JPH01303886A - 動きレベル判定回路 - Google Patents

動きレベル判定回路

Info

Publication number
JPH01303886A
JPH01303886A JP63132580A JP13258088A JPH01303886A JP H01303886 A JPH01303886 A JP H01303886A JP 63132580 A JP63132580 A JP 63132580A JP 13258088 A JP13258088 A JP 13258088A JP H01303886 A JPH01303886 A JP H01303886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
absolute value
picture
circuit
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63132580A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Omotani
重谷 好郎
Toshichika Sato
佐藤 寿親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63132580A priority Critical patent/JPH01303886A/ja
Publication of JPH01303886A publication Critical patent/JPH01303886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像の動き検出回路等に用いられる動き量を
検出する動きレベル判定回路に関する。
(従来の技術) 近年、テレビジョン受像機の大型化に伴い、画質向上技
術が多く導入されている。走査変換回路はインターレー
ス信号をノンインターレース信号に変換し画質向上を図
るものであるが、そのノンインターレース信号に変換す
るための補間信号は画像信号の動きに伴う動き適応処理
によって生成される。この動き適応処理によりノンイン
ターレース変換に伴う二重妨害等を抑制し高画質を実現
している。しかし、動き適応処理を制御する動き量のレ
ベル信号に誤動作が生じた場合、すなわち静止画像を動
画像、動画像を静止画像と判断した場合は希望する画質
改善は得られない。
第3図は従来の動きレベル判定回路の構成を示している
。第3図において、1は画像信号を入力する入力端子、
2はフレームメモリ、3は減算器、4は絶対値回路、9
は動きレベル信号を出力する出力端子である。
次に上記従来例の動作について説明する。入力端子1に
入力された画像信号は、フレームメモリ2により1フレ
ニム分遅延され、減算器3により現時点の信号と1フレ
ーム遅れた信号との差分がとられる。画像が静止してい
る場合はこの差分が零となり5画像が動いている場合に
は差分が有位となる。また絶対値回路4により差分振幅
の絶対値をとることによ、り画像の動き量とし、出力端
子9より動きレベル信号を得ている。以上の動作により
動きレベルを判定することができる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の構成では1例えば入力の画像
信号に微少ノイズ成分等がある場合、静止画であるにも
かかわらずノイズ成分により動画と判定してしまうため
所望の特性が得られない。
本発明は上記従来の問題点を解決し、入力信号にノイズ
成分等がある場合も動きレベル判定を誤動作なく判定す
る動きレベル判定回路を提供することを目的とするもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、動きレベル判定回
路は、画像信号を入力し、上記画像信号を1フレーム遅
延するフレームメモリと、上記画像信号とフレームメモ
リの出力の差分を出力とする減算器と、上記減算器の出
力の絶対値を出力とする絶対値回路と、上記絶対値回路
の出力の低レベル信号を除去するコア回路とを備えたも
のである。
(作 用) したがって、本発明によればフレームメモリおよび減算
器により画像信号の差分をとり、その絶対値を画像の1
画素の動き量とし、コア回路により動き量の低レベル信
号を除去しているため、微少ノイズ等が画像信号に混入
した場合でも正しく動きレベルを判定可能としている。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例における動きレベル判定回路
の構成を示すものである。第1図において、1は入力端
子、2はフレームメモリ、3は減算器、4は絶対値回路
、8は絶対値回路4の出力の低レベル成分を除去するコ
ア回路、9は出力端子である。なお、入力端子1.フレ
ームメモリ2、減算器3、絶対値回路4及び出力端子9
は従来の動きレベル判定回路のそれぞれと対応している
第2図は本発明の一実施例のコア回路の入出力特性の一
例を示したものである。
次に上記実施例の動作について説明する。入力端子1に
入力された画像信号は、フレームメモリ2により1フレ
一ム分遅延され、減算器3により現時点の信号と1フレ
一ム分遅れた信号との差分がとられる0画像が静止して
いる場合はこの差分が零となり、画像が動いている場合
には差分が有位となる。また絶対値回路4により差分振
幅の絶対値をとることにより画像の動き量としている。
絶対値回路4の出力はコア回路8へ入力される。
第2図から明らかな如く、コア回路8は低レベル成分を
除去して出力信号としている。すなわち、コア回路8に
より絶対値回路4の出力に含まれた微少ノイズ成分を除
去し出力端子9より動きレベル信号を得ている。
このように、上記実施例によれば入力画像の微少ノイズ
により、静止画であるにもかかわらず動画を判定してし
まうことのない正確な動きレベル判定が可能となる。
なお、本実施例ではコア回路の特性を第2図に示す特性
としたが、これは説明をわかり易くするための一例であ
り、信号の低レベル成分を除去する特性であればよい。
(発明の効果) 本発明は上記実施例より明らかなように、フレームメモ
リおよび減算器により画像信号の差分をとり、その絶対
値を画像の1画素の動き画とし、コア回路により動き量
の低レベル信号を除去しているため、微少ノイズが画像
に混入した場合でも正しく動きレベルを判定できるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は本発明一
実施例のコア回路の人出力特性を示した図、第3図は従
来の動きレベル判定回路の構成図である。 1 ・・・入力端子、 2 ・・ フレームメモリ。 3 ・・・減算器、 4 ・・・絶対値回路、8 ・・
・コア回路、 9 ・・・出力端子。 特許出願人 松下電器産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  画像信号を入力し、上記画像信号を1フレーム遅延す
    るフレームメモリと、上記画像信号と上記フレームメモ
    リの出力の差分を出力とする減算器と、上記減算器の出
    力の絶対値を出力とする絶対値回路と、上記絶対値回路
    の出力の低レベル信号を除去するコア回路とを備えたこ
    とを特徴とする動きレベル判定回路。
JP63132580A 1988-06-01 1988-06-01 動きレベル判定回路 Pending JPH01303886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63132580A JPH01303886A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 動きレベル判定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63132580A JPH01303886A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 動きレベル判定回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303886A true JPH01303886A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15084653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63132580A Pending JPH01303886A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 動きレベル判定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01303886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06351002A (ja) 動き信号検出方法およびこれを用いた映像信号処理装置
JP2853298B2 (ja) テレビジョン信号の処理装置
JPH01303886A (ja) 動きレベル判定回路
US4984070A (en) Picture quality improving apparatus capable of reducing deterioration of interpolated signal
JPH0437264A (ja) 雑音抑圧装置
JP2600884B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3365127B2 (ja) 動き検出装置
KR100213024B1 (ko) 보간을 이용한 디지탈 잡음저감장치
JP3284434B2 (ja) 動き検出回路
JPH0330586A (ja) 動き検出回路
JPH01321790A (ja) 動きレベル判定回路
JPH03185984A (ja) 動き適応走査線補間回路
JP2770300B2 (ja) 画像信号処理処置
JPH01321789A (ja) 動きレベル判定回路
JPH05336497A (ja) 動き検出回路
JPS634781A (ja) デジタルテレビジヨン受像機における動き信号検出回路
JPH01290389A (ja) 動きレベル判定回路
JPS63244978A (ja) 巡回型雑音低減装置
JP2623328B2 (ja) 雑音低減回路
KR950014473B1 (ko) 2차원 컬러신호 보간 시스템
JP2582154B2 (ja) ノイズリデユーサ
JPH06303578A (ja) 動き検出回路
JPH03292079A (ja) 動き検出回路
JPH0323789A (ja) 動き適応処理装置
JPH0683440B2 (ja) テレビジヨン信号の動き検出装置