JPH01282453A - 断面像分析法 - Google Patents

断面像分析法

Info

Publication number
JPH01282453A
JPH01282453A JP63110973A JP11097388A JPH01282453A JP H01282453 A JPH01282453 A JP H01282453A JP 63110973 A JP63110973 A JP 63110973A JP 11097388 A JP11097388 A JP 11097388A JP H01282453 A JPH01282453 A JP H01282453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
analysis
line
electron beam
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63110973A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Sekine
哲 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP63110973A priority Critical patent/JPH01282453A/ja
Publication of JPH01282453A publication Critical patent/JPH01282453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子ビームを試料に照射して試料面から放射
される量子信号を検出する表面層の分析と、イオンスパ
ッタリングによる表面層の除去とを繰り返し行い試料の
断面を分析する断面分析法に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のオージェ電子分光装置による断面分析の
例を説明するための図、第5図は従来のオージェ電子分
光装置の構成例を示す図、第6図は試料の組成分布例を
示す図である。
オージェ電子は、そのエネルギーが弱く試料に電子ビー
ムを照射したときにその表面の数原子層から発生したも
のが検出される。従って、オージェ電子分光装置(AE
S>では、試料の極表面の元素分析を行うことができる
。そこで、上記オージェ電子分光装置の性質を利用する
と、各エネルギー分布を観察するスペクトル分析や、幾
つかのピークに着目して表面を削り取りながら観察する
深さ方向組成分析、特定の元素の分布を2次元的に走査
して観察するオージェイメージ観察、成るラインに沿っ
た特定元素の強度を観察するラインプロファイル等が実
現できる。
深さ方向組成分析では、第4図に示すようにイオンスパ
ッタリングによる表面層の除去とオージェ電子スペクト
ルの測定を交互に繰り返して行うことにより、試料の各
深さt4、t2、t、における元素A、Bの組成情報を
得ることができる。
このような深さ方向組成分析を行うシステム構成例を示
したのが第5図であり、コンピュータによりイオン銃や
アナライザを制御しながら自動的に表面層の除去とオー
ジェ電子スペクトルの測定を交互に行い、深さ方向組成
分布図を得ることができる。この分析法は表面の分析に
大変付用であるため、薄膜試料などの分析によく用いら
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、横方向に均一な試料系では、深さ方向組成分布
図が試料の情報を十分に教えてくれるが、第6図に示す
ような、不均一試料系では測定する位置により異なる結
果が得られる。
例えば、材料学の分野では、下地元素Bが被膜元素A中
を粒内拡散するのか、粒界拡散するのかを判定したいと
いうようなことがある。このような場合には、従来の任
意の点の深さ方向組成分布図を複数とり判定していたが
、実際に測定可能な分析点の数にも限度があるなど難し
い点が多かった。
本発明は、上記の課題を解決するものであって、試料の
断面像を得ることができる断面像分析法を提(共するこ
とを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明は、電子ビームを試料に照射して試料
面から放射される量子信号を検出する表面層の分析を繰
り返し行うことによって試料の断面を分析する断面像分
析法であって、表面層のライン分析とイオンスパッタリ
ングとを繰り返し行って断面像を得るようにしたことを
特徴とするものである。
〔作用〕
本発明の断面像分析法では、表面層のライン分析とイオ
ンスパッタリングとを繰り返し行うので、ラインに沿っ
た深さ方向の断面像を得ることができる。従って、深さ
方向に1回の分析走査を行うことによって試料断面の組
成分布図を得ることができ、分析速度を向上させること
ができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図は本発明の断面像分析法に適用されるオーノエ電
子分光装置の構成例を示す図、第2図は本発明の断面像
分析法の1実施例を説明するためのタイミングチャート
、第3図は走査線の方向と断面の例を示す図である。
第1図において、1は電子ビーム、2は偏向コイル、3
は試料、4はイオン銃、5はエネルギーアナライザ、6
は電子ビーム走査回路、7はイオン銃制御回路、8はア
ナライザ制御回路、9は13号増幅回路、10はコンピ
ュータ、11は表示装置を示す。偏向コイル2は、試料
3に照射する電子ビーム1を走査するものであり、電子
ビーム走査回路6によって制御される。イオン銃4は、
イオンスパッタリングするため電子ビーム1の走査ライ
ンにイオンを照射するものであり、イオン銃制御回路7
によって制御される。エネルギーアナライザ5は、印加
電圧により通過電子を選択するものであり、アナライザ
制御回路8により印加電圧が制御される。コンピュータ
1oは、各制御回路(6〜8)に制御指令を与え、エネ
ルギーアナライザ5で検出し信号増幅回路9を通して取
り込んだ信号を処理し、画像を生成して表示値′111
1に表示するものである。
上記のように構成した第1図のシステムでは、電子ビー
ム走査回路6により偏向コイル2を制御して電子ビーム
1を試料3上で走査することによって、指定した元素の
オージェ電子信号をエネルギーアナライザ5により検出
し、この元素の走査線上の元素分布データを得る。この
ようなデータの収集法をライン分析という。そして、ラ
イン分析を行った後は、イオン銃制御回路7によりイオ
ン銃4を制御し試料3の電子ビーム走査面にイオンを照
射してイオンスパッタリングする0本発明は、このライ
ン分析とイオンスパッタリングとを繰り返し行って試料
の任意のラインによる断面像を得るものである。
本発明の断面像分析法のタイミングチャートを示したの
が第2図である。この第2図に示すようにイオンスパッ
タリングによる表面層の除去fa+、元素へのライン分
析tbl、元素Bのライン分析fclからなる処理を1
回目、2回目、3回目、・・・・・・と繰り返し行い、
得られたデータから縦軸を深さ、横軸をライン方向にし
て第1図の表示装置11に示したような断層像をコンピ
ュータにより形成させる。
なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
く、種々の変形が可能である。例えば試料表面上に設定
する走査線の数は1本に限る必要はない。第3図に示す
ように、複数の走査線(1〜3)を設定してもよいし、
さらにはそれぞれの走査線を任意の方向に設定してもよ
い。そうすることによって任意の断面(1〜3)に於け
る深さ方向の元素分布図を得ることができる。
また、データ収集時間は長くなるが、ライン分析に代わ
って面分析(オージェ像の収集)とイオンスパッタリン
グを行い、3次元情帳をコンピュータに蓄え、データ収
集後、任意の断面を切り出すようにしてもよい。
さらには、検出する信号はオージェ電子信号に限る必要
はなく、2次イオン信号、2次電子信号、反射電子信号
、吸収電子信号、赤外線ルミネッセンス信号等、他の量
子信号を対象にしてもよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ライ
ン分析とイオンスパッタリングを繰り返し行い、得られ
た多くのライン分析データから任意のラインの断面画像
を形成させるので、これにより試料の断面像が得られ、
多層膜試料中の元素の拡散経路(粒内拡散か粒界拡散か
など)の分析等を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の断面像分析法に適用されるオージェ電
子分光装置の構成例を示す図、第2図は本発明の断面像
分析法の1実施例を説明するためのタイミングチャート
、第3図は走査線の方向と断面の例を示す図、第4図は
従来のオージェ電子分光装置による断面分析の例を説明
するための図、第5図は従来のオージェ電子分光装置の
構成例を示す図、第6図は試料の組成分布例を示す図で
ある。 1・・・電子ビーム、2・・・偏向コイル、3・・・試
料、4・・・イオン銃、5・・・エネルギーアナライザ
、6・・・電子ビーム走査回路、7・・・イオン統制御
回路、8・・・アナライザ制御[1回路、9・・・信号
増幅回路、lO・・・コンピュータ、11・・・表示装
置。 出 願 人  日本電子株式会社 代理人 弁理士 阿 部 龍 吉(外4名)第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子ビームを試料に照射して試料面から放射され
    る量子信号を検出し表面層の分析を繰り返し行うことに
    よって試料の断面を分析する断面像分析法であって、表
    面層のライン分析とイオンスパッタリングとを繰り返し
    行って断面像を得るようにしたことを特徴とする断面像
    分析法。
JP63110973A 1988-05-07 1988-05-07 断面像分析法 Pending JPH01282453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110973A JPH01282453A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 断面像分析法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63110973A JPH01282453A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 断面像分析法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282453A true JPH01282453A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14549187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63110973A Pending JPH01282453A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 断面像分析法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282453A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310959A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Shimadzu Corp 電子線分析装置
JP2004045172A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Fujitsu Ltd 3次元構造評価方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002310959A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Shimadzu Corp 電子線分析装置
JP2004045172A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Fujitsu Ltd 3次元構造評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6810505B2 (ja) 教師データ作成方法及び装置並びに欠陥検査方法及び装置
EP0513776B1 (en) Instrument and method for 3-dimensional atomic arrangement observation
US4037101A (en) Method and apparatus for analyzing fine grained substances
JP6490938B2 (ja) 断面加工方法、断面加工装置
KR101399505B1 (ko) 에너지 분산형 형광 분석기의 프레임 누적 스캔 방법
JP2010067533A (ja) 基板の検査装置、および、基板の検査方法
JPH05101800A (ja) 電子ミクロ分析方式における標的領域をサンプル表面上に求める方式
JP2002039976A (ja) 電子線マイクロアナライザーの測定データ補正方法
JP5563995B2 (ja) 電子プローブマイクロアナライザにおけるデータ処理方法及び電子プローブマイクロアナライザ
JPH01282453A (ja) 断面像分析法
JPH08329875A (ja) 走査型電子顕微鏡及びその試料像表示方法
US10879035B2 (en) Scanning electron microscope and measurement method for obtaining images of a specimen using an ion beam and an electron beam
JP2014071092A (ja) 試料分析装置
JP3950619B2 (ja) 電子線を用いた表面分析装置における面分析データ表示方法
JP4801999B2 (ja) 測定データ管理方法、測定データ構造、スペクトル再生方法及び表面分析装置
JP2003098129A (ja) エネルギー分散型マイクロアナライザ
JP3956282B2 (ja) 面分析装置
US20190279843A1 (en) Apparatus, method, and program for processing and observing cross section, and method of measuring shape
EP3227670B1 (en) A method of x-ray nano-radiography and nanotomography and a device for executing this method
JP3288972B2 (ja) 3次元原子配列観察方法及び装置
JP6783157B2 (ja) 放射線分析装置
JPH05209849A (ja) サンプル分析装置および分析方法
JPS6250648A (ja) 電子線照射による試料中の注目元素の分析方法
JPH0682399A (ja) 電子線分析方法と分析装置
JPH09159630A (ja) Epma分析方法およびその装置