JPH01285438A - シートベルトのプリローダ装置 - Google Patents

シートベルトのプリローダ装置

Info

Publication number
JPH01285438A
JPH01285438A JP63113974A JP11397488A JPH01285438A JP H01285438 A JPH01285438 A JP H01285438A JP 63113974 A JP63113974 A JP 63113974A JP 11397488 A JP11397488 A JP 11397488A JP H01285438 A JPH01285438 A JP H01285438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
shoulder
shoulder anchor
preloader
occupant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63113974A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Shimoki
一昭 下木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63113974A priority Critical patent/JPH01285438A/ja
Publication of JPH01285438A publication Critical patent/JPH01285438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • B60R22/1951Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type characterised by arrangements in vehicle or relative to seat belt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車輌の衝突に際してシートベルトを緊張させ
るためのプリローダ装置に関し、特に、パッシブ式シー
トベルトに好適なプリローダ装置に関する。
〈従来の技術〉 急制動時に於ける乗員の前方への移動を拘束するために
、車輌には一般的にシートベルトが設けられているが、
このシートベルトは、乗員が装着しない限りその効果を
発揮しないものであり、装着の失念によりその作用を没
却することも考えられる。
このような不都合を解消するものとして、例えば、特公
昭58−14337号公報などに開示されているように
、サイドウィンドーの上縁側に敷設されたガイドレール
に沿って移動可能なショルダアンカにシートベルトの一
端を繋着し、ドアを開くとショルダアンカと共にシート
ベルトが前方に移動して乗員の拘束を解き、ドアを閉じ
ると乗員の身体にシートベルトが掛渡される位置にショ
ルダアンカが自動的に移動するようにした、所謂2点パ
ッシブ式シートベルト装置が知られている。
一方、シートベルトは、その装着性を向上し、非装着時
の汚損を防止するために、ばね手段にて巻取軸を回動付
勢したリトラクタ装置に巻取られることが通例である。
− このようなリトラクタ装置としては、通常の運転時には
乗員の動作を拘束せず、息停止時、或いは衝突時にのみ
その時の減速度やシートベルトの急激な繰出しを検知し
、極めて短時間のうちに巻取軸をロックしてシートベル
トの緊張を保持するようにした緊急時自動ロック装置付
きリトラクタ装置が近年多用される傾向にある。
ところが、このような形式のリトラクタ装置であっても
、初期状態に於けるシートベルトの緩み量が大きい場合
などには、乗員の拘束力が不十分となることが考えられ
る。
そこで、例えば、実開昭54−169316号公報など
に於て、所定値以上の減速度が車輌に作用したことを検
知する減速度センサの信号にて起動する駆動装置をもっ
てシートベルトを急速に巻込むことにより、乗員に対す
るシートベルトの拘束力をより一層高めるようにしたプ
リローダ装置が種々提案されている。
このプリローダ装置は、上記したリトラクタ装置と一体
的に設けられることが一般的である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、シートベルトに加える牽引力の方向は、慣性
による乗員の上体が移動しようとする方向にできるだけ
一致させることが効率の面から好ましい。しかるに、上
記した2点パッシブ式シートベルト装置の場合、シート
ベルトは、乗員の身体に対して斜め上下方向に掛渡され
ることが通例であり、車体中央側に設けられたリトラク
タ装置にて十分な前後方向分力を得ようとすると、比較
的大きなストロークを要する。従って、乗員の前方移動
に対向する拘束力を増強するうえには、むしろシートベ
ルトの肩側の端部を後方に向けて牽引することが有効で
あるが、上記したような、ショルダアンカがサイドウィ
ンドーに沿って移動する構成のパッシブ式シートベルト
装置の場合、乗員の肩側を効率良く牽引し得るプリロー
ダ装置を設けることが困難であった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、
その主な目的は、シートベルトの肩側の端部を好適に牽
引し得るシートベルトのプリローダ装置を提供すること
にある。
[発明の構成コ く問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、車室内に於ける乗
員の肩に隣接する位置にあるショルダアンカに繋着され
た一端と車体中央側に設けられたリトラクタ装置に巻付
けられた他端とを有し、かつ乗員の肩から腰にかけて斜
めに掛渡された状態のシートベルトに対し、車輌に所定
値以上の減速度が作用した際に張力を加えるためのプリ
ローダ装置であって、前記ショルダアンカが、前記所定
値以上の減速度に応動して予め蓄積されたエネルギを解
放するようにしてなるエネルギ蓄積手段を有する駆動装
置に連結されていることを特徴とするシートベルトのプ
リローダ装置を提供することにより達成される。
〈作用〉 このようにすれば、シートベルトのショルダアンカを牽
引駆動することができ、乗員の肩部を好適に拘束するこ
とができる。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は、本発明が適用された車輌の車室内を示してい
る。この車輌の前部座席は、運転席と助手席とに分離し
た一対のシート1からなり、これらシート1の内側下部
には、それぞれのシートに対応して一対のリトラクタ装
置2が設けられている。このリトラクタ装置2は、公知
形式の緊急時ロック装置を内蔵しており、通常は運転者
の動作に応じてシートベルト3の巻取り・繰出しが比較
的抵抗なく行なわれ、急制動時にのみ巻取軸をロックし
てシートベルト3の繰出しを停止するようにされている
車体の前部サイドウィンドーの上部には、フロントピラ
ー4からセンタピラー5にかけて、ガイドレール6が敷
設されており、このガイドレール6に沿って滑動自在な
ように、ショルダアンカ7が設けられている。このショ
ルダアンカ7には、リトラクタ装置2から引出されたシ
ートベルト3の一端が繋着されている。
ショルダアンカ7は、後記するようにして電動モータに
より駆動され、ドアを開放したとき、即ち乗員の乗降時
には、想像線にて示すように、シートベルト3を伴って
フロントピラー4側に移動して乗員の拘束を解き、ドア
を閉鎖すると、センタピラー5の適当な高さ位置に移動
して乗員の腰から屑にかけてシートベルト3を自動的に
掛渡すものである。
第2・3図に拡大して示すように、ガイドレール6は、
窓枠の外周に概ね沿うように曲成されており、乗員の肩
に隣接する部分より下側のセンタピラー5に沿う部分は
、ガーニッシュ8により覆われている。このガイドレー
ル6は、E字状断面をなす一対の部材の開放側同士を互
いに対向させたうえで一体的に連結してなり、これによ
り、内・外周2段のガイド119a・9bを形成してい
る。
内周ガイド渭りa内には、スライダ10が滑動自在なよ
うに受容されている。このスライダ10には、ガイドレ
ール6の内周側に向けて突出する第1の突起11と、外
周ガイド19b内に突入する第2の突起12とがそれぞ
れ突設されている。
そして第1の突起11には、ピン13をもってショルダ
アンカ7が枢着され、第2の突起12には、外周ガイド
溝9bに係合するスチールテープ14の一端が係合して
いる。
スチールテープ14は、ガイドレール6の全長と略等し
い全長寸法を有しており、図示されない駆動装置にて押
し引き駆動されることにより、外周ガイド溝9bに沿っ
て出没し得るものとされている。これにより、スチール
テープ14の一端と共に、内周ガイド渭9aに沿ってス
ライダ10が進退移動する。尚、スライダ10の第2の
突起12は、スチールテープ14に形成されたスリット
14aに係合しており、スチールテープ14とスライダ
10との動きの間には、後記するプリローダ装置のスト
ロークに相応するロストモーション区間が設けられてい
る。
スライダ10は、ガーニッシュ8の開口8aからその内
側に幾分か突入した位置で停止するようにされている。
そしてこの状態に於て、ガーニッシュ8の開口8aから
上方に引出されたシートベルト3は、開口8aにガイド
されてその延出方向を下向きに変え、乗員の身体の適正
な位置に掛渡されるように、各部の位置関係が定められ
ている。
一方、第4図に示すように、内周ガイド溝9aには、ス
ライダ10の停止位置の近傍から下側に向けて、溝の底
部を切除することをもってスリット15が形成されてい
る。
他方、このスリット15と対向する部分には、ガイドレ
ール6の両側面のそれぞれに対して適宜な間隔をおいて
平行する一対のロックプレート16が延設されている。
このロックプレート16は、スリット15と対向する直
線上に等間隔をおいて多数のロック孔17を開設してな
り、と同時に、その上端16aをスキーの先端状に幾分
か湾曲して拡開されている。
次に、第5〜6図を併せて参照してシートベルト2に対
して衝突時に張力を加えるためのプリローダ装置につい
て説明する。
プリローダ装置は、ショルダアンカ7を繋着してなるス
ライダ10を抱持すべくクランプキャリパ21を有して
いる。このクランプキャリパ21は、概ね5字状をなす
一対の脚部材22の下端部をピン軸23をもって互いに
結合してなり、このピン軸23を支点として、その上端
が開閉し得るようにされている。ピン軸23には、捩り
コイルばね24が組込まれており、両脚部材22を拡開
方向に常時弾発付勢している。これにより、両脚部材2
2の上端は、通常はスリット15を貫通してガイドレー
ル6の外側に突出し、ロックプレート16の上端16a
に当接している。
両脚部材22の上端には、内周ガイド溝92内に向けた
クランプ爪25aと、ロックプレート16に向けたロッ
ク爪25bとがそれぞれ突設されており、拡開した状態
でロックプレート16の上端16aにロック爪25bが
係止してクランプキャリパ21の上下方向位置がスライ
ダ10の停止位置に通常は整合するものとされている。
センタピラー5の基部には、駆動装置31が配設されて
いる。この駆動装置31は、第6図に示すように、ピス
トン32が摺合したシリンダ33と、シリンダ33の基
端部に内装された推薦34とからなっている。そして、
例えば、ばね手段をもって浮動的に支持された慣性マス
の変位にて衝突時の衝撃的な減速度を弁別して信号を発
する減速度センサ35の信号により推薦34を瞬間的に
燃焼・膨脂させ、この時に生ずるエネルギをもってピス
トン32に推力を与えるようにされている。
そして上記したクランプキャリパ21のピン軸23部分
と、駆動装置31のピストン32とは、ワイヤ36によ
り互いに連結されている。
次に上記実施例の作動要領について説明する。
ショルダアンカ7は、スチールテープ14にて牽引され
、ドアを閉鎖すると乗員の肩の近傍に自動的に移動する
。このときは、第2図に於ける符号Aの部分に示す状態
となり、ガーニッシュ8の内側にまでショルダアンカ7
は没入している。また同時にスライダ10は、第5図に
於ける符号Aの部分に示す状態となり、拡開したクラン
プキャリパ21の両脚部材22間に進入し、クランプキ
ャリパ21のピン軸23の近傍で停止している。
即ち、スライダ10は、スチールテープ14を押し引き
駆動することにより、第2図の符号B−Cに示すように
、通常はクランプキャリパ21と何等干渉することなく
、内周ガイド溝9aに沿ってその位置を変化させること
ができる。
ここで所定値以上の減速度が車輌に作用すると、駆動装
置31に内装した推薦34が発火し、ピストン32がシ
リンダ33内を下向きに変位する。
これにより、ワイヤ36を介してクランプキャリパ21
が下向きに引き込まれる。すると、脚部材22遊端のロ
ック爪25a先端がロックプレート16内面に案内され
て、両クランプ爪25aの間隔を閉じる向きにクランプ
キャリパ21が押し縮められる。これにより、第5図の
符号Bの部分が示すように、両クランプ爪25aにて抱
持されつつ、スライダ10が下向きに引き込まれる。
しかして、シートベルト3の端部を伴ってショルダアン
カ7がスライダ10と共に引き込まれ、シートベルト3
の張力が増大することとなる。
ピストン32がストロークの限度に達すると、逆にシー
トベルト3の張力によりスライダ10に上向きの力が作
用する。すると、第5図の符号Cの部分が示すように、
スライダ1oとの係合によりクランプ爪25aが拡開す
る向きに変位しようとするが、ロックプレート16に開
設されたロック孔17にロック爪25bが突入すること
によりクランプキャリパ21の上方への移動が阻まれ、
シートベルト3の張力が保持される。
[発明の効果] このように本発明によれば、リトラクタ装置を車体中央
部に配設したうえでショルダアンカ側を引込むようにす
ることができることがら、乗員の移動を拘束するうえに
より一層効果的な張力をシートベルトに作用させること
ができる。
また、上記実施例に詳しく示したように、本発明による
プリローダ装置は、センタピラーに沿うように設けるこ
とができることがら、居住空間を犠牲にすることがなく
、その効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された車輌の前席側を示す斜視図
である。 第2図は一部切除して示すガイドレールの部分的な構成
図であり、第3図は第2図の■−■線に沿う断面図であ
る。 第4図は本発明装置の部分的な斜視図である。 第5図は本発明装置の動作説明図である。 第6図は一部切除して示す駆動装置の立面図である。 1・・・シート     2・・・リトラクタ装置3・
・・シートベルト  4・・・フロントピラー5・・・
センタピラー  6・・・ガイドレール7・・・ショル
ダアンカ 8・・・カーーツンユ8a・・・開口   
  9a・・・内周ガイド溝9b・・・外周ガイド講 
10・・・スライダ11・・・第1の突起  12・・
・第2の突起13・・・ピン     14・・・スチ
ールテープ14a・・・スリット  15・・・スリッ
ト16・・・ロックプレート16a・・・上端17・・
・ロック孔   21・・・クランチプキャリパ22・
・・脚部材    23・・・ビン軸24・・・捩りコ
イルばね25a・・・クランプ爪25b・・・ロック爪
  31・・・駆動装置32・・・ピストン   33
・・・シリンダ34・・・推薦     35・・・減
速度センサ35・・・ワイヤ 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代   
理   人  弁理士 大 島 陽 −第1図 第2図 第4図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 車室内に於ける乗員の肩に隣接する位置にある
    ショルダアンカに繋着された一端と車体中央側に設けら
    れたリトラクタ装置に巻付けられた他端とを有し、かつ
    乗員の肩から腰にかけて斜めに掛渡された状態のシート
    ベルトに対し、車輌に所定値以上の減速度が作用した際
    に張力を加えるためのプリローダ装置であって、 前記シヨルダアンカが、前記所定値以上の減速度に応動
    して予め蓄積されたエネルギを解放するようにしてなる
    エネルギ蓄積手段を有する駆動装置に連結されているこ
    とを特徴とするシートベルトのプリローダ装置。
  2. (2) 前記ショルダアンカが、センタピラーに沿って
    延設されたガイドレールに係合すると共に、前記駆動装
    置が、前記ガイドレールの延長上を変位可能かつ前記シ
    ョルダアンカの基部に係合可能な係合手段を有すること
    を特徴とする第1請求項に記載のシートベルトのプリロ
    ーダ装置。
  3. (3) 当該シートベルトが、前記センタピラーの乗員
    の肩に隣接する位置に設けられたガイド手段を介してそ
    の延出方向を下向きに変えられることを特徴とする第1
    及び第2請求項に記載のシートベルトのプリローダ装置
  4. (4) 前記係合手段が、その遊端を閉じることをもつ
    て前記ショルダアンカの基部を抱持するキャリパ装置か
    らなることを特徴とする第1乃至第3請求項のいずれか
    に記載のシートベルトのプリローダ装置。
JP63113974A 1988-05-11 1988-05-11 シートベルトのプリローダ装置 Pending JPH01285438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113974A JPH01285438A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 シートベルトのプリローダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113974A JPH01285438A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 シートベルトのプリローダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01285438A true JPH01285438A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14625881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113974A Pending JPH01285438A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 シートベルトのプリローダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01285438A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7118133B2 (en) 2004-06-24 2006-10-10 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7131667B2 (en) 2004-06-11 2006-11-07 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7137650B2 (en) 2004-06-24 2006-11-21 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7147251B2 (en) 2004-06-24 2006-12-12 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7219929B2 (en) 2004-03-22 2007-05-22 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
WO2019054253A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 Joyson Safety Systems Japan株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219929B2 (en) 2004-03-22 2007-05-22 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7131667B2 (en) 2004-06-11 2006-11-07 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7118133B2 (en) 2004-06-24 2006-10-10 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7137650B2 (en) 2004-06-24 2006-11-21 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
US7147251B2 (en) 2004-06-24 2006-12-12 Key Safety Systems, Inc. Seat belt pretensioner
WO2019054253A1 (ja) * 2017-09-15 2019-03-21 Joyson Safety Systems Japan株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2019051860A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 Joyson Safety Systems Japan株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383713A (en) Inflatable seat belt apparatus
US6527298B2 (en) Safety belt arrangement
US4394034A (en) Belt clamp for retractor
JPS63125456A (ja) 乗員抑止装置付座席組立体
JP3454790B2 (ja) 多点プレテンショナ・システム
US6336664B1 (en) Seat-belt system
JPH0214218B2 (ja)
JPH01285438A (ja) シートベルトのプリローダ装置
US4344588A (en) Seat belt retractor assembly with post emergency spool release
KR100439789B1 (ko) 자동차용 시트 벨트의 프리텐션너 구조
US4116295A (en) Electrically operated seatbelt retractor
JPS5934538Y2 (ja) 緊急時ロツク装置
JPS6040370Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
JPH0323400Y2 (ja)
KR0151487B1 (ko) 차량용 기계식 좌석벨트 버클의 되감기장치
KR100279835B1 (ko) 자동차용 안전벨트의 리트렉터_
KR100461312B1 (ko) 시트벨트 장치의 어퍼앵커플레이트 구조
JPS6132837Y2 (ja)
JPH0224359Y2 (ja)
JPS596844Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置
JPS607971Y2 (ja) シ−トベルト装置用リングジヨイント
JPS5851088Y2 (ja) シ−トベルト装置
KR960009355Y1 (ko) 자동차 시트밸트의 풀림량 제어장치
JPS5828614Y2 (ja) シ−トベルトロツク装置
JPS6047134B2 (ja) 緊急時ロツク装置