JPH01284413A - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置

Info

Publication number
JPH01284413A
JPH01284413A JP11081688A JP11081688A JPH01284413A JP H01284413 A JPH01284413 A JP H01284413A JP 11081688 A JP11081688 A JP 11081688A JP 11081688 A JP11081688 A JP 11081688A JP H01284413 A JPH01284413 A JP H01284413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
grinding
data
rolling roll
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11081688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Nara
奈良 嘉久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11081688A priority Critical patent/JPH01284413A/ja
Publication of JPH01284413A publication Critical patent/JPH01284413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B28/00Maintaining rolls or rolling equipment in effective condition
    • B21B28/02Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning
    • B21B28/04Maintaining rolls in effective condition, e.g. reconditioning while in use, e.g. polishing or grinding while the rolls are in their stands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧延機等のロールを研磨する研磨装置に関する
〔従来の技術〕
従来の研磨装置を第3図〜第5図に基づいて説明する。
第3図は圧延ロールに用いられる研磨装置(以下rOR
G、と略す)を示す概要図、第4図は第3図における正
面図である。第3図において、(1) は先端に取付け
た研磨材(2)を圧延ロール(図示せず)まで伸ばす伸
縮アーム、(3)はORGを圧延ロールに対して平行移
動させる台車である。然して、研磨材(2)は、第4図
に示す如く、回転ロール(4)先端にボルト(5)によ
って取付けられ、回転ロール(4)の回転によって研磨
材(2) を回転させて圧延ロールを研磨するように構
成されている。
次にORGの動作を第5図を参照しつつ説明する。まず
、オペレータがORGを起動させると、ORGが作動し
、研磨材(2)が圧延ロールに接触するまで伸縮アーム
を伸ばす(STI) 、研磨材(2)が圧延ロールに到
達すると、回転ロール(4)を介して研磨材(2)が回
転する(Sr1)。次いで、圧延ロール全体を研磨する
ように台車(3)を駆動して、研磨材(2)で圧延ロー
ルを研磨しながら圧延ロールに沿って移動する(Sr3
) 、研磨作業は一定時間行なわれ、一定時間を超えた
か否かを判断し(Sr4) 、超えたと判断すると回転
ロール(4)の回転を停止して研磨を終了しく5T5)
 、伸縮アーム(1)を一定寸法縮める(Sr1)。然
して、上述した研磨は、研磨材(2)を圧延ロールに一
定の圧力で押し付けることによってなされており、しか
も圧延ロールを圧延機に装着したままで研磨することか
ら、圧延機を停止させることが少なく、生産性を向上さ
せることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来のORGでは、研磨作業の最中に、
研磨材(2)が破損などしてボルト(5)が飛び、圧延
ロールに衝突すると圧延ロールを傷付けるなどして却り
て生産性を低下させ、生産コストを上昇させる虞れがあ
った。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、
圧延ロール、研磨材の種類などに基づいて研磨材による
押付力、研磨材の摩耗などを学習し、研磨材(2)の交
換時期を予測できるようにした研磨装置を提供すること
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の研磨装置は、伸縮アームの圧力を検出する圧力
検出回路と、圧力検出回路の圧力データ、研磨材の物性
データ、及び圧延ロールの仕様データに基づいて研磨材
の摩耗を演算する学習回路と、学習回路の演算結果に基
づいて研磨材の交換を判定する判定回路とを備えて構成
されたものである。
〔作用〕
本発明によれば、圧力検出回路が異常圧力を検出すると
伸縮アームを縮めて研磨を停止し、また学習回路によっ
て研磨材の交換時期を予測する。
〔実施例〕
以下第1図に示す本実施例装置のブロック図、及び第2
図に示すフローチャートに基づいて本発明を説明する。
本実施例装置は、伸縮アーム(1)の圧力を検出して、
圧力に異常があると該伸縮アーム(1)を縮めて研磨動
作を停止させる圧力検出回路(11)と、この回路(1
1)の圧力データと研磨材 (2)の物性データと圧延
ロールの仕様データとに基づいて研磨材(2)の摩耗を
演算する学習回路(12)と、この学習回路(12)の
演算結果に基づいて研磨材 (2)の交換を判定する判
定回路(13)とを備えている。
従って、圧力検出回路(11)が伸縮アーム(1)の圧
力を監視し、圧力に異常がなければ、従来と同様のフロ
ーに従って圧延ロールを研磨する。また、研磨する間に
、学習回路(12)は、伸縮アーム(1)の圧力データ
をも参酌して研磨材 (2)の交換を予測する。
即ち、本実施例のORGは、その始動による研磨材・(
2)の回転によって、伸縮アーム(1)の圧力計測を開
始しく5T7) 、一定時間を超えるとその圧力計測を
停止して(Sr1) 、研磨材 (2)の回転も停止す
る(Sr1)。
一方、本実施例のORGは、圧力検出回路(11)によ
って常時、上述した圧力計測を監視しく5T9) 、圧
力異常の有無を判定しく5TIO)、万一、急激な圧力
変動による圧力異常を検出すると、研磨材 (2)の破
損と判定し伸縮アーム(1)を急速に縮めて(STI)
 、研磨を停止させる。
また、圧力計測をする間、得られる圧力データと研磨材
 (2)の物性データと圧延ロールの仕様データとから
、学習回路(12)により、研磨材(2)の摩耗を演算
して研磨材(2)の交換時間を学習して交換時期を予測
しく5T12)、この結果に基づいて判定回路(13)
により交換すべきか否かを判定する(ST13)。交換
すべきとの判定をするとアラームによりオペレータにそ
の旨報知しく5T14)、上述した5TIIに至り、伸
縮アーム(1)を縮めて、研磨を停止する。
〔発明の効果〕
以上本発明によれば、圧延ロール、研磨材の種類によっ
て研磨材の交換予測を行なうことができ、しかも研磨材
の破損を予防することができ、もって圧延ロールの損傷
をなくし得、生産性の向上を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
ORGの制御手順を示すフローチャート、第3図はOR
Gを示す概要図、第4図は第3図の正面を示す図、第5
図は従来のORGの制御手順を示すフローチャートであ
る。 図において、 (1)は伸縮アーム、  (2)は研磨材、(11)は
圧力検出回路、(12)は学習回路、(13)は判定回
路である。 尚、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延機に装着したままの圧延ロールを、伸縮アームを伸
    ばしてその先端に取付けられた研磨材によつて研磨する
    研磨装置において、上記伸縮アームの圧力を検出する圧
    力検出回路と、圧力検出回路、圧力検出回路の圧力デー
    タ、研磨材の物性データ及び圧延ロールの仕様データに
    基づいて研磨材の摩耗を演算する学習回路と、この学習
    回路の演算結果に基づいて研磨材の交換を判定する判定
    回路とを備えたことを特徴とする研磨装置。
JP11081688A 1988-05-07 1988-05-07 研磨装置 Pending JPH01284413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081688A JPH01284413A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081688A JPH01284413A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284413A true JPH01284413A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14545389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081688A Pending JPH01284413A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284413A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021517519A (ja) * 2018-03-13 2021-07-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 化学機械研磨装置における消耗部品モニタリング
JP2022527942A (ja) * 2019-03-29 2022-06-07 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 性能研削ソリューション

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021517519A (ja) * 2018-03-13 2021-07-26 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 化学機械研磨装置における消耗部品モニタリング
US11571786B2 (en) 2018-03-13 2023-02-07 Applied Materials, Inc. Consumable part monitoring in chemical mechanical polisher
US11931860B2 (en) 2018-03-13 2024-03-19 Applied Materials, Inc. Consumable part monitoring in chemical mechanical polisher
JP2022527942A (ja) * 2019-03-29 2022-06-07 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 性能研削ソリューション

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901400A (en) Brushing apparatus
JPH0133242B2 (ja)
CN107877354B (zh) 基板研磨装置
JP5814111B2 (ja) 研削盤の測定異常機能付き加工径測定装置
JP2000061787A (ja) 研削盤
JP2004534664A (ja) 工作機械の加工プロセスの検査装置と検査方法
JPH01284413A (ja) 研磨装置
JP5821613B2 (ja) 研削異常監視方法および研削異常監視装置
JP5821615B2 (ja) 研削異常監視方法および研削異常監視装置
JP2000202771A (ja) 自動研削装置
JP2003200342A (ja) ウェーハ加工装置用コンディショナー装置
JP2010221378A (ja) 研磨装置
JP2002307303A (ja) 薄板円板状ワークの両面研削方法および装置
JP2904566B2 (ja) 両頭平面研削盤のドレス制御方法
JP3786238B2 (ja) オンラインロール研削方法及び装置
JP5821616B2 (ja) 研削異常監視方法および研削異常監視装置
JP2013188839A (ja) 鋼帯研磨機の異常検出装置及び異常検出方法
JPH0288169A (ja) 数値制御研削盤
JPH1195820A (ja) 動作記録手段付き工作機械
JP2004268232A (ja) 研削装置及びその制御方法
JP3745536B2 (ja) 両頭平面研削装置
JP2991225B2 (ja) 双ドラム式連続鋳造機の機上ドレッシング装置
JP5821614B2 (ja) 研削異常監視方法および研削異常監視装置
JPH06344012A (ja) 圧延ロールのオンライン研削方法と装置およびオンラインロール研削を行う圧延システム
JPH1128663A (ja) 砥石摩耗補正装置