JPH01284366A - 接着剤塗布方法 - Google Patents

接着剤塗布方法

Info

Publication number
JPH01284366A
JPH01284366A JP11368088A JP11368088A JPH01284366A JP H01284366 A JPH01284366 A JP H01284366A JP 11368088 A JP11368088 A JP 11368088A JP 11368088 A JP11368088 A JP 11368088A JP H01284366 A JPH01284366 A JP H01284366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
nozzles
adhesive agent
adherends
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11368088A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetoshi Kobayashi
小林 恒利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11368088A priority Critical patent/JPH01284366A/ja
Publication of JPH01284366A publication Critical patent/JPH01284366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ?、 産業上の利用分野 この発明は、自動機で接着剤を塗布する際に、接着剤[
1を出ノズルより液ダレ現象が生じ、接着剤の細糸状物
が残り、被接着面を汚染することを防止するもので、国
際特許分類Bセクション、処理、操作に属する機構で、
CO9接着剤の塗布な主利用分、野とするものである。
Ll従来の技術 接着剤吐出ノズルからの液ダレ防止は、ノズルの形状、
材質の変更が主で、本発明の如く液ダレを、その移動運
動によって解決したものはない。
ハ 発明が解決しようとする課題 接着剤の自動塗イ1j装置における、接着剤の液ダレ、
いわゆる糸引きの防止。
二、 課題を解決するための1段 接着剤吐出ノズルの接着剤吐出操作と、被接着物の移動
方向を同調させ、接着剤の液ダレを、被接着物に吸収さ
せたこと。
本 作用 回転する接着剤吐出ノズル3の接着剤6吐出操作と、被
接着物5がfd2置された回転ベルト4の移動方向が同
調しているので、接着剤6の接着剤液ダレ6′が、被接
着物5上の接着剤6に、時間経過とともに吸収される。
へ、 実施例 軸2を中心として回転する接着剤吐出ノズル3を複数個
設置し、接着剤槽1又は押出し操作等により、接着剤6
を任意の箇所で吐出しつるようにし、その回転方向にそ
って、同調移動する回転ベルト4を設置する。
この回転ベルト4上に被接着物5を載置し移動させ、接
着剤吐出ノズル3と同調する同調点7で接着剤吐出ノズ
ル3より接着剤6を吐出し、被接着物5上に接着剤を塗
布する。この際接着剤6の成分、粘度などにより接着剤
液ダレ、糸引きが生ずることがあるが、接着剤吐出ノズ
ル3と被接着物5の移動方向が同調しているので、接着
剤液ダレは白身の1址で、既に落Fした接着剤6上に吸
収され、接着剤液ダレは消失する。
ト 発明の効果 は 本発明−、接着剤塗布操作自動化の難点である接着剤液
ダレの問題を、接着剤吐出ノズル3と回転ベルト4との
移動方向を同調させ解消したもので、接着作業の自動化
、能率化に役立つとともに、不良、汚損量の発生を防止
しつる有益な発明である。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸2を中心として回転する接着剤吐出ノズル3と、部分
    的にほゝ同様な曲率を有する回転ベルト4上に、被接着
    物5を載置し、接着剤吐出ノズル3と、同一の移動曲線
    上に被接着物5が到達したときに、接着剤吐出ノズル3
    より接着剤6が吐出され、被接着物5上に接着剤6が付
    着し、その状態で接着剤吐出ノズル3と、被接着物5が
    回転ベルト4上で、同一の軌跡を軸2の回転と共に行う
    よう構成された接着剤塗布方法。
JP11368088A 1988-05-12 1988-05-12 接着剤塗布方法 Pending JPH01284366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368088A JPH01284366A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 接着剤塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11368088A JPH01284366A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 接着剤塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01284366A true JPH01284366A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14618449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11368088A Pending JPH01284366A (ja) 1988-05-12 1988-05-12 接着剤塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01284366A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5094884A (en) Method and apparatus for applying a layer of a fluid material on a semiconductor wafer
JPH04118074A (ja) 塗布装置および塗布方法
CA2902802A1 (en) Method for manufacturing spectacle lens and coating solution coating apparatus for spectacle lens substrate
EP0653683B1 (en) Oscillatory chuck method and apparatus for coating flat substrates
EP0076021A3 (en) Sealant applying apparatus
JPS63301520A (ja) フォトレジスト塗布装置
JPH01284366A (ja) 接着剤塗布方法
US4743469A (en) Method of applying adhesive to containers in labeling machines
US20230330707A1 (en) Method And Device For Stripping A Material Residue From A Metering Nozzle
KR20110044141A (ko) 프라이밍 처리 방법 및 프라이밍 처리 장치
JPH0295470A (ja) ゴムローラ用コーティング装置
JPH0780387A (ja) 液体のスピンコーティング方法とその装置
JPS6115773A (ja) 塗布装置
JPS58132930A (ja) フオトレジスト塗布装置
JP3499438B2 (ja) 塗布方法
JPH0246730A (ja) 塗布膜形成用ディスペンサ
JPH03296213A (ja) レジスト塗布装置
JP2003289038A (ja) 塗布装置
JPS62195121A (ja) スピンコ−タ−
US2052191A (en) Manufacture of collapsible tubes
JPS6351975A (ja) 塗布方法および装置
JPH0330874A (ja) 平面デイスプレー用ベースプレートの薄層塗布方法および装置
JPH04265178A (ja) スピンナ装置
JPS59169566A (ja) 溶液塗布装置
JPH04102678U (ja) スピンナ装置