JPH01289555A - シリンダブロック鋳造方法 - Google Patents

シリンダブロック鋳造方法

Info

Publication number
JPH01289555A
JPH01289555A JP11608588A JP11608588A JPH01289555A JP H01289555 A JPH01289555 A JP H01289555A JP 11608588 A JP11608588 A JP 11608588A JP 11608588 A JP11608588 A JP 11608588A JP H01289555 A JPH01289555 A JP H01289555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
cylinder block
casting
die
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11608588A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Imai
実 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11608588A priority Critical patent/JPH01289555A/ja
Publication of JPH01289555A publication Critical patent/JPH01289555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0002Cylinder arrangements
    • F02F7/0007Crankcases of engines with cylinders in line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F2200/00Manufacturing
    • F02F2200/06Casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はウォータジャケットを備えたシリンダブロック
の鋳造方法に関する。
(従来の技術) 多気筒エンジン本体の主要部を成すシリンダブロックは
、複数のシリンダの回りを環状に覆うウォータジャケッ
トを備える。このような構成をとるシリンダブロックを
従来鋳造する場合、鉄系鋳物を得るには主に重力鋳造法
を用い、アルミ合金鋳物を得るには、主にダイカスト法
を用いていた。
ところで、アルミ合金を用いた高圧ダイカスト法はサイ
クルタイムが短く、この方法によりシリンダブロックを
鋳造すると生産性が高く、コスト的に有利である。しか
し、この方法の場合、オープンデツキタイプのシリンダ
ブロックの製造は容易であるが、クローズドデツキタイ
プのシリンダブロックの製造は下記の問題を有していた
即ち、第8図に示すように、オープンデツキタイプのシ
リンダブロック1はその頭部外壁2にウォータジャケッ
ト3の開口が環状に連続して形成されたもので、ウォー
タジャケット対向空間を形成する中子を可動型側に一体
的に形成8来るという利点がある。しかし、このオープ
ンデツキタイプのシリンダブロックはシリンダブロック
頭部の剛性が比較的弱いという問題がある。
これに対して、第9図に示すようなりローズドブツキタ
イプのシリンダブロックはその頭部外壁2に複数の長形
開口301と複数の連結壁部4とを交互に環状に配列し
た構成を採っており、この連結壁部4がシリンダブロッ
ク1の内、外壁の頭部を一体結合するため、これが剛性
を強化するよう働くという利点がある。
(発明が解決しようとする課題) ところで、クローズドデツキタイプのシリンダブロック
は、従来、重力鋳造等により砂中子を用い鉄系鋳物とし
て鋳造され、あるいは、耐圧中子を利用したスクイース
キヤスティング法等により、アルミ合金鋳物として鋳造
されている。
しかし、ここで、耐圧砂中子を使用するスクイースキヤ
スティング法を用いた場合、生産性は比較的良いが、下
記の点で問題がある。
即ち、クローズドデツキタイプのシリンダブロックの製
造時には、熱伝導性の良くない耐圧性コーティングを行
った砂中子を使用するので、鋳造後の冷却過程で指向性
凝固がなされず、鋳造欠陥を防ぐ処理が必要となる。こ
の場合、金型温度を精度良くコントロールする必要があ
り、装置の複雑化と煩雑な管理とが必要となる。
更に、このような耐圧砂中子はその強度が低く、溶湯圧
力を偏って受けると、これが破損し、特に、溶湯の充填
時、及び、高圧加圧時には偏荷重を生じないよう配慮す
る必要がある。この場合、直列多気筒のシリンダブロッ
クの鋳造時には、構造上中子に偏荷重が加わることが少
なく、溶湯充填や加圧を行うことが容易であったが、V
型シリンダブロックの場合には、中子何面に大きな偏荷
重が加わり易く、中子の破損を防ぐことが、困難であっ
た。
更に、中子支持方法に制約(ノウハウ)があり、支持方
法が悪いと、容易に中子は破損する。
このような状況下にあるスクイズキャスティング法に対
して、より充填速度が早く、しかも鋳込み圧力の大きい
普通ダイカスト法を用いた場合は、更に、偏荷重による
中子の破損を避けることが困難であり、実施不可能であ
った。
そこで、本発明の目的は、中子破損を防止できると共に
、ダイカスト法を利用出来るシリンダブロック鋳造方法
を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によるシリンダブロック鋳造方法は、シリンダを
環状に囲むウォータジャケットの頭部がシリンダブロッ
クの頭部外壁に形成される複数の開口と複数の連結壁部
とを交互に配列することによりクローズドデツキ化して
構成されたシリンダブロックの鋳造方法であって、上記
シリンダブロックの内壁を形成する固定型と、上記シリ
ンダブロックの外壁を形成する一対の可動サイド型と、
上記シリンダブロックの頭部外壁を形成すると共に上記
ウォータジャケットの対向空間を順次櫛歯状に埋める複
数の突板部を突設した可動型と、上記ウォータジャケッ
トの対向空間上で互いに隣り合う各一対の上記突板部の
間に嵌着可能な複数の組込中子とを備えたダイカスト装
置を用い、上記シリンダブロックの鋳造工程に先立つ中
子組込工程では、互いに隣合う各一対の上記突板部の間
隙に上記連結壁部の対応空間を外して上記組込中子がそ
れぞれ嵌着されることを特徴とする。
(作  用) ダイカスト装置を用いてのシリンダブロックの鋳造工程
に先立つ中子組込工程において、互いに隣合う各一対の
突板部の各間隙に対して、それぞれ組込中子を嵌着させ
る。この場合、連結壁部の対応空間を外しておく。その
上で、型締め、溶湯注入、型開き等の鋳造工程を行うが
、型開きの際、連結壁部により移動出来ない組込中子を
鋳物内に放置したままで可動型が分離される。
(実 施 例) 本発明によるシリンダブロック鋳造方法では第1図のダ
イカスト装置を使用し、第9図に示したクローズドデツ
キタイプの、即ち、頭部外壁2に連結壁部4を備えたタ
イプの直列4気筒シリンダブロツクWを鋳造する。
ここで第1図のダイカスト装置は、基台10に固定され
る固定型11と、左右に分離する一対の可動サイド型(
以後単にサイド型と記す)12と、上方に分離する可動
上型(以後単に上型と記す)13と、前後に分離する可
動前後型(以後単に前後型と記す)14と、各可動型の
型締め装置としての上シリンダ15、サイドシリンダ1
6、前後シリンダ17及び図示しない油圧制御系と、サ
イド型支持装置18と、溶湯供給装置19とで構成され
ている。
固定型11はシリンダブロックWのクランクケース対向
空間部111と、上部がクランクケースカバ一対向空間
に達し、下端が溶湯供給手段19の溝路21に達する注
湯口20とが形成されている。
ここで、溶湯供給手段19は周知のダイカスト用圧送ポ
ンプを駆動して鋳込み温度に達しているアルミ合金の溶
湯をキャビティーとしてのシリンダブロック対向空間C
に高圧で圧送する周知の構成のものが採用される。
一対のサイド型12.12はシリンダブロックWの、左
右外側壁を形成するもので、型締め時(第1図に実線で
示す位置にある時)には固定型11上に載置され、かつ
、図示しない可動連結ピンにより上型13に連結可能に
構成されている。各サイド型12゜12はその側壁部分
に係止突部121が突設されており、ここは後述の係止
金具22が上方より嵌挿可能に形成されている。
このようなサイド型12の両側端には、第2図に示すよ
うに、水平に切欠された段部が形成され、その下向き面
23はサイド型支持装置18によりガイド線りに沿って
摺動支持される。
ここで一対の係止金具22はそれぞれ各サイドシリンダ
16により係止位置P1と分離位置P2とに切り替え移
動される。このサイドシリンダ16は図示しない基台側
に支持されており、サイド型12が型締め位置P3から
上昇して、係止金具22に係止されるガイド位置P4に
達すると、これに連動してサイド型12はサイド型支持
装置18の働きによりガイド線り上に支持され、このガ
イド線りの方向に適時に摺動される。
サイド型支持装置18は多数のローラ30を一列状に枢
支したレール31と、このレール31を回動端に固定し
、枢支端を図示しない回動手段に取付けたアーム32と
を備える。この装置はレール31を図示しない退却位置
より適時に第2図に二点鎖線で示す支持位置P5に切り
替え保持でき、この支持位1tP5のレール31はガイ
ド位置P4に達した一対のサイド型12をガイド線りに
沿って摺動自在に支持できる。
一対の前後型14は前後シリンダ17により、適時に前
後に分割移動され、シリンダブロックWの前後外信壁を
形成する。
上型13は上定盤24側に固着されており、この上定盤
24は上シリンダ15により上下動可能に支持され、上
シリンダ15は支持枠25を介して図示しない基体側に
固定されている。
上定盤24及び上型13は複数本の押出しピン26を上
下動自在に貫通支持しており、各ピンはピン台27を介
して、複数のガイド柱28に支持されている。
ピン台27は上定盤24に支持された押出しシリンダ2
9により上下操作されることにより、各ピン26の下端
を適時にシリンダブロックWに当てて下方に押し出すよ
う作動できる。
ところで、上型13はシリンダブロックWの頭部外壁及
びウォータジャケット対向空間を形成するもので、第3
図、第4図に示すように、定盤部131と、突板部13
2とで形成されている。
各突板部132は平面視において第4図に示すように間
歇的に順次環状に配設されている。シリンダブロックW
内のウォータジャケットは4つのシリンダを平面視にお
いて環状に覆う形状を成すことより、各突板部132は
ウォータジャケットをほぼ当間隔で多数に縦割すしたし
た空間を間歇的に覆っており、即ちウォータジャケット
対向空間を櫛歯状に埋めるよう、順次定盤部131の下
面より延出されている。なお、各突板部132は型抜き
勾配を与えられており、上端幅aより下端@bが小さく
形成されている。しかも、両側端面にはその長手方向に
沿って直状の凹部133が形成されている。
ところで、互いに隣合う一対の突板部132間にはこの
間隙を埋めるべく、組込中子としての耐圧砂中子33が
嵌挿され、これにより、ウォータジャケット対向空間全
体を形成できる。各耐圧砂中子33は第5図、第6図に
示すように、幅方向に湾曲した長板状を呈し、上端幅C
が下端幅dより、小さく形成され、突板部132の抜取
りの容易化を図っている。
ここで、各耐圧砂中子33は全て同一形状を成すよう設
定されており、これにより、作業性向上を図っている。
しかも、第6図に示すように耐圧砂中子33の両側端面
には直状の突部34が突き出し形成されている。この突
部34は突板部132の凹部133に嵌合する形状を呈
している。しかも、耐圧砂中子33はその長さLlが突
板部132の長さL2より間隙L3だけ小さく形成され
ており、この間隙L3により、両者の嵌合時において連
結壁部4の対応空間を形成し、その鋳造を可能としてい
る。
ここで、耐圧砂中子33の製造方法を説明する。
この耐圧砂中子33の基体は、先ず、AFS粒度指数7
0の珪砂を素材とし、ポリオールウレタン樹脂により硬
化処理された基体としての砂中子を得る。次に、2.0
0乃至300メツシユの雲母を50%と、350メツシ
ユ以下の雲母を50%とを混合したものを25部と、C
MC(カルボキシメチルセルロース)を5部と、水を1
00部と、界面活性剤及び消泡剤を数滴とを混ぜ合わせ
て、スラリーを調合する。そして、このスラリー内に耐
圧砂中子33の基体を2秒間浸せきして、0.5+an
の均一なコーティング/ICを形成し、耐圧砂中子33
を製作した。
このような耐圧砂中子33は耐熱性、及び、加圧カフ 
00 kg/carの溶湯に対して十分な耐圧性を示し
た。しかも、第6図に示すように、凹部133と突部3
31との嵌合時に両者間にコーティングMCを配すため
これがシール剤としての働きをするという利点もある。
このような第1図のダイカスト装置を用いてのシリンダ
ブロックWの鋳造工程を第7図(a)。
(b)、(c)に沿って説明する。
まず、ダイカスト装置を型開き位置に保持し。
中子組込工程を実行する。ここでは上型13の突板部1
32間にそれぞれ耐圧砂中子33を押し込み嵌着させる
。この時各耐圧砂中子33の下端と突板部132の下端
を位置合わせし、これにより、耐圧砂中子33の上端と
定盤部131の下面との間に所要幅の隙間tを形成して
いる。
他方固定型11上のクランクケース対向空間部111上
の定位値には、円筒上の砂中子36を嵌合したシリンダ
ライナー35を取付ける。
このような各中子の組込を済ませた後1次の型締め工程
に入る。ここでは各シリンダが切り替え操作され、即ち
、サイドシリンダ16がローラ30に支持された各サイ
ド型12を中央側に移動させて型締め操作し、上シリン
ダ15がガイド位置P4の上型13を型締め位置P3に
降下させ、型締め操作し、前後シリンダ17が前後型1
4を中央よりに移動させ、型締め操作し、第7図(b)
に示すように、全型の型締めを完了する。この後、溶湯
の鋳込み工程に入り、第1図に示したような1周知の溶
湯供給手段19が所定の加圧力(ここでは700kg/
ad)で操作され、溶湯スピード30m/secによる
普通のダイカスト装置における溶湯の注入を行う。
この時、各耐圧砂中子33は突板部132により確実に
支持されており、溶湯が多少偏って加わっても、この偏
荷重を各突板部132が受けるため、これにより耐圧砂
中子33が破損することはない。
この後、所定の冷却処理の後、第7図(c)に示すよう
な型開き処理に入る。ここでは、上シリンダ15が上型
13及び両サイド型12をガイド位置P4に上昇保持し
、続いて両サイドシリンダ16がサイド型12をローラ
30に沿って分割移動させ、その後、押出しシリンダ2
9が作動し、各押出しピン26を下方に押出し作動させ
る。このような型開き処理により、鋳造された鋳物とし
てのシリンダブロックWは上型13より分離され、図示
しない搬送手股上に受は止められ、ダイカスト装置より
次の後処理工程に進む。
ところで、上型13よりシリンダブロックWが押しださ
れるとき、上型側の突板部132は耐圧砂中子33をシ
リンダブロックWのウォータジャケット対応空間に残し
たまま分離される。即ち、耐圧砂中子33の上端の隙間
tにより成形されている連結壁部4(第9図参照)は耐
圧砂中子33の型開き時における離脱を阻止することと
なる。
後処理工程では周知の処理に加えて、シリンダブロック
W内の耐圧砂中子33の排除がノックアウト(衝撃処理
)のみにより、容易に行われる。即ち、上述の耐圧砂中
子33は十分な崩壊性を備えている。
上述の処において、組込中子として耐圧砂中子33を説
明したが、これに代えて、下記の金属中子を用いても良
い。
即ち、この金属中子は、Snを主成分とする合金で融点
が230℃の物が用いられている。そして、200乃至
350メツシユの雲母を50%と、35oメツシユ以下
の雲母を50%とを混合したものを35部と、CMC(
カルボキシメチルセルロース)を5部と、水を100部
と、界面活性剤及び消泡剤を数滴とを混ぜ合わせて、ス
ラリーを調合する。そして、このスラリー内に金属中子
の基体を2秒間浸せきして、1.0mmの均一な耐圧コ
ーティング層を形成し、金属中子を製作しても良い。
この低融点の金属中子を用いての鋳造時には、溶湯の注
入時に金属中子は耐圧コーティング層の働きにより、溶
解せず、鋳物の硬化時にその白熱により除々に溶解し、
後処理時に容易に排除されることと成る。なお、別途中
子を加熱して排除しても良い。
上述の処において、耐圧コーティング層生成ようスラリ
ーに雲母を使用していたが、場合により、周知の耐熱性
鱗片状物質を用いてもよい。
上述のシリンダブロックWは直列4気筒であったが、こ
れに代えて、V型6気筒のシリンダブロックを鋳造する
のに本発明方法を用いても良い。
この場合も、ウォータジャケット対応空間を突板部と、
互いに隣り合う各一対の上記突板部の間に嵌着可能な複
数の組込中子とを組合せることにより形成出来る。特に
、鋳造工程で溶湯による偏荷重を組込中子が受けても、
これを突板部が受けるよう働くため、これにより組込中
子が破損することを防止出来、V型6気筒のシリンダブ
ロックを通常の高圧ダイカスト法により容易に鋳造する
ことができる。
(発明の効果) 以上のように、本発明によるシリンダブロック鋳造方法
によれば、可動型側の互いに隣合う各−対の突板部の各
間隙に対して、それぞれ組込中子を嵌着して中子組立を
行うようにしたダイカスト装置を用い、特に、鋳造後の
型開き時に組込中子を残しておき、これを後で排除出来
るようにしたので、連結壁部を有するクローズドデツキ
タイプのシリンダブロックを通常のダイカスト法を用い
て容易に鋳造出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのシリンダブロックの
鋳造方法で用いるダイカスト装置の断面図、第2図は同
上装置の概略側面図、第3図は同上装置で用いる上型の
側面図、第4図は第3図の底面図、第5図は同上装置で
用いる耐圧砂中子の斜視図、第6図は第5図の耐圧砂中
子の横断面図、第7図(a )、 (b L Cc )
は本発明によるシリンダブロック鋳造方法の工程に沿っ
てダイカスト装置の作動を順次概略的に説明した図、第
8図はオープンデツキタイプのシリンダブロックの平面
図、第9図はクローズドデツキタイプのシリンダブロッ
クの平面図である。 2・・・頭部外壁、4・・・連結壁部、11・・・固定
型、12・・・サイド型、13・・・上型、33・・・
耐圧砂中子、302・・・ウォータジャケットの頭部開
口、132・・・突帰 0 図 外 6 凶 浄7 国 (C) 心δ 図 心q 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  シリンダを環状に囲むウォータジャケットの頭部がシ
    リンダブロックの頭部外壁に形成される複数の開口と複
    数の連結壁部とを交互に配列することによりクローズド
    デッキ化された構成を採るシリンダブロックの鋳造方法
    であって、上記シリンダブロックの内壁を形成する固定
    型と、上記シリンダブロックの外壁を形成する一対の可
    動サイド型と、上記シリンダブロックの頭部外壁を形成
    すると共に上記ウォータジャケットの対向空間を順次櫛
    歯状に埋める複数の突板部を突設した可動型と、上記ウ
    ォータジャケットの対向空間上で互いに隣り合う各一対
    の上記突板部の間に嵌着可能な複数の組込中子とを備え
    たダイカスト装置を用い、上記シリンダブロックの鋳造
    工程に先立つ中子組込工程では、互いに隣合う各一対の
    上記突板部の間隙に上記連結壁部の対応空間を外して上
    記組込中子がそれぞれ嵌着されることを特徴とするシリ
    ンダブロック鋳造方法。
JP11608588A 1988-05-13 1988-05-13 シリンダブロック鋳造方法 Pending JPH01289555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608588A JPH01289555A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 シリンダブロック鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11608588A JPH01289555A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 シリンダブロック鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289555A true JPH01289555A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14678340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11608588A Pending JPH01289555A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 シリンダブロック鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289555A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459162A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Ube Ind Ltd エンジンブロツクの鋳造装置
US5474119A (en) * 1993-05-04 1995-12-12 Aktiebolaget Electrolux Method of and mold for casting a combined engine block and cylinder head for a twin piston engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459162A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Ube Ind Ltd エンジンブロツクの鋳造装置
US5474119A (en) * 1993-05-04 1995-12-12 Aktiebolaget Electrolux Method of and mold for casting a combined engine block and cylinder head for a twin piston engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857462B2 (en) High pressure die cast process
JP4317323B2 (ja) 回転子のダイカスト装置及びその方法
CN101298091A (zh) 发动机v6铝缸体的低压组芯铸造工艺
US4981168A (en) Mandrel holds expendable core in casting die
CN111014640A (zh) 一种汽车零部件铸造成型工艺
JPH01289555A (ja) シリンダブロック鋳造方法
KR100509995B1 (ko) 외부 주형부 및 내부에 삽입된 주형 재료 코어를 포함하는주형
JP4990356B2 (ja) 鋳物を製造するための成形方法及びその装置
EP1779943B1 (de) Verfahren und Anlage zum Giessen von Leichtmetall-Zylinderkurbelgehäusen in Sandformen
JP2011255391A (ja) 金型装置及びシリンダブロックの鋳造方法
SU988443A1 (ru) Стопочна форма
JPH0481256A (ja) ダイカスト鋳造装置
JPH0563260B2 (ja)
CN210280566U (zh) 一种用于铸造的型芯模具
CN106623853A (zh) 一种自动嵌铸的压铸模具
JPS6228516A (ja) クランク軸の製作方法
JPH01310151A (ja) シリンダブロック製造方法
JP2000000634A (ja) 鋳造用金型におけるガスベント装置
JPH10156511A (ja) 局部加圧鋳造方法
KR100240581B1 (ko) 파워 스티어링 오일펌프 하우징 제조방법
JPS62282760A (ja) サイアミ−ズ型シリンダブロツク素材の圧力鋳造法
JP2696702B2 (ja) 中子の製造方法および製造装置
JPS62187562A (ja) 繊維強化シリンダブロツクの製造方法
JPH03204163A (ja) 湯口部の急冷による鋳造方法及び装置
JPS63235057A (ja) シリンダブロツク素材の鋳造方法