JPH01298116A - 高張力pc鋼棒の製造方法 - Google Patents

高張力pc鋼棒の製造方法

Info

Publication number
JPH01298116A
JPH01298116A JP12697588A JP12697588A JPH01298116A JP H01298116 A JPH01298116 A JP H01298116A JP 12697588 A JP12697588 A JP 12697588A JP 12697588 A JP12697588 A JP 12697588A JP H01298116 A JPH01298116 A JP H01298116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel bar
steel
cooling
high tension
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12697588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2698374B2 (ja
Inventor
Toshio Fujita
利夫 藤田
Kimio Mine
峰 公雄
Shuzo Ueda
上田 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63126975A priority Critical patent/JP2698374B2/ja
Publication of JPH01298116A publication Critical patent/JPH01298116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698374B2 publication Critical patent/JP2698374B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、高張力鋼棒の製造方法に係り、特に、素材の
強度を調整し、需要家における熱処理省略を実現し得る
主にコンクリート抗に用いられるPC鋼棒の製造方法に
関する。
〈従来の技術〉 従来から、例えばJ I 5−G−3109に示されて
いるようなS P B D 130/145級(ここに
130は降伏点を、145は引張強度を示す)の高強度
の鋼棒は、2次加工メーカーにおいて熱間圧延材を所要
径に冷間加工した後、高周波などによる焼入れ・焼戻し
処理を施し、必要な機械的特性を具備した製品とされる
。このような製品の性能は、高周波加熱特性が優れてい
るものの、多大の電力エネルギーを消費するため製造コ
ストの増大は免れないのである。
このような問題に対処するために種々の試みがなされて
おり、例えば特公昭59−40208号公報に開示され
ているように特定成分系において圧延熱を利用し、50
0〜700℃で巻取り、その後調整冷却により直接焼入
れを行い、2次加工メーカーにおける熱処理省略を図る
ものが提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、前記特公昭59−40208号において
は、その実施例に記述されているように、巻取温度が5
00〜700℃と非常に低く、通常の熱間仕上圧延温度
から極めて短時間に安定して強制冷却することは至難の
技術を要する。そこで、このような欠点を克服するため
圧延速度を低下させ強制冷却時間の延長を図り、所期の
目的を達成しようとしているのである。このことは大幅
な生産性の低下をきたすことになり、コスト的にも大き
な問題である。
本発明は、上記のような課題を解消し、高張力を有する
高品位のPCM棒を安定して製造する方法を提供するこ
とを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、C:0.15〜0.35%(重量%、以下同
じ) 、 Si : 1.50〜2.00%、 Mn 
: 1.00〜2.00%、 Cr70.20〜1.0
0%、  B : 0.0005〜0.0050%、A
l:0.01−0.05%、 Ti : 0.01〜0
.04%を含み残部Fe及び不可避的不純物からなる鋼
を、熱間仕上圧延後、700〜850℃まで水冷し、そ
の温度から臨界冷却速度以上で調整冷却を行って均一な
マルテンサイト&lll1aとし、その後15%以下の
前伸線加工と焼戻し処理を施すことにより、上記目的を
達成しようとするものである。
く作 用〉 まず、熱間圧延した線材を水冷によって強制冷却する際
にその温度範囲を700〜1350 ’Cに限定する理
由について説明する。
この温度範囲は、通常の巻取温度範囲内ではあるが、圧
延速度を低下させることなく、線材全長にわたり安定し
て得られる700℃を下限とし、巻き取り後の調整冷却
によってマルテンサイト変態を完了させるべき必要冷却
停止温度を得るため上限は850℃とする。
ついで、前伸線加工を15%以下で行い焼戻し処理を施
す理由について説明する。
線材がアズロールの状態では、通常5 /100〜10
/100mm程度の偏径差を有するため、ネジ加工後の
真円度として必要な5 /100w以下を保証できず、
真円度を向上することと合わせて強度上昇を付与するこ
とを目的として伸線加工を行う。この両者を満足する加
工度は15%以下でよく、これ以上大きくすることは伸
線機にかかる負荷を大きくするばかりでなく、マルテン
サイト変態織を有する高強度材の加工自体が困難になる
からである。この状態で適切な焼戻し温度で処理するこ
とにより、Pcw4IIとして必要な機械的特性を得る
ものである。
さらに、本発明の化学成分の限定理由について説明する
Cを0.15〜0.35%(重量%、以下同じ)とした
のは、0.15%以下では目標の引張強さが得られず、
0.35%を趨えると必要以上の強度となるばかりか、
焼割れに対する感受性を高め、かつ点溶接性も劣化する
ので、0.15〜0.35%とした。
8口よ、脱酸剤、焼入性向上およびリラクゼーション値
の改善に有効な元素で、かつCの活量を高めるため脱炭
作用を有し、圧延鋼棒の必要強度を120 kgf/−
以上の高強度を目指すことから耐遅れ破壊特性の改善に
も有効と考えられ、これらはSi量が1.50%以下で
はその効果が十分でなく、また、2.00%を超えて添
加すると延性が劣化して好ましくない。
Mnは、焼入性向上に有効で、1.00%以下では不十
分で安定した強度が得られず、一方偏析元素であるから
2%以上の添加は好ましくない。
C「もMnと同じ目的で添加するもので、0.20%以
下ではその効果が十分でなく、1.00%を超えると高
価となり経済的でない。
Bも同様に焼入性を向上させるが、0.0005%以下
では十分でなく、0.0050%以上になると炭化物や
窒化物を結晶粒界に析出して焼入性を低下させるほか延
性を川なうので、0.0005〜0.0050%の範囲
とする。
AIおよびTiは、脱酸剤として必要なほか、Nを固定
してBの焼入性向上効果を安定させることと、γ結晶粒
の微細化を図るものである。
Alは0.01%以下では十分にその効果を発揮し得す
、一方0,05%を超えるとアルミナ系介在物が増加し
延靭性を劣化させるので、0.05%以下とする。
TiはNの固定に非常に有効な元素であり、0.01以
下では十分でなく、0.04以上の添加はAIと同様に
硬質介在物の生成量が増加するので好ましくな第1表 〈実施例〉 第1表に示す化学成分を有するA、B、C,D。
EおよびFの6鋼種を7.8躯φの線材に950℃に熱
間仕上圧延後、800℃に急冷し巻取った。なお、A1
1iilおよびD鋼については750℃の巻取温度(丁
L)についても併せて実施した。
また、比較例としてA鋼およびD鋼について巻取温度(
TL )として900℃および600℃を採用した。た
だし、T、が600℃のものは通常圧延速度では全長均
一な温度が得られないので、通常速度の20%減とした
その後、いずれの鋼種も約9℃/secで衝風冷却を行
い、集束装置に集束した。線材はこの間にMs点を切る
ことになる。
第2表に、これらの圧延、冷却条件および圧延線材の引
張性質をまとめて示した。
本発明例によると、いずれの鋼種も目標強度の120 
kgt/x!では十分に満足している。なお、比較例の
TL −900℃の鋼種についてはAMでは目標強度が
得られず、D鋼は目標強度は得ているが本発明例よりは
低く、かつ画調とも本発明例に比べそのバラツキが非常
に大きい、これはTLが高すぎるため冷却中に全長にわ
たりマルテンサイト組織になり得す、部分的にベイナイ
ト組織が生じたことによる。一方TL = 600℃の
A鋼およびD鋼はいずれも目標強度を満足している。
また、第2表かられかるように、本発明例の圧延線材の
絞りは十分に高い値を示している。この圧延線材を脱ス
ケール後、第3表に示す条件で異形加工、スキンバス伸
線焼入処理を連続的に行った。
その結果を第3表に併せて示した。この表から明らかな
ように、本発明例によると0.2%耐力。
強度および伸びともPC鋼棒として十分な特性を示し、
JTS規格を満足するものであることがわかる。また、
高温リラクゼーション値も十分に低い値を示しており、
焼入れ処理を省略しても高強度の鋼線を得ることができ
る。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本発明による高張力鋼
棒は、従来の焼入れ、焼戻し工程を経るPC鋼線と何ら
遜色なく、強度、伸び、リラクゼーシゴン値なども十分
に高く、したがって再加熱処理を省略することによる経
済的効果も大きい。
さらに、同種の別の方法に比較しても本発明は生産性を
落とすことなく筒便に製造でき、その技術的効果も顕著
である。
特許出願人   川崎製鉄株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C:0.15〜0.35%(重量%、以下同じ)、Si
    :1.50〜2.00%、Mn:1.00〜2.00%
    、Cr:0.20〜1.00%、B:0.0005〜0
    .0050%、Al:0.01〜0.05%、Ti:0
    .01〜0.04%を含み残部Fe及び不可避的不純物
    からなる鋼を、熱間仕上圧延後、700〜850℃まで
    水冷し、その温度から臨界冷却速度以上で調整冷却を行
    って均一なマルテンサイト組織とし、その後15%以下
    の前伸線加工と焼戻し処理を施すことを特徴とする高張
    力鋼棒の製造方法。
JP63126975A 1988-05-26 1988-05-26 高張力pc鋼棒の製造方法 Expired - Fee Related JP2698374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63126975A JP2698374B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 高張力pc鋼棒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63126975A JP2698374B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 高張力pc鋼棒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01298116A true JPH01298116A (ja) 1989-12-01
JP2698374B2 JP2698374B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=14948532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63126975A Expired - Fee Related JP2698374B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 高張力pc鋼棒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698374B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2847273A1 (fr) * 2002-11-19 2004-05-21 Usinor Piece d'acier de construction soudable et procede de fabrication
CN109706391A (zh) * 2018-12-14 2019-05-03 河钢股份有限公司承德分公司 一种60公斤级高强焊丝用热轧盘条及其生产方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119728A (en) * 1980-02-25 1981-09-19 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of high tensile wire rod
JPS5839738A (ja) * 1981-09-02 1983-03-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力線材の製造方法
JPS6013029A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Kawasaki Steel Corp 高張力鋼棒材の製造方法
JPS63153220A (ja) * 1986-12-16 1988-06-25 Kobe Steel Ltd スケ−ル性状の優れたpc鋼棒、鋼線用線材の製造方法
JPS6487749A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Kobe Steel Ltd Non-heattreated high-strength steel wire for spring

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119728A (en) * 1980-02-25 1981-09-19 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of high tensile wire rod
JPS5839738A (ja) * 1981-09-02 1983-03-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力線材の製造方法
JPS6013029A (ja) * 1983-07-01 1985-01-23 Kawasaki Steel Corp 高張力鋼棒材の製造方法
JPS63153220A (ja) * 1986-12-16 1988-06-25 Kobe Steel Ltd スケ−ル性状の優れたpc鋼棒、鋼線用線材の製造方法
JPS6487749A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Kobe Steel Ltd Non-heattreated high-strength steel wire for spring

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2847273A1 (fr) * 2002-11-19 2004-05-21 Usinor Piece d'acier de construction soudable et procede de fabrication
WO2004048631A1 (fr) * 2002-11-19 2004-06-10 Industeel Creusot Piece d’acier de construction soudable et procede de fabrication
AU2003294049B2 (en) * 2002-11-19 2008-10-16 Industeel France Weldable steel building component and method for making same
US7754031B2 (en) 2002-11-19 2010-07-13 Industeel Creusot Weldable steel building component and method for making same
CN109706391A (zh) * 2018-12-14 2019-05-03 河钢股份有限公司承德分公司 一种60公斤级高强焊丝用热轧盘条及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2698374B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619714A (en) Controlled rolling process for dual phase steels and application to rod, wire, sheet and other shapes
US4572748A (en) Method of manufacturing high tensile strength steel plates
US6896746B2 (en) Hot-rolled steel wire rods and bars usable for machine structural use without annealing and method for producing the same
JPH04235253A (ja) 曲げ加工性、衝撃特性の良好な超強度冷延鋼板及びその製造方法
JPH0432514A (ja) 圧延ままで表面異常相のない軟質線材の製造方法
US3904446A (en) Process of making high strength cold rolled steel having excellent bake-hardening properties
JPS60245722A (ja) 高張力線材の製造方法
US4113523A (en) Process of making high tension cold-reduced al-killed steel excellent in accelerated aging property
JP3554506B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼の製造方法
CN109689238B (zh) 钢管的在线制造方法
JPH01298116A (ja) 高張力pc鋼棒の製造方法
JPH0813028A (ja) 析出硬化型高張力高靱性鋼材の製造方法
JPH02274810A (ja) 高張力非調質ボルトの製造法
JPH0841537A (ja) 高強度高靭性ボルト用鋼材の製法
JPS6347354A (ja) 延性及びリラクセ−シヨン特性に優れた高強度線材及びその製造方法
JPH0530884B2 (ja)
JPH09263838A (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
KR100516519B1 (ko) 제어압연 및 급속냉각 방식에 의한 2상조직 탄소강 선재및 봉강 제조방법
JPS5922774B2 (ja) 溶接性および加工性の優れた高張力熱延線材および棒鋼の製造法
JPS5896819A (ja) 低温靭性のすぐれたNi低合金鋼板の製造法
JPS586936A (ja) 加工用熱延高張力鋼板の製造法
JPH0143816B2 (ja)
JPH02185920A (ja) 直接軟化線棒材の製造方法
JPH03267314A (ja) 加工性に優れた熱延高張力鋼板の製造方法
JPH042715A (ja) 低温靭性に優れた調質型高張力鋼材の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees