JPH01286191A - ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット - Google Patents

ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット

Info

Publication number
JPH01286191A
JPH01286191A JP11491988A JP11491988A JPH01286191A JP H01286191 A JPH01286191 A JP H01286191A JP 11491988 A JP11491988 A JP 11491988A JP 11491988 A JP11491988 A JP 11491988A JP H01286191 A JPH01286191 A JP H01286191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
directory
recorded
file
area
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11491988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Hasegawa
光洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11491988A priority Critical patent/JPH01286191A/ja
Publication of JPH01286191A publication Critical patent/JPH01286191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はブイレフ)IJ領領域検索方法およびディレク
トリフォーマットに係り、特に情報トラ。
りに記録されたファイルデータに関するファイル情報を
記録するディレクトリ領域の検索方法およびそれに用い
る情報記録媒体のデイレクトリフオーマy)K関する。
本発明は、元ディスクメモリーのように消去不可能な、
メモリーを用いた場合に好適に用いられる。
〔従来技術〕
近年情報化社会の発展に伴って、大容量データファイル
メモリーが要求されるようになシ、かかる場合に、元デ
ィスクが用いられるようになってきた。以下、消去、再
書き込みが不可能な元ディスクを用いたファイル検索の
従来方法を説明する。
一般に、フロッピーディスク、Mi気ノ1−ドディスク
等で大量のファイルデータを扱うファイル管理方法とし
てディレクトリが用いられている。
これは、ファイルデータの見出しとして使用されている
もので、フフイル名、作成日付1該当するファイルデー
タの書き込み位置(先頭トラ、り番号)等が含まれてい
る。新しいファイルデータを作成した時は、新しいディ
レクトリを作成し、不要になったファイルデータが発生
した時は該当するディレクトリを削除することによシ、
7丁イルデータの管理が容易にできる。
しかしながら、消去、再書き込み不可能な光ディスクに
かける変更、消去ファイルの管理方法は、消去、再書き
込み可能なメモリと同様な方法で行なうことはできない
光ディスクにおける変更、消去ファイルの管理方法とし
ては、第6図に示すように消去フラッグを用いる方法が
ある。
すなわち、所定の7フイルが変更または、不必要となっ
た場合、変更または不必要となったファイルであること
を示すディレクトリ−の消去フラ、グ領域に消去した事
を示すデータとして@ls金記碌記録、たとえば、フフ
イル名@ABC’を2回変更した場合にはりディレクト
リ番号1およびディレクトリ一番号20は消去を示す消
去フラ。
グデータ@1 ”i−消去フラッグ領域に記録し、ディ
レクトリの最後であるディレクトリ一番号30に新たに
ファイルを追加記録する。この場合、追加記録したファ
イルは最も新しいファイルであるため消去フラッグは記
録しない。
この変更、消去ファイルの管理方法におけるディレクト
リ−検索方法は次のようにして行われる。
ディレクトリ−の検索順序はディレクトリ−の記録順序
と同一であるためディレクトリ番号lから情報を読み出
し目的のファイル名を検索する。
次に目的ファイルのディレクトリ番号の消去フラ、グを
調べ、消去フラッグが書き込まれていれば消去7フイル
であるため、次のディレクトリ番号へと順次読み出し、
消去フラッグのないディレクトリ番号30のファイル′
″ABC”を検索する。
次に光ディスクにおける変更、消去ファイルの他の管理
方法の例について第7図をもとに説明する。
第7図に示すように本例は、変更あるいは消去されたフ
ァイルを示すディレクトリ一番号のIインク領域K、変
更後の新たなファイルを記録するディレクトリ番号金記
録するものである。したがって4インク領域になにも記
録されていないディレクトリ番号が有効なファイルであ
ることを示す。
本例におけるファイルの検索方法は、前述した消去フラ
ッグを用いる方法と同様に、ディレクトリ−の記録順序
と検索順序が同一であるのでディレクトリ番号1のファ
イル” ABC”全読み出しポインタ領域に記録されて
いる更新されたディレクトリ一番号20會次に読み出す
。ディレクトリ番号20のポインタ領域にもさらに更新
された新た表ディレクトリ番号30が記録されているた
め再更新が行なわれていることを知る。さらに、ディレ
クトリ一番号30全検索する。ディレクトリ一番号30
のポインタ領域には、なに本記録されていないので、デ
ィレクトリ番号30のファイル@ABC”が最新ファイ
ルであることがわかる。
〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしながら第
6図に示した管理方法におけるデイレクトリ−検索方法
においては、消去フラ。
グのない目的フフイル名を検索するまで、すべてのディ
レクトリ一番号の内容を読み取らなければならないため
記録ディレクトリ−数が多い場合や、ファイルの変更が
多くなるKつれて目的7フイルの検索時間が長くなる問
題点を有している。また、第7図に示した管理方法にお
いても同様な問題点を有している。さらに#!6図およ
び第7図における管理方法に訃いて変更ファイルのディ
レクトリを記録する場合、最終ディレクトリ番号に新た
なファイルを記録した後、記録した7フイル番号あるい
は消去フラッグを変更前の同一ファイル名のディレクト
リ番号を再検索し、/インク領域、あるいは消去フラッ
グ領域にディレクトリ番号又は消去したことを示す情報
を記録しなけれはならず、ディレクトリ−の記録、検索
に多くの時間を有する。
また、ファイルの追加(アペンド)においては同一ファ
イル名の有効なディレクトリ番号をすべて検索しなけれ
はならないという重大な問題点を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のディレクトリ領域の検索方法は、情報トラ、り
に記録されたファイルデータに関するファイル情報を記
録するディレクトリ領域の検索方法において、 ディレクトリ領域の先頭に、記録されたディレクトリの
iに関する情報を記録し、ディレクトリ領域を検索する
際に、前記ディレクトリの量に関する情報を読み取シ、
この情報から得られたディレクトリ数だけ後のディレク
トリからディレクトリ検索を行うこと全特徴とする。
本発明のデイレクトリフオーマ、トは、情報トラ、りに
記録されたファイルデータに関するファイル情報を記録
するディレクトリ領域のデイレクトリフオー”y y 
) K hいて、ディレクトリ領域の先頭に記録式れた
ディレクトリの量に関する情報を記録したことt−特徴
とする。
〔作用〕
本発明のディレクトリ領域の検索方法は、ディレクトリ
領域の先頭に、記録されたディレクトリの量に関する情
報を記録し、ディレクトリ領域を検索する際に、前記デ
ィレクトリの量に関する情報を読み取って記録されたデ
ィレクトリの量を検知し、情報記録媒体と情報検出手段
とを前記ディレクトリの量の情報から得られたディレク
トリ数だけ後のディレクトリに相対的に移動させ、前記
ディレクトリ情報を記録する順序と逆にディレクトリの
読み出し動作を行ってディレクトリ検索を行うものであ
シ、変更、消去された古いディレクトリ番号の情報を読
み取ることなく、最新の7フイルを検索するものである
本発明のデイレクトリフオーマ、トは、上記ディレクト
リ領域の検索方法に用いられるものであシ、ディレクト
リ領域の先頭にディレクトリの量に関する情報を記録す
ることくよシ、ディレクトリ領域の検索段階の初期にデ
ィレクトリの量に関する情報を検知するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は、本発明によるディレクトリの構成の第一実施
例を示す構成図である。
同図に示すように、本発明によるディレクトリは光ディ
スクの外側にデータ領域とは分離し配置される。lセク
タに、1つのファイルデータに関する情報を記録するデ
ィレクトリが記録される。
本実施例では、8セクタで1トラツクを構成し、5トラ
ツクでディレクトリ領域を構成する。
ディレクトリ領域の記録順序はディレクトリ番号lから
l1lI4C記録する。なお、消去不可能な光ディスク
の場合ランダムなディレクトリ番号に記録することはな
い。外周から6トラツク目から内側はデータ領域となる
そして、ディレクトリ領域の先頭であるディレクトリ番
号0のセクタには記録ディレクトリ数に関する情報を記
録する。。
以下、ディレクトリ番号Oのセクタに記録するディレク
トリ数に関する情報を記録する方法について説明する。
第2図−)はディレクトリ番号0の構成を説明するため
の概略的構成図であシ、第2図(b)はデータ部の概略
的構成図であ〕、第2図(a)はデータ部の記録状態を
示す概略図である。
第2図(a) K示すように、lセクタには、先頭から
セクターの開始位置を示すセクタマーク、データを再生
する基準信号となる同期信号、トラック番号、セクタ番
号、さらにデータ部のデータが記会される。本発明によ
るディレクトリフォーマットにおいては、このディレク
トリ番号00セクターのデータ部に、記録したディレク
トリの?!数を記録する。データ部のディレクトリの総
数の記録方法忙ついて82図(b) (c)を用いて説
明する。たとえば、ディレクトリを1ケ記録した場合に
は、データ部の1バイト目に′11を記録、ディレクト
リを1ケ追加記録し総数が2となり71?、IIh合に
は2バイト目に@″2″を記録する。こζで30ケのデ
ィレクトリを記録した場合には記録されているデータの
最後K @30’を記録する。
第3図はディレクトリ番号l以後のディレクトリ領域に
記録する情報の模式図である。
ディレクトリ領域には40ケのディレクトリを記録する
ことができる。
以下、本発明によるディレクトリ検索方法を第1図、第
2図を引用しながら、第3図を用いて詳細に説明する。
ディレクトリ領域のディレクトリの記録方向はディレク
トリ番号1からl1iKにディレクトリ番号が大きくな
る方向に記録してゆくいちばん最初のファイル名”’A
BC’を記録するKは記録データファイルのファイル名
、およびその拡張子、属性を記録し、データファイルを
記録した先頭トラック番号、先頭セクタ番号、ファイル
のサイズを記録する。
同時にディレクトリ番号0のデータ部1バイト目に、デ
ィレクトリ番号IK記録を行なったことを示すため“1
1を記録する0次の記録はディレクトリ番号2にファイ
ル名”DE”k関するディレクトリ情報を記録し、同時
にディレクトリ番号Oのデータ部2バイト目に12”を
記録する。さらにディレクトリ番号3にファイル名1F
GH”K関するディレクトリ情報を記録し、同時にディ
レクトリ番号6のデータ部の3バイト目に”3“を記録
する。
次に、同一ファイルの変更あるいは更新時におけるディ
レクトリ情報の記録の方法について説明する。
本発明によるディレクトリ領域の検索方法によれば、同
一ファイルの変更、あるいは更新においても、前述した
ファイルの記録方法と同一方法で最終ディレクトリ番号
の次のディレクトリ番号領域に記録し同時にディレクト
リ番号Oのデータ部に記録したディレクトリ番号を記録
する。旧ファイルのディレクトリ番号の検索およびその
ディレクトリ番号の記録あるいは消去フラッグの記録は
必要ない。
さらにアペンドファイルの追加記録の場合について説明
する。
アペンドファイルの場合はやはり前述の新たなファイル
の記録方法と同一方法で最終ディレクトリ番号の次のデ
ィレクトリ番号領域に必要な情報を記録しアペンドファ
イルであることを示すアペンドフラッグ(”1’)を同
時に記録する。
同様忙ディレクトリ番号0のデータ部に記録し次ディレ
クトリ番号を記録する。
次に1本発明によるディレクトリフォーマットを用いた
光ディスクのファイルおよびディレクトリ領域の検索方
法をフローチャートを用いて説明する。
第4図はファイル名”ABC’のファイルを検索する場
合のフローチャートである。
本発明によるディレクトリ検索方法は、ディレクトリの
検索順序がディレクトリの記録順序と逆である。
まず、ディレクトリ領域の先頭ディレクトリ番号Ota
む九めに光ヘッドを光ディスクの最外周トラックへ移動
させ、ディレクトリ番号0の情報を読む(第4図中1)
。ディレクトリ番号0には第2図(a)に示すような情
報が記録されてお)、そのデータ部には、記録されてい
るブイレフ) IJの総数が記録されている0本実施例
においてデータ部に記録されている最大数は1301で
あるから、ディレクトリ領域忙記録されているディレク
トリの総数は′″30’であることがわかる(第4図中
2)。
得られた記録されているディレクトリ総数から最後の記
録ディレクトリ番号が記録されている領域へ光ヘッドを
移動させる(第4図中3)。次に目的とする検索ファイ
ルに対し追加が行なわれ次場合にそのアペンドファイル
を検索する庭めアペンドファイル数を記憶しておくアペ
ンドフラッグ回数をクリヤーする。
次に、ディレクトリ番号の情報を読み、その読み出し念
ディレクトリ番号の情報からファイル名に関する情報と
目的ファイル名″’ABC=と比較を行ない、目的ファ
イルが記録されているディレクトリ番号を検索する(第
4図中5.6)、読み出したディレクトリ番号が目的の
ファイルに関するディレクトリ情報でない場合には7つ
前のディレクトリ縦号へ光ヘッドを移動させる(第4図
中9)。
そして、いちばん最初に検索されたディレクトリ番号が
最後に記録された最も最新のファイルであることは明白
である。第2図に示したデイレクトIJにおいては、ブ
イレフ)す番号30が最新の(いちばん最後に記録され
た)ファイル@ABC”として検出される。
ここで、ディレクトリ番号30のアインドフラッグを調
べると(第4図中7)、アインドフラッグが1′″であ
るため、ディレクトリ番号30のファイル’ABC”は
追加されたファイルであることを知ることが出来る。し
たがってアペンドフラッグ回数Klを加算する(第4図
中10)、その時同時にそのアペンドディレクトリ番号
のディレクトリ情報も記憶する(第4図中11)。
さらに、アペンドされた前ファイル“ABC’を第2図
の検索順序方向に向って検索を続ける。そしてディレク
トリ番号20で再び目的のファイル@ABC”を検出す
る。ディレクトリ番号20のファイル“ABC’にはア
ペンドファイルが記録されていないのでディレクトリ番
号20のファイル“ABC”は追加される前の目的ファ
イルであることを検出する。
次に、ディレクトリ番号2(NC記録されたファイルデ
ータが格納され次先頭トラック番号、先頭セクタ番号お
よびファイルサイズより、ファイル”ABC”のファイ
ルデータを読み取る(第4図中8)。
ファイル″ABC=には追加ファイルが1つあったこと
を以前に検索されていることから、記憶したアペンドデ
ィレクトリ情報から追加されたファイル・データを絖み
取り(第4図中13)、ア(ンドフラッグ回数をマイナ
ス1する(第4図中14)。
この動作を、アペンドフラッグ回数が零になるまで繰シ
返すことにより、すべてのアペンドファイルを含む目的
ファイル@ABC’の全ファイルデータ”taみ出すこ
とができる。
第5図は、本発明によるディレクトリの構成の第二実施
例を示す構成図である。
第1実施例においてはブイレフ) IJ領領域データ領
域を光ディスクの外側と内側に分離し几が、第5図に示
すように円周方向く分離してもよいしディレクトリ領域
がディスクの全面にわ几って点在してもかまわない。本
発明のディレクトリ領域の検索方法としてディレクトリ
を記録する記録順序とディレクトリを検索する検索順序
が実質的に逆になれば本発明によるディレクトリ領域の
検索は達成される。
また、ディレクトリ番号0のデータ部に記録する記録し
たディレクトリの総数に関する情報の記録方法は第2図
(a)に示すように、記録ディレクトリm数に対応した
記録マークでもかまわない。この実施例においては記録
1ピツトが1デイレクトリに相当する。ディレクトリ番
号0のデータ部に記録され次ビット数を計数するととK
よシディレクトリ領域に記録されているディレクトリの
総数を知ることができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明し比ように、本発明によるディレクトリ
領域の検索方法およびディレクトリフォーマットによれ
ば、ディレクトリ領域に記録されているディレクトリの
α数をディレクトリ検索の最初に知ることができ、変更
、消去された古いディレクトリ番号の情報を読み取るこ
となく検索順序によって最初に検索されたファイルが最
新のファイルとなる友め高速なディレクトリ検索、しい
ては、ファイルデータのアクセスが可能となる。
さらに、追加ファイルのアクセスもすべてのディレクト
リ領域を検索することなく最新の追加ファイルの情報の
みを得ることができる次め多くの追加ファイルの検索も
高速である。
この効果は、大きな記憶容量を有する光デイスク光カー
ドメモリにおいて特に大きな効果を発揮する。さらに多
くのディレクトリ数を有するファイルシステムや変更、
消去が多く行なわれる応用に対しても大きな効果がある
なお1本発明による旧ファイルの消去はディレクトリ情
報の物理的表情報の消去を行なうのではないため、論理
的な消去ファイルを続み出すことが可能となシ、ファイ
ル処理における・々ツクフッ、プを取ることも可能であ
る特徴も合せ持っている。
【図面の簡単な説明】
j・第1図は本発明によるディレクトリの構成の第一実
施例を示す構成図である。 第2図(a)はディレクトリ番号0の構成を説明するた
めの概略的構成図であり、第2図(b)はデータ部の概
略的構成図であシ、第2図(e)はデータ部の記録状態
を示す概略図である。 第3図はディレクトリ番号1以後のディレクトリ領域忙
記録する情報の模式図である。 第4図はファイル名′ABC”のファイルを検索する場
合のフローチャートである。 第5図は本発明によるディレクトリの構成の第二実施例
を示す構成図である。 第6図は従来の光ディスクにおけるディレクトリ領域の
変更、消去ファイルの管理方法の一例を示す説明図であ
る。 第7図は従来の光ディスクにおけるディレクトリ領域の
変更、消去ファイルの管理方法の他の例を示す説明図で
ある。 代理人 弁理士  山 下 穣 平

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報トラックに記録されたファイルデータに関す
    るファイル情報を記録するディレクトリ領域の検索方法
    において、 ディレクトリ領域の先頭に、記録されたディレクトリの
    量に関する情報を記録し、ディレクトリ領域を検索する
    際に前記ディレクトリの量に関する情報を読み取り、こ
    の情報から得られたディレクトリ数だけ後のディレクト
    リからディレクトリ検索を行うことを特徴とするディレ
    クトリ領域の検索方法。
  2. (2)情報トラックに記録されたファイルデータに関す
    るファイル情報を記録するディレクトリ領域のディレク
    トリフォーマットにおいて、ディレクトリ領域の先頭に
    記録されたディレクトリの量に関する情報を記録したこ
    とを特徴とするディレクトリフォーマット。(3)少な
    くとも前記ディレクトリ領域が消去不可能な領域である
    請求項2記載のディレクトリフォーマット。
JP11491988A 1988-05-13 1988-05-13 ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット Pending JPH01286191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491988A JPH01286191A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11491988A JPH01286191A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286191A true JPH01286191A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14649913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11491988A Pending JPH01286191A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286191A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5481519A (en) Method for recording, reproducing and managing file data on a recording medium
KR950014668B1 (ko) 데이타 기록 및 탐색 방법, 데이타 기억 및 액세스 방법, 데이타 기록 및 판독 방법, 데이타 판독 및 기록 시스템 및 일회 기록 다회 판독(worm) 데이타 기억 매체
US4953122A (en) Pseudo-erasable and rewritable write-once optical disk memory system
EP0325823A1 (en) Data storage system
KR950704785A (ko) 정보 관리 방법, 데이타 기록 매체, 데이타 기록 방법, 정보 검색 방법 및 정보 검색 장치(Information managing method, data recording media, data recording method, information searching method and information searching apparatus)
JPH0543135B2 (ja)
JPH11232838A (ja) 光ディスク、光ディスク記録装置、及び光ディスク読取装置
EP0461831B1 (en) Method for changing a file name of a directory in a non-rewritable record medium
US5280468A (en) Optical recording medium
JPS62226375A (ja) 画像情報検索方式
JP2612589B2 (ja) ディレクトリ検索方法
JPS63104284A (ja) デイスクフアイルアクセス方式
JPH01286191A (ja) ディレクトリ領域の検索方法およびディレクトリフォーマット
US4853921A (en) Method for storing data in rotary type recording media
JPH03217972A (ja) ファイル検索装置
EP0354645A2 (en) Retrieving files from disk storage
JPH11175380A (ja) 情報再生方法
JP2701271B2 (ja) 画像ファイル記録方法
JP2659362B2 (ja) デイスク状記録媒体における画像情報記録方法
JP2982923B2 (ja) ファイル管理方法
JPH01236488A (ja) 書換可能型光ディスク管理システム
JPH0770194B2 (ja) 追記型記録媒体におけるデータ追記方法
JPH0580072B2 (ja)
JPH04205153A (ja) 情報記録媒体のデータ検索方法
JPH04125882A (ja) ファイル管理方法