JPH01298513A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01298513A
JPH01298513A JP12701988A JP12701988A JPH01298513A JP H01298513 A JPH01298513 A JP H01298513A JP 12701988 A JP12701988 A JP 12701988A JP 12701988 A JP12701988 A JP 12701988A JP H01298513 A JPH01298513 A JP H01298513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
ball bearings
head device
motor
rotary transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12701988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sato
仁 佐藤
Tsutomu Ozaka
勉 尾坂
Tsutomu Kawai
力 河合
Masahiro Ando
昌弘 安藤
Shoji Kikuchi
祥二 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12701988A priority Critical patent/JPH01298513A/ja
Publication of JPH01298513A publication Critical patent/JPH01298513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気テープに対して回転ヘッド装置を用いて
記録再生するヘリカルスキャン方式の磁気記録再生装置
に関するものである。
[従来の技術] 第2図は従来の磁気記録再生装置における回転ヘッド装
置の断面図で、lbは軸、lc、ldはボールベアリン
グ、2′は上ドラム取付台、2a’はロータリトランス
のロータ、3は上ドラム、3aは磁気ヘッド、4は下ド
ラム、4a’はロータリトランスのステータ、7はモー
タケース、8はモータのステータ、9はモータのロータ
組立部、10はFG(周波数発電Ia)用マグネット、
11はFG基板である。
第2図において、モータのロータ9の回転によって上ト
ラム3か回転して磁気ヘッド3aに対する信号をロータ
2a’とステータ4a’からなるロータリトランスで伝
達が行われる。
また、従来の回転ヘッド装置の軸受構造は第2図に示す
ように、2個の異なる、もしくは同じボールベアリング
lc、ldを使用しており、ベアリング内輪間には位置
的に、あるいはバネ等にて予圧を与える構造をとってい
る。
[発明が解決しようとする課題] 上記のように、従来の回転へウド装置における構造は、
用いられるボールベアリング2個のうち一方のボールベ
アリングはスラスト予圧とモータマグネットによる軸荷
重の双方を支える為、別の一方のベアリングと荷重特性
が異なり、従って一般には荷重特性の大きなものを使用
している。また、2つのボールベアリングのころがり音
の共振等を防ぐ為に、ボール数をかえたり、ボール公転
速度を変えるために、同じ形状のベアリングを使用する
ことはできず、ハウジング加工の精度アップか難しく、
コスト的にも高価になっている。−般にボールベアリン
グは他の種の軸受に比べ高価てあり、組み込みにも手間
がかかる。その上、定位置予圧の場合、使用時間や環境
により予圧抜けを起こす場合もあり、所定の性能を低下
させることも考えられる。また、一般にロータリトラン
ス側のベアリングが大きいと、それによってへウジング
寸法も大きくなり、そのためにロータリトランスの対向
面積が小さくなり、伝達特性が低下したり、多チヤンネ
ルタイプのものが配置できないという問題があった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもので
、ボールベアリングのころがり音の共振をなくし、スラ
スト荷重のアンバランス等を防ぐことができ、さらに、
小内径のロータリトランスを使用することによって多チ
ャンネル化すること及び伝達特性の向上を図ることので
きる回転ヘッド装置を有する磁気記録再生装置を提供す
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明における回転ヘ
ッド装置は回転ヘッド装置の軸受部の一方に軸付ダイレ
クトボールベアリングを用い、他の一方にメタル含油軸
受を用いた構成を有するものである。
[作用] 本発明の構成によれば、ボールベアリングを一方のみに
することにより、ころがり音の共振やスラスト荷重アン
バランス等を防ぐができ、また、ダイレクト軸付ベアリ
ングにより、外輪径が小さい為、小内径のロータリトラ
ンスを使用でき、多チャンネル化、もしくは伝達特性の
向上を図ることができる。その上、モータのマグネット
によるスラスト荷重は純粋にボールベアリングで受けら
れる為、ボールベアリングの特性をそれに合わせて製作
することができる。また、一方のベアリングについては
安価で性能の良い含油メタル軸受を配設することで、コ
スト低減とハウジング加工の容易性を期待することがて
きる。
[実施例] 第1図は本発明における回転ヘッド装置の一実施例の断
面図であり、laは軸付ダイレクトボールベアリング、
2は上ドラム取付台を示す。5は含油メタル軸受で、こ
の含油メタル軸受5を用いることにより、下ドラム4の
ベアリングハウジング穴の構造が単純になり、加工性が
良くなったことがわかる。2a、4aはロータリトラン
スのロータとステータである。また、第2図と同一符号
は同一または相当部分を示す、第1図から明らかなよう
に、ロータリートランスのロータ2aとステータ4aの
対向面積が第2図の従来例のロータ2a′、ステータ4
a’より広いことがわかる。また、上ドラム取付台2は
モータのロータ組立部9のブツシュ部とともに、第2図
の様なベアリング内輪を押える構造をとる必要がない。
モータのステータ部8の組立はモータのロータ組立部9
とマグネットで引き合っている。
本構造は、VTRやDATのキャプスタンモータユニッ
トにも応用することが可能である。また、ダイレクトリ
ールモータユニットにも使用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の磁気記録再生装置は回
転ヘッド装置の軸受部の一方に軸付ダイレクトボールベ
アリングを用い、他の一方にメタル含油軸受を用いた構
成を有するので、ベアリング特性やロータリトランス特
性を向上させるとともに加工性、部品コスト面も改善さ
れ、経済性の大幅な向上に役立つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における回転ヘッド装置の一実施例の断
面図、第2図は従来の磁気記録再生装置における回転ヘ
ッド装置の断面図である。 図中。 1a:軸付ベアリング lc、ld:ボールベアリング 2:上トラム取付台 2a:ロータリトランスのロータ 3:上ドラム 4:下ドラム 4a:ロータリトランスのステータ 5:含油メタル軸受 6:取付板 7:モータケース 8:モータのステータ 9:モータのロータ組立部 10:FG用マグネット 11:FG基板 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転ヘッド装置を有する磁気記録再生装置において、前
    記回転ヘッド装置の軸受部の一方に軸付ダイレクトボー
    ルベアリングを用い、他の一方にメタル含油軸受を用い
    た構成を有することを特徴とする磁気記録再生装置。
JP12701988A 1988-05-26 1988-05-26 磁気記録再生装置 Pending JPH01298513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12701988A JPH01298513A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12701988A JPH01298513A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01298513A true JPH01298513A (ja) 1989-12-01

Family

ID=14949676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12701988A Pending JPH01298513A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01298513A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633826B2 (ja) 回転ヘッド装置
US6081057A (en) Spindel motor for a disc drive
JPH01298513A (ja) 磁気記録再生装置
JP2566658Y2 (ja) モータの軸受装置
JPS63133354A (ja) 軸受アセンブリ
KR100193557B1 (ko) 스핀들 모터
JPH01204211A (ja) 回転ヘツド装置
KR100315523B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JPS61104418A (ja) 回転ヘツド装置
JPH025664Y2 (ja)
KR100203427B1 (ko) 헤드드럼 조립체
KR100267696B1 (ko) 디스크 구동용 전동기
KR100359937B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JPH0715337Y2 (ja) モ−タ
JPS61242317A (ja) 回転ヘツド装置
KR100323040B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JP2952600B2 (ja) 回転体駆動装置
KR100229391B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JPS61236014A (ja) 回転ヘツド装置
JPS6276003A (ja) 回転ヘツド装置
KR100303941B1 (ko) 진동모터
KR0170119B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JP3157897B2 (ja) スピンドルモータ
JPH0514329Y2 (ja)
JPH02246756A (ja) アキシャルギャップ形モータおよびその軸受