JPH01294088A - 感熱発色性材料 - Google Patents

感熱発色性材料

Info

Publication number
JPH01294088A
JPH01294088A JP63125316A JP12531688A JPH01294088A JP H01294088 A JPH01294088 A JP H01294088A JP 63125316 A JP63125316 A JP 63125316A JP 12531688 A JP12531688 A JP 12531688A JP H01294088 A JPH01294088 A JP H01294088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
color
heat
electron
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63125316A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Tanabe
久記 田辺
Yasuhiko Nakae
泰彦 中江
Shinji Nakano
仲野 伸司
Ryozo Takagawa
高川 良三
Yoshio Eguchi
江口 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP63125316A priority Critical patent/JPH01294088A/ja
Publication of JPH01294088A publication Critical patent/JPH01294088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は熱により発色する感熱発色性材料に関する。
[従来の技術] 現在、使用されている感熱記録用材料は電子供与性呈色
性有機化合物とフェノール化合物をバインダーに高濃度
分散して紙の上に塗布したものであり、熱によりフェノ
ール化合物が溶融すると同時にフェノール性水酸基が電
子供与性呈色性有機化合物を発色させる方法である。し
かし、この場■フェノール化合物が有機溶剤に易溶性で
、電子供与性呈色性有機化合物と共存すると直ちに作用
し発色させるため、均一に溶解混合できない。
■水系で電子供与性呈色性有機化合物とフェノール化合
物をバインダー中に充分機MA(数μ以下)、かつ均一
に分散させることが難しい。
■合目的源度範囲内で熱感度を良好にするためには、フ
ェノール化合物の融点で調整しなければならず、好適な
フェノール化合物が限られ材料選択が難しい。
そこで本発明者らはさきに電子供与性呈色性有機化合物
(ロイコ化合物)の顕色剤として、1−ブチルエステル
基を有する化合物または樹脂を用いた感熱発色材料を見
出し、特許出願した。(特願昭62−263525号) 同出願に係る発明は中性のt−ブチルエステル基を有す
る化合物または樹脂が高温(200℃以上)に加熱する
と急激に分解されて、カルボン酸とイソブチンを生成し
、該カルボン酸により、ロイコ化合物が発色するもので
、フェノール化合物を詔色剤とする従来の感熱発色性材
料の欠点を充分にカバーするものであった。しかしなが
ら、t−ブチルエステル基の分解温度が高いため実用面
で問題があり、より低温での確実迅速な発色が要望され
ていた。
[発明が解決しようとする問題点] そこで有機溶剤の存在下でも電子供与性呈色性有機化合
物の発色が認められず、製造、取り扱いが容易であり、
比較的低温に加熱された時、確実迅速に発色する熱感度
に優れた感熱発色性材料が要望されており、かかる課題
に応えることが本発明目的である。
[問題点を解決するための手段] 本発明に従えば、上記目的が、 (A)電子供与性呈色性有機化合物 (B)式 (Rは、H、アルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、ハ
ロゲン;XはAsF6、SbF6、BF6、PF6、C
F3 、SO3、ClO4、FeCl4)で表される芳
香族スホニウム有機酸塩および 式 (Rs、R2、R3、R4、R5は水素、アルキル基、
アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、水酸基、シアノ基
、アミノ基、アシル基;Xは、AsF6、SbF6、B
F4 、PF6 、CF3 、SO3、ClO4、Fe
Cl4 )で表される芳香族アンモニウム有機酸塩から
なる群より選ばれる少なくとも1種の熱活性剤 (C)酸性基を含まないフィルム形成性高分子物質を必
須成分として含む感熱発色性材料により達成せられる。
本発明者らは、上記式で表される特定の芳香族スルホニ
ウム有機酸塩あるいは芳香族アンモニウム有機酸塩が6
0〜160°Cの温度に加熱されると、R−Φ−cH2
jあるいは、R1R2R「Φ−CH2+で示されるカチ
オンを発生すること、その際に電子供与性呈色性有機化
合物を共存せしめておくと、極めて効率よく発色せしめ
られることを見出し、かかる知見に基づいて本発明を完
成したものである。
本発明の感熱発色性材料に用いられる電子供与性呈色性
有機化合物は、それ自体は無色ないしは淡色の化合物で
、カチオン基により電子引き抜きが行われると、即ち、
酸化された場合、濃色に呈色する化合物で、通常感熱記
録用材料に有用とされている広範な種類のロイコ塗料で
ありうる。それらの代表例としては、トリフェニルメタ
ンフタリド類、フルオラン類、フェノチアジン類、イン
ドリルフタリド類、ロイコオーラミン類、ローダミノラ
クタム類、ローダミンラクトン類、インドリン類、トリ
フェニルメタン類、アザフタリド類、クロメノインドー
ル類、又はトリアゼン類に属する各種染料、より具体的
には、クリスタルバイオレットラクトン、3.3−ビス
(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジメチルアミノ
フタリド、3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル
)フタリド、3−(P−ジメチルアミノフェニル)−3
−(1,2−ジメチルインドール−3−イル)フタリド
、3−(P−ジメチルアミノフェニル)−3−(2−メ
チルインドール−3−イル)フタリド、3−(P−ジメ
チルアミノフェニル)−3−(2−フェニルインドール
−3−イル)フタリド、3゜3−ビス−(1,2−ジメ
チルインドール−3−イル〉−5−ジメチルアミノフタ
リド、3.3−ビス−(1,2−ジメチルインドール−
3−イル)−6−シメチルフタリド、3,3−ビス−(
9−エチルカルバゾール−3−イル−5−ジメチルアミ
ノフタリド、3.3−ビス−(2−フェニルインドール
−3−イル)−5−ジメチルアミノフタリド、3−P=
ニジメチルアミノフェニル3−(1−メチルビロール−
2−イル)−6−ジメチルアミノフタリド、4.4′−
ジメチルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−
ハロフェニルロイコオーラミン、N−2,4,5−トリ
クロロフェニルロイコオーラミン、ローダミン−B−ア
ニリノラクタム、ローダミン−(P−ニトロアニリノ)
ラクタム、ローダミン−B−(P−クロロアニリノ)ラ
クタム、3−ジメチルアミノ−6−メトキシフルオラン
、3−ジエチルアミノ−7−メトキシフルオラン、3−
ジエチルアミン−7−クロロ−6−メチルフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(アセチルメチルアミン)フ
ルオラン、3−ジエチルアミン−7−(ジベンジルアミ
ノ)フルオラン、3−ジエチルアミン−7−(メチルベ
ンジルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−
(クロロエチルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(ジエチルアミノ)フルオラン、ベンゾイルロ
イドメチレンブルー3,7−ビス(ジメチルアミン−1
0−ベンゾイルフェノチアジン、P−ニトロベンジルロ
イコメチレンブルー、3−メチル−スピロ−ジナフトピ
ラン、3−エチル−スピロ−ジナフトピラン、3,3″
−ジクロロ−スピロジナフトピラン、3−ベンジル−ス
ピロ−ジナフトピラン、3−メチル−ナフト−(3−メ
トキシベンゾ)−スピロピランなどがある。
本発明の怒熱発色性材料の第2の重要な構成成分は、式
、 (式中RはH、アルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、
ハロゲン;XはAsF6、SbF6、BF6. PF6
、CF、SO,、ClO4、FeCl4 )で示される
芳香族スルホPFτ、     AsF6  、   
  SbF’: 。
BFi 、      CF35O丁、C10τ。
PFτ  、         AEFb  。
SbF6゜ PF;   、           PF−6PF;
   、            AsF6;    
SbF;   。
P1’6;   、            AsF6
    。
SbF″6   。
PF′6   、          AsF:SbF
′6 01舎C)12−G bFi 等および式 (Rr、R2、R5、R4、R1は水素、アルキルルコ
キシ基、ニトロ基、)\ロゲン、水酸基、シアノ基、ア
ミノ基、アシル基;Xは、AsF6、SbF6、BF4
、PF6、CF,、SO3、C104、FeC14)で
示さSbF;;            SbFaSb
Fτ I SbFτ              BFτS b 
rS b F ”; r+ PFτ               SbFτBψ4
SbFτ SbF″7z              sbr6S
bF,                 SbF;P
Fτ                 SbFiSb
F:                 SbFiPF
τ                  sbF;:5
bF7 BFτ 等がある。
これらの熱活性剤は単独もしくは2種以上の組み合わせ
で通常感熱発色性材料の全固形分に対し、0.1〜50
重量%の割合で用いられ、0.1%未満では請合効果が
不充分であるし、又、50%を超えても、それ以上は不
必要で特段の効果は認められない。
既に述べた如く、これらの熱活性剤は60−160°C
に加熱された場合(化合物により分解温度はことなるが
)いずれも、R−41−CH2,あるいはR,R2H,
−Φ−CH2カチオンを発生し、前述の電子供与性呈色
性有機化合物を有効に発色せしめる作用がある。この呈
色反応に関しては、前記カチオンが直接作用するか、あ
るいは雰囲気中の水分と反応してプロトンを発生し、そ
のプロトンによるか、いずれかにより有機化合物のラク
トン環を開環させて発色せしめるものと考えられている
従って本発明によれば、熱活性剤の選択により、カチオ
ン発生温度、すなわち感熱発色材料の感熱発色温度を制
御することが可能である。
感熱発色性材料は通常フィルム状で使用せられる為、本
発明の発色性材料には、上記成分以外にフィルム形成性
高分子物質が配合せられる。かかる高分子物質はフィル
ム形成性の任意の公知の化合物とすることができるが、
酸性基を含まぬことが必要であることは発明目的からし
て当然である。感熱発色性材料が例えば感熱記録紙であ
る場合には、高速記録の要求から高分子物質(バインダ
ー)の要件として下記が求められている。
(1)感熱染料、m色剤などを充分微細に分散しうろこ
と。
(2)熱の伝導率が良好であること。
(3)感熱染料、顕色剤の熱反応を容易に起こしうるこ
と。
4)融点が合目的範囲内にあること。
(51汎用溶剤、水に溶解すること。
また、最近は定着型感熱記録紙、多数枚同時記録の感熱
記録紙がある。バインダーはこれらの幅広いニーズに対
応したものであることが必要である。したがって上記要
件に応えるものとして、例えば下記の如きものが通常選
択せられる。
■カルナバワックス ■モンタン酸系ワックス ■ポリスルホンエーテル ■ポリカーボネート 之つボリアリレート ■ポリスチレン ■カルボキシメチルセルロースなど ■アルギン酸および誘導体 ■塩素化パラフィン ・@シリコン樹脂 ■酸化ワックス ■アクリル系樹脂(カラー通電感熱転写)しかしながら
、これらバインダーにはカルボキシル基、スルホン酸基
、リン酸基などロイコ化合物に作用する酸性基が含まれ
ていてはならない。
本発明の感熱発色性材料は上記の電子供与性呈色性有機
化合物および熱活性剤が酸性基を含まぬフィルム形成性
高分子物質中に分散含有せしめられ、紙などの基材上に
適用されてなるもので、上記有機化合物および熱活性剤
は所望に溶剤に溶解された形でフィルム形成性高分子物
質に混合せられても発色は認められず、紙などへの塗布
も極めて容易である。このように本発明の発色性材料は
従来のロイコ化合物とフェノール化合物との組み合わせ
にかかる発色性材料に比し、バインダー中への有効物質
の分散、紙などへの塗布などが容易であるだけでなく加
熱されぬ限り発色しないという取り扱い容易な点で特徴
を有し、また比較的低い加熱温度で確実に発色させるこ
とができ、極めて新規な型の感熱性発色材料ということ
ができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
11〜7および   1〜3 実施例1〜7および比較例1〜3は(A)成分と(B)
成分と(C)成分と溶剤(テトラヒドロフラン)を配合
して液状とし、上質紙に固形分2〜4 g / m”と
なるよう塗布して発色性組成物を有するシートを得た。
このシートを加熱して、変色状況を観察した。その結果
を表−1および表−2に示した。
表−1に各実施例および各比較例の熱発色性材料の組成
、変色温度および色を示した。0内の数字は重量部で示
した組成比であり、変色温度は°Cで表し、色変化は矢
印の左側に加熱前の色、右側に変色後の色を示した0表
中、記号で表されている成分の内容は以下の通りである
ロイ コ化合物 (a):3−(4−ジエチルアミノフ
ェニル)−3−(1−エロイ コ化合物 (b):3,
3−ビス(1−n−ブチル−2−メチルインド−rIt
−3−イル)7タリド ロイ コ化合物 (c)  :3−ジブチルアミノ−6
−メチ1ドアー7ニリノフルSbF、; 熱活性剤(b) bFi 熱活性剤(c) I PFτ 熱活性剤(d) SbFτ PFτ アクリル樹脂:メチルメタクリレート/n−ブチルメタ
クリレート=30/70共 重合体 (以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(A)電子供与性呈色性有機化合物 (B)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Rは、H、アルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、ハ
    ロゲン;XはAsF_6、SbF_6、BF_6、PF
    _6、CF_3、SO_3、ClO_4、FeCl_4
    )で表される芳香族スホニウム有機酸塩および 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1、R_2、R_3、R_4、R_5は水素、ア
    ルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、水酸基
    、シアノ基、アミノ基、アシル基;Xは、AsF_6、
    SbF_6、BF_4、PF_6、CF_3、SO_3
    、ClO_4、FeCl_4)で表される芳香族アンモ
    ニウム有機酸塩からなる群より選ばれる少なくとも1種
    の熱活性剤 (C)酸性基を含まないフィルム形成性高分子物質を必
    須成分として含む感熱発色性材料(2)電子供与性呈色
    性有機化合物がトリフェニルメタンフタリド類、フルオ
    ラン類、フェノチアジン類、インドリルフタリド類、ロ
    イコオーラミン類、ローダミンラクタム類、ローダミン
    ラクトン類、インドリン類、トリフェニルメタン類、ア
    ザフタリド類、クロメノインドール類、又はトリアゼン
    類である請求項第1項記載の感熱発色性材料。 (3)熱活性剤が全固形分の0.1〜50重量%の割合
    で含まれる請求項第1項記載の感熱発色性材料。
JP63125316A 1988-05-23 1988-05-23 感熱発色性材料 Pending JPH01294088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125316A JPH01294088A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 感熱発色性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63125316A JPH01294088A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 感熱発色性材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01294088A true JPH01294088A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14907091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125316A Pending JPH01294088A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 感熱発色性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294088A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288686A (en) * 1990-07-09 1994-02-22 Nippon Paint Co., Ltd. Heat sensitive color developing material
US5434119A (en) * 1991-06-24 1995-07-18 Jujo Paper Co., Ltd. Transparent recording medium
US5439516A (en) * 1990-07-09 1995-08-08 Nippon Paint Co., Ltd. Heat sensitive color developing material
US5792863A (en) * 1995-04-14 1998-08-11 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Acridine derivatives and metal complexes thereof used for transparent recording medium or optical recording medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345087A (ja) * 1986-08-12 1988-02-26 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6345087A (ja) * 1986-08-12 1988-02-26 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録シ−ト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288686A (en) * 1990-07-09 1994-02-22 Nippon Paint Co., Ltd. Heat sensitive color developing material
US5302194A (en) * 1990-07-09 1994-04-12 Nippon Paint Co., Ltd. Heat sensitive color developing material
US5439516A (en) * 1990-07-09 1995-08-08 Nippon Paint Co., Ltd. Heat sensitive color developing material
US5434119A (en) * 1991-06-24 1995-07-18 Jujo Paper Co., Ltd. Transparent recording medium
EP0676298A1 (en) 1991-06-24 1995-10-11 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Transparent recording medium and process for its production
US5792863A (en) * 1995-04-14 1998-08-11 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Acridine derivatives and metal complexes thereof used for transparent recording medium or optical recording medium
US5892042A (en) * 1995-04-14 1999-04-06 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Acridine derivative metal complexes used for transparent recording medium or optical recording medium
US5919928A (en) * 1995-04-14 1999-07-06 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Phenanthridine derivatives and metal complexes thereof used for transparent recording medium or optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846901A (en) Color-forming compounds and their use in carbonless imaging
JPH01294088A (ja) 感熱発色性材料
US5670446A (en) Sultine color-former compounds and their use in cabonless copy paper
CA1103023A (en) Dye solvents for pressure - sensitive copying systems
EP0262810B1 (en) Sheet recording material containing dye-forming components
JP2665683B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6317081A (ja) 感熱記録体
JPH02171293A (ja) 感熱発色性材料
JPS6049663B2 (ja) 染料溶媒組成物
US4800193A (en) Recording material
JP2001205938A (ja) 偽造防止用熱変色材料
JPH05221131A (ja) 感熱性記録材料
JPH0237876B2 (ja)
AU605792B2 (en) Recording material
JPH089266B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0632048A (ja) 感圧記録紙
JPH01190484A (ja) 記録材料
JPS62138285A (ja) 感熱・感圧両用記録紙
JPS63120760A (ja) フルオレン化合物及びそれを用いた記録材料
JPS59214693A (ja) 感熱記録方法
JPH0159919B2 (ja)
JPS6191258A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS60225784A (ja) 感熱記録材料
JPH038956B2 (ja)
JPH0225369A (ja) 記録材料