JPH01281876A - 球状弾性砥石 - Google Patents
球状弾性砥石Info
- Publication number
- JPH01281876A JPH01281876A JP10947888A JP10947888A JPH01281876A JP H01281876 A JPH01281876 A JP H01281876A JP 10947888 A JP10947888 A JP 10947888A JP 10947888 A JP10947888 A JP 10947888A JP H01281876 A JPH01281876 A JP H01281876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spherical elastic
- spherical
- grindstone
- tubular
- elastic grindstone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 7
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000190021 Zelkova Species 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)産業上の利用分野
この発明は無塵室内からの排気管、工作機械からの配水
管等、全屈材料、非金属材料よりなる管状又は、屈曲継
手などの内面に付着している塵埃の除去、引きt友き管
状枠等の内面表皮を滑らかにしたり、更に、管状加工物
の端部加工面のパリ取り作用及び管内の研磨等を可能に
する研石に関するものである。
管等、全屈材料、非金属材料よりなる管状又は、屈曲継
手などの内面に付着している塵埃の除去、引きt友き管
状枠等の内面表皮を滑らかにしたり、更に、管状加工物
の端部加工面のパリ取り作用及び管内の研磨等を可能に
する研石に関するものである。
そして、管状の形は、丸形、楕円形、四角形、その他の
異形状でもよく、又、直線状であることは云うまでもな
く円弧状、屈曲状でも使用出来る。
異形状でもよく、又、直線状であることは云うまでもな
く円弧状、屈曲状でも使用出来る。
(b)従来の技術
従来、一つの方法としては管状物内面の塵埃の除去、洗
浄には針金とか管状物内径より細い欅又はパイプの先端
に例えば、ブラシ、発砲ウレタン等を固定して、それを
管状物に押し込むか、回転させるかして人海戦術による
作業で管状物内面の清掃をしていた。
浄には針金とか管状物内径より細い欅又はパイプの先端
に例えば、ブラシ、発砲ウレタン等を固定して、それを
管状物に押し込むか、回転させるかして人海戦術による
作業で管状物内面の清掃をしていた。
又、もう一つの方法として、第5図、第6図に示す如く
、従来から使用されている砲弾状弾性物で、第5図の溝
のある弾性物よりなる砲弾状弾性物体O又は、第6図の
溝のない砲弾状弾性体0を丸形管状体0に挿入し、加圧
した空気で圧送する方法もある。
、従来から使用されている砲弾状弾性物で、第5図の溝
のある弾性物よりなる砲弾状弾性物体O又は、第6図の
溝のない砲弾状弾性体0を丸形管状体0に挿入し、加圧
した空気で圧送する方法もある。
(C1発明が解決しようとする問題点
然し、初めの方法で人海戦術による作業では、短時間で
の作業は出来ず、−度に多数の人を投入して作業を進め
るほかに方法がなかった。
の作業は出来ず、−度に多数の人を投入して作業を進め
るほかに方法がなかった。
又、もう一つの砲弾状の弾性体を空気圧送する方法では
、真直な管状体に対しては良いもの〜、屈曲部分に対し
ては作業をすることは出来ないという欠点があり、屈曲
部分のあるものについては取り外して作業をしなければ
ならず、結果として塵埃を拡散させることになり、何れ
にしても人海戦術にならざるを得ないという問題点があ
った。
、真直な管状体に対しては良いもの〜、屈曲部分に対し
ては作業をすることは出来ないという欠点があり、屈曲
部分のあるものについては取り外して作業をしなければ
ならず、結果として塵埃を拡散させることになり、何れ
にしても人海戦術にならざるを得ないという問題点があ
った。
そこで本発明はこれらの欠点を無くし、丸形管、楕円管
又は異形管であっても、又真直な直線部分だけでなく、
継手等の屈曲部のある管状体でも作業を短時間に出来る
ようにしたものである。
又は異形管であっても、又真直な直線部分だけでなく、
継手等の屈曲部のある管状体でも作業を短時間に出来る
ようにしたものである。
(d1問題点を解決するための手段
そし”ζ、上記問題点を解決するための本発明の技術的
な手段は、砲弾状弾性体の代わりに、球状弾性体とし、
更に弾性体中に砥粒を混入させた球状弾性砥石を空気圧
送するようにしたものである。
な手段は、砲弾状弾性体の代わりに、球状弾性体とし、
更に弾性体中に砥粒を混入させた球状弾性砥石を空気圧
送するようにしたものである。
(e)作用
この技術的手段による作用は次のようになる。
即ち、管状体内面に付着している塵埃等は砥粒を固着し
た球状弾性砥石が空気圧送により管状体内面を通過して
いくことにより、管状体内面に球状弾性砥石の砥粒が内
面に密着した状態で移動していくため、内面の付着物は
削り取られることになる。又、球状であるため、圧縮空
気によって球状弾性砥石は屈曲部でも異形状管内でも自
由に圧送されることになり管状内面の異物を除去出来る
ことになる。
た球状弾性砥石が空気圧送により管状体内面を通過して
いくことにより、管状体内面に球状弾性砥石の砥粒が内
面に密着した状態で移動していくため、内面の付着物は
削り取られることになる。又、球状であるため、圧縮空
気によって球状弾性砥石は屈曲部でも異形状管内でも自
由に圧送されることになり管状内面の異物を除去出来る
ことになる。
更に管状内面の凹凸は、球状弾性砥石が通過することに
より砥粒の切れ刃により削り取られる。
より砥粒の切れ刃により削り取られる。
<r>実施例
実施例−1
以下、本発明の一実施例を添付図面に基づき説明する。
第1図は本発明になる球状弾性砥石実施例の断面図であ
り、■は結合剤であり、■は砥粒である。
り、■は結合剤であり、■は砥粒である。
こ\で結合剤■は例えば、生ゴム等の結合剤であり、生
ゴムでは気孔は存在せず、弾性のみで形成される0例え
気孔が存在しても、第2図に示す如(、気孔■の最大径
φよりも広い幅tで球状弾性砥石の切片を作った場合A
面からB面への空気の流れが全くないような不連続な気
孔であることが必要である。但し球状弾性砥石の直径り
はD≧2tであることが必要である。
ゴムでは気孔は存在せず、弾性のみで形成される0例え
気孔が存在しても、第2図に示す如(、気孔■の最大径
φよりも広い幅tで球状弾性砥石の切片を作った場合A
面からB面への空気の流れが全くないような不連続な気
孔であることが必要である。但し球状弾性砥石の直径り
はD≧2tであることが必要である。
又、球状弾性砥石に用いられる砥粒■は、加工内容、加
工条件により決定される。そして第3図に他の実施例と
して球状弾性砥石の断面図を示した。即ち、外観上は第
1図と全く同一となるが中心部に球状砥石芯部■があり
、更に、その表層に砥粒を混入させた球状弾性砥石表層
部■が作られている。この場合には球状砥石芯部■と球
状弾性砥石表層部■との弾性係数を合わせることが必要
となる。尚、この場合第3図では芯部に弾性体を入れる
ことにしであるが、中空としても良く、この場合は空気
の弾性が用いられるのである。
工条件により決定される。そして第3図に他の実施例と
して球状弾性砥石の断面図を示した。即ち、外観上は第
1図と全く同一となるが中心部に球状砥石芯部■があり
、更に、その表層に砥粒を混入させた球状弾性砥石表層
部■が作られている。この場合には球状砥石芯部■と球
状弾性砥石表層部■との弾性係数を合わせることが必要
となる。尚、この場合第3図では芯部に弾性体を入れる
ことにしであるが、中空としても良く、この場合は空気
の弾性が用いられるのである。
第4図は、本発明の使用状態図を示したもので■は球状
弾性砥石であり、■は管状体、■に塵埃■の付着してい
る管状内面を示した。
弾性砥石であり、■は管状体、■に塵埃■の付着してい
る管状内面を示した。
又、[相]は空気圧方向である。又、■は屈曲管状部を
示したもので0は締付ナツトである。
示したもので0は締付ナツトである。
次に、球状弾性砥石の直径りは、挿入する管状体の形状
が円の場合の直径をdとすると、最大でもD=2dであ
り、これは弾性量に負う所が大きい、そして混入させる
砥粒の量は砥粒率を高くすると弾性砥石の見掛上の弾性
率を低下させることから、砥石硬化条件と合わせて所定
の弾性率を確保する必要がある。更に砥粒の粒径の大き
な時は球状弾性砥石の直径りは管状径dに対し、1〜l
。
が円の場合の直径をdとすると、最大でもD=2dであ
り、これは弾性量に負う所が大きい、そして混入させる
砥粒の量は砥粒率を高くすると弾性砥石の見掛上の弾性
率を低下させることから、砥石硬化条件と合わせて所定
の弾性率を確保する必要がある。更に砥粒の粒径の大き
な時は球状弾性砥石の直径りは管状径dに対し、1〜l
。
4d=D位であり、粒径が小さくなるに従い1.2〜2
d−D位となる。但しこの時の球状弾性砥石の弾性率を
一定とした場合であり、弾性率が変わると係数も変わっ
てくる。
d−D位となる。但しこの時の球状弾性砥石の弾性率を
一定とした場合であり、弾性率が変わると係数も変わっ
てくる。
又実使用においては粗粒の砥粒を用いた直径の小さな球
状弾性砥石を用い、順次、細粒、微粒の砥粒を用いた球
状弾性砥石になるに従い、その直径を大きくしながら2
〜3ステツプに分けて作業を進めるのが好ましくこれに
より管状部に球状弾性砥石を挿入し、空気圧で圧送する
だけで良いことになり、作業は簡素化され、作業時間を
著しく短縮出来る。
状弾性砥石を用い、順次、細粒、微粒の砥粒を用いた球
状弾性砥石になるに従い、その直径を大きくしながら2
〜3ステツプに分けて作業を進めるのが好ましくこれに
より管状部に球状弾性砥石を挿入し、空気圧で圧送する
だけで良いことになり、作業は簡素化され、作業時間を
著しく短縮出来る。
実施例−2
更に、第7図は他の実施例を示したもので、管状端部を
加工することにより発生する管状端部パリとその除去状
態を示した断面図で、第7図Aは、端部切断面バリを示
したもので、パイプ■に対し加工用刃物■は例えば、切
断用突っ切りバイト、切断研削に用いられるカッティン
グ、ソー等による加工では内面に、又、端部での切削加
工においては端部の内、外面にそれぞれパリが発生ずる
。
加工することにより発生する管状端部パリとその除去状
態を示した断面図で、第7図Aは、端部切断面バリを示
したもので、パイプ■に対し加工用刃物■は例えば、切
断用突っ切りバイト、切断研削に用いられるカッティン
グ、ソー等による加工では内面に、又、端部での切削加
工においては端部の内、外面にそれぞれパリが発生ずる
。
そして端部パリはヤスリ、サンドペーパー等で面取り加
工により、端部バリを除去していた。
工により、端部バリを除去していた。
これに対し、第7図Bは本発明による球状弾性砥石を用
いるもので、パリの除去状態を示しである。即ち、パイ
プ■に圧入された球状弾性砥石■は、空気圧[相]によ
り端部まで移動する。この時端部において球状弾性砥石
■は、[相]の管状端部において弾性が開放され、急に
拡張し、弾性体の一部は復元状態Oになる。この時球状
弾性砥石■の砥粒■により端部バリ■は引きちぎられ、
更に次の砥粒によりパイプ内面■がrIFgされること
になり、パリは除去出来る。
いるもので、パリの除去状態を示しである。即ち、パイ
プ■に圧入された球状弾性砥石■は、空気圧[相]によ
り端部まで移動する。この時端部において球状弾性砥石
■は、[相]の管状端部において弾性が開放され、急に
拡張し、弾性体の一部は復元状態Oになる。この時球状
弾性砥石■の砥粒■により端部バリ■は引きちぎられ、
更に次の砥粒によりパイプ内面■がrIFgされること
になり、パリは除去出来る。
(f)発明の効果
以上述べたように各種の断面形状に通用可能のほか、使
用頻度が高くなればなるほど、管状内面は球状弾性砥石
により、内面研削されたと同様に凹凸が無くなり塵埃も
付着しにく\なるという効果も出てくる。
用頻度が高くなればなるほど、管状内面は球状弾性砥石
により、内面研削されたと同様に凹凸が無くなり塵埃も
付着しにく\なるという効果も出てくる。
更に、他の効果として管状物の機械加工による内面への
端面でのパリについても、本発明の球状弾性砥石を通ず
ことにより、除去することも出来、パリ取り効果もある
。
端面でのパリについても、本発明の球状弾性砥石を通ず
ことにより、除去することも出来、パリ取り効果もある
。
第1図及び第3図は本発明に係る球状弾性砥石実施例の
断面図を示し、第2図は弾性砥石部切片の拡大断面図を
示す。 第4図は使用状態を示す断面図である。第5図、第6図
は従来から使用されている砲弾状弾性物を示す断面図で
ある。第7図は本発明の球状弾性砥石使用の一例として
第7図Aの如くして発生したパイプ等端面のパリを第7
図Bの如く除去し、該内面部のgfIyを行う状態を示
した断面図である。 図中 ■−・−−−−−−・−・−・−結合剤 ■−・
−・−・・・−・砥粒■−−−−−・・−・−・−・球
状弾性砥石表層部■・−−一−−−・−・・・・−気孔 ■・−・・・・・・−・−・・球状砥石芯部 ■−・・
・・−一一−−−−−−−パイプ[相]−・・−・−・
・−・−・・空気圧方向■・−・・・・・・−・・・・
球状弾性体砥石■・−−一−−・−・〜−−−−−加工
用刃物[相]・−・・・−−−−一・・端部バリ[相]
−−−−−−−−−−−−−−・管状端部■・・・・−
・−・・・・・・−弾性体一部復元部特許出願人
株式会社 三田技研 特許出願人 西部前玉土木 有限会社第1図
草3図 第5図 揶6図 第7図 A 第7〜 B 6 7II)17 特工1庁長官 殿 !、’i1件の表示 昭和63年特許願第109478号 2、発明の名称 球状弾性砥石 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪市阿倍野区西田辺町1丁目8番8号名
称 株式会社 三 1)技 研代表取締役 三
1)恵 治
断面図を示し、第2図は弾性砥石部切片の拡大断面図を
示す。 第4図は使用状態を示す断面図である。第5図、第6図
は従来から使用されている砲弾状弾性物を示す断面図で
ある。第7図は本発明の球状弾性砥石使用の一例として
第7図Aの如くして発生したパイプ等端面のパリを第7
図Bの如く除去し、該内面部のgfIyを行う状態を示
した断面図である。 図中 ■−・−−−−−−・−・−・−結合剤 ■−・
−・−・・・−・砥粒■−−−−−・・−・−・−・球
状弾性砥石表層部■・−−一−−−・−・・・・−気孔 ■・−・・・・・・−・−・・球状砥石芯部 ■−・・
・・−一一−−−−−−−パイプ[相]−・・−・−・
・−・−・・空気圧方向■・−・・・・・・−・・・・
球状弾性体砥石■・−−一−−・−・〜−−−−−加工
用刃物[相]・−・・・−−−−一・・端部バリ[相]
−−−−−−−−−−−−−−・管状端部■・・・・−
・−・・・・・・−弾性体一部復元部特許出願人
株式会社 三田技研 特許出願人 西部前玉土木 有限会社第1図
草3図 第5図 揶6図 第7図 A 第7〜 B 6 7II)17 特工1庁長官 殿 !、’i1件の表示 昭和63年特許願第109478号 2、発明の名称 球状弾性砥石 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪市阿倍野区西田辺町1丁目8番8号名
称 株式会社 三 1)技 研代表取締役 三
1)恵 治
Claims (1)
- 不連続よりなる独立した気孔を有し、若しくは気孔を有
しない結合剤で、尚、かつ、その結合剤は弾性体であり
、その結合剤中に砥粒を分散させ、所要の弾性量になる
よう結合剤の弾性量と配合した砥粒の砥粒率とを調整し
てなることを特徴とする球状弾性砥石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10947888A JPH01281876A (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 球状弾性砥石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10947888A JPH01281876A (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 球状弾性砥石 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01281876A true JPH01281876A (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=14511259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10947888A Pending JPH01281876A (ja) | 1988-05-02 | 1988-05-02 | 球状弾性砥石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01281876A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019004375A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-11-07 | 三菱製鋼株式会社 | 中空ばね及びその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58114857A (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-08 | Inoue Japax Res Inc | 表面研磨方法 |
JPS5917563U (ja) * | 1982-07-23 | 1984-02-02 | 日本電気株式会社 | 二次電池と個別呼出用通信機と充電器の組合せ |
JPS59209769A (ja) * | 1983-05-14 | 1984-11-28 | エクスツル−ド・ホ−ン・コ−ポレ−シヨン | 表面加工用研摩材 |
JPS6257863A (ja) * | 1985-09-09 | 1987-03-13 | ナウクノ・プロイズボドストベノ・ストパンスコ・プレドプリアテイエ・ポ・ヒドロプラステイクナ・オブラボトカ・ナ・メタリテ | 未加工部品の内面を油圧機械的に研磨する装置 |
-
1988
- 1988-05-02 JP JP10947888A patent/JPH01281876A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58114857A (ja) * | 1981-12-26 | 1983-07-08 | Inoue Japax Res Inc | 表面研磨方法 |
JPS5917563U (ja) * | 1982-07-23 | 1984-02-02 | 日本電気株式会社 | 二次電池と個別呼出用通信機と充電器の組合せ |
JPS59209769A (ja) * | 1983-05-14 | 1984-11-28 | エクスツル−ド・ホ−ン・コ−ポレ−シヨン | 表面加工用研摩材 |
JPS6257863A (ja) * | 1985-09-09 | 1987-03-13 | ナウクノ・プロイズボドストベノ・ストパンスコ・プレドプリアテイエ・ポ・ヒドロプラステイクナ・オブラボトカ・ナ・メタリテ | 未加工部品の内面を油圧機械的に研磨する装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2019004375A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-11-07 | 三菱製鋼株式会社 | 中空ばね及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050164620A1 (en) | Rotary tool and its cutting part | |
SG131737A1 (en) | Polishing tool and polishing method and apparatus using same | |
KR940021195A (ko) | 초연마재 공구 | |
US4206574A (en) | Lapping block for curved surfaces | |
KR100401244B1 (ko) | 절삭날을 라운딩하는 방법 | |
US20200236904A1 (en) | Enhanced Rotary Tool Grinder System and Method | |
JPH01281876A (ja) | 球状弾性砥石 | |
US3921341A (en) | Ice skate honing tool | |
JP2612477B2 (ja) | フィン付球状弾性砥石 | |
WO2008076366A3 (en) | Abrasive configuration for fluid dynamic removal of abraded material and the like | |
US5168663A (en) | Hand-held sanding device | |
US20050272360A1 (en) | Sander attachment for a drill | |
JPH01270988A (ja) | 管内壁面のクリーニング用ピグ及びクリーニング方法 | |
DE50301640D1 (de) | Schleifwerkzeug, insbesondere Trennschleifwerkzeug | |
US5119602A (en) | Pipe fitting reamer | |
US5676593A (en) | Cutter for soft materials and method for making it | |
EP1177862A3 (en) | Coating for a polishing wheel, particularly for polishing stone material and method for manufacturing the same | |
JP2587071Y2 (ja) | 研磨用バフ体 | |
JP2003170362A (ja) | 手作業用ヤスリ台座 | |
JPH0392253A (ja) | 合成樹脂硬質発泡体の加工方法 | |
JPH081491A (ja) | 面取り装置 | |
JP3052640U (ja) | 丸型研磨具 | |
JP4489249B2 (ja) | ワークの研磨方法 | |
JPS597565A (ja) | 歯車のバリ取り工具 | |
JPH07285072A (ja) | 研削砥石用ドレッシングツール |