JPH0129998Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129998Y2
JPH0129998Y2 JP513883U JP513883U JPH0129998Y2 JP H0129998 Y2 JPH0129998 Y2 JP H0129998Y2 JP 513883 U JP513883 U JP 513883U JP 513883 U JP513883 U JP 513883U JP H0129998 Y2 JPH0129998 Y2 JP H0129998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
agent
ignition
lightning arrester
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP513883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59110992U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP513883U priority Critical patent/JPS59110992U/ja
Publication of JPS59110992U publication Critical patent/JPS59110992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129998Y2 publication Critical patent/JPH0129998Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は配電線路及び配電機器等を保護する
目的で設置される避雷器等の避雷手段の劣化を検
出表示する装置に関するものである。なお、詳し
く説明すれば、雷等による衝撃放電流に対しては
不動作のままであるが、避雷器等の対地漏洩電流
値が継続的に所定のレベルに達した時には、この
漏洩電流を検出し、視察により明瞭且つ確実に視
認可能な簡易表示を直ちに行うような劣化表示装
置に関するものである。
従来技術 配電線路網が大規模かつ複雑になるにつれて、
雷サージ等から線路及び機器を保護する目的で、
あるいは絶縁協調のために膨大な数の避雷器が設
置されている。設置避雷器数の増大とともに、劣
化避雷器数も増加している。雷サージ等により過
大な放電電流が流れたり、あるいは内部に水分が
浸入した際には、避雷器が劣化し、この劣化した
避雷器にはかなりの対地漏洩電流が生じる。この
ような劣化避雷器を放置すると、地絡等の事故を
誘発する一方、変電所の地絡リレーがこの漏洩電
流に応動して事故検知を行ない停電に至らしめる
問題がある。
従来、劣化避雷器を線路から速やかに切離すた
めに、一定レベル以上の漏洩電流が継続的に流れ
た場合に、避雷器接地側結線を落下切離す構造が
考えられている。しかし、この種の構造では落下
切離しのための操作力を得る目的でカプセル内圧
力を急上昇させるので、その構造自身に安全性が
要求され、取扱い上の注意も厳しくなる。又、避
雷手段設置の本来の目的を考えると、仮に劣化避
雷器の接地側を自動的にかつ迅速に切離すことが
できてもそれだけでは不充分で、いずれは劣化避
雷器を新品に取替える作業が必要である。
目 的 この考案は以上のような観点から避雷器等の避
雷手段と大地との間に直列に接続され、継続的に
流れる対地漏洩電流のみに応動して的確かつ簡易
な劣化表示を与えるようにした劣化表示装置を提
供することを目的としている。又、この考案はこ
の表示器の劣化表示後には爆発、燃焼等の危険性
がなく、安全性の高い表示器を提供することも目
的としている。
実施例 以下、この考案を具体化した一実施例を第1図
〜第6図に従つて説明する。1はこの劣化表示装
置と直列に接続される避雷器であつて、一般の避
雷手段として例示する。2は同劣化表示装置Iの
外部から透視可能な絶縁外筒、3はその絶縁外筒
2の両端部を閉塞するように固着された密閉栓で
ある。4は両密閉栓3を介して絶縁外筒2の軸心
方向に沿つて挿通固着した一対の対向電極であつ
て、一方の対向電極4の外端には前記避雷器1に
接続されており、他方の対向電極4の外端には接
地線18に接続されている。4aは避雷手段側の
対向電極4の内端に形成した小径部である。5は
両端が前記対向電極4の内端に接続された発熱用
抵抗体であつて、これには通常の電気抵抗の他に
温度依存性の著しいP.T.C(正極性サーミスタ)
も使用される。
6は前記抵抗体5の周囲に配置された発火剤で
あつて、発火後、後記筒状電極7の外面とは異な
る色、例えば黒色を呈するような性質のものが選
ばれている。又、この発火剤6の発火温度と抵抗
体5の発熱特性とは抵抗体5に一定レベル(例え
ば100mA程度)の継続的な電流、すなわち交流
あるいは直流が流れたときには、発火が生じるよ
うに選ばれている。
7は一端が接地側の対向電極4内端に対し第4
図のように外周の一部にてかしめ着された筒状電
極であつて、他端は抵抗体5及び避雷手段側の対
向電極4の内端を覆うように延出されている。そ
して、筒状電極7がその外面を避雷器1の正常状
態を表示する色、例えば黄色に着色されている。
8は筒状電極7と接地側対向電極4との間に形成
された間隙であつて、前記発火剤6が発火した際
にその圧力上昇による噴出流が同間隙8を経て外
部に噴出し得るようになつている。
9は避雷手段側の対向電極4の内端に外嵌され
た絶縁性のスペーサであつて、筒状に形成されて
おり、その内端は同対向電極4の小径部4a基端
直近まで延出されその外周には前記筒状電極7の
他端が外嵌されている。10は同スペーサ9の内
外周を貫通形成した複数の透孔であつて、避雷手
段側の対向電極4と筒状電極7間に放電間隙11
を形成するようにしている。12は避雷手段側の
対向電極4内端において小径部4aの外周に対し
溶着した導通手段としての低溶融金属であつて、
前記発火剤6に対し近接配置されており、発火剤
6の発火熱により溶融して自重により対応する筒
状電極7内周と架橋するようになつている。な
お、正常状態においては、前記放電間隙11の方
が低溶融金属12と筒状電極7との間隙よりも小
さくなるように低溶融金属12を配置している。
13は絶縁外筒2の両端に嵌合された一対のカバ
ーであつて、絶縁外筒2外面端部と接着されてい
る。なお、対向電極4とカバー11を貫通する部
分には防水のためのシール剤(例えば信越化学工
業(株)製、商品名「シリコンシーラント」によ
るシールが施されている。
この考案の劣化表示装置の取付状態の一例を第
2図に従つて説明すると、腕金14に取付金具1
5,16を介して固定された避雷器1の下方のア
ース端子17には、劣化表示装置の一方の対向電
極4の一端が接続され、劣化表示装置Iの他方の
対向電極4には接地線18が接続されている。
さて、上記構成の劣化表示装置の作用を説明す
る。
避雷器1の劣化が僅少で、その対地漏洩電流が
所定のレベル以下の場合には、絶縁外筒2を通し
て筒状電極7が黄色を呈し、避雷器1の正常状態
を表示する。この状態で避雷器1に雷等による衝
撃波が入来すると、放電間隙11の端子電圧が急
上昇し、放電間隙11が沿面せん絡して、放電電
流は避雷器1及び放電間隙11を介して大地へ流
れる。このとき、抵抗体5、発火剤6及び低溶融
金属12は上述するように熱的に作用する構成に
なつているので、放電間隙11がせん絡するまで
の短時間では、発火剤6は未発火のままであり、
又、低溶融金属12は溶融しない。又、沿面せん
絡後は抵抗体5の端子電圧は低く保たれるので、
発火剤6は同様に未発火のままである。このよう
に避雷器1の劣化が僅少の場合には避雷器1の動
作時にも不動作時にも、上記構成の劣化表示装置
Iは避雷器1の正常状態を表示しつづける。
そして、避雷器1の何回かの放電により、ある
いは経年劣化等により避雷器1の継続的な対地漏
洩電流が所定のレベルに達すると、抵抗体5に生
ずるジユール熱により発火剤6が発火して、まず
筒状電極7内の圧力上昇をもたらし、直ちに間隙
8を通して黒色の噴出流となつて絶縁外筒2内に
充満し、微粉状の燃焼生成物が絶縁外筒2の内面
及び筒状電極7の外面に付着する。この結果、絶
縁外筒2の外観は黒色を呈し、避雷器1の劣化状
態を表示する。
一方、前記発火剤6の発火熱により、低溶融金
属12が溶融し、その重力により筒状電極7の内
周面を架橋する(第5図参照)。この結果、劣化
表示後に流れる漏洩電流は抵抗体5を回避するよ
うに避雷手段側対向電極4→筒状電極7を介して
接地側対向電極4に流れるため、抵抗体5の発熱
は抑制されるとともに、その抵抗体5の表面を介
してアークが生ずることはない。従つて、抵抗体
5の発熱又はアークによる抵抗体5の断路に起因
して生じる劣化表示装置Iの燃焼,爆発等の破壊
が未然に防止される。
なお、前記抵抗体5としてP.T.Cを用いれば正
常状態表示時の表示装置の抵抗値を低く保つこと
ができる。
次に、第二実施例を第7図に従つて説明する。
この第二実施例においては前記第一実施例の構成
中、低溶融金属12を省略し、その代わりに導通
手段として抵抗体5の両端の接続端子5aに接触
するように導電剤20が配置されるとともに、そ
の外周に発火剤6を配置している。この導通剤2
0は酸化銀と、還元剤としてのアルミニウムと、
バインダとの混合物から構成され、前記発火剤6
の発火熱により酸化銀とアルミニウムとを反応さ
せ、酸化銀を銀に還元するようになつている。す
なわち、この導通剤20は正常状態の際には両対
向電極4間を導通しないようになつている。従つ
て、この実施例においては避雷器1の継続的な対
地漏洩電流が所定レベルに達し、抵抗体5に生じ
るジユール熱により発火剤6が発火した際に前記
第一実施例と同様にまず筒状電極7内の圧力上昇
により間隙8を経て黒色の噴出流が噴出され、絶
縁外筒2内に充満する。そして、微粉状の燃焼生
成物が絶縁外筒2内面及び筒状電極7の外面に付
着して避雷器1の劣化状態を表示する。
そして、一方、導通手段としての導通剤20は
前記発火剤6の発火熱により酸化銀とアルミニウ
ムとが反応して酸化銀が銀に還元され、その結
果、導通剤20は導通可能となり劣化表示後の漏
洩電流は避雷手段側対向電極4→導通剤20→接
地側対向電極4を介して接地され、抵抗体5の発
熱を抑制する。このように導通剤20により劣化
表示後の漏洩電流は抵抗体5を回避しながら流れ
るため、抵抗体5の断路が防止され、又発熱が防
止されるため、この劣化表示の燃焼,爆発等が未
然に防止される。
効 果 以上詳述したようにこの考案は透視可能な外筒
と、同外筒内の両端に装着した一対の対向電極
と、同対向電極間に接続された抵抗体と、一方の
対向電極に接続され、他方の対向電極とは放電間
隙を介して配置されて雷等の衝撃放電電流を同放
電間隙に側路する筒状電極と、前記抵抗体の周囲
に配置され、抵抗体に所定レベルの継続的な漏洩
電流が流れるときに抵抗体の発熱により発火し、
筒状電極の外部に噴出して外筒内を変色すること
により劣化表示を行う発火剤と、発火剤の発火
後、抵抗体を回避するように両対向電極間を発火
剤の発火熱又は抵抗体に起因して生ずる熱を利用
して通電可能にする導通手段とから構成したこと
により、避雷器が正常状態で雷等による衝撃波が
設けたり、あるいはこれを退避するときには表示
装置が正常色を呈して避雷器の正常状態を確認で
き、避雷器劣化により対地漏洩電流の値が一定レ
ベルを越えるときには、抵抗体の発熱により引起
こされる発火剤の発火の結果外筒の内部が異常色
を呈し、速やかに異常避雷器を検知したのち、撤
去して新品に取替えることができる。これによ
り、劣化避雷器の放置に起因する地絡事故による
変電所の地絡リレーの多回数動作を防止できると
いう利点がある。また、劣化表示後には爆発、燃
焼等の危険性がなく、安全性に優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の劣化表示装置の基本回路構成
図、第2図は本考案の劣化表示装置の使用状態を
示す位置対応図、第3図は第一実施例の劣化表示
装置を示す縦断面図、第4図は筒状電極のかしめ
着を示す要部断面図、第5図は同じく劣化表示後
の作動状態を示す要部縦断面図、第6図は同じく
スペーサを示す斜視図、第7図は第二実施例を示
す要部縦断面図である。 避雷器1、絶縁外筒2、対向電極4、抵抗体
5、発火剤6、筒状電極7、放電間隙11、低溶
融金属12、導通剤20。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 避雷器等の避雷手段に直列に接続して用いる
    劣化表示装置において、透視可能な外筒と、同
    外筒内の両端に装着した一対の対向電極と、両
    対向電極間に接続された抵抗体と、一方の対向
    電極に接続され、他方の対向電極とは放電間隙
    を介して配置されて雷等の衝撃放電電流を同放
    電間隙に側路する筒状電極と、前記抵抗体の周
    囲に配置され、抵抗体に所定レベルの継続的な
    漏洩電流が流れるときに抵抗体の発熱により発
    火し、筒状電極の外部に噴出して外筒内を変色
    することにより劣化表示を行う発火剤と、発火
    剤の発火後、抵抗体を回避するように両対向電
    極間を発火剤の発火熱又は抵抗体に起因して生
    ずる熱を利用して通電可能にする導通手段とか
    ら構成したことを特徴とする避雷手段の劣化表
    示装置。 2 導通手段は避雷手段側の対向電極に設けら
    れ、発火剤の発火熱により溶融して自重により
    対応する筒状電極に架橋する低溶融金属である
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の避雷手段
    の劣化表示装置。 3 導通手段は両対向電極に接触するように抵抗
    体の周囲に配置された導通剤であつて、同導通
    剤は酸化銀と、発火剤の発火熱または抵抗体の
    表面に生じるアーク熱により前記酸化銀を銀に
    還元する還元剤との混合物とから構成したもの
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の避
    雷手段の劣化表示装置。
JP513883U 1983-01-18 1983-01-18 避雷手段の劣化表示装置 Granted JPS59110992U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP513883U JPS59110992U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 避雷手段の劣化表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP513883U JPS59110992U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 避雷手段の劣化表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110992U JPS59110992U (ja) 1984-07-26
JPH0129998Y2 true JPH0129998Y2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=30136733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP513883U Granted JPS59110992U (ja) 1983-01-18 1983-01-18 避雷手段の劣化表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110992U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59110992U (ja) 1984-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11682899B2 (en) Protection of a surge arrester with a better protection against failure from thermal overload in case of a temporary overvoltage in an electrical grid line
US4161762A (en) Gas tube arrester protector and method of assembling the protector
US10109399B2 (en) Disconnector device for a surge arrester and a protection assembly comprising a surge arrester connected to such a disconnector device
US3254179A (en) Mounting for communication line protector
US4188561A (en) Station protector spark gap applique
US4319300A (en) Surge arrester assembly
JP2718169B2 (ja) 安全保障機能付サージ吸収器
JPH0129998Y2 (ja)
CN203706762U (zh) 避雷器
JPH0239355Y2 (ja)
JPH0251232B2 (ja)
JPH0239353Y2 (ja)
JPH0239354Y2 (ja)
JPH0214160Y2 (ja)
JPH0251230B2 (ja)
JP2538029Y2 (ja) 切離し装置付き避雷器
JP3818724B2 (ja) 低圧配電系統の雷侵入保護装置
JPH0261791B2 (ja)
JPH08203415A (ja) 配電機器の劣化表示器
JPH0773070B2 (ja) 切り離し装置
JPS59150353A (ja) 電力ケ−ブル及び配電用機器の地絡電流検出表示器
JPS5855762Y2 (ja) 密閉形避雷器
JPH0134324Y2 (ja)
JPS5843976B2 (ja) 保安器回路
GB1589824A (en) Station protector spark gap applique