JPH01284979A - 画像認識装置 - Google Patents

画像認識装置

Info

Publication number
JPH01284979A
JPH01284979A JP63113473A JP11347388A JPH01284979A JP H01284979 A JPH01284979 A JP H01284979A JP 63113473 A JP63113473 A JP 63113473A JP 11347388 A JP11347388 A JP 11347388A JP H01284979 A JPH01284979 A JP H01284979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
picture
threshold value
area
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63113473A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ozaki
裕 尾崎
Kazuo Aida
會田 一男
Masahiro Sasakura
笹倉 正裕
Kazuhiko Washimi
和彦 鷲見
Manabu Hashimoto
学 橋本
Yoshikazu Sakagami
坂上 義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63113473A priority Critical patent/JPH01284979A/ja
Publication of JPH01284979A publication Critical patent/JPH01284979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/859Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、集積回路チップおよびこれを載せた検査基
板の相互位置検出や形状検査等に用いられる画像認識装
置に関するものである。
【従来の技術】
第3図は例えば特開昭59−81767号公報に示され
た従来の画像認識装置を示す断面図であり、図において
、1はカメラ、2は集積回路チップ(以下、ICチップ
という)、3はICチップ2を載せた検査基板、4は検
査ステージ、5は画像認識装置の各ブロックを制御する
制御系、6はICチップ2や検査基板3である対象物を
照らす照明、7はカメラコントローラ、8はカメラコン
トローラ7からのアナログ信号をディジタル信号に変換
するアナログ/ディジタル変換回路(以下、A/D交換
回路という)、10はディジタル変換した画像データを
格納する画像メモリ、11は形状検査を行う画像処理回
路である。 次に動作について説明する。まず、検査の対象物である
ICチップ2と検査基板3をカメラ1により撮像し、こ
れらの撮像信号をカメラコントローラ7を経由してA/
D変換回路8へ入力する。 このA/D変換回路8では予め設定した適当なしきい値
によってアナログ信号を2値化し、つまりディジタル信
号に変換して、画像メモリ10に入力する。この画像メ
モリ10はそのディジタルデータを格納し、続いて画像
処理回路11がその格納したディジタル信号である画像
データを取り込み、所定の画像処理を行うことにより、
対象物の認識並びに形状検査を行う。
【発明が解決しようとする課題】
従来の画像認識装置は以上のように構成されているので
、対象物の表面各部の光反射率が異なる対象物を認識す
る場合には、上記各部分を1度に認識することが困難で
、このため各部分を順に認識する必要があり、対象物の
認識および形状検査の効率が悪いなどの問題点があった
。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、検査の対象物において、表面の反射率が異な
る複数の部分を、同時に最適なレベルで2値化できると
ともに、効率良くしかも精度の高い画像データを得るこ
とができる画像認識装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る画像認識装置は、撮像データの一画面内
のアドレスにもとづいて、領域指定回路がその一画面を
対象物の光の反射率に応じて複数領域に分割するように
なし、さらに2値化しきい個選択回路が、上記分割した
画面ごとに最適なしきい値を設定して、その値をアナロ
グ/ディジタル変換回路に入力するような構成としたも
のである。
【作 用】
この発明における2値化しきい個選択回路は、領域指定
回路で分割した一画面の各領域に対して、個別のしきい
値を設定し、これをアナログ/ディジタル変換回路で2
値化するようにしたので、検査の対象物における反射率
の異なる複数部分を、一視野内で最適かつ高精度に2値
化するように機能する。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1はカメラ、2は検査の対象物であるIC
チップ、3は同じく検査の対象物である検査基板、4は
検査ステージ、5は画像認識装置の各ブロックを制御す
る制御系、6は対象物を照らす照明、7はカメラコント
ローラ、8はカメラコントローラ7からのアナログ信号
をディジタル信号に変換するA/D変換回路、10は画
像メモリ、11は形状検査を行う画像処理回路、12は
カメラコントローラ7に接続され、一視野内の領域を指
定する領域指定回路、13は各領域に応じてしきい値を
選択する2値化しきい個選択回路である。 次に動作について説明する。まず、検査の対象物である
ICチップ2と基板3を、カメラ1により撮像し、この
撮像信号をカメラコントローラ7を経由してA/D変換
回路8に取り込む。A/D変換回路8では指定されたし
きい値で上記撮像信号を2値化して画像メモリ10に格
納させ、さらに画像処理回路11にて対象物の認識並び
に形状検査を行う。一方、カメラコントローラ7からの
同期信号は領域指定回路12に取り込まれる。領域指定
回路12では、この同期信号から現在出力中の画信号に
対する一画面内のアドレスを算出する。また、あらかじ
め一画面を、第2図(d)に示すような2つの領域A、
Bに分割する。この例では、第2図(a)に示すように
常にICチップ2と検査基板3を一視野で撮像するもの
とし、上部にICチップ2が、下部に検査基板3がそれ
ぞれ位置するものとする。この時、ICチップ2の表面
と検査基板3の表面は物性上の違いなどにより光の反射
率が異なるため、ICチップ2側に最適なしきい値で2
値化すると、例えば第2図(b)のように検査基板3側
のステッチパッド16部分が適切に2値化できない。逆
に、検査基板3側に最適なしきい値で2値化すると、例
えば第2図(C)のようにICチップ2側のICバッド
15の部分が適切に2値化できない。そこで、上記領域
Aに対してはIcチップ2側に最適なしきい値を設定し
、一方、領域Bに対しては検査基板3側に最適なしきい
値を設定する。 このため、領域指定回路12は現在出力中の画信号の一
画面内のアドレスが領域A、領領域のどちらかに属する
かを判別し、その結果により2値化しきい値選択回路1
3が上記2つのしきい値のうち適切なものの選択を行う
。そして、この選択したしきい値に基づいて、その画信
号をA/D変換回路8で2値化し、つまりディジタル信
号に変換して画像メモリ10へ格納する。このように出
力されている画信号に同期して、実時間でしきい値の選
択および設定を行い、各領域A、Bに最適なしきい値で
2値化を行うことによって、第2図(e)に示すように
ICチップ2および検査基板3が共に最適に2値化され
た画像データを得ることができる。 このようにして得られた画像データは、画像処理回路1
1によって所定の処理を行うことにより、例えば各IC
パッド15やステッチパッド16に対するボンディング
ワイヤ14のボンディングの良、不良などの検査などを
、高精度にて効率的に実施できる。 なお、上記実施例ではICチップ2を実装したハイブリ
ッド基板のボンディングワイヤの形状検査について説明
したが、−船釣な画像認識やパターン認識あるいは認識
マーク等による位置検出にも利用できる。 また、上記実施例では一画面を分割する領域を2つの長
方形としたが、2以上の任意の形状としてもよい。 更に、−視野の分割パターンを、分割数、形状。 設定しきい値の異なる複数パターンに設定し、認識場所
に応じて随時選択するようにしてもよく、上記実施例と
同様の効果を奏する。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば一画面を対象物の光の
反射率に応じて複数の領域に分割し、これらの各領域ご
とに個々の最適のしきい値を設定するように構成したの
で、上記対象物表面の反射率の異なる複数の部分を同時
に最適なレベルで2値化でき、このため効率が良くかつ
精度の高い画像認識が可能になり、上記対象物の形状検
査を高精度、高効率にて実現できるものが得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による画像認識装置を示す
ブロック接続図、第2図はしきい値と画面との関係を示
す説明図、第3図は従来の画像認識装置を示すブロック
接続図である。 8はA/D変換回路、11は画像処理回路、12は領域
指定回路、13は2値化しきい値選択回路。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特 許 出 願 人  三菱電機株式会社(外2名) (a)             (b)(c)   
           (d)(e)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  検査の対象物の撮像データを2値化するアナログ/デ
    ィジタル変換回路と、上記2値化した撮像データにもと
    づき画像処理を行って、上記対象物の形状検査を行う画
    像処理回路とを備えた画像認識装置において、上記撮像
    データの一画面内のアドレスにもとづき、この一画面を
    上記対象物の光の反射率に応じて複数領域に分割する領
    域指定回路と、上記分割した画面ごとに最適なしきい値
    を設定して、これを上記アナログ/ディジタル変換回路
    に入力する2値化しきい値選択回路とを設けたことを特
    徴とする画像認識装置。
JP63113473A 1988-05-12 1988-05-12 画像認識装置 Pending JPH01284979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113473A JPH01284979A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 画像認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113473A JPH01284979A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 画像認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284979A true JPH01284979A (ja) 1989-11-16

Family

ID=14613150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113473A Pending JPH01284979A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 画像認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012585A1 (en) * 1990-02-16 1991-08-22 Mitutoyo Corporation Edge information extracting device and method thereof
JPH04255242A (ja) * 1991-02-06 1992-09-10 Mitsubishi Electric Corp ボンディング状態検査装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012585A1 (en) * 1990-02-16 1991-08-22 Mitutoyo Corporation Edge information extracting device and method thereof
GB2247140A (en) * 1990-02-16 1992-02-19 Mitutoyo Corp Edge information extracting device and method thereof
GB2247140B (en) * 1990-02-16 1994-08-31 Mitutoyo Corp Method and apparatus for extracting edge information
JPH04255242A (ja) * 1991-02-06 1992-09-10 Mitsubishi Electric Corp ボンディング状態検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138180A (en) Wire bonding inspecting apparatus utilizing a controlling means for shifting from one inspected area to another
US5272763A (en) Apparatus for inspecting wiring pattern formed on a board
US7664311B2 (en) Component mounting board inspecting apparatus
JP2005121546A (ja) 欠陥検査方法
JPH01284979A (ja) 画像認識装置
JP2745778B2 (ja) 配線パターン検査装置
JPH05129397A (ja) 異物検出方法及び装置
JP2644263B2 (ja) 位置認識装置
JPS624851B2 (ja)
JPH05108799A (ja) 配線パターン検査装置
JP2003302354A (ja) 電子回路用部品の外観検査方法及び外観検査装置並びに電子回路用部品の製造方法
JPH0399250A (ja) 実装状態認識装置
JPH09232797A (ja) Ic部品位置検出装置
JPS6061604A (ja) パタ−ン検査装置
JPH05332746A (ja) はんだペースト形状認識装置
JPH01251176A (ja) パターン位置認識装置
JP3057830U (ja) 集積回路基板はんだ点の金属メッキの検出装置
JPS63106508A (ja) 装着状態検査方法及びその装置
JPH05335390A (ja) ボンディングワイヤ検査装置
JP3333280B2 (ja) ボンディングワイヤ検査方法
JP2787851B2 (ja) パターン特徴抽出装置
JPH0750037B2 (ja) 配線パターン検査装置
JPS59165183A (ja) パタ−ン認識装置
JPH09311014A (ja) 半導体集積回路装置の突起部検査装置
JPH02206709A (ja) 半田フィレット検査装置