JPH0130192Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130192Y2
JPH0130192Y2 JP1983204710U JP20471083U JPH0130192Y2 JP H0130192 Y2 JPH0130192 Y2 JP H0130192Y2 JP 1983204710 U JP1983204710 U JP 1983204710U JP 20471083 U JP20471083 U JP 20471083U JP H0130192 Y2 JPH0130192 Y2 JP H0130192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
infusion
shoulder
base
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983204710U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106633U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20471083U priority Critical patent/JPS60106633U/ja
Publication of JPS60106633U publication Critical patent/JPS60106633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130192Y2 publication Critical patent/JPH0130192Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はぶどう糖液、生理食塩液、リンゲル液
等の輸液を収納保持する合成樹脂製輸液用容器に
関する。
従来のこの種輸液用容器においては、ゴム栓を
封入したガラス壜が多く使用されていたが、落下
強度や容器重量等による取扱い上の不便さ等か
ら、近年になり、合成樹脂製輸液用容器が広く普
及してきている。然しながら、合成樹脂の特性か
ら落下強度や軽量化の点については改良されてい
るものの、ガラス壜同様、空気置換用の通気針を
ゴム栓又は容器底壁部等に刺針して使用しなけれ
ばならない。この空気置換用の通気針は、輸液の
消費につれて容器内部が負圧になり輸液の流出が
停止するのを防止するためのもので、輸液の消費
量に応じて外気を容器内部へ供給する作用をなす
ものである。従つて容器内部へ外気を供給する際
に、大気中に含まれている塵埃も容器内部へ流入
し、輸液中に混入するといつた問題点を生じてい
た。
そこで輸液中に不純物が混入するのを防止する
対策として、いわゆるクローズドタイプ(通気針
を用いない形式のもの)の輸液容器が提案されて
おり、この種形式の輸液容器においては、輸液の
消費につれて容器内部が負圧とならないようにす
るため、輸液の消費量に応じて容器外周壁が縮径
し比例的に体積を減少させ得る構造になつてい
る。然しながら、斯かる従来例の構成によると、
容器胴部2の外周壁面が容器基部3及び容器肩部
4の外周壁面と同一平面上にあるため、輸液の消
費につれて容器胴部2が先ずその中央部より弾性
変形(縮径)し始め、次いで容器基部3及び容器
肩部4側にかけて徐々に縮径して行く過程で、第
8図及び第15図の一点鎖線に示されるように、
容器基部3及び肩部4に隣接する胴部外周壁の縦
断側面形状が三角形の構造を示す。従つて、輸液
がさらに消費された場合でも、三角形の斜辺をな
す胴部外周壁はそれ以上縮径しないため、輸液の
消費に比例した体積減少が起らず容器内部の負圧
を解消し得ないことから、終極的には比較的大容
量の輸液が容器内部に残留する結果を生じる。
そこで本考案は従来技術の上記した問題点を解
決するためになされたもので、その目的とすると
ころは、容器基部及び又は容器肩部の近接位置に
縮径促進部を設けるとともに、容器胴部の側面に
縦長の稜線を設けることによつて中央胴部の表面
側、裏面側の外周壁面が縮径促進部及び稜線を境
として内方に凹入させ、輸液消費の初期から終期
にかけて輸液をよどみなく円滑に排出させ得るよ
うにすると共に、輸液消費の終期において容器内
部に残留する残留量を極力減少させ輸液を有効に
使用し得るようにすることにある。
上記の目的を有する本考案の構成を図示の実施
例に基づいて説明すると、第1図乃至第8図には
本考案に係る輸液用容器の第一実施例が記載され
ており、図面において、1は輸液用容器の全体を
示しており、2は略楕円形の横断面形状を有する
内部中空の容器胴部で、この容器胴部2の側面に
は第5図の横断面に示すように、長軸側に位置す
る両側面側2c,2cを外方に向けて山折りした
縦長の稜線14が設けられている。3は胴部の底
を閉塞した容器基部、4は胴部上方を絞つてなる
容器肩部、5は容器肩部に連続して形成される小
径のノズル部、6はノズル部5の先端に形成され
るフランジ部で、該フランジ部6にはゴム栓が封
入された栓体7が内容液充填後に溶着される。
8,9は容器基部3及び容器肩部4の近接位置に
設けた縮径促進部で、この縮径促進部8,9は容
器胴部2の中央胴部2fの表面側2a、裏面側2
b外周壁面よりも、容器基部3と容器肩部4に隣
接する下位胴部2dの外周壁面と上位胴部2eの
外周壁面を、第2図の拡大部分に示すように環状
に一段高くして形成することにより、内方へ凹む
断面L字形(第2図拡大部分)になつている。こ
の縮径促進部8,9は容器胴部の表面側2a及び
裏面側2bに連接されている。而して、この縮径
促進部8,9を支点として中央胴部2fの表面側
2a、裏面側2bが二点鎖線のように内方に凹む
作用と、表面側2a、裏面側2bが稜線14を境
として内方に凹む作用との相乗効果により、容器
胴部2が縮径し易い構成となつており、輸液消費
の初期から終期にかけて容器胴部2の外周壁が縮
径(すなわち容器内方へ向けて凹む動作)し、容
器内部の体積が比例的に減少するので、常時、容
器内部が負圧になることはなく、従つて輸液を円
滑且つ無駄なく消費し得る。
10は容器基部3及び容器肩部4の双方の外周
両側面に設けた台状突部で、この台状突部10は
その上部に垂直方向へ平坦な当接面10aを有し
ている。而して容器基部3及び容器肩部4にこの
台状突部10を設けたことにより、ベルトコンベ
ア(図示せず)上で容器側面を進行方向に向けて
多数配置した輸液用容器1、……に薬液を充填す
る際、各輸液用容器1、……の両側面同士が接触
すると先ず各台状突部10,10が当接すること
になるが、この場合台状突部10,10の当接面
は平坦状に形成されていることから、ベルトコン
ベア上にある各輸液用容器1、……の中心線(容
器胴部の両側面中央を通る軸線)が進行方向をそ
れることがない。従つて、ベルトコンベア上にあ
る各輸液用容器1、……の両側面は常に進行方向
を向く結果、ベルトコンベア上に各輸液用容器
1、……を整然と並べることができ、薬液の充填
精度を高められるばかりでなく、不揃の際に起き
るコンベア詰りや容器落下等の問題を生じること
がない。なお上記の台状突部10は容器基部3と
容器肩部4の二点に設けられているので、ベルト
コンベア移送時に容器を整列させる機能は一段と
向上せしめられている。
また上記の輸液用容器1は耐熱性が高く且つ透
明性に優れたポリプロピレンや直鎖状低密度ポリ
エチレン等の単体構造で形成してもよいし、ある
いはこれ等ポリプロピレンや直鎖状低密度ポリエ
チレン等を主材とし、ガス透過遮断性の高いエチ
レンビニールアルコール共重合体を中間層とする
ラミネート構造によつて形成してもよく、いずれ
の場合も比較的成形の楽なダイレクトブローまた
は二軸延伸ブローによつて薄肉(好ましくは0.2
〜0.4m/m)に中空成形される。ここでポリプ
ロピレンや直鎖状低密度ポリエテレンは耐熱性が
高いことから高温滅菌(約126℃の温度で15分加
熱)に耐えられ、また透明性にも富んでいること
から容器内部に混入した異物を外部から確認する
ことができる利点を有する。さらにエチレンビニ
ールアルコール共重合体はガス透過遮断性が高い
ことから、容器内部の輸液が酸化してその化学成
分の性質が変化するのを未然に防止し得る。
なお図面中、11は容器基部3の底面中央に設
けた吊具用の支持部、12は該支持部11に着脱
自在に取付けられる吊具である。
以上の構成よりなる輸液用容器1を天地逆にし
て、容器基部3の支持部11に吊具12を取付
け、この吊具12を介して輸液用容器1を近接位
置にあるフツクスタンド等の固定手段(図示せ
ず)に吊下げる。而る後にゴム栓7にびん針13
を刺針し、流速量を調整後、患者の静脈等に滴下
(点滴)する。輸液の滴下排出が開始されると、
輸液用容器1は輸液の消費に応じてその容器胴部
位置より内方へ凹むので、容器内部が負圧になる
ことはなく、輸液をよどみなく円滑に滴下排出す
ることができる。さらに輸液の消費が進行する
と、容器胴部2はその中央側から両端の容器基部
3又は容器肩部4側へかけて徐々に内方へ凹み、
最後には第8図に示すように容器胴部2のほぼ全
面が平坦に密着し、輸液を無駄なく完全に滴下排
出することができる。
第9図乃至第15図には本考案に係る輸液用容
器の第二実施例が示されており、第一実施例と同
一の構成部分については同一の符号を付して説明
すると、この第二実施例が第一実施例と相違する
のは、縮径促進部8が容器基部3側のみに設けら
れている点であり、その他の構成及び作用につい
ては第一実施例と同一であるのでその説明を省略
する。
本考案は以上の構成及び作用からなるもので、
容器胴部に縮径促進部及び縦長の稜線を設けるこ
とによつて、輸液消費の初期から終期にかけて輸
液をよどみなく円滑に滴下排出することができる
ばかりでなく、輸液消費の終期においては、第8
図及び第15図に示すように、容器内部に残留す
る残留量を従来に比べて極力減少させ得、輸液を
有効に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る輸液用容器に示す正面
図、第2図は同側面図及び縮径促進部の拡大断面
図、第3図は同平面図、第4図は同底面図、第5
図は第1図−線横断面図、第6図は第2図
−線横断面図、第7図は輸液消費状態を示す正
面図、第8図は本考案と従来例の輸液消費状態を
比較説明する縦断面図、第9図は本考案に係る輸
液用容器の第二実施例を示す正面図、第10図は
同側面図、第11図は同平面図、第12図は同底
面図、第13図は第9図−線横断面図、
第14図は第10図−線横断面図、第1
5図は本考案第二実施例と従来例の輸液消費状態
を比較説明する縦断面図である。 符号の説明、1……輸液用容器、2……容器胴
部、3……容器基部、4……容器肩部、8,9…
…縮径促進部、10……台状突部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 容器胴部と、容器胴部の上方を絞つてなる容
    器肩部と、容器胴部の底を閉塞した容器基部と
    を有する合成樹脂製容器において、容器胴部の
    横断面形状を略楕円形にするとともに、容器胴
    部であつて、容器肩部に隣接する上位胴部と容
    器基部に隣接する下位胴部の少なくとも一方の
    外周壁面を、容器胴部の中央胴部の表面側及び
    裏面側の外周壁面よりも環状に高くすることに
    より、内方へ凹む断面L字形の縮径促進部を形
    成するとともに、容器胴部側面に縦長の稜線を
    設けたことを特徴とする輸液用容器。 (2) 輸液用容器は容器基部及び容器肩部の外周両
    側面に、平坦状の当接面を有する台状突部を備
    えていることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の輸液用容器。
JP20471083U 1983-12-24 1983-12-24 輸液用容器 Granted JPS60106633U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20471083U JPS60106633U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 輸液用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20471083U JPS60106633U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 輸液用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106633U JPS60106633U (ja) 1985-07-20
JPH0130192Y2 true JPH0130192Y2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=30767099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20471083U Granted JPS60106633U (ja) 1983-12-24 1983-12-24 輸液用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106633U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306570A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Shimizu Pharmaceutical Co Ltd 医療用プラスチック容器
JP2002320661A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Shimizu Pharmaceutical Co Ltd 医療用プラスチック容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63117759A (ja) * 1986-11-06 1988-05-21 阪神化成工業株式会社 輸液容器
JPH0529714Y2 (ja) * 1987-03-04 1993-07-29

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619236A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Nec Corp Branch repeater

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619236A (en) * 1979-07-24 1981-02-23 Nec Corp Branch repeater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306570A (ja) * 2001-04-12 2002-10-22 Shimizu Pharmaceutical Co Ltd 医療用プラスチック容器
JP2002320661A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Shimizu Pharmaceutical Co Ltd 医療用プラスチック容器
JP4582492B2 (ja) * 2001-04-26 2010-11-17 味の素株式会社 医療用プラスチック容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106633U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1178252A (en) Dispensing container
JP2633731B2 (ja) 熱成形及びヒートシール可能材料容器、及びその製造方法
GB1434667A (en) Method of and apparatus for moulding and sealing thermoplastic containers
ES2586826T3 (es) Un cierre para un recipiente
KR101988871B1 (ko) 스탠딩 백형 수액 용기
KR890004903Y1 (ko) 수액용기
JPH0130192Y2 (ja)
US4553970A (en) Collapsible molded container
US3901399A (en) Offset hanger construction for sterile medical liquid bottle
CN101658466B (zh) 一种输液容器
CN102028622B (zh) 一种输液容器
CN202409493U (zh) 一种双口输液容器
CN101617988B (zh) 倒立式双阀无菌软袋输液包装
JPH0112823Y2 (ja)
CN201510519U (zh) 一种输液容器
JPS6219431A (ja) 内面を粗面とした環状の熱可塑性樹脂フイルムの製造方法およびその装置
JP3111831B2 (ja) 注出用口栓
CN202409494U (zh) 一种双口输液容器管胚
CN206630893U (zh) 一种方便使用的口服液包装瓶
JPH0448193Y2 (ja)
CN221045203U (zh) 一种塑料安瓿瓶
JPH0323245Y2 (ja)
JPH052183Y2 (ja)
CN102488618A (zh) 一种双口输液容器管胚
JP2533900B2 (ja) 輸液用容器