JPH01286323A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH01286323A
JPH01286323A JP63115888A JP11588888A JPH01286323A JP H01286323 A JPH01286323 A JP H01286323A JP 63115888 A JP63115888 A JP 63115888A JP 11588888 A JP11588888 A JP 11588888A JP H01286323 A JPH01286323 A JP H01286323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
test
effective
halt
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63115888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Saito
齋藤 龍也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63115888A priority Critical patent/JPH01286323A/ja
Publication of JPH01286323A publication Critical patent/JPH01286323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は集積回路に関する。
〔従来の技術〕
最近のディジタルICの普及に伴い、動作信頼度の向上
に対する要望がますます強まってきた。
その対策として、IC製造工程中に信頼性加速試験を行
っている。
ICの信頼性加速試験の一つである電圧印加動作試験(
以下ダイナミックBTと云う)は、被試験ICを高温及
び高電源電圧環境下においた上で、何らかのディジタル
信号パターンを入力し、被試験ICの内部回路を動作さ
せて信頼性の加速試験を行うというものである。
その信号パターンの発生方法には種々あるが、最も容易
で安価に実現でき、かつ高い効果が期待できる方法とし
て、カウンタを用いる方法がある。
第3図は従来の集積回路の一例を被試験ICとした動作
試験装置のブロック図である。
次に、動作を説明する。
被試験IC1,が出力した命令フェッチ同期信号SF5
が、被試験IC1,のデータバス端子ToBと同一のビ
ット数nを有するカウンタ3に入力されており、カウン
タ3の各ビットから出力されるnビットコードは、nビ
ットのデータバス4を介して被試験IC1,のデータバ
ス端子TDBに入力される。
被試験IC1,は、そのコードを解釈して実行する。
その結果、命令を読み出す必要の生じた被試験ic1.
は再び命令フェッチ同期信号SFSを出力し、それに同
期してカウンタ3は前回のコードとは異なるコードを発
生して出力し、そのコードを被試験IC1,はフェッチ
し、解釈して実行し、その後命令フェッチ同期信号sp
sを出力し、また初めに戻るという具合に、被試験IC
1,は動作し続けてダイナミックBT試験が実現される
ここで、カウンタ3はクロック信号に同期して値が変化
するものであり、命令フェッチ同期信号Spsはカウン
タ3のクロック端Tcににクロック信号として入力され
ている為、カウンタ3からは命令フェッチの度に異なる
コードが出力される。
さらにカウンタ3が出力するnビットコードは2n通り
有り、nビットのデータバス端子TnBには組合せ可能
な全てのコードが入力されることになるため、被試験I
C1,の内部回路はほぼ全ゲートが何らかの動作をし、
高精度のダイナミックBT試験が行われることが期待で
きる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の集積回路は、ダイナミックBT試験にお
いて、カウンタが生成するコードが2n通りの全てのコ
ードであるため、被試験ICの停止命令のコードも生成
され、そのコードが被試験ICに入力されるとデコード
された停止信号でそのICは停止状態となり以後の動作
をしなくなるので、所期のダイナミックBT試験が行わ
れないという問題があった。
本発明の目的は、試験期間中に停止命令コードを入力し
ても動作試験のできる集積回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の集積回路は、テスト信号及び通常モードの停止
信号とを入力し論理積信号を出力するAND回路と、ノ
ーオペレーション信号及び前記論理積信号とを入力し論
理和信号を実効ノーオペレーション信号として内部回路
に供給するOR回路とを有する実効停止・ノーオペレー
ション信号発生回路を含んで構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を、被試験ICとした動作試
験装置のブロック図、第2図は第1図の実効HLT−N
OP命令発生回路の回路図である。
被試験ICIである集積回路は、テスト信号端子T、の
テスト信号STの反転信号S/T及び通常の停止信号S
)lとを入力して論理積の実効停止信号SRHを出力す
る第1のAND回路AND、と、テスト信号ST及び通
常の停止信号SHとを入力して出力する論理精信号Sへ
及び通常のノーオペレーション信号SNとを入力して論
理和の実効ノーオペレーション信号SRNを出力するO
R回路ORとの実効HLT −NOP信号発生回路2を
有し、それ以外の内部回路は第3図の従来の被試験IC
1aと同一である。
第1図のカウンタ3を含む動作試験装置も、第3図の従
来の動作試験装置と同一である。
次に、動作を説明する。
第3図の従来例において説明したのと同様に、被試験I
CIは命令フェッチ同期信号SFSを出力し、それがカ
ウンタ3のクロック端TCKに入力され、カウンタ3は
nビットのコードを出力し、データバス4を介して被試
験ICIのデータバス端子TDOに入力される。
通常モードの場合は、テスト信号STが低レベル“L′
′なので、通常の停止信号SHが実効HLT−NOP信
号発生回路2に入力すると、第1のAND回路ANDl
から実効停止信号5R)lが内部回路に供給され、また
通常のノーオペレーション信号SNもOR,回路ORか
ら実効ノーオペレーション信号SRNとして出力し従来
と同様に動作する。
次に、テストモードの場合は、テスト端子Ttに高レベ
ル“Huのテスト信号STが印加されると、それが実効
HLT−NOP信号発生回路2に供給され、テストモー
ド期間中に通常の命令をデコードして得られた通常の停
止信号S□及びノーオペレーション信号SNも信号発生
回路2人力されると、実効停止信号SRH及び実効ノー
オペレーション信号SRNが出力する。
これらの通常の停止信号S、I及びノーオペレーション
信号SNは、それぞれ停止命令及びノーオペレーション
命令をデコードして得られた信号であり、被試験ICI
の内部でこの信号発生回路2以外には入力されておらず
、実際に停止やノーオペレーションの機能を被試験IC
Iの内部で実行させるのは、これらの実効停止信号SR
H及び実効ノーオペレーション信号SRNである。
従って仮にカウンタ3の全出力コードで停止信号SHが
被試験ICIのデータバス端子TDBに入力したとして
も、本実施例では内部回路の動作は停止することなく動
作試験が続行されるという効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、被試験ICにテストモー
ド信号が入力されるとテストモードとなり、通常モード
では停止信号となるコードをノーオペレーション信号と
して処理する実効HLT・NOP信号発生機能を付与す
ることにより、カウンタを用いたダイナミックBT試験
回路において被試験ICが停止せずに動作続けるダイナ
ミックBT試験が実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を被試験ICとした動作試験
装置のブロック図、第2図は第1図の実効HLT−NO
P信号発生回路の回路図、第3図は従来の集積回路の一
例を被試験ICとした動作試験装置のブロック図である
。 1・・・被試験IC12・・・実効HLT−NOP信号
発生回路、AND2・・・第2のAND回路、OR・・
・OR回路、SA・・・アンド信号、SR・・・通常の
停止信号、SN・・・通常のノーオペレーション信号、
SRH・・・実効停止信号、SRN・・・実効ノーオペ
レーション信号、S↑・・・テスト信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  テスト信号及び通常モードの停止信号とを入力し論理
    積信号を出力するAND回路と、ノーオペレーション信
    号及び前記論理積信号とを入力し論理和信号を実効ノー
    オペレーション信号として内部回路に供給するOR回路
    とを有する実効停止・ノーオペレーション信号発生回路
    を含むことを特徴とする集積回路。
JP63115888A 1988-05-11 1988-05-11 集積回路 Pending JPH01286323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115888A JPH01286323A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115888A JPH01286323A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286323A true JPH01286323A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14673674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115888A Pending JPH01286323A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452578A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452578A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5345580A (en) Microprocessor device and emulator device thereof
US5633877A (en) Programmable built-in self test method and controller for arrays
EP0528585A1 (en) Processing system with internal instruction cache
US4747045A (en) Information processing apparatus having an instruction prefetch circuit
US5574937A (en) Method and apparatus for improving instruction tracing operations in a computer system
US6014752A (en) Method and apparatus for fully controllable integrated circuit internal clock
JPH04238279A (ja) Lsiテスト方法
JPH01286323A (ja) 集積回路
JPH0157824B2 (ja)
KR940001268B1 (ko) 가변길이의 각 명령에 대하여 지시된 미정의 어드레싱의 감사기능을 가지는 데이타 프로세서
KR100557918B1 (ko) 조인트 테스트 액세스 그룹을 이용한 오류수정장치
JP2872117B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS6167148A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0293382A (ja) Lsiテスト方法
JPH0238879A (ja) 論理回路
JPH04373028A (ja) バーンインパターン供給方法
JPH02181236A (ja) デバッグ装置
KR20000026480A (ko) 집적회로의 테스트 회로
JPH06202907A (ja) デバッグ支援装置
KR20030058130A (ko) 프로세서의 실시간 디버깅 장치
JPS6015969B2 (ja) マイクロ命令アドレス生成方式
JPH04102934A (ja) マイクロプロセッサ
JPH0212436A (ja) 半導体装置
JPS6339050A (ja) アドレスバス試験回路
JPH0588946A (ja) ヒストリメモリ書き込み方式