JPH01303597A - 異常検出装置 - Google Patents

異常検出装置

Info

Publication number
JPH01303597A
JPH01303597A JP13327688A JP13327688A JPH01303597A JP H01303597 A JPH01303597 A JP H01303597A JP 13327688 A JP13327688 A JP 13327688A JP 13327688 A JP13327688 A JP 13327688A JP H01303597 A JPH01303597 A JP H01303597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
variation
level
detection
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13327688A
Other languages
English (en)
Inventor
Terue Takenaka
竹中 照恵
Shunichi Nagamoto
俊一 長本
Takeshi Muramatsu
猛 村松
Takuo Shimada
拓生 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13327688A priority Critical patent/JPH01303597A/ja
Publication of JPH01303597A publication Critical patent/JPH01303597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ホームセキュリティにおける、異常検出に関
するものである。
従来の技術 従来、この種の異常検出装置は、煙検知センナや、温度
検知センサ等を用い、その出方レベルが、一定のレベル
に達したことが、一定時間継続して確認された時、異常
であると判断し、警報を出していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の手段では、監視対象より検知され
る検知信号のレベルが、完全に異常な常態となってから
警報を発生させる為、異常が報知されたときには、状況
がすでに進行し、手遅れとなってしまうという重大な課
題があった。また、この課題を解決する為に、前記検知
信号に対して、異常と判定するレベルや、その継続され
る時間、確認の手段などの条件を緩和させると、誤動作
を起しやすくなる等の課題があった。
本発明は、かかる従来の課題を解消するもので、異常な
状態を、誤動作なく、早期に検出することを目的とする
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明の異常検出装置は、
監視対象について、検知センサによりそのレベルを検出
するとともに、変化量検出手段により、前記検知センサ
の出力の時間的な変化量の検出を行ない、検知レベルと
、変化量の二つの情報から異常常態を検出し、警報を発
生させるという構成を備えたものである。
作   用 本発明は上記した構成によって、監視対象の検知レベル
が異常な状態となった時の他、異常が発生し、監視対象
のレベルの変化が通常とは異なる時にも異常を検出する
為、検知レベルの上昇を待たず早期の異常検出が可能と
なるのである。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、温度を監視対象とした場合の本発明の異常検
出装置の一実施例を示すブロック図であり、第1図にお
いて、1は検知センサで、温度を電圧値に変換し、検知
信号として出力する。2は、前記検知信号のレベルを監
視する検知レベル判定手段であり、3は変化量検出手段
であり該検知レベルの時間的な変化量を検出し、変化量
判定手段4に印加する。5は報知制御手段であり、報知
手段6を制御する。
上記構成に於いて、前記検知センサ1により検出された
温度信号Vtは、前記検知レベル判定手段2、変化量検
出手段3に印加される該検知レベルを常時監視し、あら
かじめ設定されている比較値と比較し、それを超えた時
、異常信号を発生させる。また、前記変化量検出手段3
は、前記検知信号の時間的な変化量ΔVtを検出し、そ
の値に応じて変化量信号Vkを発生させ、変化量判定手
段4に印加する。該変化量ΔVtは、空調機の能力と、
機器等の発熱、熱容量等により上限値が限られてくるが
、この上限値に基づいて設定されている比較値と比較し
、該変化量ΔVtが前記比較値を超える時、その変化が
異常な原因によるものであると判断し、異常信号を発生
させる。報知制御手段5は、検知レベル判定手段2及び
変化量判定手段4のいずれか一方又は両方より異常信号
が印加されたことを検出することにより、報知手段を制
御し、異常を知らせる。
このような作用により、本実施例では、室内の温度変化
を監視することにより、空調機以外の熱源の発生、空調
機の異常燃焼等を温度の1昇過程において動作なく検出
するという効果を有する。
発明の効果 以上のように、本発明の異常検出装置によれば、次の効
果が得られる。
監視対象における異常の判定を、異常判定レベルとの比
較により行なうとともに、変化量の検出を行ない、監視
対象のレベルが、異常判定レベルに達していない時でも
、変化量から異常を検出する機能を有する為、監視対象
の異常を早期に検出することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における異常検出装置のブロ
ック図、第2図は従来の異常検出装置におけるブロック
図である。 1・・・・・・検知センサ、2・・・・・・検知レベル
判定手段、3・・・・・・変化量検出手段、4・・・・
・・変化量判定手段、5・・・・・・報知制御手段、6
・・・・・・報知手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 監視対象のレベルを検出する検知センサと、前記検知セ
    ンサの時間的な変化量を検出し出力する変化量検出手段
    と、前記検知レベルがあらかじめ定められた異常判定レ
    ベルに達した時に異常であることを判定し、異常信号を
    発生する検知レベル判定手段と、前記変化量検出手段の
    出力レベルがあらかじめ定められた値に達した時、異常
    信号を発生させる変化量判定手段と、前記異常信号のど
    ちらかまたは両方を受け取った時にその情報を報知する
    報知手段を制御する報知制御手段とを備えた異常検出装
    置。
JP13327688A 1988-05-31 1988-05-31 異常検出装置 Pending JPH01303597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13327688A JPH01303597A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13327688A JPH01303597A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 異常検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303597A true JPH01303597A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15100849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13327688A Pending JPH01303597A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01303597A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528382A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の警報システム
WO2019181610A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 体外循環装置および評価ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528382A (ja) * 1991-07-22 1993-02-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の警報システム
WO2019181610A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 テルモ株式会社 体外循環装置および評価ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920701687A (ko) 압축기 제어기 및 그 방법
JPH01303597A (ja) 異常検出装置
JPS5855770A (ja) フアン障害検出方法
US3428250A (en) Furnace control system
JPH0327762B2 (ja)
JPS64608B2 (ja)
JP3019895B2 (ja) ガス供給設備異常監視装置
KR930008302A (ko) 전류감지에 따른 압축기 제어방법과 장치
JP3019894B2 (ja) ガス供給設備異常監視装置
KR100206758B1 (ko) 공기조화기의 난방운전 제어방법
RU2073906C1 (ru) Устройство для оперативного контроля тепловых режимов электронной вычислительной машины
JP3019615B2 (ja) 炎検出装置
KR960014093B1 (ko) 에어콘의 이슬맺힘 방지방법
JPS60263016A (ja) 燃焼安全装置
JPH04204064A (ja) 温度制御システム異常検出方法およびその装置
JPH03260711A (ja) 加熱ヒータ制御装置
JPH0321651U (ja)
JPH02108896A (ja) 冷却用ファンの寿命検出装置
JPH0298297A (ja) 監視方式
KR0152289B1 (ko) 공기조화기의 실내도어상태 감지제어방법
JPH0490418A (ja) 燃焼検出装置
JP2593170B2 (ja) 火災警報装置
JP3334361B2 (ja) ガス遮断装置
JPS63191175A (ja) 電子写真式印刷装置
JPH0650007Y2 (ja) 異常監視装置