JPH01292182A - 繊維用処理剤 - Google Patents

繊維用処理剤

Info

Publication number
JPH01292182A
JPH01292182A JP63122856A JP12285688A JPH01292182A JP H01292182 A JPH01292182 A JP H01292182A JP 63122856 A JP63122856 A JP 63122856A JP 12285688 A JP12285688 A JP 12285688A JP H01292182 A JPH01292182 A JP H01292182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polyester
acid
alkylene oxide
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63122856A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Iwamoto
岩本 邦男
Masato Inui
乾 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP63122856A priority Critical patent/JPH01292182A/ja
Publication of JPH01292182A publication Critical patent/JPH01292182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は繊維用処理剤に関する。
[従来の技術] 従来、繊維用処理剤として、炭素数1〜22の11百ア
ルコールと炭素数2〜8のアルキレンオキシドおよびテ
トラヒドロフランを反応させたポリエーテル(たとえば
特開昭58−52397号公報)およびポリテトラメチ
レンゲ刀コールに炭素数2〜4のアルキレンオキシドを
付加させたもの(たとえば特開昭59−59978号)
が知られている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし、これらのものは繊維−繊維間および繊維−金属
間の摩擦のいずれをも低くするには不十分である。
「問題点を解決するための手段] 本発明者らはタイヤコードを含む繊維の繊維−繊維間の
摩擦を低くし、かつ繊維−金属間の摩擦をも低くする繊
維用処理剤を得ることを目的に検討した結果、本発明に
到達した。すなわち本発明はテトラヒドロフラン(a)
と他のアルキレンオキシド(b)のランダム共重合体か
らなるジオール成分(A)とジカルボン酸成分(B)と
の末端カルボキシル基を有する縮重合物(1)と、オキ
シアルキル化されていでもよいアルキルアルカノールア
マイド成分(It)とのポリエステルを含有することを
特徴とする繊維用処理剤である。
本発明において他のアルキレンオキシド(b)としては
、炭素数2〜4のアルキレンオキシド(エチレンオキシ
ド、プロピレンオキシド、1,2−11,3−12゜3
−ブチレンオキシドなど)が挙げられる。
これらのうち、好ましいものはエチレンオキシドまたは
エチレンオキシドとプロピレンオキシドの併用系であり
、さらに好ましいものはエチレンオキシドである。
テトラヒドロフラン(a)と他のアルキレンオキシド(
b)とのランダム重合体からなるジオール成分(A)に
おいて、(a)と(b)のモル比は通常9:l〜l:5
であり、好ましくは7:1〜1:3である。上記におい
て、(a)が9より大きいと乳化性が低下しくb)が5
より大きいと平滑性が低下する。
(A)の分子量は通常600〜5,000であり、好ま
しくは800〜2,000である。
テトラヒドロフラン(a)とアルキレンオキシド(b)
のランダム重合体からなるジオール成分(A)は(a)
と(b)とをフリーデルクラフト触媒(たとえば三フッ
化ホウ素、四塩化すず、五塩化アンチモンおよびこれら
のエーテルとのコンプレックスなど)存在下、不活性ガ
ス中で反応さぜることにより製造することができる。
本発明において、ジオール成分(A)としてテトラヒド
ロフランとアルキレンオキシドのブロック重合体を用い
た場合は、ポリエステルの混濁する温度が高く不適であ
る。
ジカルボン酸成分(B)としては脂肪族ジカルボン酸(
マロン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバ
シン酸、ドデカンジカルボン酸、トリデカンジカルボン
酸、ペンタデカンジカルボン酸などの炭素数2以上の飽
和ジカルボン酸;マレイン酸などの不飽和ジカルボン酸
など)並びにエーテル酸素またはイオウを含有したジカ
ルボン酸(ジグリコール酸、チオジプロピオン酸など)
が挙げられる。
これらのうち好ましいものは炭素数4〜10の飽和ジカ
ルボン酸である。
(n)のアルキルアルカノールアマイドとしては炭素数
6〜24の脂肪酸とアルカノールアミンとの反応物が挙
げられる。炭素数6〜24の脂肪酸としては飽和脂肪酸
たとえばラウリン酸、パルミチン@3テアリン酸および
イソステアリン酸;不飽和脂肪酸たとえばオレイン酸、
リノール酸およびリルン酸;縮合脂肪酸たとえば縮合ヒ
タシ油脂肪酸;ヒドロギシル基含有脂肪酸たとえばリシ
ルシン酸;混合脂肪酸たとえばパーム油、ヒマシ油脂肪
酸またはヤシ油脂肪酸が挙げられる。好ましいのは炭素
数Iθ〜20の脂肪酸であり、さらに好ましくはラウリ
ン酸、ステアリン酸、オレイン酸、パーム油脂肪酸、ヒ
マシ油脂肪酸またはヤシ油脂肪酸である。
アルカノールアミンとしてはモノ−およびジ−エタノー
ルアミン、イソプロパツールアミンなどが挙げられる。
好ましいものはモノ−およびジェタノールアミンであり
、とくに好ましいものはモノエタノールアミンである。
酸とアミンのモル比は通常Glである。
アルキルアルカノールアマイドの具体例としては、ラウ
リン酸モノ−およびジ−エタノールアマイド、ステアリ
ン酸モノ−およびジ−エタノールアマイド、オレイン酸
モノ−およびジ−エタノールアマイド、ヤシ油脂肪酸モ
ノ−およびジ−エタノールアマイド、リルン酸ジェタノ
ールアマイド、リシルシン酸ジェタノールアマイドが挙
げられる。
オキシアルキル化されたアルキルアルカノールアマイド
としてはアルキルアルカノールアマイドのアルキレンオ
キシド付加物が挙げられる。このアルキレンオキシドど
しては炭素数2〜4のアルキレンオキシド(エチレンオ
キシド、プロピレンオキシド、l、2−1l、3−1■
、4−12,3−ブチレンオキシドなど)が挙げられる
。これらのうち、好ましいものはエチレンオキシドであ
る。
アルキルアルカノールアマイドのアルキレンオキシド付
加物はアルキルアルカノールアマイドとアルキレンオキ
シドを触媒(たとえばアルカリ金属またはそのアルコレ
−1・)存在下、不活性ガス中で120〜160℃で反
応させることにより製造できる。
該アルキレンオキシド付加物のアルキレンオキシドのモ
ル数は通常1−100であり、好ましくは2〜70であ
る。モル数が100を越えるとジカルボン酸との反応性
が低下し、所定の分子量のものが得られない。
本発明におけるポリエステルにおいて、縮重合物(I)
における(A)と(8)のモル比は通常1:1.1〜l
!2であり、好ましくは1:1.2〜1:1.8である
。縮重合物(1)と(II)のモル比は通常1:0.2
〜1:2であり、好ましくは1:0.3〜1:1.6で
ある。
ポリエステルは(八)と(B)とをエステル化させ縮重
合物(I)とし、次いで(It)とエステル化反応さぜ
ることにより得ることができる。エステル化はエステル
化触媒(たとえばパラトルエンスルホン酸、硫酸、次亜
リン酸、アルキルチタネート、三酸化アンチモンなど)
の存在下で通常110〜240℃で反応させることによ
り行うことができる。
本発明におけるポリエステルは使用する(A)の分子量
および(A)と(B)の使用割合により種々の分子量を
有するものがある。ポリエステルの平均分子量は通常2
,000〜30,000、好ましくは3.000〜20
,000である。平均分子量が2,000未満のものは
繊維−繊維間の摩擦を低くするという目的には不十分で
あり、また30,000を越えると粘着性が増大する。
本発明におけるポリエステルは、一般式%式%(1) [式中、11は1以上の整数、Qはジオール成分残基、
Rはジカルボン酸残基、XはOH、アルカノールアマイ
ドまたはそのアルキレンオキシド付加物残基、Yはアル
カノールアマイドまたはそのアルキレンオキシド付加物
残基である。]で表すことができる。
本発明の処理剤は前記ポリエステルを単独で含有してい
てもよく、またポリエステルに公知の処理剤成分たとえ
ば平滑剤(鉱物油、動物油、脂肪酸エステル、アルキル
エーテルエステル、ワックスなど)、界面活性剤(高級
アルコールのアルキレンオキシド付加物、多価アルコー
ルエステルのアルキレンオキシド付加物など)、制電剤
(ホスフェート、ボスファイト、脂肪酸石鹸など)、添
加剤(酸化防止剤、紫外線吸収剤、シリコン化合物、フ
ッ素化合物など)ptl調整剤(アルカリ、アルキルア
ミンのアルキレンオキシド付加物など)が配合されてい
てもよい。 ポリエステルの全処理剤中における含有量
はとくに限定されないが、通常5〜100%、好ましく
は10〜70%である。
平滑剤の使用量は通常10〜90%、好ましくは20〜
80%である。
界面活性剤の使用量は通常10〜70%、好ましくは1
5〜60%である。
制電剤の使用量は通常1〜20%、好ましくは1〜10
%である。
添加剤の使用量は通常0.2〜15%、好ましくは1〜
10%である。
1)11調整剤の使用量は通常0.2〜10%、好まし
くは0.3〜8%である。(%は全処理剤中の重量を基
準とする。)。
本発明の処理剤は天然繊維(木綿、羊毛、絹など)、再
生繊維(レーヨン、アセテート、ベンベルブなど)、合
成繊維(ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリル、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリビニル、アラミドな
ど)に使用できる。とくに、ポリエステル、ポリアミド
およびアラミド繊維などのタイヤコードの製造工程の処
理剤として使用できる。
処理剤の繊維に対する付着量は通常と同じでよく、通常
0.1〜3重量%である。
処理剤の使用方法は通常と同じでよく、たとえば非含水
(原油または低粘度鉱物油で希釈)の形、または水で乳
化したエマルションの形で、通常のローラー給油法、ノ
ズル法、スプレー法および浸漬法などの公知の給油法に
より、繊維の製造工程〜仕上げ工程の任意の位置で給油
することができる。とくに本発明の処理剤をタイヤコー
ドの製造工程に使用するときは、前記の給油方法で紡糸
工程の延伸あるいは延伸後のいずれの工程で給油しても
よい。
[実施例] 以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
実施例中の%は全処理剤中の重量を基準とする。
実施例中のTIIFはテトラヒドロフラン、EOはエチ
レンオキシド、POはプロピレンオキシド、PTMGは
ポリテトラメチレングリコールを示す。
硬化ヒマシ油(EO)25は、EOの25モル付加物を
示し、その他の場合も同様である。ジオールの詳細は表
−1のとおりである。
はPTMGのEO,POシランム付加物を示す。
ジオールの平均分子量はヒドロキシル価より算出した。
ポリエステルの詳細は下記の通りである。なおジオール
−1/アジピン鵠/オレイン酸モノエタノールアマイド
(1/1.0/1.2)エステル、平均分子[4、Qo
oとは、ジオール−1とアジピン酸とオレイン酸モノエ
タノールアマイドとのポリエステルでそのモル比が1:
1.6:1.2であり、平均分子量が4.000である
ことを示す。以下同様の記載を用いる。
ポリエステル−] ジオール−1/アジピン酸/オレイン酸モノエタノール
アマイド(1/1.6/1.2)エステル、平均分子量
4.000 ポリエステル−2 ジオール−2/アジピン酸/オレイン酸モノエタノール
アマイド(1/1.210.4)エステル、平均分子量
6,000 ポリエステル−3 ジオール−27アジビン酸/ステアリン酸モノエタノー
ルアマイド(1/1.(3/1.2)エステル、平均分
子mlO,000 ポリエステル−4 ジオール−2/アジピン酸/オレイン酸モノエタノール
アマイド(1/1.410.4)エステル、平均分子量
150,000 ポリエステル−5 ジオール−3ノアジピン酸/オレイン酸モノエタノール
アマイド(1/1.6/1.2)エステル、平均分子量
10,000 実施例1 (本発明の処理剤) ジオレイルアジペート       50%硬化ヒマシ
油(EO)25        20%2−エチルヘキ
シルフルコール(POXEの付方■物      10
%ポリエステル−120% 実施例2 (本発明の処理剤) ジオレイルアジペート       50%硬化ヒマシ
油(EO)25        20%2−エチルへ鳥
シルアルコール(POXEの性力o物      10
%ポリエステル−220% 実施例3 (本発明の処理剤) ジオレイルアジペ−1・50% 硬化ヒマシ油(EO)25        20%2−
エチルヘキシルアルコール(POXEのイ寸カロ物  
    10%ポリエステル−32096 実施例4 (本発明の処理剤) ジオレイルアジベ−1・50% 硬化ヒマシ油(EO)25        20%2−
工Jルヘキシノシアルコール(POXEO)付カロ物 
     10%ポリエステル−420% 実施例5 (本発明の処理剤) ジオレイルアジペート       50%硬化ヒマシ
油(EO)25        20%2−エチルへキ
シルアルコ・−ル(1’OXEの付カロ物      
10%ポリエステル−520% 比較例1 (比較処理剤) ジオレイルアジペート       50%硬化ヒマシ
油(EO)25        20%2−エチルへA
シルフルコール(PO)(Eのイ寸力■物      
10%PTMG  EO/POランタ゛ムイ寸力U物 
          20%比較例2 (比較処理剤) ジオレイルアジペート       50%硬化ヒマシ
油(EO)25        20%2−エチルへA
シルフルコール(POXEO)イ寸カロ物      
10%P1’MG   EO/POラシタ゛ムイ寸力■
物−220%試験例1 ポリエステル繊維に実施例1〜5および比較例1〜2に
示す処理剤を付着量1.0重量%になるよう給油した。
この給油糸について繊維−繊維間摩擦および繊維−金属
間摩擦を測定した。この結果を表−2に示す。
表−2 (測定条件) l)繊維−繊維間摩擦係数 試料糸:ポリエステルフイラメンI・(75de、3G
f il)の湯洗糸 油剤付着量:1.0重量% 測定装置: Du  pont式POY繊維間摩擦係数
測定装置(荷重3g、糸速0.016mm/秒)2)繊
維−金属間摩擦係数 試料糸:ポリエステルフィラメント(75de、36f
 il)の湯洗糸 油剤付着量:1.0重量% 測定装置:繊維−金属間摩擦係数測定装置。
荷重(T1); 10 g−摩擦体;ナシ地クロム;接
触角;180度、糸速;100m/分、300m1分、
測定温湿度;20℃、65%RH表−2の結果から本発
明の処理剤はいずれも比較例に比べ有意的に繊維−繊維
間摩擦および繊維−金属間摩擦が低い。
「発明の効果] 本発明の処理剤は繊維−繊維間摩擦および繊維−金属間
摩擦を低くする。
上記効果を奏することから、本発明の処理剤は前記記載
の天然繊維、再生繊維および合成繊維の処理剤として有
用である。
とくにポリエステル、ポリアミドおよびアラミド繊維な
どのタイヤコードを製造する場合の撚糸工程での強度低
下の防止、また接着剤処理を施されたタイヤコードまた
は織物の強度低下を防止する繊維用処理剤として有用で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、テトラヒドロフラン(a)と他のアルキレンオキシ
    ド(b)のランダム共重合体からなるジオール成分(A
    )とジカルボン酸成分(B)との末端カルボキシル基を
    有する縮重合物( I )と、オキシアルキル化されてい
    てもよいアルキルアルカノールアマイド成分(II)との
    ポリエステルを含有することを特徴とする繊維用処理剤
    。 2、(A)と(B)のモル比が1:1.1〜1:2であ
    る請求項1記載の処理剤。 3、(II)がオキシアルキル化されたアルキルアルカノ
    ールアマイドである請求項1または2記載の処理剤。
JP63122856A 1988-05-19 1988-05-19 繊維用処理剤 Pending JPH01292182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122856A JPH01292182A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 繊維用処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122856A JPH01292182A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 繊維用処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292182A true JPH01292182A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14846335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122856A Pending JPH01292182A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 繊維用処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292182A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343963A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016176160A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 東レ・デュポン株式会社 ゴム補強用コード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343963A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US8722781B2 (en) 2004-06-01 2014-05-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition for tire and pneumatic tire made therefrom
JP2016176160A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 東レ・デュポン株式会社 ゴム補強用コード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502968A (en) Lubricating agents for processing fibers and method of processing thermoplastic synthetic fiber filaments therewith
EP0024375B1 (en) Yarn treating composition for high-speed friction draw-false twist texturing and a filamentary yarn treated with the same
JPS60215873A (ja) ポリエステル又はポリアミド繊維糸の紡糸油剤用組成物
US4144178A (en) Composition for lubricating treatment of synthetic fibers
US6117353A (en) High solids spin finish composition comprising a hydrocarbon surfactant and a fluorochemical emulsion
JP4397935B2 (ja) パラ型芳香族ポリアミド短繊維
US6068805A (en) Method for making a fiber containing a fluorochemical polymer melt additive and having a low melting, high solids spin finish
AU760362B2 (en) Low melting, high solids spin finish compositions
JPH01292182A (ja) 繊維用処理剤
WO2000011258A1 (fr) Composition de traitement de fibres synthetiques presentant une biodegradabilite satisfaisante
WO1993020268A1 (en) Process for high-speed spinning of polyester fiber
JP2550218B2 (ja) ポリエステル繊維
JPS63235576A (ja) 繊維用処理剤
JP3329538B2 (ja) シラ炭化水素潤滑剤と複数の炭化水素鎖を有するノニオン系乳化剤とを含有する織物繊維用仕上剤
JPH03873A (ja) 繊維用処理剤
JPS60151385A (ja) 仮撚用合成繊維フイラメント処理用油剤
JPH0127195B2 (ja)
JP2000017573A (ja) 合成繊維用処理剤および合成繊維
JPS5920023B2 (ja) 新規な繊維処理用油剤
JP3926050B2 (ja) 合成繊維用油剤
JPS6081375A (ja) 合成繊維処理用油剤及び該油剤による合成繊維の処理方法
JP3720162B2 (ja) 合成繊維用処理剤
JPS6350572A (ja) 繊維用処理剤
JPH0585670B2 (ja)
JP2008002019A (ja) 合成繊維用紡糸油剤