JPH01289419A - 植物の栽培方法 - Google Patents

植物の栽培方法

Info

Publication number
JPH01289419A
JPH01289419A JP63120136A JP12013688A JPH01289419A JP H01289419 A JPH01289419 A JP H01289419A JP 63120136 A JP63120136 A JP 63120136A JP 12013688 A JP12013688 A JP 12013688A JP H01289419 A JPH01289419 A JP H01289419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
dried
plant
cultivation
molasses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63120136A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiji Kasai
葛西 市治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taki Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taki Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taki Chemical Co Ltd filed Critical Taki Chemical Co Ltd
Priority to JP63120136A priority Critical patent/JPH01289419A/ja
Publication of JPH01289419A publication Critical patent/JPH01289419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は植物の栽培方法に関する。
更に詳し・くは、多孔性物質と乾燥廃**とを併用する
ことを特徴とするM物の栽培方法に関する。
(従来の技術) 近年、環境保全と景観を良好ならしめるため、舗道緑地
帯あるいは道路法面に芝、草花等が植えられている。
しかしながら、これら餅転した造成地は心土が掘り返さ
れ表土となるなど、通水性、通気性が悪い。
従って、土壌改良材を加えるなど何らかの人工的操作が
行われている。
通常の土壌改良材は、パーライト、バーミキュライト、
ゼオライト等多孔質物質であるが、これらは保水性、通
気性に優れている反面、毛管作用が小さく、表層は乾燥
状態になりやすい。
即ち、多孔性土壌改良材は、琳独で使用すると播種時に
土中の水分が上昇せず、再三の散水を要し、多大の労力
を必要とする。
このような表土の乾燥を防止するために、吸水性高分子
を利用することも行われているが、往々にして過湿とな
り、植物の順調な生育を期待できないばかりでなく、分
解されず残留し、美観上もあまり望ましくない。
(発明が解決しようとする課題) 係る現状に鑑み、種々の検討を重ねた結果、多孔性物質
と乾燥廃**を併用すれば、播種栽培土として極めて優
れた培土となることを見い出し、係る知見に基づき本発
明を完成したものである。
(課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、多孔性物質と乾燥廃糖蜜とを併用する
ことを特徴とする植物の栽培方法に関する。
(作 用) 以下に本発明を更に詳記する。
本発明で使用する多孔性物質として、パーライト、バー
ミキュライト、ゼオライト等が例示されるが、これらに
限定されるものではない。
また、乾燥廃糖蜜は、通常、平均粒径が5鳳麿以下のも
のを使用することが好ましい、即ち、平均粒子径が5−
鵬を超えると、充分な毛管作用、吸水性を期待すること
ができない。
このような乾燥IQ糖蜜は、廃糖蜜自体粘稠であり、1
ビインタ9−を要することなく流動乾燥、噴霧乾燥等適
宜の乾燥、あるいは造粒方法により容易に得ることがで
きる。
本発明の栽培方法について云えば、道路緑地帯、法面等
、自然土壌耕耘後の土壊に多孔性物質を敷設し、必要な
らば土壌と混合し、播種後薄く覆土して、これに乾燥廃
m蜜を散布する。
散布量に関して云えば、土壌状態、播種期、散布量の気
候等により異なるが、乾燥廃m*が土壌に対して概ね4
0〜100g/i+2の範囲となるように用いる。
また別法として、乾燥廃糖蜜と種の混合物を多孔性物質
上に散布することもできる。
更には、乾燥廃w1蜜を散布した後、その上に播種覆土
を行うこともできる。
しかし、最も望ましい方法は、前記の通り、多孔性物質
敷設後、播種し、薄く覆土してその上に乾燥廃糖蜜を散
布する方法である。
以上、主に緑化を目的とした芝、草花の播種における栽
培方法について述べたが、本発明の栽培方法は、他に公
共花壇、人工土壌による屋上庭園、コンテナ栽培、家庭
園芸等にも利用しうろことは勿論である。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているから、植物種子が
発芽するまでは、乾燥廃糖蜜の毛管作用並びに吸水作用
により充分な水分が与えられ、発芽伸長後は乾燥廃糖蜜
は分解されて植物の栄養分となる。
その後、根は多孔性物質に到達し、多孔性物質中の水分
にJり生育する。
即ち、本発明は多孔性物質と乾燥廃糖蜜を併用するもの
であるから、植物の良好な生育をさせることがでさると
同時に、潅水、施肥の省力化ができる。
(実施例) 以下に、本発明の実施例を挙げて更に説明を行うが本発
明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 耕耘後の粘土質土壌培土(1)、粘土質土壌1を当リバ
ーライ) 150kgを混合した培土(U )、粘土質
土壌にパーライト300kg/m2を敷設した培土(H
l)を用意した。
各埴土上にマリーゴールドの種を播種し、その上に薄く
覆土した後、更に平均径1鳳■の乾燥廃糖蜜を601/
m’撒さ、充分に潅水した。
尚、以後は潅水を行わず、雨水のみとした。
発芽2週間後に、多本有機液肥3号(6−8−4、多木
化学株式会社!1りを1000倍希釈した液肥を200
0層l)ml?散布した。
播種7日後の発芽率及び30日後の草丈を測定し、結果
を第1表に示した。
実施例2 市販ポットに約8分日程度のバーミキュライトを充填し
、その上にゼラニウムの種を播種した後、このバーミキ
ュライト単味(1)、吸水性高分子も薄く撒いたもの(
II )、乾燥廃糖蜜を薄く撒いたもノ(50g/12
)(III ’) J: ライ−t”、各’z薄<覆土
し、栽培試験を行った。
発芽2週間後、これに液体肥料アクセル1号(8−3−
3)(多木化学株式会社製)を1000倍希釈した液肥
を200m1/ネ0ツト散布した。
尚、潅水は1週間に1回行った。
播種30日後の発″!r−率及び100日後の草丈を測
定し、結果を第2表に示した。
第2表 特許出願人  多木化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔性物質と乾燥廃糖密とを併用することを特徴とする
    植物の栽培方法。
JP63120136A 1988-05-16 1988-05-16 植物の栽培方法 Pending JPH01289419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120136A JPH01289419A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 植物の栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63120136A JPH01289419A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 植物の栽培方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289419A true JPH01289419A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14778858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63120136A Pending JPH01289419A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 植物の栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289419A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5865869A (en) * 1991-08-02 1999-02-02 Ecologel Usa, Inc. Solution for plant root watering
KR20010079447A (ko) * 2001-07-19 2001-08-22 차연선 항균성 육묘용 상토
KR100741818B1 (ko) * 2006-08-09 2007-07-23 윤환헌 항진균성 유기농 상토 조성물 및 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5865869A (en) * 1991-08-02 1999-02-02 Ecologel Usa, Inc. Solution for plant root watering
KR20010079447A (ko) * 2001-07-19 2001-08-22 차연선 항균성 육묘용 상토
KR100741818B1 (ko) * 2006-08-09 2007-07-23 윤환헌 항진균성 유기농 상토 조성물 및 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8756862B1 (en) Horticultural growth medium
CN105028011B (zh) 高原地区树木种植坑及树木种植方法
CN105432410A (zh) 一种广玉兰用泥炭土/北投石复合培养基及其制备方法
JPH0257884B2 (ja)
JP2004097185A (ja) 廃棄物や未利用物を活用した都市緑化資材リョッカ・ゼオ資材の製造方法及び使用方法。
JP3481439B2 (ja) 覆土材
JPH01289419A (ja) 植物の栽培方法
JPH04356131A (ja) 緑地帯の造成方法
JPS6158439B2 (ja)
JPH11146726A (ja) 軽量インスタントソイル
JP3136265B2 (ja) 植物育成培土
JPH0928121A (ja) 植生用種子及びその植生方法
JP3061760B2 (ja) 植生シート
JPH10210857A (ja) バイオセルロースを含有する植生材料及びバイオセルロースを用いる植生方法
US11771020B2 (en) Processes for direct seeding of guayule
JPH03219804A (ja) 緑化方法
CA2362942C (en) Sod comprising agricultural components particularly for forming lawns, and method for producing it
JP2635056B2 (ja) 芝草の育生方法
JPH11155363A (ja) 種子固着培土及び植物製品
JP3784598B2 (ja) 植物性炭化物利用の法面緑化基盤材及び緑化工法
KR200318515Y1 (ko) 식물 재배용 매트
JPH0383505A (ja) カヌマソイル植生工法
JPS58123923A (ja) 「あ」
JP2949057B2 (ja) 多孔質コンクリートブロック製植生基盤補修用植生材及び補修方法
JP2003125608A (ja) 移植苗及びその移植方法