力によって接着剤および空気が切欠部30すな
わち連続部を通して流動するので、溝部20の円周方向
に均一に接着剤が溜まる。したがって、多孔管12のソ
ケット管14への挿入抵抗が周方向で均一となるので多
孔管12を安定した力で容易に挿入することができる。
【0016】また、この発明は、2孔管以外に、3孔管
や4孔管等の他の多孔管に対しても適用され、さらに管
の断面形状も偏平管や矩形管、その他の任意の断面形状
のものにも適用され得る。なお、連続部を形成する切欠
部30は、実施例のようにストッパ28の径方向両端に
形成される必要はなく、一方端にのみ形成されてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】ソケット管の断面図である。
【図3】ソケット管の管溝に形成されるストッパの拡大
図である。
【図4】従来技術におけるソケット管の断面図である。
【符号の説明】
10 …管継手構造 12 …多孔管 14 …ソケット管 20 …溝部 26 …スポンジゴム 28 …ストッパ 30 …切欠部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭64−41795(JP,U) 実開 昭55−158379(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16L 13/11 F16L 39/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ソケット管に形成されかつ多孔管の管壁お
    よび仕切壁と嵌合可能な溝部に、前記溝部奥端面の一部
    に設けられる弾性体およびストッパを介して、多孔管を
    差込接合する管継手構造において、 前記ストッパの一部を切り欠いて前記溝部奥端面が周方
    向に連続する連続部を形成したことを特徴とする、管継
    手構造。
JP26019695A 1995-10-06 1995-10-06 管継手構造 Expired - Lifetime JP3262978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26019695A JP3262978B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 管継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26019695A JP3262978B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 管継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09100962A JPH09100962A (ja) 1997-04-15
JP3262978B2 true JP3262978B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17344675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26019695A Expired - Lifetime JP3262978B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 管継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262978B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240028779A (ko) * 2022-08-25 2024-03-05 주식회사 엘지에너지솔루션 유체 수송 배관

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09100962A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887909A (en) Joint for different-diameter pipes and method of connecting different-diameter pipes
US4111464A (en) Pipe joint locking ring and groove arrangement
EP0125275B1 (en) A pipe joint seal
JPH07127780A (ja) コルゲート螺旋管用継手と継手付きコルゲート螺旋管及びその製造方法並びに継手付きコルゲート螺旋管への螺旋管の接続方法
CA2263464A1 (en) Connector assembly and method of manufacture
CA1217799A (en) Connecting or repair device
JP3262978B2 (ja) 管継手構造
JP3415905B2 (ja) 発泡樹脂管の接続構造
JPH09100982A (ja) 多孔管内部気密保持用シール材
JP2604799Y2 (ja) 金属管の端面防食ゴム
JPS59115810A (ja) 異種管継手の製造方法
JPH0630202Y2 (ja) 中空糸型血液浄化装置
JPH0893983A (ja) 管継手
JP7305447B2 (ja) 管継手及びその製造方法
JP3247564B2 (ja) 密封装置およびその製造方法
JP7512147B2 (ja) 管継手
JPS598065Y2 (ja) 超高圧流体継手
JP7512028B2 (ja) 管継手
CN220016542U (zh) 一种带消音功能的快接插头及一种汽车气动装置
CN210141400U (zh) 多密封锁扣承插接口
JPS637180Y2 (ja)
JPH102472A (ja) 多孔管の接合方法
JPH0446294A (ja) リブ付管の分岐管継手
JPH0311511Y2 (ja)
JP2525226Y2 (ja) 露線式積層体ホ−スと継手金具との接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011211

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term