JPH01296600A - プラズマ発生源 - Google Patents

プラズマ発生源

Info

Publication number
JPH01296600A
JPH01296600A JP63126808A JP12680888A JPH01296600A JP H01296600 A JPH01296600 A JP H01296600A JP 63126808 A JP63126808 A JP 63126808A JP 12680888 A JP12680888 A JP 12680888A JP H01296600 A JPH01296600 A JP H01296600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
vessel
electrodes
plasma
discharge electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63126808A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Ando
靖典 安東
Takahiro Nakahigashi
孝浩 中東
Kiyoshi Ogata
潔 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP63126808A priority Critical patent/JPH01296600A/ja
Publication of JPH01296600A publication Critical patent/JPH01296600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、プラズマCVD 1プラズマドーピングなと
に用いるための大面積プラズマ発生源に関するものであ
る。
[υf来技術と発明の課題] 第4図(イ)、(ロ)、(ハ)に公知のプラズマ発生源
を示す。
(イ)図において、21は容器を示し、22は試料ホル
ダ、23は放電電極、24は基板を示し、25は高周波
電源、26はマツチングボックスを示す。
反応原料ガスが容器2Iの横側導入口27から、平行に
配置される放電電極23と試料ホルダ22の間の空間に
導入され、ここでプラズマにより活性化され、基板24
」二に薄膜を形成し、真空1ノ1気により残余の廃ガス
は1ノ1゛気ロ28から01気される。これを平行平板
型と呼んでいる。
(ロ)図において、29.30は垂直方向にある反応原
料ガスの導入口27から試料ホルダ22の下側にあるt
el気口28の方向に流れる反応原料ガスに対し、容器
21の横側に対向して設けられた放電電極であり、一方
は高周波電源25と接続され、他方は接地される。これ
を容量結合型と呼んでいる。
(ハ)図において、31は容器21の横外周に右かれた
高周波コイルである。これを誘導結合型と呼んでいる。
また図示していないが、試料ホルダ22には基板加熱用
ヒータが内蔵されている。
(イ)図に示す構成によれば、基板ホルダ22の面積を
大きくすることができるが、エネルギー可変範囲の小さ
い電極間にプラズマを発生させるため、電極がスパッタ
され、基板24が汚染されることがある。
(rJ) 、(ハ)図に示す構成によれば、(イ)図に
示すもの同様試料ホルダ22の面積を大きくすることが
できるが、電界又は磁界分布の不均一性に基づきプラズ
マが不均一になるため、基板24上における均−処Y里
が困難となる。
[課題を解決するための手段] 本発明は」1記課題を解決する目的でなされたものであ
って、基本的にはプラズマCVD 、プラズマドーピン
グ等に用いられる装置の容器の外側で環状放電電極を同
軸状に配置することによって、放電電極のスパッタによ
る基板のスパッタによる汚染のおそれを解消するととも
に、電界の集中がすくなく、従ってプラズマの密度を広
い空間内で均一化できるプラズマ発生源を提供するもの
である。
以下、図面に示す実施例により本発明を説明する。
第1図(イ)は反応容器を縦断面で示し、同(ロ)は横
断面で示す。1はガラス製ベルツヤ−からなる容器を示
す。図示のように容器1は倒立して用いているので、こ
のペルジャーの底部を上部、又は上面と呼ぶことにする
容器1にその上面において、中心軸線上に所定深さの凹
部2を設け、その凹部先端は複数の孔3をもって水平方
向に放射状に開孔している。この凹部2の中心に反応原
料ガスの導入管4が挿入され、その先端は四部2の内周
面と密封の状態で前記複数の孔3により容器1と連通ず
る。
この凹部2の内周面と導入管4七の間に金属製の環状放
電電極5が配置され、またこの電極5に対応して容器1
の外側に金属製の環状放電電極6が配置される。
これら電極5,6から離れた領域で反応容器1内に試料
ホルダ7が配置される。図示していないが、試料ホルダ
7は中心軸線において回転できる構成となっている。容
器1はその下方でベース8と密」4状態で結合でき、前
記反応原料ガスの導入管4に対して、試料ホルダ7の下
側で前記ベース8に真空+Jl気、廃ガスのυF気口9
が形成されている。
中心軸線上にある環状放電電極5に対して、マツチング
ボックス10を介して高周波(RF )電源11が接続
され、高周波遮断フィルタ12を介して正、又は負の可
変直流電圧電源が切替えにより選択して、高周波電源1
1と重畳して前記電極5に印加できるように構成され、
電源の他端はそれぞれ接地されている。なお、本実施例
では環状放電電極5に直流、高周波電源11を印加して
いるが、これを接地して環状放電電極6に同様印加する
構成としてもよい。画電極5,6によって囲まれる領域
で斜線で示す部分がプラズマ領域である。プラズマ領域
より離れた配置にある試料ホルダ7には、これを電極と
して直流可変電源と高周波電源IIが重畳して印加てき
るようにし、又接地電位をとるように構成される。
に閉環状放電電極5と6の同軸状配置により、高周波電
界の分布を放射状にすることができ、この場合、中心側
にある電極の径を大きくすることで、放射中心部の電界
強度を緩和することができ、図示のように広い面内で一
様化したプラズマを発生させることができる。なお、環
状放電電極間でプラズマを発生させるための高周波に、
直流を重畳させるのは、試料方向に流れるイオン/電子
のエネルギー(速度)を制御するためのもので、試料ホ
ルダ7への直流、高周波の印加は、誘電体試料に対する
イオン/電子のエネルギー制御のためのものである。
本実施例では、環状放電電極5,6を容器1の外側に配
置したので、従来の第4図(イ)によるような場合に生
じるスパッタによる基板の汚染を解消することができ、
また第4図(ロ)、(ハ)によるような場合に生しる不
均一性電界又は磁界の発生もなく、広い面内で均一化で
きるプラズマ発生源を提供することができる。
このプラズマ発生源の操作を概略説明する。
先ず、導入管4より原料ガスを容器1内へ導入したうえ
、高周波電源11より高周波を供給する。
ここてマ、チングボノクス10を調整してイノピータン
スの整合を罎る。これによってプラズマfan 域にプ
ラズマが確立する。
可変直流+a汀主電源)Cによるバイアス値を所定値に
調整する。
次いて、ノλ板24側を調整する。基板24が導電性の
場合は、試料ホルダ7に接続されている直流電源を調整
する。これによって基板24に入射する荷電粒子のエネ
ルギーと■の調整が行なわれる。
基板24か絶縁性の場合は、試料ホルダ7に高周波を印
加したうえて直流バイアスを印加する。
所定の荷電粒子か基板側に得られるようになると基板2
4の処理に入る。
第2図は別の実施例を示す。図はプラズマ源発生部分の
みを断面図で示している。
第2図の構成において、中心軸線」二の凹部2と容器1
の外周而との間において、容器上面より環状凹部13が
形成され、前記凹部2および環状凹部13にそれぞれ環
状放電電極5および14が配置され、容器1の最外側に
環状放電電極6が配置され、これら凹部2およびI3に
よって形成される容器1の凸面部に、環状電極+5.I
[iが配置される。環状放電電極5,6は高周波電源I
+に接続され、中間の環状放電電極I4は接地される。
この場合、環状放電電極I4に前記電源を印加し、他の
電極5,6を接地してもよい。また、環状電極+5.I
[iは切替えにより、正又は負の可変直流電圧電源と接
続され、電源の他端は接地される。なお、この中間にあ
る環状放電電極は更に増加させることもてきる。
この実施例では、最内側の環状放電電極5と最外側の環
状放電極6七の中間に環状放電電極I4があり、それぞ
れの高周波電界強度を制御することによって広い面内て
一様化したプラズマを発生させることができる。
第3′図は、第1図、第2図の原料ガス導入とは異なる
反応原料ガスの導入構成を示している。第1図、第2図
に示す装置では、反応原料ガスは反応容器の中心線方向
よりプラズマ領域に放射状に導入されるのに対し、本例
では、プラズマ発生領域において、反応容器の外周而に
等分して設けた複数の反応原料カス導入口4より導入す
るようにしており、第1図、第2図の原料ガス導入と同
様に環状放電電極の゛F径方向で原料ガスの導入が行わ
れる。この場合、1)1気[]は図示していないが、第
1図に示すものと同様下方に設けられる。
[発明の効果コ 以−」一実施例について説明したように、本発明では、
環状放電電極を同軸状に容器の外側に配置しており、広
い面内て−・株化したプラズマを発生させることかでき
、更に、環状放電電極を3@もしくはそれ以上配置し、
これらの電極間に独立して高周波を供給することによっ
てより広い面内で一様化したプラズマを発生さぜること
がてきる。
第3図は、本発明における反応原料ガス導入の他の例を
示す。
第4図(イ)、(ロ)、(ハ)はそれぞれ従来のブラス
マ発牛諒を示す。
1・・・容器、2・・・凹部、3・・・孔、4・・・反
応原料ガス導入Iコ、5.6.14・・・環状放電電極
、7・・・試料ホルダ、8・・・ベース、9・・・排気
口、10・・・マ、チングボノクス、11・・・高周波
電源、12・・・高周波遮断フィルタ、13・・・環状
凹部、15.16・・・環状電極。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)容器の外側に環状放電電極を同軸状に配置したこ
    とを特徴とするプラズマ発生源。
  2. (2)容器の外側に3個もしくはそれ以上の環状放電電
    極を同軸状配置し、これら電極間に供給される高周波を
    それぞれ独立に制御することを特徴とするプラズマ電源
  3. (3)原料ガスの供給を請求項(1)、又は(2)の環
    状放電電極間の半径方向で行うことを特徴とするプラズ
    マ発生源。
JP63126808A 1988-05-23 1988-05-23 プラズマ発生源 Pending JPH01296600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63126808A JPH01296600A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 プラズマ発生源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63126808A JPH01296600A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 プラズマ発生源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01296600A true JPH01296600A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14944471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63126808A Pending JPH01296600A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 プラズマ発生源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01296600A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092598A (ja) * 1996-05-13 1998-04-10 Applied Materials Inc 上部にソレノイドアンテナを有する電磁結合rfプラズマリアクター
KR100514105B1 (ko) * 2002-11-25 2005-09-09 한미반도체 주식회사 상압 플라즈마 발생장치
JP2007088509A (ja) * 1996-02-22 2007-04-05 Freescale Semiconductor Inc 誘導結合プラズマ・リアクタとその方法
JP2017152958A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 三菱電機株式会社 不可視化装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197638A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd プラズマ処理装置及び方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197638A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd プラズマ処理装置及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088509A (ja) * 1996-02-22 2007-04-05 Freescale Semiconductor Inc 誘導結合プラズマ・リアクタとその方法
JP4654176B2 (ja) * 1996-02-22 2011-03-16 住友精密工業株式会社 誘導結合プラズマ・リアクタ
JP2011054993A (ja) * 1996-02-22 2011-03-17 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 誘導結合プラズマ・リアクタ
JPH1092598A (ja) * 1996-05-13 1998-04-10 Applied Materials Inc 上部にソレノイドアンテナを有する電磁結合rfプラズマリアクター
KR100514105B1 (ko) * 2002-11-25 2005-09-09 한미반도체 주식회사 상압 플라즈마 발생장치
JP2017152958A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 三菱電機株式会社 不可視化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI788390B (zh) 用於電漿處理的分佈式電極陣列
JP4904202B2 (ja) プラズマ反応器
KR100479201B1 (ko) 전력을분할하는전극
EP1166323B1 (en) Method and apparatus for compensating non-uniform wafer processing in plasma processing
US20080260966A1 (en) Plasma processing method
TW511398B (en) Apparatus and method to control the uniformity of plasma by reducing radial loss
KR101496841B1 (ko) 혼합형 플라즈마 반응기
JPH0684812A (ja) 多電極プラズマ処理装置
US7088047B2 (en) Inductively coupled plasma generator having low aspect ratio
TW201508806A (zh) 等離子體處理裝置
US7972469B2 (en) Plasma processing apparatus
JP3254069B2 (ja) プラズマ装置
US11551909B2 (en) Ultra-localized and plasma uniformity control in a plasma processing system
JP3814176B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100807143B1 (ko) 진공 플라즈마 프로세서 장치 및 방법
KR100806522B1 (ko) 유도 결합 플라즈마 반응기
US20040163595A1 (en) Plasma processing apparatus
JPH01296600A (ja) プラズマ発生源
JPH0855699A (ja) プラズマ処理装置
KR101167952B1 (ko) 대면적의 플라즈마를 발생시키는 플라즈마 반응기
CN112585726B (zh) 等离子处理装置
JPH0774115A (ja) プラズマ処理装置
JPH04324631A (ja) 表面処理装置
US20150279623A1 (en) Combined inductive and capacitive sources for semiconductor process equipment
KR20020035249A (ko) 유도결합으로 보강된 축전결합형 플라즈마 발생장치 및플라즈마 발생방법