JPH01297401A - 水性ポリマー分散液およびその製造方法 - Google Patents

水性ポリマー分散液およびその製造方法

Info

Publication number
JPH01297401A
JPH01297401A JP1066453A JP6645389A JPH01297401A JP H01297401 A JPH01297401 A JP H01297401A JP 1066453 A JP1066453 A JP 1066453A JP 6645389 A JP6645389 A JP 6645389A JP H01297401 A JPH01297401 A JP H01297401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dextrin
polymer dispersion
molecular weight
aqueous polymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1066453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904801B2 (ja
Inventor
Reinhard Kniewske
ラインハルト・クニーウスキー
Frank Krause
フランク・クラウゼ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cerestar Holding BV
Original Assignee
Cerestar Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cerestar Holding BV filed Critical Cerestar Holding BV
Publication of JPH01297401A publication Critical patent/JPH01297401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904801B2 publication Critical patent/JP2904801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F251/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polysaccharides or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はアクリラートポリマー組成物に関し、特にアク
リラートポリマーおよびコポリマーの水性分散液に関し
、およびそれらの製造方法に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)水性
分散液および乳濁液中でのアクリラートモノマーの重合
は以前から確立されている製造方法であり、このように
して製造された乳濁液および分散液には建設、紙、木材
および織物工業において特に接着剤としての広範な用途
が見出されている。
使用されるアクリラートモノマーとしては、アクリル酸
およびその誘導体、例えばアクリルアミドおよびアクリ
ル酸エステル、ならびにメタクリル酸およびそれに対応
する誘導体が挙げられる。
さらに、当該ポリマーは別のオレフィン系不飽和モノマ
ー、特にエチレンまたはスチレンをも包含し得る。ポリ
マーを形成する不飽和モノマーはもちろん、当該ポリマ
ーの乳濁液または分散液は、粒子が乳濁液または分散液
中で凝集または沈澱することを妨げる安定剤として作用
する物質をも含む。種々の化合物がこの目的のために提
案されているが、ポリマー乳濁液はモノマーとポリマー
を共に懸濁液中で維持する乳化剤の存在下に製造され、
一方、ポリマー分散液は機械手段によりモノマーを分散
しそしてポリマー分散液を「保護コロイド」を用いて安
定化することによって製造される。
多くの物質は保護コロイドとして使用されまたは提案さ
れておりそれらの中には澱粉および澱粉誘導体が含まれ
る。ドイツ連邦共和国特許公開第3323804号公報
は、前もってゼラチン化した澱粉および分解澱粉を保護
コロイドとして使用することを提案しそして特にデキス
トリン(澱粉の酸加水分解によって製造される)を後者
のカテゴリーに包含する。
より最近のベルギー特許第556214号明細書も同様
に、アクリル酸またはメタクリル酸エステルのポリマー
の製造におけるデキストリンの使用(生成物は3種類の
重合種(polymeric 5pecies)を含む
と述べられている分散液である)を開示している。これ
ら重合種は未変換デキストリン、アクリラートまたはメ
タクリラートがデキストリン上にグラフトされているポ
リマーおよび不飽和エステルのホモポリマーである。
アクリラートポリマーの水性分散液の探索された所望の
特性は以下の通りである: a)高い全固形分(30〜60重量%)b)取扱いおよ
び使用を容易にする低粘度即ち好ましくは20℃で20
00mPa5未満より好ましくは1000100O未満
のブルックフィールド粘度。
C)低含有量の残余未重合モノマー。
d)  3力月貯蔵後に沈澱の徴候を示さない安定な分
散液。
e) ポリマー乳濁液中の低含有量の「粗粒子(gri
ts) J即ち好ましくは本明細書で後に記載されてい
る方法によって測定された時に0.05%未満。
「粗粒子」は高分子量のホモポリマーの離散粒子である
我々は、アクリラートモノマー、特にアクリラートおよ
びメタクリラートエステルを、単独でまたはまたは別の
コモノマーと共に、種々の澱粉誘導体特にデキストリン
の存在下に分散重合することを研究した。しかしながら
、我々は上記特性に関する容認できる結果を得るために
は特定の等級(class)のデキストリンのみ適当で
あることおよびこの等級のデキストリンで最良の結果を
得るためには特定の重合方法を用いるのが得策であるこ
とを見出した。
従って、本発明は、全固形分が30〜60重量%であり
かつ1またはそれ以上のアクリラートモノマーを、場合
により別のオレフィン系不飽和モノマーと共に、少なく
とも70%のデキストリンが1000〜25000の範
囲にある分子量を有しかつせいぜい10%のデキストリ
ンが25000より大きい分子量を有するデキストリン
の存在下に重合することによって製造された水性のアク
リラートポリマー分散液を包含する。
先行パラグラフの術語「アクリラート」に、本明細書全
体において、我々は「メタクリラート」を含める。
好ましくは少なくとも80%、より好ましくは85%の
デキストリンは1000〜25000の範囲にある分子
量を有する。好ましくはせいぜい6%のデキストリンが
25000より大きい分子量を有する。
デキストリンの「分散性」が5未満である即ち約3であ
ることも有利である。「分散性」はデキストリンの重量
平均分子itM、の、数平均分子量荷、に対する比即ち
Mw/富、である。分子量の測定方法は本明細書の後に
記載されている。
デキストリンは、澱粉中のアミロースおよびアミロペク
チン分子が、より短い鎖長の分子(そういうものとして
残ることができるかまたは再結合して新たな分子を与え
ることができる)を与えるために化学試薬例えばアルカ
リまたは酸を添加してまたは添加せずに、加熱により破
壊された澱粉の分解生成物である。処理の苛酷さに依り
より長いまたはより短い鎖を有するデキストリンが製造
され得るが与えられるデキストリンは唯一の化学物質で
はなく多数の異なる鎖長それ故異なる分子量の分子を含
むであろう。デキストリンは前もってゼラチン化される
のが好ましい。なぜならば、我々は前もってゼラチン化
したデキストリンが、前もってゼラチン化されていない
類似のデキストリンから製造されたポリマー分散液と比
較して、貯蔵時に粘度が増加する傾向が減じたポリマー
分散液を与えることを見出したからである。デキストリ
ンは天然澱粉からまたは慣用法で変性または置換された
澱粉から製造され得る。従って、澱粉は酸化によって変
性されることができ、それによってアルデヒドまたはカ
ルボキシル基が分子に導入される。澱粉分子に存在し得
る別の置換基としてはエステル基例えばアセチル基、エ
ーテル基例えばヒドロキシエチル基およびヒドロキシプ
ロピル基およびカチオン基例えば第三アミノアルキル基
および第四アンモニウムアルキル基が挙げられる。
本発明による組成物は、分散液中の全固形分に対して6
0重重量までのデキストリン、好ましくは15〜60%
、より好ましくは30〜60%、特に35〜50%を含
むことができる。ドイツ連邦共和国特許公開33238
04号公報には、高粘度澱粉および澱粉誘導体は保護コ
ロイドとして3重量%の量で使用されることができ、一
方、低粘度デキストリンは100重量%までそして「中
位粘度」生成物は0.8〜50重量%使用されることが
できることが述べられている。しかしながら、我々は、
類似の粘度のデキストリンが同等の粘度特性を有するポ
リマーまたはコポリマー分散液を与えないことから、デ
キストリンの粘度はその有効性の基準(gu 1de)
ではないことを見出した。我々は、また、より少量のデ
キストリンは、高められた「粗粒子」含有量を有するポ
リマーを与えることも見出した。
本発明によるアクリラートポリマーの一部を形成し得る
アクリラートモノマーは、公知でかつこの目的に使用さ
れるモノマーであり1またはそれ以上のアクリル酸、ア
クリロニトリル、アクリルアミドおよび特に、アクリル
酸とC,−C2゜−アルコール特に03〜C5゜−アル
コールとのエステル、例えばブチルアクリラートを包含
する。これらのアクリル酸誘導体のメタクリル酸等個物
、例えばメタクリロニトリルおよびヘキシルメタクリラ
ートも同様に使用され得る。通例アクリル酸モノマーと
共重合するそして本発明による組成物の一部を形成し得
るオレフィン系不飽和コモノマーには、ビニル化合物例
えばエチレン、塩化ビニル、スチレンおよびカルボン酸
、特に炭素原子を20個まで含むカルボン酸のビニルエ
ステル例えば酢酸ビニルおよびヘキサン酸ビニルが包含
される。類似のアリル化合物、例えばカルボン酸のアリ
ルエステルも同様にコモノマーであり得る。本発明によ
るコポリマーは主要なオレフィン系不飽和モノマーとし
てアクリラートモノマーを含む。特に好ましいポリマー
分散液はスチレンと共重合された、アクリル酸またはメ
タクリル酸と03〜C1゜−アルカノールとの1または
それ以上のエステルを含む分散液である。不飽和エステ
ルは全モノマーの70〜95重量%を構成しそしてスチ
レンは残りを構成するのが適当である。
本発明によるポリマー分散液を製造し得る方法は、デキ
ストリンを水に、通常高められた温度で溶解し、ペルス
ルファートおよび、場合により、過酸化物活性化剤また
は開始剤を添加し、重合を、緩衝剤/還元剤混合物をあ
る期間にわたって添加することにより開始しそして残り
のモノマーを、重合混合物の温度を40〜80℃好まし
くは50〜80℃より好ましくは50〜60℃の間に維
持するような速度で添加することを包含する。
好ましい過酸化物は過酸化水素、好ましいペルスルファ
ートは過硫酸アンモニウムまたはアルカリ金属過硫酸塩
特に過硫酸カリウム、好ましい還元剤はアスコルビン酸
である。緩衝剤は、重合媒質のpHが2.5〜7の間に
例えばアスコルビン酸を用いて維持されるようなもので
あり、緩衝剤はpi7を維持する重炭酸ナトリウムであ
ることができる。
重合混合物に添加され得る過酸化物開始剤または活性化
剤の量はアクリル酸および別のオレフィン系不飽和モノ
マー1キロあたり35〜60、好ましくは40〜55ミ
リモルであるのが適当であり、そして還元剤の量は25
〜70好ましくは30〜55ミリモル/キロであるのが
適当である。
デキストリは水に85℃までのいかなる温度でも溶解さ
れることができ温度が高ければ高いほど溶解速度は速く
なる。モノマーの約15%は通常重合の開始時点で添加
され、残りは連続的に添加されて重合の量温度を制御す
る。
本発明によるポリマー分散液は特に、その高い全固形分
のため、接着剤として有用であるが、別の適用例例えば
サイズ剤としての適用例を見出すことができる。
(実施例) 以下、本発明による分散液およびそれらの製造方法を実
施例を用いて説明する。例中、デキストリンの分子量、
分散液の沈降傾向および分散液の粗粒子の含有量は以下
の通りに測定された。
光ヱ1 分子量測定はサイズ排除クロマトグラフィーにより行わ
れた。使用カラムは、Ionpak 5800シリーズ
という名称の下に昭和電光株式会社(ShowaDen
ko company)により販売されているスルホン
化ポリスチレン−ジビニルベンゼン樹脂である。カラム
は多糖検定Kit P−82(Pullulan)で検
量され、0.5重量%の塩化ナトリウム溶液で溶出され
た。
既 分散液10dを蒸留水を用いて100dに希釈し、激し
く振とうした。24時間後、沈降原料の容積を測定し百
分率で表した(例えば2m1=2%)。
凰致王生11 分散液100gを水100戒で200 ミクロンの篩に
通して洗浄する。残留物(粗粒子)を2時間130℃で
乾燥し秤量した。
例中ポリマー分散液は、窒素雰囲気下に行われる以下の
一連の工程によって製造された。
1) デキストリン234gを水500g中に1時間8
5゛Cで加熱することにより溶解する。
2) 過酸化水素2.0g (活性化剤)を添加する。
3) 過硫酸カリウム9.9g (開始剤)を130g
の水に添加して溶解する。
4)  n−ブチルアクリラートおよびスチレンの混合
物72.6gを添加する。この量は全モノマー添加量(
483,8g)の15%である。モノマーはn−ブチル
アクリラート(412,2g)およびスチレン(71,
6g)である。
5) アスコルビン酸/重炭酸ナトリウム溶液(水70
g中4gのアスコルビン酸および4.3gの重炭酸ナト
リウム)の添加を重合媒質温度50℃で開始°する。
添加は160分間にわたって行われる。
6)残りのモノマーを160分間にわたって添加する。
7) ポリマー分散液を50゛Cで1時間保持する。
8) 分散液を50℃未満に冷却し、そして特許殺菌剤
(PIRORP2O3)を添加する。
例中使用したデキストリンは以下の通りである: テ′キストリン    デキストリン 10[X)−χ
(9)刀の 〉γαηの    分網直C譚鍍(mPa
s)  分子量を有する うドr匿を有する 6屓、)
(40℃で水  デキストリンの デキストリンの中加
(財)1  %       % + N0REDUX 200E      50   
    B9.4      5.3     3.0
DEXTRINA BIANCA     55   
   87.0      6.8     6.7+
 TACKIDEX J55K       55  
     81.0       12.7     
  5.0NOREDUX C5520065,030
,711,1NOREDUX C15120051,0
46,512,7*プルックフィル−トIW 20rp
mスピンド)14i’!j+ N0REDtlXおよび
TACKIDE累肴剖票である。
5種のデキストリンを使用して上記方法を用いて製造さ
れたポリマー分散液の特性は以下の通りである。
デキストIJ ンN0REDUX 200E   DE
XTRINA BIANCA   TACKIDEX 
J55に全固形分      招、7     49.
0       48.8モノマー転化率    田、
5      □□□、799.2沈降       
 なし     なし       なし粗粒子(g/
100g)     0.0026    0.000
8      0.(X)34平均粒度      0
.33     0.40       0.31(ミ
クロン) 粘度(mPas) ” 初期           230       11
00         1800’MJ’@s’W!e
         350       2400  
       45505日後         50
0       605010日後         
 560       6800         4
’D加日後         640       8
500         6400(9)日後    
      640       10000    
     1250040日後          6
70       11/loo          
15750艶日後         670     
  114001m指「”     1.あ    2
.16      2.招廖 フ゛ルックフィールド1
胡l+スピントノ’l;JW2Or−により疾# 寧猷
むそ汝番友スピントノ凶欺旧Or−でa胡し′スピント
ノ1即寛50r−でσヰU定である。
N0REDUX C55およびN0REDUX C15
から製造されたポリマー分散液は、それらの製造90分
復製厚なプディングのコンシスチンシーを有しておりさ
らに調査しなかった。
結果は、本発明によるポリマー分散液の、特に粘度に関
する、優れた特性を証明している。結果はまた、デキス
トリンの粘度は、正確な定性予想を、当該デキストリン
を混入するポリマー分散液の粘度から行うことができな
いことを示している。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1またはそれ以上のアクリラートモノマーを、場
    合により別のオレフィン系不飽和モノマーと共に、デキ
    ストリンの存在下に重合することにより製造された水性
    アクリラートポリマー分散液であって、全固形分が30
    〜60重量%であってかつ少なくとも70%のデキスト
    リンが1000〜25000の範囲にある分子量を有し
    かつせいぜい10%のデキストリンが25000より大
    きい分子量を有することを特徴とする、前記分散液。
  2. (2)少なくとも85%のデキストリンが1000〜2
    5000の範囲にある分子量を有する、請求項1記載の
    水性ポリマー分散液。
  3. (3)せいぜい6%のデキストリンが25000より大
    きい分子量を有する、請求項1記載の水性ポリマー分散
    液。
  4. (4)デキストリンの分散性が5未満である、請求項1
    〜3のいずれか1項に記載の水性ポリマー分散液。
  5. (5)デキストリンが分散液中の全固形分の15〜60
    重量%を構成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載
    の水性ポリマー分散液。
  6. (6)アクリラートがアクリル酸、アクリロニトリル、
    アクリルアミド、1またはそれ以上の、アクリル酸とC
    _1〜C_2_0−アルコールとのエステルまたはこれ
    らのアクリル酸誘導体のメタクリル酸等価物である、請
    求項1〜5のいずれか1項に記載の水性ポリマー分散液
  7. (7)任意のオレフィン系不飽和モノマーがビニルまた
    はアリル化合物である、請求項1〜6のいずれか1項に
    記載の水性ポリマー分散液。
  8. (8)(a)デキストリンを水に溶解し、 (b)ペルスルファートおよび、場合により過酸化物を
    添加し、 (c)モノマーの一部を添加し、 (d)重合を、緩衝剤/還元剤混合物をある期間にわた
    って添加することにより開始し、(e)残りのモノマー
    を、重合混合物の温度を40℃と90℃の間に維持する
    ような速 度で添加する、 ことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載
    の水性ポリマー分散液の製造方法。
  9. (9)過酸化物が過酸化水素であり、ペルスルファート
    が過硫酸アンモニウム、ナトリウムまたはカリウムであ
    り、還元剤がアスコルビン酸であり、緩衝剤が重炭酸ナ
    トリウムでありそして温度が50〜60℃である、請求
    項8記載の方法。
  10. (10)過酸化物の量が35〜60ミリモル/モノマー
    1キロであり、ペルスルファートの量が40〜120ミ
    リモル/モノマー1キロであり、そして還元剤の量が2
    5〜70ミリモル/モノマー1キロである、請求項8ま
    たは9記載の方法。
JP1066453A 1988-03-21 1989-03-20 水性ポリマー分散液およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2904801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8806692 1988-03-21
GB888806692A GB8806692D0 (en) 1988-03-21 1988-03-21 Acrylate polymer compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01297401A true JPH01297401A (ja) 1989-11-30
JP2904801B2 JP2904801B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=10633807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1066453A Expired - Lifetime JP2904801B2 (ja) 1988-03-21 1989-03-20 水性ポリマー分散液およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5004767A (ja)
EP (1) EP0334515B1 (ja)
JP (1) JP2904801B2 (ja)
AR (1) AR246292A1 (ja)
AT (1) ATE84049T1 (ja)
BR (1) BR8901269A (ja)
CA (1) CA1333823C (ja)
DE (1) DE68904101T2 (ja)
DK (1) DK135189A (ja)
ES (1) ES2036797T3 (ja)
FI (1) FI95280C (ja)
GB (1) GB8806692D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100645399B1 (ko) * 2005-01-31 2006-11-14 학교법인 대양학원 안료 분산제용 고분자 공중합체 및 이를 사용한 안료분산액 및 티에프티 엘시디 컬러필터
JP2014125370A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Takenaka Komuten Co Ltd 水硬性高炉スラグ組成物及びコンクリート硬化体
JP2014125371A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Takenaka Komuten Co Ltd 水硬性高炉スラグ組成物及びコンクリート硬化体
JP2017529423A (ja) * 2014-08-14 2017-10-05 ロケット フレールRoquette Freres スチレンおよびアクリル酸エステルとのデキストリンコポリマー、その製造方法、ならびに紙コーティングのためのその使用

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8806692D0 (en) 1988-03-21 1988-04-20 Cerestar Holding Bv Acrylate polymer compositions
US5234992A (en) * 1989-02-09 1993-08-10 Alza Corporation Electrotransport adhesive
US5416181A (en) * 1989-02-10 1995-05-16 Penford Products Company Reinforced films made from water soluble polymers
US5003022A (en) * 1989-02-10 1991-03-26 Penford Products Company Starch graft polymers
US5223569A (en) * 1989-05-24 1993-06-29 Zimmer Elektromedizin Gmbh Self-adhesive conductive elastic gel
DE3922784A1 (de) * 1989-07-11 1991-01-17 Synthomer Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung waessriger, dextrinhaltiger polymerisatdispersionen
DE4133193A1 (de) * 1991-10-07 1993-04-08 Basf Ag Waessrige polymerisatdispersionen
FI95917C (fi) * 1992-04-16 1996-04-10 Raision Tehtaat Oy Ab Paksuntava dispersio ja sen käyttö
US5677374A (en) * 1992-04-16 1997-10-14 Raisio Chemicals Oy Thickening agent comprising aqueous dispersion of graft-copolymerized starch
DE4214507A1 (de) * 1992-05-01 1993-11-04 Minnesota Mining & Mfg Haftklebstoff mit fuellstoff
DE4233497A1 (de) * 1992-10-06 1994-04-07 Basf Ag Verwendung von wäßrigen Polymerisatdispersionen als Textilhilfsmittel zur pflegeleichten Veredlung von Textilien
EP0591821B1 (de) * 1992-10-06 1997-01-15 BASF Aktiengesellschaft Zur Kompostierung geeigneter Vliesstoff, gebunden mit einem Saccharidpfropfpolymerisat
US5360847A (en) * 1993-01-19 1994-11-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corp. Dissipative curing and coating composition for concrete
DE69515044T2 (de) * 1994-08-12 2000-06-08 Minnesota Mining & Mfg Poly(beta-hydroxyorganoat)haftklebstoffzusammensetzungen
US5521266A (en) * 1994-10-28 1996-05-28 Rohm And Haas Company Method for forming polymers
DE4440236A1 (de) * 1994-11-10 1996-05-15 Wacker Chemie Gmbh Redispergierbare Polymerpulver-Zusammensetzung enthaltend Cyclodextrine oder Cyclodextrin-Derivate
DE19533269A1 (de) * 1995-09-08 1997-03-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten in wäßrigem Medium
DE19548038A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten durch Emulsionspolymerisation
US6087457A (en) * 1996-03-29 2000-07-11 Eka Chemicals Ab Surface sizing of cellulose based products
DE19618681A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Roehm Gmbh Dispersionen für die Papierimprägnierung enthaltend Wasserglas und/oder Dextrin
EP0853092A1 (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of suspension polymerization of (meth)acrylic monomers using dextrin, and polymer beads resulting from that method
AU8829098A (en) * 1997-08-15 1999-03-08 Penford Corporation Starch copolymer products and process
US6245838B1 (en) 1998-02-03 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Method of suspension polymerization of (meth)acrylic monomers using dextrin, and polymer beads resulting from that method
WO1999040134A1 (en) * 1998-02-03 1999-08-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of suspension polymerization of (meth)acrylic monomers using dextrin, and polymer beads resulting from that method
US6090884A (en) * 1998-05-07 2000-07-18 S. C. Johnson Commercial Markets, Inc. Starch degradation/graft polymerization composition, process, and uses thereof
DE19825486C2 (de) 1998-06-08 2000-07-06 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserabsorbierende Polymere mit supramolekularen Hohlraummolekülen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US6114417A (en) * 1998-10-16 2000-09-05 Cytec Technology Corp. Paper sizing agents and methods
ATE255598T1 (de) 1999-10-19 2003-12-15 Suedzucker Ag Emulsionspolymerisationsverfahren
US6800709B2 (en) 2001-03-29 2004-10-05 Agfa-Gevaert N.V. Method of preparing polymer particles having narrow particle size distribution
EP1247820B1 (en) * 2001-03-29 2008-02-27 Agfa Graphics N.V. Method of preparing polymer particles having narrow particle size distribution
US6734232B2 (en) 2002-03-15 2004-05-11 Georgia-Pacific Resins, Inc. Styrene-acrylate copolymer composition suitable for surface size
US8252333B2 (en) 2006-01-26 2012-08-28 Jorge Cueto-Garcia Biodegradable, non-toxic biological adhesive for use in abdominal surgery
US8613834B2 (en) 2008-04-03 2013-12-24 Basf Se Paper coating or binding formulations and methods of making and using same
FR3005067B1 (fr) * 2013-04-24 2015-04-24 Roquette Freres Sauces de couchage a base de dextrines

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015401A (ja) * 1983-07-01 1985-01-26 ワツカ−−ヒエミ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 水性ポリマ−分散液の製法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2163305A (en) * 1935-05-21 1939-06-20 Du Pont Process of polymerizing acrylic and alkacrylic compounds
BE556214A (ja) * 1956-03-29
GB932389A (en) * 1959-08-24 1963-07-24 Vinyl Products Ltd Improvements in or relating to polymer emulsions or dispersions
US3769248A (en) * 1971-10-06 1973-10-30 Anheuser Busch Starch derivative protective colloids in emulsion polymer systems
DE2659133C2 (de) * 1976-12-28 1978-09-21 Roehm Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren zur Herstellung von blockfesten Überzügen
CA1131647A (en) * 1978-11-10 1982-09-14 Arie Van Zon Macrocyclic polyether complexes and method for macrocyclic polyether isolation via said complexes
JPS5887104A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐熱性の優れたメタクリル系樹脂
US4678824A (en) * 1986-02-13 1987-07-07 National Starch And Chemical Corporation Remoistenable adhesive compositions
DE3613309A1 (de) * 1986-04-19 1987-10-22 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von wasserabsorbierenden und wasserquellfaehigen polysaccharidpfropfpolymeren
DE3702712A1 (de) * 1987-01-30 1988-08-11 Basf Ag Leimungsmittel fuer papier auf basis feinteiliger waessriger dispersionen
GB8806692D0 (en) * 1988-03-21 1988-04-20 Cerestar Holding Bv Acrylate polymer compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015401A (ja) * 1983-07-01 1985-01-26 ワツカ−−ヒエミ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 水性ポリマ−分散液の製法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100645399B1 (ko) * 2005-01-31 2006-11-14 학교법인 대양학원 안료 분산제용 고분자 공중합체 및 이를 사용한 안료분산액 및 티에프티 엘시디 컬러필터
JP2014125370A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Takenaka Komuten Co Ltd 水硬性高炉スラグ組成物及びコンクリート硬化体
JP2014125371A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Takenaka Komuten Co Ltd 水硬性高炉スラグ組成物及びコンクリート硬化体
JP2017529423A (ja) * 2014-08-14 2017-10-05 ロケット フレールRoquette Freres スチレンおよびアクリル酸エステルとのデキストリンコポリマー、その製造方法、ならびに紙コーティングのためのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
DK135189A (da) 1989-09-22
CA1333823C (en) 1995-01-03
FI891332A0 (fi) 1989-03-21
DE68904101T2 (de) 1993-05-06
ATE84049T1 (de) 1993-01-15
JP2904801B2 (ja) 1999-06-14
BR8901269A (pt) 1989-11-07
ES2036797T3 (es) 1993-06-01
EP0334515B1 (en) 1992-12-30
GB8806692D0 (en) 1988-04-20
US5004767A (en) 1991-04-02
FI95280C (fi) 1996-01-10
FI891332A (fi) 1989-09-22
AR246292A1 (es) 1994-07-29
DE68904101D1 (de) 1993-02-11
EP0334515A1 (en) 1989-09-27
DK135189D0 (da) 1989-03-20
FI95280B (fi) 1995-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01297401A (ja) 水性ポリマー分散液およびその製造方法
KR920009613B1 (ko) 경질 또는 고정 염기 투과성 중공 입자 분산액의 제조방법
EP0070505B1 (en) Use of hydrophobically modified water soluble polymers in suspension polymerization
US3095391A (en) Amylaceous graft copolymers and process for preparing same
US4877853A (en) Polymethyl methacrylate molding compounds
JPS6012361B2 (ja) 共重合体の製造方法
JPH05186542A (ja) グラフト共重合体およびその製造方法
JPH05178912A (ja) 架橋ポリマー粒子の製造方法
JPWO2018038124A1 (ja) 重合性官能基で修飾されたポリロタキサン及びその製造方法、並びに高分子材料及びその製造方法
JPS644525B2 (ja)
US5026782A (en) Polymeric opaque particles and process for making same
JPS6060119A (ja) 耐衝撃性成形材料の製法
EP1021472B1 (en) Polymer composition
US4409355A (en) Process for preparing high solids copolymer latices with low viscosity
US5147940A (en) Polymeric opaque particles and process for making same
Huo et al. Effect of impurities on emulsion polymerization: Case II kinetics
KR960701909A (ko) 수성 중합체 분산액, 그의 제조방법 및 그의 페인트 조성물에의 응용(aqueous polymer dispersion, method for making same and use thereof for preparing paints)
Trimnell et al. Graft copolymers from thiolated starch and vinyl monomers
AU666876B2 (en) Latent thiol monomers
US4323666A (en) Copolymers of vinyl acetate, ethylene and peroxy alkyl acrylate
JPH0222312A (ja) 架橋型カルボキシル基含有重合体の製造方法
JP2817968B2 (ja) キトサン含有粒状体およびその製造方法
US4280937A (en) Graft polymers of polysaccharide esters
US3068210A (en) Vinyl chloride polymers
JPS5887105A (ja) 合成樹脂エマルジヨンの製造法