JPH01295758A - スライス加工法およびワイヤソーマシン - Google Patents

スライス加工法およびワイヤソーマシン

Info

Publication number
JPH01295758A
JPH01295758A JP12260688A JP12260688A JPH01295758A JP H01295758 A JPH01295758 A JP H01295758A JP 12260688 A JP12260688 A JP 12260688A JP 12260688 A JP12260688 A JP 12260688A JP H01295758 A JPH01295758 A JP H01295758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bobbin
speed
winding
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12260688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Takatani
勝 高谷
Masaru Ueto
植戸 勝
Ikuo Ogawa
小川 郁夫
Yoshihiro Nagai
永易 芳弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIWARA KIKAI SEISAKUSHO KK
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
KASHIWARA KIKAI SEISAKUSHO KK
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIWARA KIKAI SEISAKUSHO KK, Osaka Titanium Co Ltd filed Critical KASHIWARA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP12260688A priority Critical patent/JPH01295758A/ja
Publication of JPH01295758A publication Critical patent/JPH01295758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/045Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばシリコン鋳塊からウェハ等を切り出
すためのスライス加工法およびそのスライス加工に使用
されるワイヤソーマシンに関する。
〔従来の技術〕
この種のワイヤソーマシンとしては、第2図にモデル的
に示すような装置がある。これはワイヤWがワイヤ送出
手段(ボビン)10からワイヤ巻取手段(ボビン)11
へ向かう間に、ワイヤ張力保持のためのダンサローラ機
構12a、12bと、切削へラド14と、ワイヤWに小
刻みな往復行を与える往復行付与手段(図示せず)とが
設けられたものである。
ダンサローラ機構12a、12bは、動滑車の構成にな
っており、それぞれ2個の固定ローラ120.120と
両ローラ間に位置する張力付与ローラ120a  (1
20b)を備え、張力付与ローラ120a、120bに
はそれぞれ錘Wa、Wbが吊り下げられてワイヤWの繰
出し張力あるいは巻取り張力を付与している。
切削ヘッド14は、ワイヤWが三角形の各頂点に設定さ
れた3本のワイヤ溝付ローラ4’、4゜4間を掛渡すよ
うに幾重に巻回され、2個の下ローラ4.4間に加工用
ワイヤ列を形成している。
往復行付与手段は、被加工物をワイヤWで摺接しつつ切
削するために必要であり、ワイヤ経路上に特別に設けら
れるか、切削ヘッド14の上ローラ4′を正逆回転可能
なモータの働きで回転駆動する機構としたものである。
ワイヤ送出ボビン10と巻取ボビン11は、3本のロー
ラ4’ 、4.4の回転に合せて強制的に回転させられ
、ワイヤWを繰出しまたは巻取る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記ワイヤソーマシンは、段取り時間を少なくするため
ボビン10.11にワイヤWを多数回巻付ける傾向にあ
るが、従来のボビン10.11はワイヤ製造メーカ(伸
線メーカ)が使用しているものをそのまま装置に転用し
たものであった。このボビン10.11はコンパクトで
はあるが、第3図にみるように、ワイヤを一杯に巻いた
時とワイヤを全く巻かない時の回転直径の比(Dt /
D1)が通常2.5以上もあった。そのため、ボビン1
0.11に回転を与えるモータの回転速度が一定である
のに、ボビン10.11の回転速度は両ボビン10.1
1におけるワイヤ回転直径の違いから変動をきたし、そ
のまま放置すればワイヤWの進行速度が各所でまちまち
になってワイヤ張力の不均衡を招き、ワイヤWの切削能
力に悪影響をもたらしてしまう。
そこで、従来は、両ボビン10.11におけるワイヤ回
転直径を自動的に検知してボビン回転用モータの回転速
度をワイヤ速度が一定となるよう制御したり、ダンサロ
ーラ機構128,12bのおもりWa、Wbの位置に応
じてモータ回転速度を制御したりしていた。しかし、こ
れらのモータ制御機構は非常に複雑であり、ましてワイ
ヤW経路上には往復行付与手段や切削ヘン1重4等他の
モータも存在しそれらのモータの回転速度まで考慮して
制御を行うことは大変な精密さを要求され、更に機構の
複雑化を招いていた。また、そのために装置自体のコス
トも高くなるという弊害があった。
そこで、本発明は、簡単な機構で安価にワイヤ送り速度
を一定にすることができるスライス加工法およびワイヤ
ソーマシンを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のスライス加工法およびワイヤソーマシンは、切
削用ワイヤWがその送出ボビンlOから巻取ボビン11
へ向かう間に設けられた、加工用ワイヤ列を形成させた
切削ヘッド14において被加工物Gのスライス加工を行
うに当たり、前記両ボビン10.11の少なくとも一方
のボビンにおいて胴径と、ワイヤ巻付は径との比が1な
いし1゜5に調節するものである。
本発明において一方のボビンにおける胴径とワイヤ巻付
は径との比を1ないし1.5に限定する理由は、1.5
を超過すれば簡単なワイヤの送り速度制御機構ではワイ
ヤの動きが不安定になり、ワイヤのたるみや緊張が生じ
て切削精度が悪化したり、断線を生じたりするからであ
る。
〔作  用〕
本発明のスライス加工法およびワイヤソーマシンは、ワ
イヤの送出ボビンと巻取ボビンのうち少なくとも一方で
ワイヤ量を一定限度以下に抑えることにより、あるいは
比較的大胴径のボビン(サイズ大であれば当然ながらボ
ビン−周当りの巻付量は多い)を使用することにより胴
径とワイヤ巻付は径との比を小さく抑え、これによりボ
ビンでのワイヤの回転直径の変化を小さくすることがで
きる。すなわち、ワイヤ量を抑えるかボビン胴径を変え
るかという簡単な機構で安価にワイヤ送り速度を一定に
することができるのである。
、送出ボビンと巻取ボビンの両方で比率管理を行うのが
好ましいが、片方だけでもよい0片方だけ比率管理を行
なう場合、他方は従来通りワイヤ速度が一定となるよう
制御する必要がある。
〔実施例〕
まず、本発明の適用対象となるワイヤソーマシンの一例
を第1図により説明する0図にみるように、切削用ワイ
ヤWがその送出ボビンlOから巻取ボビン11へ向かう
間(ワイヤ走行系統I)には、被加工物Gの切削を行う
切削ヘッド14を中心にして往復路釜々にワイヤ張力保
持用のダンサローラ機構12a、12bと、ワイヤWに
対する往復行付与手段13が設けられている。この装置
中で両ボビン10.11および往復行付与手段13を除
く機構は従来技術と同じであるため説明を省略する。
往復行付与手段13は往路、復路それぞれに対応する一
対のローラユニット130a、130bが設けられ、各
ローラユニット130は3つのローラ130.〜130
.からなり、これらは先述したダンサローラ機#112
と同じような配置をなし、ワイヤWにループLを与える
。ただし、両ローラユニット130a、130bはロー
ラ配置が互いに対称的になっており、逆向きのループL
a、Lbを作る。
この両ローラユニット130a、130bはワイヤ送行
方向と直角の方向(ループ形成方向)に往復動可能なス
ライダブロック131に取付けてあり、スライダブロッ
ク131の往復動により両支軸間距離不変のままワイヤ
走行路に対して位置を変え、それぞれループ[、a、 
Lbの量を変更するようになっている。
ワイヤ走行の駆動を担当する駆動系統■は、ワイヤ送出
ボビンlOと巻取ボビン11の駆動に供する第1の伝達
系■1と、その他の各機構の駆動に供する第2の伝達系
■、(一部図示)とからなる。
第1の伝達系■1は、モータM、の回転軸に取付けた2
つのプーリ22..22□と、送出ボビン10の回転軸
100に取付けた2つのブーIJ 20、.20.と、
巻取ボビン11の回転軸110に取付けた2つのプーリ
21..21□とを備え、プーリ20..21..22
.間にタイミングベルト23.を、またブーIJ20□
、21□、222間にタイミングベルト23tをそれぞ
れ巻掛けている。送出しボビンlOについていえばタイ
ミングベルト231による動力伝達系はワイヤ送出速度
を大きくし、タイミングベルト23□による動力伝達系
は逆に送出速度を小さくなるようにしている。巻取ボビ
ンについては、タイミングベルト23..23.の動力
伝達が逆である。このようにこの装置では高低2段の送
り出し、または巻取りの制御だけで十分安定したワイヤ
の送り出し、巻取りが可能となる。高低の切換えはクラ
ッチ24で行う。すなわち、ダンサローラ機構で、例え
ばループ1aが短くなれば送り出しは高になり、長(な
れば低になるように120aの位置を上限、下限で制御
する。なお、両ボビン10.11の胴径は同じである。
このように伝達系■1を2系統設けたのはワイヤWのた
るみを抑えるためで、両系統の切換えはクラッチ241
〜244により行い、切換タイミングはダンサローラ機
構12a、12bにおけるループIla、lbの変位置
に基づいて決定される。
一方、第2の伝達系■2は、前記ワイヤ走行系統117
)各ローラユニ+7ト130a、130b、ローラ14
0.−140..141.に対してそれぞれスプロケッ
トホイール(図示せず)が連結されて対称的に配置され
、これらホイール群に動力取入用のホイール25を加え
、チェーン29が巻掛けされたものである。
往復行付与手段13はスライダブロック131にクラン
ク機構を介して接続されたモータ(図示せず)の駆動に
より上下移動しワイヤWに往復動を与える。
以上のような構成になるワイヤソーマシンにおいては、
モータM、を作動させると、その回転が動力取入用ホイ
ール25から第2の伝達系■2に伝えられ、同伝達系に
おける全てのホイールが一斉に回転駆動される。
一方、これと同時にモータM1の回転は第1の伝達系■
1にも伝えられワイヤ送出ボビン1oおよび巻取ボビン
11が回転作動せしめられ、これによりワイヤ走行系統
■のワイヤWが一定の速度で走行するゆこの時、両ボビ
ン10.11は、その胴径が比較的大のものであり、巻
付けられるワイヤWの量は制限されている。即ち、両ボ
ビンにおいて胴径とワイヤ巻付は径との比が1ないし1
゜5になるよう設定されている。
そしてワイヤWは、一定速度、一定張力のもとで送出ボ
ビンlOから切削ヘッド14に至り被加工物Gをスライ
ス加工して巻取ボビン11に戻り、この間、順調な送り
が保証される。
以下に、第1図の構造のワイヤソーマシンを用いて、本
発明のスライス加工法に基づ〈実施例と本発明に基づか
ない比較例とについて実験を行った結果を述べる。
使用した被加工物はシリコン多結晶付断面100鶴角で
長さ200mのもの、ワイヤの加工使用回数は1ボビン
当たり数回〜十数回とした。
ワイヤ繰出し、巻取りの制御上置も厳しい条件は、繰出
し側がボビン−杯にワイヤで満たされ、巻取り側ボビン
が空の場合、あるいはその逆の場合である。このため実
験は巻取り側を空にしておき、繰出し側ボビンのり、(
ワイヤ回転直径)/D、(胴径)を種々に変化させるこ
とにより行った。なお、第1図では、タイミングベルト
231.238の高低ループ間で2段の速度切換えを行
っているが、高低のスブロケッ)20.21の組合せも
り、/D、に合せて変化させた。実験結果は次表の通り
である。
判定における○はワイヤの動きが安定状態であることを
示し、×はワイヤの動きが不安定であることを示す、特
に、D、/D、が2以上においてはワイヤ通線状態が悪
く、ワイヤ張力不安定のため、ダンサローラ機構の張力
付与ローラ120a、120bが激しく跳びはねる動き
をし、場合によってはワイヤWがローラ120a、12
−Obからはずれたり断線したりする。一方、D t 
/ D +9月ないし1.5の範囲内においては、ワイ
ヤの往復線速平均250m/w、ワイヤ繰出し速度10
9m/sinにおいて安定した加工が実現し、断線事故
が殆どなくなった。
本発明のスライス加工法において、使用される装置は第
1図のものに限られるものではない0例えば、送出巻取
前ボビンにおけるトルクを調節してワイヤ張力を制御す
るワイヤソーマシンに対しても有効である。このように
張力をトルクで制御する場合、ワイヤ巻き径が変われば
当然張力も変化する。そこで、本発明のようにワイヤ回
転直径の変化が少ないことは張力変動も少なく、被加工
物の精度向上に有利である。
また、上記実施例においては、ボビン胴径を送出側巻取
側共に比較的大きくかつ同一とし、ワイヤ巻付は量を制
限するようにして1 <D! /D+≦1.5にしてい
た。しかしながら、従来の伸線メーカの小径のボビンを
そのまま使用する場合でも、ワイヤのボビン巻付は量を
減らしD z / D + ≦1゜5の条件で操業すれ
ば同じ効果を得ることができる。また、ボビンに巻付け
るワイヤの量が一定で変更できない場合でも、送出巻取
前ボビンの胴径を大きくすることでD z / D 1
 ≦1.5に抑え実施例同様の効果を得ることができる
のは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明のスライス加工法およびワイヤソーマシンは、ワ
イヤの送出および巻取前ボビンの少なくとも一方で胴径
とワイヤ巻付は径との比を1ないし1.5になるように
調節するという簡単な手段で、ボビンでのワイヤの回転
直径の変化を小さくすることができる。即ち、ワイヤ量
を抑えたりボビン胴径を変えるという簡単な機構で安価
にワイヤ送り速度を一定にし、安定したスライス加工操
業を実現することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤソーマシンの一実施例を示す部
分的斜視図、第2図は従来のワイヤソーマシンの部分的
モデル図、第3図は一般的なボビンのワイヤ巻付は状態
を示す拡大断面図である。 図中、C;被加工物、lO:送出ボビン、11:巻取ボ
ビン、14:切削ヘッド、W;ワイヤ。 出 願 人  大阪チタニウム製造株式会社第  2 

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、切削用ワイヤがその送出ボビンから巻取ボビンへ向
    かう間に設けられ、加工用ワイヤ列を形成させた切削ヘ
    ッドにおいて被加工物のスライス加工を行うに当たり、
    前記両ボビンの少なくとも一方のボビンにおいて胴径と
    、ワイヤ巻付け径との比が1ないし1.5になる状態で
    ワイヤ送りを行いつつスライス加工することを特徴とす
    るスライス加工法。 2、切削用ワイヤがその送出ボビンから巻取ボビンへ向
    かう間に被加工物の切削を行う切削ヘッドが設けられ、
    この切削ヘッドは前記ワイヤが複数本のローラ間に外側
    から幾重に巻回されて加工用ワイヤ列を形成しているワ
    イヤソーマシンにおいて、前記両ボビンの少なくとも一
    方で胴径とワイヤ巻付け径との比が1ないし1.5に設
    定されていることを特徴とするワイヤソーマシン。
JP12260688A 1988-05-19 1988-05-19 スライス加工法およびワイヤソーマシン Pending JPH01295758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260688A JPH01295758A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 スライス加工法およびワイヤソーマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260688A JPH01295758A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 スライス加工法およびワイヤソーマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295758A true JPH01295758A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14840106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12260688A Pending JPH01295758A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 スライス加工法およびワイヤソーマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063440A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 A.L.M.T. Corp. 超砥粒ワイヤソー巻き付け構造、超砥粒ワイヤソー切断装置および超砥粒ワイヤソーの巻き付け方法
CN103347651A (zh) * 2011-03-30 2013-10-09 小松Ntc株式会社 线状锯以及线状锯中的辊对位方法
CN105082380A (zh) * 2015-09-09 2015-11-25 江西赛维Ldk太阳能高科技有限公司 硅片切割后的取出方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063440A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 A.L.M.T. Corp. 超砥粒ワイヤソー巻き付け構造、超砥粒ワイヤソー切断装置および超砥粒ワイヤソーの巻き付け方法
EP1698433A1 (en) * 2003-12-25 2006-09-06 A.L.M.T. Corp. Super abrasive grain wire saw winding structure, super abrasive grain wire saw cutting device, and super abrasive grain wire saw winding method
EP1698433A4 (en) * 2003-12-25 2009-04-15 Almt Corp SUPERABRA SIFS GRAIN HELICOIDAL WIRE STRUCTURE, SUPERABRASIVE GRAIN HELICOIDAL WIRE CUTTING DEVICE, AND SUPER ABRASIVE GRAIN HELICOIDAL WIRE WINDING METHOD
US7926478B2 (en) 2003-12-25 2011-04-19 A.L.M.T. Corp. Super abrasive grain wire saw winding structure, super abrasive grain wire saw cutting device, and super abrasive grain wire saw winding method
CN103347651A (zh) * 2011-03-30 2013-10-09 小松Ntc株式会社 线状锯以及线状锯中的辊对位方法
CN103347651B (zh) * 2011-03-30 2016-03-23 小松Ntc株式会社 线状锯以及线状锯中的辊对位方法
CN105082380A (zh) * 2015-09-09 2015-11-25 江西赛维Ldk太阳能高科技有限公司 硅片切割后的取出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3942508A (en) Wire-saw
US6186435B1 (en) Method and apparatus for winding a yarn into a package
JP2002160152A (ja) ワイヤーソーにおけるワイヤー走行制御方法
JPH01295758A (ja) スライス加工法およびワイヤソーマシン
US5275343A (en) Yarn winding method
JP3074007B2 (ja) ワイヤーソー装置におけるリール駆動装置
JPH1181054A (ja) 多重撚糸機
JP2013027959A (ja) ワイヤソー装置およびワーク切断方法、ウエハの製造方法
JP2617714B2 (ja) ワイヤソー装置の駆動モータ制御方法
JPH10244339A (ja) 撚線製造装置
JP3129625B2 (ja) ワイヤソー装置
JP2534497B2 (ja) ワイヤソ−装置
JPH10337648A (ja) ワイヤソー
JP2745459B2 (ja) ワイヤソー装置
JP2013027958A (ja) ワイヤソー装置およびワーク切断方法、ウエハの製造方法
JPH054305B2 (ja)
JP3101662B2 (ja) ワイヤソーのワイヤ供給方法とそれを用いたワイヤソー
JPH01167184A (ja) チーズのワインダ
JP2756831B2 (ja) 精密巻取機
JP2001226034A (ja) テイクアップワインダ
JP4477866B2 (ja) 線状物の巻取り方法及び巻取り装置
JPS63200959A (ja) ワイヤソ−マシン
JP2004196512A (ja) 糸条巻取方法
JPH07276217A (ja) ワイヤソー装置
JPH0230490A (ja) ワイヤソーマシン