JPH01305A - 蒸気タ−ビンの制御装置 - Google Patents

蒸気タ−ビンの制御装置

Info

Publication number
JPH01305A
JPH01305A JP62-152916A JP15291687A JPH01305A JP H01305 A JPH01305 A JP H01305A JP 15291687 A JP15291687 A JP 15291687A JP H01305 A JPH01305 A JP H01305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
oil pump
pressure
turbine
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-152916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64305A (en
Inventor
丹代 弘
Original Assignee
株式会社東芝
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP15291687A priority Critical patent/JPS64305A/ja
Priority claimed from JP15291687A external-priority patent/JPS64305A/ja
Publication of JPH01305A publication Critical patent/JPH01305A/ja
Publication of JPS64305A publication Critical patent/JPS64305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ボイラあるいは原子炉から蒸気タービンに流
入する蒸気量を加減する蒸気加減弁を、蒸気タービンに
直結された主油ポンプからの吐出圧油にて駆動するよう
にした蒸気タービンの制御装置に関する。
(従来の技術) 一般に、火力あるいは原子力発電プラント等に設置され
非常時に起動される蒸気タービンには、ボイラ又は原子
炉から蒸気タービンに流入する蒸気量を制御するための
蒸気弁が設置されている。
この蒸気弁を駆動するアクチュエータの駆動圧油は、タ
ービンで直結された主油ポンプから供給されるが、ター
ビンの回転数が零から低回転数の間は、主油ポンプの吐
出圧油が低く蒸気加減弁の制御は行われないようになっ
ている。
この蒸気弁は蒸気タービンの回転数や負荷の変動に応じ
てタービンへ流入する蒸気量を制御するもので、例えば
原子力発電プラントの原子炉非常時冷却系のポンプ駆動
用タービンにおいては第5図の様に構成されている。
第5図において、蒸気発生源の原子炉1からの蒸気は、
タービン起動により開弁される止め弁2、タービン停止
時及び常時においては開弁状態でタービンオーバースピ
ード等の非常時には急閉弁される主蒸気止め弁3、及び
タービン停止時は開弁状態でアクチュエータ5の圧油が
確保されたとき閉弁動作して流入蒸気量を制御する蒸気
加減弁4を介して蒸気タービン6に流入し、この蒸気タ
ービン6で仕事をした後、復水器8へと流入する。
蒸気タービン6のシャフト6aには主油ポンプ7が直結
されており、主油ポンプ7は油タンク16より油を吸込
み、吐出圧油を油圧調整弁9を介して蒸気加減弁のアク
チュエータ5へ導出し、この圧油は蒸気加減弁4を開閉
制御させる。
(発明が解決しようとする間居点) この様な構成の従来の蒸気タービン制御装置においては
、蒸気タービン起動時には、起動と同時に止め弁2が開
弁され蒸気タービン6に蒸気が流入されるが、タービン
回転数の上昇と共に主油ポンプ7の吐出圧油が上昇し、
蒸気加減弁4を制御し得る圧油圧力に到達するまでの間
は、制御系は動作しない。
この状態で蒸気タービン6が急速に回転された場合には
、蒸気加減弁4の制御系が動作する前に、タービンオー
バースピードに至ることがある。この様に従来の蒸気タ
ービン制御装置においては主油ポンプ7の吐出圧油が確
保される前にタービンオーバースピード、タービントリ
ップに至る等の問題があった。
そこで、本発明の目的は、上記の従来技術が有する問題
点を解消し、タービン起動時のオーバースピード、ター
ビントリップ等を防止できる信頓性の高い蒸気タービン
制御装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の蒸気タービンの制御装置は蒸気タービンに直結
された主油ポンプを有し、この主油ポンプからの吐出圧
油で蒸気加減弁の開閉弁動作を制御するようにした蒸気
タービンの制御装置において、前記主油ポンプの他に、
前記蒸気加減弁の開閉弁動作を制御するための圧油を吐
出する補助油ポンプを設けると共に、前記主油ポンプの
吐出圧油が所定圧力に達するまで前記補助油ポンプの吐
出圧油による前記蒸気加減弁の開閉弁動作制御に切換え
る切換装置を設けたことを特徴とするものである。
(作 用) 上述の様に構成した本発明の蒸気タービンの制御装置に
おいては、タービン起動、タービン回転数上昇に伴って
、主油ポンプからの吐出圧油が蒸気加減弁の開閉制御を
行う圧力に達するまでの間、補助油ポンプからの吐出圧
油で蒸気加減弁を制御可能とし、タービンのオーバース
ピードが防止される。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。尚
、第1図〜第3図において、第5図と同一部分には同一
符号を付し説明を省略する。
第1図において、主油ポンプ7の吐出側に設けられた油
圧調整弁9の下流側圧力は圧力検出器10により検知さ
れ、この検知信号は、ケーブルKを介して蒸気止め弁1
2に送られ蒸気止め弁12の開閉動作が制御されるよう
になっている。
タービン起動により開弁される止め弁2の下流側より分
岐された蒸気は、主油ポンプ7の吐出圧力の信号により
開閉される蒸気止め弁12を介して蒸気駆動補助油ポン
プ13へ供給され、ここで仕事をした後、復水器8へ流
出されるようになっている。蒸気駆動補助油ポンプ13
は油タンク16より油を吸込み圧油を吐出し、この圧油
は油圧調整弁14を介して蒸気加減弁4のアクチュエー
タ5へ導かれるようになっている。また、主油ポンプ7
の吐出系統と蒸気駆動補助油ポンプ13の吐出系統との
各油圧調整弁9,14の下流側合流点手前には逆止弁1
1,15が設けられ、相互に圧油が逆流しないようにな
っている。
上述の様に構成された本発明の蒸気タービン制御装置に
おいては、第5図の従来の場合と同様に、蒸気タービン
6が起動されると止め弁2が開弁され、蒸気タービン6
へ蒸気が流入し回転数が上昇する。この際、本発明によ
れば、主油ポンプ7の吐出圧力は低く、圧力検出器10
の信号により開弁されてる蒸気止め弁12を介して蒸気
駆動補助油ポンプ13へ蒸気か流入し、蒸気駆動補助油
ポンプ13の吐出圧油で蒸気加減弁4は制御される。
蒸気タービン6の回転数が上昇し、主軸ポンプ7の吐出
圧油が所定の圧力に達すると、圧力検出器10からの信
号により蒸気止め弁12は閉弁され、蒸気駆動補助油ポ
ンプ13は鈴止し、主油ポンプ7の吐出圧力で蒸気加減
弁4は制御される。
即ち、蒸気タービン6起動から主油ポンプ7の吐出圧力
が確保されるまでの間は、蒸気駆動補助油ポンプ13の
吐出圧力が確保され、これにより、第2図に示される様
に、アクチュエータ駆動圧油は、従来の実線の圧力変化
に対して本発明の点線の圧力変化となり圧油の確保が速
くなる。また、蒸気加減弁4の制御も速く追従でき、蒸
気加減弁開度曲線の実線と点線で比較できる様に早い時
期からの閉弁動作が可能となり、さらに、タービン回転
数変化曲線の実線と点線で比較できる様にタービン回転
数上昇を低く抑えることができオーバースピードの防止
が可能となる。
一方、第3図の様に、上述の圧力検出器10および蒸気
止め弁12の代わりに、主油ポンプ7からの吐出圧油を
直接圧油により自動的に開閉する油圧式開閉弁17に導
き、蒸気駆動補助油ポンプ13への蒸気の供給、しゃ断
を行える様に構成することは可能である。また、第4図
の様に、主蒸気発生源の原子炉1の他にハウスボイラ1
8を有するプラントにおいては、上述の蒸気駆動補助油
ポンプ13の駆動蒸気をハウスボイラ18から導く様構
成することも可能である。
この場合は、主蒸気発生源の原子炉1が停止中であって
も、蒸気駆動補助油ポンプ13の吐出圧力が確保できる
ため、本タービン制御系の調整、弁調整等が可能となり
信頼性の高い制御装置とすることができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に、本発明の蒸気タービン制
御装置によれば、タービンの起動とほぼ同時に蒸気加減
弁の制御用圧油を確保できるので、圧油の確保遅れによ
るオーバースピードを防止することができ、トラブル防
止、信頼性の向上を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による蒸気タービンの制御装置の一実施
例を示す系統図、第2図は本発明の動作曲線を示す線図
、第3図および第4図は本発明の他の実施例を示す系統
図、第5図は従来の蒸気タービンの制御装置を示す系統
図である。 1・・・原子炉、2・・・止め弁、3・・・主蒸気止め
弁、4・・・蒸気加減弁、5・・・アクチュエータ、6
・・・タービン、7・・・主油ポンプ、8・・・復水器
、9.14・・・油圧調整弁、10・・・圧力検出器、
11.15・・・逆止弁、12・・・蒸気止め弁、13
・・・蒸気駆動補助油ポンプ、16・・・油タンク、1
7・・・油圧式開閉弁、18・・・ハウスボイラ。 出願人代理人  佐  藤  −雄 妬 1 図 氾2図 活3図 ■ 活4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蒸気タービンに直結された主油ポンプを有し、この
    主油ポンプからの吐出圧油で蒸気加減弁の開閉弁動作を
    制御するようにした蒸気タービンの制御装置において、
    前記主油ポンプの他に、前記蒸気加減弁の開閉弁動作を
    制御するための圧油を吐出する補助油ポンプを設けると
    共に、前記主油ポンプの吐出圧油が所定圧力に達するま
    で前記補助油ポンプの吐出圧油による前記蒸気加減弁の
    開閉弁動作制御に切換える切換装置を設けたことを特徴
    とする蒸気タービンの制御装置。 2、前記切換装置は、前記主油ポンプの吐出圧油の圧力
    を検知する検出器と、この検出器からの検出信号で開弁
    され前記補助油ポンプにポンプ駆動用の蒸気を供給する
    蒸気止め弁とで構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の蒸気タービンの制御装置。 3、前記切換装置は、前記主油ポンプの吐出圧油が所定
    圧力に達したとき自動的に開弁され、前記補助油ポンプ
    にポンプ駆動用の蒸気を供給する油圧式開閉弁で構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    蒸気タービンの制御装置。 4、前記補助油ポンプの駆動用蒸気は、ハウスボイラか
    ら供給されるよう構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項乃至第3項のいずれか1項記載の蒸気タービ
    ンの制御装置。
JP15291687A 1987-06-19 1987-06-19 Steam turbine controller Pending JPS64305A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15291687A JPS64305A (en) 1987-06-19 1987-06-19 Steam turbine controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15291687A JPS64305A (en) 1987-06-19 1987-06-19 Steam turbine controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305A true JPH01305A (ja) 1989-01-05
JPS64305A JPS64305A (en) 1989-01-05

Family

ID=15550950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15291687A Pending JPS64305A (en) 1987-06-19 1987-06-19 Steam turbine controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS64305A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595274B2 (ja) * 1987-12-25 1997-04-02 株式会社フジクラ 酸化物系超電導体層の形成方法
JP5743755B2 (ja) * 2011-06-30 2015-07-01 株式会社東芝 蒸気加減弁制御装置
US10610745B2 (en) 2013-03-14 2020-04-07 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with optimized characteristics and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5292225A (en) Overspeed protection apparatus for a turbomachine
JPH01305A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPH04350327A (ja) 内燃機関用過給機
JPH0610404B2 (ja) 蒸気タ−ビン制御装置
US1259307A (en) Auxiliary power system.
US2247086A (en) Elastic fluid turbine arrangement
SU1270828A1 (ru) Способ защиты гидрогенератора от превышени частоты вращени
JPH081124B2 (ja) タ−ビン先行非常制御方法
TWM638749U (zh) 蒸汽渦輪滑油泵系統
SU1370260A2 (ru) Система регулировани турбины с отбором пара
JPS6032322Y2 (ja) 船舶用燃料ブレンド装置
JPS60108793A (ja) 原子力発電プラントの原子炉隔離時冷却装置
JP3386149B2 (ja) 水車の制圧弁制御装置
JPH06186391A (ja) 原子力発電プラント
JP3247129B2 (ja) 水車の制圧弁制御装置
JP2659145B2 (ja) ガス供給安全装置
JPS6355309A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS60240877A (ja) 可動翼水車のランナベ−ン制御装置
JPS6154923B2 (ja)
JPS608403A (ja) タ−ビン過回転制限装置
JPH07259718A (ja) 水車制圧機の制御機構
JPS6214683B2 (ja)
JPS6153405A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS63113104A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPS63105204A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置