JPH01286706A - ガス絶縁開閉ユニット - Google Patents
ガス絶縁開閉ユニットInfo
- Publication number
- JPH01286706A JPH01286706A JP63114267A JP11426788A JPH01286706A JP H01286706 A JPH01286706 A JP H01286706A JP 63114267 A JP63114267 A JP 63114267A JP 11426788 A JP11426788 A JP 11426788A JP H01286706 A JPH01286706 A JP H01286706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- cable
- breaker
- unit
- operating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は、ガス絶縁開閉ユニットの改良に関する。
B3発明の概要
本発明は、ベース上にしゃ断タンクとケーブルタンクと
を設け、しゃ断タンクの上から順に設けた第一の口出し
フランジをケーブルタンクに接続し、第二、第三の口出
しフランジを主母線を配設する管路に接続したガス絶縁
開閉ユニットにおいて、 しゃ断タンクの第三の口出しフランジの下に第四の口出
しフランジを設け、第四の口出しフランジに接続した操
作箱に、しゃ断器及び接地装置の双方の操作装置を収納
することにより、接地装置用の操作装置を取り付けるた
めの口出しフランジを、しゃ断タンクに別個に設けなく
てもすむようにしたものである。
を設け、しゃ断タンクの上から順に設けた第一の口出し
フランジをケーブルタンクに接続し、第二、第三の口出
しフランジを主母線を配設する管路に接続したガス絶縁
開閉ユニットにおいて、 しゃ断タンクの第三の口出しフランジの下に第四の口出
しフランジを設け、第四の口出しフランジに接続した操
作箱に、しゃ断器及び接地装置の双方の操作装置を収納
することにより、接地装置用の操作装置を取り付けるた
めの口出しフランジを、しゃ断タンクに別個に設けなく
てもすむようにしたものである。
C1従来の技術
まず、ガス絶縁開閉ユニット(以下、単にユニットとい
う)の結線状態を第2図に基づいて説明する。図は単線
当たりの結線を示すものであるが、各ユニットには三相
分設けられる。また、主母線la、lbの2本の主母線
があるが、一方は本線で他方は停電等の場合に非常用と
して用いる補助線である。図中、2はしゃ断器、3は変
流器、4は負荷に接続するためのケーブルヘッド、5は
避雷器、6は計器用変圧器、7a〜7cは接地装置、8
a〜8dは断路器である。
う)の結線状態を第2図に基づいて説明する。図は単線
当たりの結線を示すものであるが、各ユニットには三相
分設けられる。また、主母線la、lbの2本の主母線
があるが、一方は本線で他方は停電等の場合に非常用と
して用いる補助線である。図中、2はしゃ断器、3は変
流器、4は負荷に接続するためのケーブルヘッド、5は
避雷器、6は計器用変圧器、7a〜7cは接地装置、8
a〜8dは断路器である。
次に、斯かる結線によるユニットからなるガス絶縁開閉
装置(以下、単に装置という)を第3図〜第5図に基づ
いて説明する。第3図、第4図に示すように、装置は複
数のユニット10a、10b、・・・を一方向へ連結し
て構成される。
装置(以下、単に装置という)を第3図〜第5図に基づ
いて説明する。第3図、第4図に示すように、装置は複
数のユニット10a、10b、・・・を一方向へ連結し
て構成される。
各ユニットは夫々同一構造であり、例えばユニット10
aは第5図に示すようになっている。図のように、ベー
ス11上に、しゃ断ブロック12λ、主母線ブロック1
2b、線路側ブロック12Cが形成される。しゃ断ブロ
ック12aはベースll上の枠体13と枠体13上のし
ゃ断タンク14等からなり、線路側ブロック12cはベ
ース11上のケーブル支持架台15とケーブルタンク1
6等からなる。主母線ブロック12bは、紙面と直角な
方向へ伸びる管路17a、17bと、管路17a、17
bに直角に接続されるとともにしゃ断タンク14に接続
される管路18a、18bと、しゃ断タンク14とケー
ブルタンク16とを接続する管路19等で構成される。
aは第5図に示すようになっている。図のように、ベー
ス11上に、しゃ断ブロック12λ、主母線ブロック1
2b、線路側ブロック12Cが形成される。しゃ断ブロ
ック12aはベースll上の枠体13と枠体13上のし
ゃ断タンク14等からなり、線路側ブロック12cはベ
ース11上のケーブル支持架台15とケーブルタンク1
6等からなる。主母線ブロック12bは、紙面と直角な
方向へ伸びる管路17a、17bと、管路17a、17
bに直角に接続されるとともにしゃ断タンク14に接続
される管路18a、18bと、しゃ断タンク14とケー
ブルタンク16とを接続する管路19等で構成される。
管路17a、17bには夫々三相分の主母線lλ、tb
が紙面と直角な方向へ配設され、主母線la、lbはし
ゃ断タンク14内を介してケーブルタンク16内へと導
かれる。断路器8a、8bは管路17a、17b内に設
けられ、しゃ断器2゜変流器3.接地装置7a、7bは
しゃ断タンク14内に設けられ、断路器8cは管路19
内に設けられ、避雷器5.計器用変圧器6.接地装置7
c。
が紙面と直角な方向へ配設され、主母線la、lbはし
ゃ断タンク14内を介してケーブルタンク16内へと導
かれる。断路器8a、8bは管路17a、17b内に設
けられ、しゃ断器2゜変流器3.接地装置7a、7bは
しゃ断タンク14内に設けられ、断路器8cは管路19
内に設けられ、避雷器5.計器用変圧器6.接地装置7
c。
新路器8d、負荷母線27を接続するためのケーブルヘ
ッド4はケーブルタンク16内に設けられる。i5はケ
ーブル支持架台である。
ッド4はケーブルタンク16内に設けられる。i5はケ
ーブル支持架台である。
そして、しゃ断器2を開閉操作する操作装置20が枠体
13内に設けられ、主母線ブロック12b側へ突出して
設けた制御部21に接続される。
13内に設けられ、主母線ブロック12b側へ突出して
設けた制御部21に接続される。
制御部2Nの上には接地装置7aを操作するための操作
装置22が設けられる。なお、23はユニット監視盤、
24a〜24eは接地装置7b17Cと断路器8a〜8
cを操作するための操作装置である。
装置22が設けられる。なお、23はユニット監視盤、
24a〜24eは接地装置7b17Cと断路器8a〜8
cを操作するための操作装置である。
このようにして構成された各ユニットは、伸縮管路25
を介して管路17aどうし及び管路17bどうしを結合
することにより、連結される。
を介して管路17aどうし及び管路17bどうしを結合
することにより、連結される。
D1発明が解決しようとする課題
ところが、操作装置22を設けるためにしゃ断タンク1
4における管路18bの下に別個に口出し部を設けねば
ならず、ユニットの構成部品の数と加工工数が増加する
という問題がある。
4における管路18bの下に別個に口出し部を設けねば
ならず、ユニットの構成部品の数と加工工数が増加する
という問題がある。
そこで本発明は、斯かる課題を解決したユニットを提供
することを目的とする。
することを目的とする。
E1課題を解決するための手段
斯かる目的を達成するための本発明の構成は、ベース上
に直接にしゃ断タンクを取り付けるとともにしゃ断タン
ク内にしゃ断器と接地装置とを収納し、しゃ断タンクと
は離れた位置のベース上に、ケーブルタンクを固定する
とともにケーブルタンク内には負荷母線と接続するため
のケーブルヘッドを設け、しゃ断タンクにおけるケーブ
ルタンク側に、上から下へ第一〜第四の口出しフランジ
を設け、第一の口出しフランジはケーブルタンクに接続
し、第二、第三の口出しフランジは、しゃ断タンクとケ
ーブルタンクとの間に配置されるとともに主母線を配設
した管路に接続し、第四の口出しフランジには操作箱を
接続し、しゃ断器を操作する操作装置と接地装置を操作
する操作装置とを操作箱に収納したことを特徴とする。
に直接にしゃ断タンクを取り付けるとともにしゃ断タン
ク内にしゃ断器と接地装置とを収納し、しゃ断タンクと
は離れた位置のベース上に、ケーブルタンクを固定する
とともにケーブルタンク内には負荷母線と接続するため
のケーブルヘッドを設け、しゃ断タンクにおけるケーブ
ルタンク側に、上から下へ第一〜第四の口出しフランジ
を設け、第一の口出しフランジはケーブルタンクに接続
し、第二、第三の口出しフランジは、しゃ断タンクとケ
ーブルタンクとの間に配置されるとともに主母線を配設
した管路に接続し、第四の口出しフランジには操作箱を
接続し、しゃ断器を操作する操作装置と接地装置を操作
する操作装置とを操作箱に収納したことを特徴とする。
F3作用
しゃ断タンクに第四の口出しフランジを設けるとともに
第四の口出しフランジに操作箱を接続し、操作箱に、し
ゃ断器用の操作装置と接地装置用の操作装置とを収納し
たので、従来のように接地装置用の操作装置を取り付け
るための口出し部を別個に設ける必要がない。
第四の口出しフランジに操作箱を接続し、操作箱に、し
ゃ断器用の操作装置と接地装置用の操作装置とを収納し
たので、従来のように接地装置用の操作装置を取り付け
るための口出し部を別個に設ける必要がない。
G、実施例
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。なお、本実施例は従来のユニットの一部を改良し
たものなので、同一部分には同一符号を付して説明を省
略し、異なる部分のみを説明する。
する。なお、本実施例は従来のユニットの一部を改良し
たものなので、同一部分には同一符号を付して説明を省
略し、異なる部分のみを説明する。
(a)実施例の構成
第1図に示すように、従来よりも鉛直方向へ長いしゃ断
タンク14が設けられる。しゃ断タンクI4は、従来の
ように枠体を介在させることなく直接にベース11に取
り付けられる。
タンク14が設けられる。しゃ断タンクI4は、従来の
ように枠体を介在させることなく直接にベース11に取
り付けられる。
しゃ断タンク14におけるケーブルタンク16側には、
上から下へ向かって同一形状かつ同一寸法の第一〜第四
の口出しフランジ30が設けられる。第一〜第三の口出
しフランジ30は従来と同様であり、第一の口出しフラ
ンジ30は管路19を介してケーブルタンク16に接続
され、第二。
上から下へ向かって同一形状かつ同一寸法の第一〜第四
の口出しフランジ30が設けられる。第一〜第三の口出
しフランジ30は従来と同様であり、第一の口出しフラ
ンジ30は管路19を介してケーブルタンク16に接続
され、第二。
第三の口出しフランジ30は管路18a、18bを介し
て管路17a、17bに接続される。
て管路17a、17bに接続される。
第四の口出しフランジ30には有底円筒形の操作箱31
が接続される。操作箱31内には操作装置20が設けら
れ、連結ロッド29を介してしゃ断器2に連動連結され
る。また、操作装置22も設けられ、連結ロッド32を
介して接地装置7aに連動連結される。そして、操作装
置20には、操作箱31の外部に設けた制御部21が接
続される。
が接続される。操作箱31内には操作装置20が設けら
れ、連結ロッド29を介してしゃ断器2に連動連結され
る。また、操作装置22も設けられ、連結ロッド32を
介して接地装置7aに連動連結される。そして、操作装
置20には、操作箱31の外部に設けた制御部21が接
続される。
しゃ断器2は載せ台28上に設けられ、連結ロッド29
は載せ台28の内部を介してしゃ断器2に連結される。
は載せ台28の内部を介してしゃ断器2に連結される。
(b)実施例の作用
しゃ断タンク14に第四の口出しフランジ30を設ける
とともに第四の口出しフランジ30に接続した操作箱3
1に操作装置20.22を収納し、しゃ断タンク14を
ベース11に直接に取り付けている。そのため、従来の
ようにしゃ断タンク14に操作装置22の取付用の口出
し部を別個に設ける必要がない。また、ユニットの構造
が簡略化される。
とともに第四の口出しフランジ30に接続した操作箱3
1に操作装置20.22を収納し、しゃ断タンク14を
ベース11に直接に取り付けている。そのため、従来の
ようにしゃ断タンク14に操作装置22の取付用の口出
し部を別個に設ける必要がない。また、ユニットの構造
が簡略化される。
そして、本実施例では、第一〜第四の口出し7ランジ3
0が同一形状かつ同一寸法であるため、口出しフランジ
30の加工が容易であり、この部分に用いるパツキン等
を共通に用いることができ便利である。
0が同一形状かつ同一寸法であるため、口出しフランジ
30の加工が容易であり、この部分に用いるパツキン等
を共通に用いることができ便利である。
このほか、複数のユニットを単一のベース上に取り付け
て単位ユニットとし、単位ユニットを複数連結して装置
を構成すれば、ベース11から第二、第三の口出しフラ
ンジ30までの寸法の誤差を各ユニット間で少なくでき
るので、隣り合うユニット間での管路17aどうし及び
管路17bどうしを接続する場合の調整が不要となる。
て単位ユニットとし、単位ユニットを複数連結して装置
を構成すれば、ベース11から第二、第三の口出しフラ
ンジ30までの寸法の誤差を各ユニット間で少なくでき
るので、隣り合うユニット間での管路17aどうし及び
管路17bどうしを接続する場合の調整が不要となる。
これは、ベースとしゃ断タンクとの間に従来のように枠
体が介在しないため、従来のようにしゃ断タンクと枠体
との加工誤差が累積されないことによる。
体が介在しないため、従来のようにしゃ断タンクと枠体
との加工誤差が累積されないことによる。
H0発明の詳細
な説明したように本発明によるユニットによれば、ベー
スに直接にしゃ断タンクを取り付けるとともにしゃ断タ
ンクに第一〜第四の口出しフランジを設け、第四の口出
しフランジに操作箱を接続し、操作箱内にしゃ断器用の
操作装置と接地装置用の操作装置とを収納したので、従
来のようにしゃ断タンクに接地装置取付用の口出し部を
設ける必要がない。また、構成部品の数が従来よりも少
なく、構造が簡素化する。
スに直接にしゃ断タンクを取り付けるとともにしゃ断タ
ンクに第一〜第四の口出しフランジを設け、第四の口出
しフランジに操作箱を接続し、操作箱内にしゃ断器用の
操作装置と接地装置用の操作装置とを収納したので、従
来のようにしゃ断タンクに接地装置取付用の口出し部を
設ける必要がない。また、構成部品の数が従来よりも少
なく、構造が簡素化する。
第1図は本発明によるユニットの実施例を示す構成図、
第2図はユニットの結線図、第3図〜第5図は従来のユ
ニットに係り、第3図は装置の平面図、第4図は第3図
のI−I矢視図、第5図は第3図の■−■矢視図である
。 la、lb・・・主母線、2・・・しゃ断器、4・・・
ケーブルヘッド、7a・・・接地装置、11・・・ベー
ス、夏4・・・しゃ断タンク、16・・・ケーブルタン
ク、17a、17b、19−管路、20.22−・・操
作装置、27・・・負荷母線、30・・・口出しフラン
ジ、31・・・操作箱。 第2図 ガス絶縁開閉ユニットの結線図
第2図はユニットの結線図、第3図〜第5図は従来のユ
ニットに係り、第3図は装置の平面図、第4図は第3図
のI−I矢視図、第5図は第3図の■−■矢視図である
。 la、lb・・・主母線、2・・・しゃ断器、4・・・
ケーブルヘッド、7a・・・接地装置、11・・・ベー
ス、夏4・・・しゃ断タンク、16・・・ケーブルタン
ク、17a、17b、19−管路、20.22−・・操
作装置、27・・・負荷母線、30・・・口出しフラン
ジ、31・・・操作箱。 第2図 ガス絶縁開閉ユニットの結線図
Claims (1)
- (1)ベース上に直接にしゃ断タンクを取り付けるとと
もにしゃ断タンク内にしゃ断器と接地装置とを収納し、
しゃ断タンクとは離れた位置のベース上に、ケーブルタ
ンクを固定するとともにケーブルタンク内には負荷母線
と接続するためのケーブルヘッドを設け、しゃ断タンク
におけるケーブルタンク側に、上から下へ第一〜第四の
口出しフランジを設け、第一の口出しフランジはケーブ
ルタンクに接続し、第二、第三の口出しフランジは、し
ゃ断タンクとケーブルタンクとの間に配置されるととも
に主母線を配設した管路に接続し、第四の口出しフラン
ジには操作箱を接続し、しゃ断器を操作する操作装置と
接地装置を操作する操作装置とを操作箱に収納したこと
を特徴とするガス絶縁開閉ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63114267A JPH01286706A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | ガス絶縁開閉ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63114267A JPH01286706A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | ガス絶縁開閉ユニット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01286706A true JPH01286706A (ja) | 1989-11-17 |
Family
ID=14633527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63114267A Pending JPH01286706A (ja) | 1988-05-11 | 1988-05-11 | ガス絶縁開閉ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01286706A (ja) |
-
1988
- 1988-05-11 JP JP63114267A patent/JPH01286706A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2887857B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
KR20010006594A (ko) | 가스절연 개폐장치 | |
JPH01286706A (ja) | ガス絶縁開閉ユニット | |
JPH01286707A (ja) | ガス絶縁開閉ユニット | |
JPS5816009B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0127368Y2 (ja) | ||
JPH0611163B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0613542Y2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS5911705A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS58222706A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0746006Y2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH02276403A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0649045Y2 (ja) | 電力ケ−ブルのガス中終端箱 | |
JPH05111114A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS6145683Y2 (ja) | ||
JPS6127966B2 (ja) | ||
JPH01286705A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JP2770471B2 (ja) | ガス絶縁キユービクル | |
JP3490537B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPH0613541Y2 (ja) | ガス絶縁開閉設備 | |
JPH0865841A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS609401B2 (ja) | ガス絶縁開閉装置を用いた配電装置 | |
JPS60213205A (ja) | ガス絶縁開閉装置 | |
JPS5910111A (ja) | ガス密封形開閉装置 | |
JPS6260410A (ja) | ガス絶縁開閉装置 |