JPH01297783A - 金融端末装置 - Google Patents

金融端末装置

Info

Publication number
JPH01297783A
JPH01297783A JP63128976A JP12897688A JPH01297783A JP H01297783 A JPH01297783 A JP H01297783A JP 63128976 A JP63128976 A JP 63128976A JP 12897688 A JP12897688 A JP 12897688A JP H01297783 A JPH01297783 A JP H01297783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
desk
top board
financial terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63128976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Okamura
岡村 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63128976A priority Critical patent/JPH01297783A/ja
Publication of JPH01297783A publication Critical patent/JPH01297783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、通帳や伝票等の媒体を処理する金融端末装置
に関する。
従来の技術 従来、この種の金融端末装置は、通帳等の媒体を挿入し
たり排出したりするところは共通であり、机の天板に沿
った位置に設けたり、或は装置の前面パネルに設けたり
していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、挿入排出口を机の天板に沿った位置に設
けた場合、机の天板上に排出された媒体を取ることがむ
すかしく、媒体にしわを寄せてしまうことがあった。逆
に、挿入排出口を装置の前面パネルに設けた場合、挿入
排出口に媒体を挿入する際に挿入排出口のへりに媒体を
付き当ててしまうことがあった。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために、本発明は媒体の挿入口を机
天板に沿った位置に設け、媒体の排出口を机天板から離
れた位置に設けている。
作用 この構成により、媒体の挿入時は、机天板に沿って挿入
口に挿入てき、排出された媒体は、空間に排出される。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例における金融端末装置の外観
図であり、第2図はそのA−A”断面図である。第1図
において1は本金融端末装置の各装置が装架された机で
あり、2はその天板、3は引出しである。4は通帳、伝
票等の媒体11を吸入排出するインサータ部であり、5
は前記媒体11への印字を主に行なうプリンタ部である
。6は電源部であり、7は電源スィッチである。8は本
金融端末装置を使用するオペレータを識別するための磁
気カードリーダである。9は本金融端末装置を操作する
ためのキーボードやデイスプレィ等(図示していない)
の接続端子である。10は本金融端末装置を制御し、ホ
ストコンピュータとのインターフェースを有するワーク
ステーションである。11は通帳、伝票等の媒体で机1
の天板2の上面で取り扱われる。12はインサータケー
ス、14は故障診断パネルであり、13はこれ等の開閉
ボタンである。これは−船釣な浅・深2モーションのも
のである。次にインサータ部4とプリンタ部5が各々2
台ずつ設けられている理由について説明する。これはと
ちらか一方の装置を所定媒体の専用機として事務処理効
率を向上したり、どちらか一方が故障しても他方で処理
可能として、金融端末装置単位でのサービスと事務処理
の全面停止を回避する役目を持っている。
以上、本金融端末装置の外観的構成について説明したが
、次に第2図を参照しながら内部構成について説明を加
える。
まず主な内部構成について説明すると、36はインサー
タ部4とプリンタ部5を結合し保持しているフレームて
、机1の内面の骨格材44にネジ止め固定されている。
このフレーム36を介して本金融端末装置のインサータ
部4、プリンタ部5は分割されている。インサータ部4
は支軸39て前記フレーム36に矢印Bて示す方向に回
動自在に結合されている。また、プリンタ部5は回動軸
41でフレーム36の長穴37に保持され矢印C方向(
前方)に移動自在であり、通常動作時は図示するごとく
後方の所定の位置にロックカム40で保持されている。
42はロックカム40の時計方向の付勢スプリング、3
8はロックカム40を矢印方向(反時計方向)に回動さ
ぜるスライトレバーである。15は矢印り方向に水平送
りされる媒体11を吸入する挿入口てあり、16は内部
て処理された媒体11を前方に水平送出する排出口であ
る。17は媒体11を搬送する挿入口部の駆動ローラ、
18はその従動ローラ、19は同じく排出口部の駆動ロ
ーラ、20はその従動ローラてあり、21はそれらの駆
動源であるモータである。
22は媒体が走行する挿入口部の搬送路で23は排出口
部の搬送路で、各々所定の曲率半径で湾曲している。2
5はプリンタ部の駆動ローラ、26はその従動ローラ、
27.28は搬送路である。
これら媒体搬送系は、机1の天板2の上面て、水平に挿
入された媒体11がインサータ部4で垂直下向きに方向
変換されプリンタ部5に垂直搬送される経路となってい
る。24は前記搬送路27.28、から搬送路22へ送
るか、搬送路23へ送るかかを決める為に媒体11の搬
送を切換える分岐ポインターである。29は媒体11の
印刷イメージを読み取るイメージスキャナー、3014
5は媒体11、主に通帳の磁気ストライプ上のデー夕を
読み書きする通帳磁気リードライターである。
31は搬送されてきた媒体11に所定の印字を行なう印
字ヘッド、32はそのインクリボンカセット、33はこ
れらを搭載するキャリッジであり、このキャリッジが紙
面方向に往復移動することで印字が行なわれる。34は
媒体11主に通帳の各ページの印刷済バーコードを光学
的に読み取るページ検出器であり、35はその所定ペー
ジ捲りを行なう改ページ機構である。46は本金融端末
装置の各装置を制御する制御回路基板、47はこの制御
回路基板とワークステーション10とのインターフェー
スを有し、本金融端末装置を統制するCPU基板である
。49はオペレータの操作領域、48はオペレータの着
席余裕度を示すところの机内奥行である。
以上のように構成された本実施例の金融端末装置につい
て以下その動作を説明する。ここでは各種媒体11の中
でも最も処理工程の多い通帳を例にとり、これを媒体と
称して説明する。まず机1の天板2上にある媒体11を
挿入口15に表紙を下面にして、その綴し辺に直交する
方向で水平送りすると駆動ローラ17、従動ローラ18
て挟持吸入される。この媒体吸入時点てまずイメージス
キャナ29て媒体11の印刷内容がイメージ読み取りさ
れデイスプレィ(CRT)やオプティカルコードリーダ
(OCR)へデータ送出される。次に通帳磁気リーダラ
イタ30て媒体11の表紙にある磁気ストライプ上上の
データが読み取られる。
このデータを解読し、処理可能媒体であれば挿入口搬送
路22の奥まで一連の前記駆動ローラと従動ローラで搬
送される。この搬送路22を通過ず、  る過程て、通
帳の綴じ癖は矯正される。次に分岐ポインタ24が矢印
方向(反時計方向)に回動し媒体11を下方プリンタ部
5へ誘い込みプリンタ部の一連の駆動ローラ25、従動
ローラ26により、搬送路27に搬送される。通帳磁気
リーダライタ45及び印字ヘット31を無処理で通過し
た媒体11はページ検出器34を通過中に開いているペ
ージのバーコードが読み取られページが認識される。こ
こで改ページが必要であれば次段の改ページ機構位置の
搬送路28まで搬送され改ページ機構35てページ捲り
が行われる。改ページがなされた媒体11は上方に搬送
され、再度ページ検出器34でページ確認が行われ、所
定のページであれば上方印字位置に搬送され、所定の日
付、金額等が印字ヘット31、インクリボンカセット3
2等て印字される。印字終了した媒体11は更に上方の
通帳磁気リーダライタ45に搬送され、媒体11の磁気
ストライプ上のデータが更新される。次に分岐ポインタ
24が反時計方向く図示している状態)に回動し、イン
サータ部4の排出搬送路23に媒体が誘い込まれ一連の
駆動ローラ19、従動ローラ20で上方搬送され排出口
16から水平排出される。媒体11を通帳を例にして、
その処理動作について説明したが、本金融端末装置にお
いては分岐ポインタ24の回動切換て挿入1」15を排
出口に排出口16を挿入口に選択できるので通帳、伝票
等媒体の内で二種類または同種二媒体を同時にインサー
タ部4に吸入しオーバラップ処理が可能で媒体処理スピ
ードの向上を図ることが可能である。以上媒体処理の一
連の動作説明をしたが、次に本金融端末装置の特徴とす
る異常状態での保守点検と消耗品の交換の操作と動作に
ついて説明する。保守点検と消耗品交換の主作業として
は装置内部で媒体詰まり(ジャミング)した場合、これ
を取り除き正常搬送路を確保したり、寿命のインクリボ
ンカセッI・を交換する必要がある。異常が発生すると
ワークステーシーヨン10のブザーで警報が発せられる
のでオペレータがインサータ部4の開閉ボタン13を押
ずことになる。するき故障診断パネル14が開き異常内
容が表示される。媒体詰まりの場合を例にとると、前記
故障診断パネル14に媒体詰まりの位置(搬送路22.
23.27.28)か表示される。インクリボンカセッ
ト32の寿命の場合はページ検出器34て媒体上の印字
濃度を監視し、同じく故障診断パネル14に表示するこ
とがてきる。次にオペレータが再度、深く開閉ボタン1
3を押すとインサータ部4が第2図で示す矢印B方向に
回動し机1の天板2の切欠穴43が開放される。異常内
容がプリンタ部5に及ぶかまたはインクリボンカセット
32の交換が必要である時、オペレータは前記切欠穴か
ら容易に操作てきるスライドレバー38を前方に引きロ
ックカム40を矢印F(反時計)方向に回動し、プリン
タ部4の回動軸41のロックを解除する。次にプリンタ
部を矢印前方に引くとプリンタ部5を保持した一連の回
動軸41がフレーム36の側面長穴37をガイトレール
として前方に摺動する。所定の位置まで前方移動したプ
リンタ部5の上面は開放されているので開放部50とそ
の上方、天板2の切欠穴43がほぼ整合するようになる
。この為、机1の天板2の上方から切欠穴43を通して
プリンタ部5のキャリッジ33に載置されているインク
リボンカセット32を容易に取換えることができる。ま
た媒体11がジャミングした場合においても同しく天板
2の上方から切欠穴を通してプリンタ部5の内部を見渡
すことができ、更には上方からオペレータの手がプリン
タ部に入るので素早(ジャミング処理ができる。
発明の効果 本発明は媒体の挿入口を机天板に沿った位置に設け、媒
体の排出口を机天板の上面から離れた位置に設けたので
、媒体の挿入動作と、排出された媒体を取り」二げる作
業とがいずれも容易になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における金融端末装置の斜視
図で、第2図は第1図に示す金融端末装置のA−A’で
の断面を示す断面図である。 1・・・・机         2・・・・天板4・・
・・インサータ     5・・・・プリンタ部15・
・・・挿入口      16・・・・排出口22.2
3.27.28・・・・搬送路38・・・・スライドレ
バー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 机天板と、前記机天板に沿って媒体を挿入する挿入口と
    、前記挿入口から挿入された媒体を処理する処理部と、
    前記机天板の上面から離れた位置に設けられ前記処理部
    によって処理された媒体を排出する排出口とを有するこ
    とを特徴とする金融端末装置
JP63128976A 1988-05-26 1988-05-26 金融端末装置 Pending JPH01297783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128976A JPH01297783A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 金融端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128976A JPH01297783A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 金融端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297783A true JPH01297783A (ja) 1989-11-30

Family

ID=14998057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128976A Pending JPH01297783A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 金融端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297783A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113799A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 沖電気工業株式会社 通帳取扱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113799A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 沖電気工業株式会社 通帳取扱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9701142B2 (en) Multifunction printing device
JPH07187454A (ja) 文書整合システム
US9324009B2 (en) Media processing device
JP2723537B2 (ja) 金融端末装置
JPH01297783A (ja) 金融端末装置
JP4218535B2 (ja) 印刷装置
JP3004171B2 (ja) 机組み込み式プリンタ及び該プリンタにおける媒体搬送方法
JPH01297781A (ja) 金融端末装置
JPH01297782A (ja) 金融端末装置
JPH01297784A (ja) 金融端末装置
JP4720087B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5088712B2 (ja) 印刷方法
JP4561106B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP4599845B2 (ja) 印刷装置
JP2001043427A (ja) 通帳取引装置
JP5420979B2 (ja) ロール紙装着機構
JP4669339B2 (ja) 印刷装置
JP2003123099A (ja) 磁気記録装置
JPH1120986A (ja) 媒体処理装置