JPH01281622A - 透明タッチ式入力装置 - Google Patents
透明タッチ式入力装置Info
- Publication number
- JPH01281622A JPH01281622A JP63112055A JP11205588A JPH01281622A JP H01281622 A JPH01281622 A JP H01281622A JP 63112055 A JP63112055 A JP 63112055A JP 11205588 A JP11205588 A JP 11205588A JP H01281622 A JPH01281622 A JP H01281622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input device
- transparent touch
- pressing
- electrically insulating
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 27
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 16
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 12
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 18
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 5
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Chemical class 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical class CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical class N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- ZQBFAOFFOQMSGJ-UHFFFAOYSA-N hexafluorobenzene Chemical compound FC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F ZQBFAOFFOQMSGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical class C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRNQOBXRHWPGE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,4a,5,5,6,6,7,7,8,8a-heptadecafluoro-8-(trifluoromethyl)naphthalene Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C2(F)C(C(F)(F)F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C21F LWRNQOBXRHWPGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(F)Cl DDMOUSALMHHKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLKQHBOKULLWDQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromonaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(Br)=CC=CC2=C1 DLKQHBOKULLWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100305924 Caenorhabditis elegans hoe-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCOXTKKNXUZSKD-UHFFFAOYSA-N as-o-xylenol Natural products CC1=CC=C(O)C=C1C YCOXTKKNXUZSKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N cadmium oxide Inorganic materials [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoromethane Chemical compound FC(F)(F)Cl AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099364 dichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 229940087091 dichlorotetrafluoroethane Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N iodobenzene Chemical compound IC1=CC=CC=C1 SNHMUERNLJLMHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
- H01H13/703—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by spacers between contact carrying layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2203/00—Form of contacts
- H01H2203/032—Metal foil
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2209/00—Layers
- H01H2209/024—Properties of the substrate
- H01H2209/038—Properties of the substrate transparent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2209/00—Layers
- H01H2209/046—Properties of the spacer
- H01H2209/06—Properties of the spacer transparent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2209/00—Layers
- H01H2209/068—Properties of the membrane
- H01H2209/082—Properties of the membrane transparent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/036—Return force
- H01H2221/038—Fluid
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、コンピュータ端末CRTや液晶表示装置など
の表示装置上に用いられる透明タッチ式入力装置に関す
るものである。
の表示装置上に用いられる透明タッチ式入力装置に関す
るものである。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点]近年、
タッチ式入力装置として、コンピュータ端末CRTや液
晶表示装置などの表示装置上に配設され、押圧による入
力位置を検出してデータをコンピュータなどへ入力する
透明タッチ式入力装置が用いられている。
タッチ式入力装置として、コンピュータ端末CRTや液
晶表示装置などの表示装置上に配設され、押圧による入
力位置を検出してデータをコンピュータなどへ入力する
透明タッチ式入力装置が用いられている。
このような透明タッチ式入力装置として、第5図および
第6図に示すように、対向する一対の抵抗シート間に、
スペーサを多数設けたものが提案されている。
第6図に示すように、対向する一対の抵抗シート間に、
スペーサを多数設けたものが提案されている。
第5図(^)は従来の透明タッチ式入力装置の断面図で
あり、第5図(B)は上記透明タッチ式入力装置におけ
る入力状態を示す断面図であり、第6図は上記透明タッ
チ式入力装置の分解斜視図である。該透明タッチ式入力
装置は、上部に配された透明な抵抗シート(21)と、
この抵抗シート(21)の下部に配された透明な抵抗シ
ート(23)とを有しており、各抵抗シート(21)(
23)は、それぞれ可撓性を有する有機高分子等からな
る基材(21a ) (23a )と、各基材(21a
H23a)の対向面に形成された導電性薄膜(21b)
(23b)とからなり、導電性薄III (21fi)
(23b)の表面は導電面を構成している。一方、下部
の抵抗シート+23)の上面には、上部の抵抗シート(
21)と下部の抵抗シート(23)とを所定の間隔を隔
てて保持するなめ透明なスペーサ(25)が多数突設さ
れている。
あり、第5図(B)は上記透明タッチ式入力装置におけ
る入力状態を示す断面図であり、第6図は上記透明タッ
チ式入力装置の分解斜視図である。該透明タッチ式入力
装置は、上部に配された透明な抵抗シート(21)と、
この抵抗シート(21)の下部に配された透明な抵抗シ
ート(23)とを有しており、各抵抗シート(21)(
23)は、それぞれ可撓性を有する有機高分子等からな
る基材(21a ) (23a )と、各基材(21a
H23a)の対向面に形成された導電性薄膜(21b)
(23b)とからなり、導電性薄III (21fi)
(23b)の表面は導電面を構成している。一方、下部
の抵抗シート+23)の上面には、上部の抵抗シート(
21)と下部の抵抗シート(23)とを所定の間隔を隔
てて保持するなめ透明なスペーサ(25)が多数突設さ
れている。
また第6図に示すように、上部の抵抗シート(21)(
7)両端には、電i (22a)(22b)が平行に設
けられているとともに、下部の抵抗シー)−+23)の
うち上記電極(22a) (22b)と直交する両端に
は上記と同様に電極(24aH24b)が設けられてお
り、上記電極f22a)(22b)間と、電1k (2
4aH24b)間に交互ニ電圧が印加できるように構成
されている。t、な一対の抵抗シート(21)(23)
の周縁部は、接着層(26)で互いに貼着されている。
7)両端には、電i (22a)(22b)が平行に設
けられているとともに、下部の抵抗シー)−+23)の
うち上記電極(22a) (22b)と直交する両端に
は上記と同様に電極(24aH24b)が設けられてお
り、上記電極f22a)(22b)間と、電1k (2
4aH24b)間に交互ニ電圧が印加できるように構成
されている。t、な一対の抵抗シート(21)(23)
の周縁部は、接着層(26)で互いに貼着されている。
従って、抵抗シート(21)を押圧しない状態では、各
抵抗シート(21)(23)は前記スペーサ(25)に
より非接触状態に保持されているととらに、抵抗シート
(21)(23)間には空気相からなる空隙部(27)
が形成されている(例えば、特開昭59−46729号
公報参照)。
抵抗シート(21)(23)は前記スペーサ(25)に
より非接触状態に保持されているととらに、抵抗シート
(21)(23)間には空気相からなる空隙部(27)
が形成されている(例えば、特開昭59−46729号
公報参照)。
なお、上記構成の透明タッチ式入力装置は前記各種の表
示装置上に配置されている。
示装置上に配置されている。
以上のように構成された従来の透明タッチ式入力装置の
動作について以下に説明する。
動作について以下に説明する。
上部の抵抗シート(21)の所定部を指(28)や抑圧
ベンなどで抑圧すると、第5図FB)に示すように、抵
抗シート(21N23)の導電性4膜f21b) (2
3b)のうち押圧部に対応する箇所が接触する。そして
、前記抵抗シート(21023)には、交互に電圧印加
可能な電f!f22a)(22b)および電極(24a
)(24b)が互いに直交するX−Y軸方向に設けられ
ており、電圧が印加された抵抗シートでは電位勾配が生
じるとともに他方の抵抗シートとの接触により電位差が
生じるため、印加電圧に対する電圧降下成分の割合から
、X−Y座標軸における入力位置である座標値(X、Y
)を検出することができる。すなわち、上部の抵抗シー
ト(21)の所定部を押圧することにより導電性薄il
l (21b)(23b)の対応箇所を接触させ、デー
タを入力できる構造となっており、上部の抵抗シート(
21)は入力面として構成されている。また抵抗シート
(21N23)およびスペーサ(25)が透明であるた
め、これら入力面の透明性を利用して、入力に対する出
力または各種情報の表示を入力面の前面より視認できる
構造となっている。
ベンなどで抑圧すると、第5図FB)に示すように、抵
抗シート(21N23)の導電性4膜f21b) (2
3b)のうち押圧部に対応する箇所が接触する。そして
、前記抵抗シート(21023)には、交互に電圧印加
可能な電f!f22a)(22b)および電極(24a
)(24b)が互いに直交するX−Y軸方向に設けられ
ており、電圧が印加された抵抗シートでは電位勾配が生
じるとともに他方の抵抗シートとの接触により電位差が
生じるため、印加電圧に対する電圧降下成分の割合から
、X−Y座標軸における入力位置である座標値(X、Y
)を検出することができる。すなわち、上部の抵抗シー
ト(21)の所定部を押圧することにより導電性薄il
l (21b)(23b)の対応箇所を接触させ、デー
タを入力できる構造となっており、上部の抵抗シート(
21)は入力面として構成されている。また抵抗シート
(21N23)およびスペーサ(25)が透明であるた
め、これら入力面の透明性を利用して、入力に対する出
力または各種情報の表示を入力面の前面より視認できる
構造となっている。
上記透明タッチ式入力装置は、データの入出力を同一画
面上で行なえるという利点があるものの、上記表示装置
上に入力装置が配されているため、この入力装置による
光の反射が大きく透明度が小さいと、表示装置により表
示された情報が鮮明でなくなり、表示品位が損われるこ
ととなる。より詳細には、上記のような従来の透明タッ
チ式入力装置は、第5図に示すように、上部の抵抗シー
ト(21)ノ基材(21a)および導電性薄FfA(2
1b)と、空気相からなる空隙部(27)と、下部の抵
抗シート(23)ノ導電性′F#ll!(23b)およ
び基材(23a)とで構成されており、透明タッチ式入
力装置を構成する各tillの屈折率、特に導電性薄1
!j!(21bン(23b)と空隙部(21)と、の屈
折率が著しく異なるため、入力面に入射する外光の反射
が大きく、光透過率が低下する。従って、透明タッチ式
入力装置の後面に配置された表示装置による表示情報が
見にくく鮮明に識別することができないという問題があ
る。
面上で行なえるという利点があるものの、上記表示装置
上に入力装置が配されているため、この入力装置による
光の反射が大きく透明度が小さいと、表示装置により表
示された情報が鮮明でなくなり、表示品位が損われるこ
ととなる。より詳細には、上記のような従来の透明タッ
チ式入力装置は、第5図に示すように、上部の抵抗シー
ト(21)ノ基材(21a)および導電性薄FfA(2
1b)と、空気相からなる空隙部(27)と、下部の抵
抗シート(23)ノ導電性′F#ll!(23b)およ
び基材(23a)とで構成されており、透明タッチ式入
力装置を構成する各tillの屈折率、特に導電性薄1
!j!(21bン(23b)と空隙部(21)と、の屈
折率が著しく異なるため、入力面に入射する外光の反射
が大きく、光透過率が低下する。従って、透明タッチ式
入力装置の後面に配置された表示装置による表示情報が
見にくく鮮明に識別することができないという問題があ
る。
また上記の透明タッチ式入力装置では、下部の抵抗シー
ト(23)にスペーサ(25)を多数形成する必要があ
るため経済的でないだけでなく、突設されたスペーサ(
25)が非接触部となる固定式であるため、入力位置を
精度よく検出できない場合がある。
ト(23)にスペーサ(25)を多数形成する必要があ
るため経済的でないだけでなく、突設されたスペーサ(
25)が非接触部となる固定式であるため、入力位置を
精度よく検出できない場合がある。
上記の点に鑑み、前記スペーサ(25)を突設すること
なく、空隙部にスペーサとして電気絶縁性液体や透明な
ゲル状物質が封入された透明タッチ式入力装置が提案さ
れている(特開昭59−12521号公報および特開昭
59−46720号公報参照)。
なく、空隙部にスペーサとして電気絶縁性液体や透明な
ゲル状物質が封入された透明タッチ式入力装置が提案さ
れている(特開昭59−12521号公報および特開昭
59−46720号公報参照)。
しかしながら、上記のタッチ式入力装置では、いずれも
迅速かつ連続的に入力することが困難である。すなわち
、前者のタッチ式入力装置では、前記空隙部が液体で構
成されているので、抑圧解除時の応答が特に遅くなる。
迅速かつ連続的に入力することが困難である。すなわち
、前者のタッチ式入力装置では、前記空隙部が液体で構
成されているので、抑圧解除時の応答が特に遅くなる。
また後者のタッチ式入力装置では、前記空隙部がゲル状
物質で構成されているので、入力時に大きな押圧力を必
要とするだけでなく、押圧時の応答が遅くなるという問
題がある。
物質で構成されているので、入力時に大きな押圧力を必
要とするだけでなく、押圧時の応答が遅くなるという問
題がある。
[発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであ
り、入射する外光反射を小さくし、光透過率を向上させ
、表示装置により表示されたデ−夕や情報が見やすく鮮
明に識別できるとともに、押圧時および押圧解除時の応
答が遠く、迅速かつ連続的にデータを入力できる透明タ
ッチ式入力装置を提供することを目的とする。
り、入射する外光反射を小さくし、光透過率を向上させ
、表示装置により表示されたデ−夕や情報が見やすく鮮
明に識別できるとともに、押圧時および押圧解除時の応
答が遠く、迅速かつ連続的にデータを入力できる透明タ
ッチ式入力装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、一対の透明な抵抗シートの導電面を対向させ
、該導電面の所定部を接触させることにより入力位置を
検出するタッチ式入力装置において、前記抵抗シート間
に電気絶縁性液体および電気絶縁性微粒子が封入されて
いる透明タッチ式入力装置より、上記問題点を解決する
ものである。
、該導電面の所定部を接触させることにより入力位置を
検出するタッチ式入力装置において、前記抵抗シート間
に電気絶縁性液体および電気絶縁性微粒子が封入されて
いる透明タッチ式入力装置より、上記問題点を解決する
ものである。
[作 用]
上記構成の透明タッチ式入力装置によれば、−対の抵抗
シート間に電気絶縁性液体および電気絶縁性微粒子が封
入されているので、電気絶縁性液体および電気絶縁性微
粒子の屈折率を調整することにより、入力面に入射する
外光の反射を小さくし、光透過率を向上させることがで
き、表示装置による表示情報が鮮明で見やすくなる。ま
たスペーサとして機能する液体を空隙部に封入した場合
と異なり、電気絶縁性液体に混入分散された微粒子は、
前記一対の抵抗シートを一定の間隔に維持するスペーサ
として機能するため、抑圧解除後のスイッチングの遅れ
時間を大幅に短くすることができる。さらには、前記微
粒子が電気絶縁性液体中に分散浮遊しており、従来の固
定式スペーサのように非接触部となる突出部がないので
、全ての入力面を感圧部として利用できる。また入力時
には押圧部で微粒子が移動して排除されるので、微粒子
が存在していても何ら支障なく円滑にデータを入力でき
るとともに、押圧力を解けば、スペーサとして機能する
微粒子によって元の分散系に迅速に復帰する。従って、
押圧時および押圧解除時の応答時間が短く、データの連
続入力が可能となる。
シート間に電気絶縁性液体および電気絶縁性微粒子が封
入されているので、電気絶縁性液体および電気絶縁性微
粒子の屈折率を調整することにより、入力面に入射する
外光の反射を小さくし、光透過率を向上させることがで
き、表示装置による表示情報が鮮明で見やすくなる。ま
たスペーサとして機能する液体を空隙部に封入した場合
と異なり、電気絶縁性液体に混入分散された微粒子は、
前記一対の抵抗シートを一定の間隔に維持するスペーサ
として機能するため、抑圧解除後のスイッチングの遅れ
時間を大幅に短くすることができる。さらには、前記微
粒子が電気絶縁性液体中に分散浮遊しており、従来の固
定式スペーサのように非接触部となる突出部がないので
、全ての入力面を感圧部として利用できる。また入力時
には押圧部で微粒子が移動して排除されるので、微粒子
が存在していても何ら支障なく円滑にデータを入力でき
るとともに、押圧力を解けば、スペーサとして機能する
微粒子によって元の分散系に迅速に復帰する。従って、
押圧時および押圧解除時の応答時間が短く、データの連
続入力が可能となる。
[実施例]
以下に、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図(A)は本発明の透明タッチ式入力装置の一実施
例を示す断面図、第1図(B)は本発明の透明タッチ式
入力装置における入力状態を示す断面図、第2図は本発
明の透明タッチ式入力装置の一実施例を示す分解斜視図
である。
例を示す断面図、第1図(B)は本発明の透明タッチ式
入力装置における入力状態を示す断面図、第2図は本発
明の透明タッチ式入力装置の一実施例を示す分解斜視図
である。
本発明の透明タッチ式入力装置は、所定の間隔を隔てて
配された一対の抵抗シート+11 f31を有しており
、各抵抗シートtlH31は、有機高分子などの透明で
可視性を有する基材(1a)(3a)と、該基材(1a
)(3a)の対向面に蒸着などの成膜手段により形成さ
れた導電性Flllll (1b)(3b)とからなり
、導電性薄膜(1b)(3b)の表面は導電面を構成し
ている。
配された一対の抵抗シート+11 f31を有しており
、各抵抗シートtlH31は、有機高分子などの透明で
可視性を有する基材(1a)(3a)と、該基材(1a
)(3a)の対向面に蒸着などの成膜手段により形成さ
れた導電性Flllll (1b)(3b)とからなり
、導電性薄膜(1b)(3b)の表面は導電面を構成し
ている。
上記基材(1a)(3a)の素材としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレンなとのポリオレフィン、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどの
ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ
アミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリフェニレンオ
キシド、ポリメタクリル酸メチルやポリアクリル酸アル
キルエステルなどのアクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリスチレン、シリコーン樹脂、フ
ッ素系樹脂、セロファン、セルローストリアセテートな
どの繊維素系樹脂など種々の有機高分子が使用できる。
ン、ポリプロピレンなとのポリオレフィン、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどの
ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリ
アミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリフェニレンオ
キシド、ポリメタクリル酸メチルやポリアクリル酸アル
キルエステルなどのアクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリスチレン、シリコーン樹脂、フ
ッ素系樹脂、セロファン、セルローストリアセテートな
どの繊維素系樹脂など種々の有機高分子が使用できる。
上記基材は2種以上積層されたラミネート品であっても
よく、透明であれば着色していてもよい、また基材(I
a)(3a)は入力操作に支障を来さない範囲で適宜の
厚みを有していてもよいが、厚み5〜500坤、特に5
0〜200ρ程度のものが好ましい、厚みが5μ未満で
あると耐久性が十分でなく、500Imを越えると入力
に際して過度の押圧力を必要とする。
よく、透明であれば着色していてもよい、また基材(I
a)(3a)は入力操作に支障を来さない範囲で適宜の
厚みを有していてもよいが、厚み5〜500坤、特に5
0〜200ρ程度のものが好ましい、厚みが5μ未満で
あると耐久性が十分でなく、500Imを越えると入力
に際して過度の押圧力を必要とする。
なお、上記有機高分子のうち、機械的特性、透明性、耐
薬品性などに優れるポリエチレンテレフタレート、特に
−軸または二軸延伸されたポリエチレンテレフタレート
が好ましい。
薬品性などに優れるポリエチレンテレフタレート、特に
−軸または二軸延伸されたポリエチレンテレフタレート
が好ましい。
また導電性薄膜(Ib)(3b)の素材としては、導電
性を有する材料であればいずれも使用でき、例えば、ア
ルミニウム、ニッケル、亜鉛、金、銀、剣、タンタル、
コバルト、インジウム、スズ等の各種金属、酸化インジ
ウム、酸化スズ、カドミウム・スズ酸化物やインジ、ウ
ム・スズ酸化物等の金属酸化物、ヨウ化銅、窒化チタン
など種々の導電性材科が例示される。上記導電性材料は
一種または二種以上使用される。上記導電性材料のうち
、インジウム、スズ及びこれらの酸化物などが好ましい
。
性を有する材料であればいずれも使用でき、例えば、ア
ルミニウム、ニッケル、亜鉛、金、銀、剣、タンタル、
コバルト、インジウム、スズ等の各種金属、酸化インジ
ウム、酸化スズ、カドミウム・スズ酸化物やインジ、ウ
ム・スズ酸化物等の金属酸化物、ヨウ化銅、窒化チタン
など種々の導電性材科が例示される。上記導電性材料は
一種または二種以上使用される。上記導電性材料のうち
、インジウム、スズ及びこれらの酸化物などが好ましい
。
なお、上記導電性材料からなる導電性薄膜(1b)(3
b)は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法、気相成長法や上記導電性材料の浴液を塗布
する方法などの慣用の成膜手段により形成することがで
きる。
b)は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレー
ティング法、気相成長法や上記導電性材料の浴液を塗布
する方法などの慣用の成膜手段により形成することがで
きる。
また上部に配された抵抗シート(1)の両端部には銀、
銅などの良導電性材料からなる電極(2a)+2tl)
が平行に設けられており、該抵抗シート(1)はデータ
入力面として構成されている。一方、下部の抵抗シーh
f3+のうち上記型!(2a)(2b)と直交する両
端には、上記と同様に電極(4a)(4b)が設けられ
ている。また電Fi(2a)(2b)間と111(4a
)14b)間ニLt、ダイオードスイッチなどにより、
交互に電圧が印加できるように構成されている。
銅などの良導電性材料からなる電極(2a)+2tl)
が平行に設けられており、該抵抗シート(1)はデータ
入力面として構成されている。一方、下部の抵抗シーh
f3+のうち上記型!(2a)(2b)と直交する両
端には、上記と同様に電極(4a)(4b)が設けられ
ている。また電Fi(2a)(2b)間と111(4a
)14b)間ニLt、ダイオードスイッチなどにより、
交互に電圧が印加できるように構成されている。
そして、表示装置による表示情報を見やすくして鮮明に
識別できるとともに、押圧時および押圧解除時の応答速
度を大きくし、データの連続入力を可能にするため、上
記一対の抵抗シートfil +31間には、電気絶縁性
液体(6a)と該液体(6a)中に分散された電気絶縁
性微粒子(6b)とからなる分散液が、各抵抗シート+
11 !31の周縁部をシールする接着1 [51によ
り封入されている。より詳細には、電気絶縁性液体(6
a)および電気絶縁性微粒子(6b)として、前記基材
(1aH3a)および導電性薄JJ* (lb) (3
b)ノ!折率と同一または近似した材料を用い、導電性
薄膜(Ib)(3b)等と前記分散液との屈折率の差を
小さくすることにより、上部の抵抗シート(1)で構成
される入力面に入射する外光の反射を小さくし、入力装
置の光透過率を高めることができる。すなわち、一般に
、屈折率n。を有する媒質から、屈折率n1を有する媒
質へ光が入射する場合、入射光Rと反射光rとの割合は
、下記式で表される。
識別できるとともに、押圧時および押圧解除時の応答速
度を大きくし、データの連続入力を可能にするため、上
記一対の抵抗シートfil +31間には、電気絶縁性
液体(6a)と該液体(6a)中に分散された電気絶縁
性微粒子(6b)とからなる分散液が、各抵抗シート+
11 !31の周縁部をシールする接着1 [51によ
り封入されている。より詳細には、電気絶縁性液体(6
a)および電気絶縁性微粒子(6b)として、前記基材
(1aH3a)および導電性薄JJ* (lb) (3
b)ノ!折率と同一または近似した材料を用い、導電性
薄膜(Ib)(3b)等と前記分散液との屈折率の差を
小さくすることにより、上部の抵抗シート(1)で構成
される入力面に入射する外光の反射を小さくし、入力装
置の光透過率を高めることができる。すなわち、一般に
、屈折率n。を有する媒質から、屈折率n1を有する媒
質へ光が入射する場合、入射光Rと反射光rとの割合は
、下記式で表される。
r / R=
(n n )2/(n1+no)2従って、no
と01との値が近似する程、入射光Rに対する反射光r
の割合が低下し、一定の入射光が入射する場合、透過光
の割合が大きくなるので、分散液として、抵抗シートH
1(31、特に最も光反射が生じ易い導電性薄84 (
Ib) (3b)の屈折率と近似した液体を使用するこ
とにより、透明タッチ式入力装置に入射する入射光の反
射率を小さくし、光透過率を高めることができ、表示装
置による表示情報が鮮明となり、表示情報を見やすくす
ることができる。
と01との値が近似する程、入射光Rに対する反射光r
の割合が低下し、一定の入射光が入射する場合、透過光
の割合が大きくなるので、分散液として、抵抗シートH
1(31、特に最も光反射が生じ易い導電性薄84 (
Ib) (3b)の屈折率と近似した液体を使用するこ
とにより、透明タッチ式入力装置に入射する入射光の反
射率を小さくし、光透過率を高めることができ、表示装
置による表示情報が鮮明となり、表示情報を見やすくす
ることができる。
上記電気絶縁性液体(6a)としては、所望する屈折率
に応じて抵抗シート(11(31に対して不活性な種々
の液体が使用でき、例えば、オクタン、イソオクタン、
デカン、デカリン、流動パラフィン、アルキルベンゼン
、ナフテン系溶媒などの炭化水素類、エチレングリコー
ルジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのエ
ーテル類、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、ヨードベ
ンゼン、l−クロロナフタレン、1−ブロモナフタレン
、モノクロロトリフルオロメタン、ジクロロジフルオロ
メタン、ジクロロモノフルオロメタン、モノクロロジフ
ルオロメタン、トリクロロトリフルオロエタン、ジクロ
ロテトラフルオロエタン、ペンゾトリフルオリド、ペル
フルオロベンゼン、ペルフルオロメチルデカリン、クロ
ロトリフルオロエチレンの低重合物などのフッ素化炭化
水素などのハロゲン化炭化水素、シリコーンオイル、キ
ノリン、イソキノリン、アセトフェノンなどの種々の液
体が例示される。上記電気絶縁性液体(6a)は、一種
または二種以上混合して使用することができ、適宜の粘
度を有していてもよい、また電気絶縁性液体(6a)は
透明性を有していればよく着色していてもよい、なお、
上記電気絶縁性液体(6a)のうち透明性や電気絶縁性
などの特性に優れるとともに、前記各種の基材(1a)
(3a)や導電性薄膜[1b)(3b)に対して不活性
なシリコーンオイルが好ましい。
に応じて抵抗シート(11(31に対して不活性な種々
の液体が使用でき、例えば、オクタン、イソオクタン、
デカン、デカリン、流動パラフィン、アルキルベンゼン
、ナフテン系溶媒などの炭化水素類、エチレングリコー
ルジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなどのエ
ーテル類、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、ヨードベ
ンゼン、l−クロロナフタレン、1−ブロモナフタレン
、モノクロロトリフルオロメタン、ジクロロジフルオロ
メタン、ジクロロモノフルオロメタン、モノクロロジフ
ルオロメタン、トリクロロトリフルオロエタン、ジクロ
ロテトラフルオロエタン、ペンゾトリフルオリド、ペル
フルオロベンゼン、ペルフルオロメチルデカリン、クロ
ロトリフルオロエチレンの低重合物などのフッ素化炭化
水素などのハロゲン化炭化水素、シリコーンオイル、キ
ノリン、イソキノリン、アセトフェノンなどの種々の液
体が例示される。上記電気絶縁性液体(6a)は、一種
または二種以上混合して使用することができ、適宜の粘
度を有していてもよい、また電気絶縁性液体(6a)は
透明性を有していればよく着色していてもよい、なお、
上記電気絶縁性液体(6a)のうち透明性や電気絶縁性
などの特性に優れるとともに、前記各種の基材(1a)
(3a)や導電性薄膜[1b)(3b)に対して不活性
なシリコーンオイルが好ましい。
上記電気絶縁性液体(6a)は、抵抗シート[11(3
1の基材(1aH3a)や導電性薄膜(lb)(3bン
の屈折率に応じて適宜選択することができる。より具体
的には、抵抗シート(11f31の導電性薄M (Ib
) (3b)がインジウム、スズ及びこれらの酸化物等
である場合、電気絶縁性液体(6a)としては、屈折率
1.3〜1,8、特に屈折率1.5〜1,8のものが好
ましい。
1の基材(1aH3a)や導電性薄膜(lb)(3bン
の屈折率に応じて適宜選択することができる。より具体
的には、抵抗シート(11f31の導電性薄M (Ib
) (3b)がインジウム、スズ及びこれらの酸化物等
である場合、電気絶縁性液体(6a)としては、屈折率
1.3〜1,8、特に屈折率1.5〜1,8のものが好
ましい。
また前記電気絶縁性微粒子(6b)としては、スペーサ
として機能し、透明性を損わない粒状物であればいずれ
も使用でさ、例えば、ガラスピーズ、シリカ、アルミナ
、炭酸カルシウム、硫酸バリウムなどの無機物、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル樹脂
、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポ
リアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリフェニレン
オキシド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ
テトラフルオロエチレンやポリクロロトリフルオロエチ
レンなどのフッ素系樹脂、シリコーン樹脂、ジアリルフ
タレート樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹
脂などの種々のプラスチックなどが例示される。上記微
粒子(6b)は一種または二種以上混合して使用される
。なお、タッチ式入力装置における光透過率を高めるた
め、微粒子(6b)のうち透明性に潰れるガラスやプラ
スチックなどが好ましい、また前記微粒子(6b)は、
スイッチングに支障を来さない範囲で適宜の電気絶縁性
を有していればよい。
として機能し、透明性を損わない粒状物であればいずれ
も使用でさ、例えば、ガラスピーズ、シリカ、アルミナ
、炭酸カルシウム、硫酸バリウムなどの無機物、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル樹脂
、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポ
リアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリフェニレン
オキシド、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ
テトラフルオロエチレンやポリクロロトリフルオロエチ
レンなどのフッ素系樹脂、シリコーン樹脂、ジアリルフ
タレート樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹
脂などの種々のプラスチックなどが例示される。上記微
粒子(6b)は一種または二種以上混合して使用される
。なお、タッチ式入力装置における光透過率を高めるた
め、微粒子(6b)のうち透明性に潰れるガラスやプラ
スチックなどが好ましい、また前記微粒子(6b)は、
スイッチングに支障を来さない範囲で適宜の電気絶縁性
を有していればよい。
これらの微粒子(6b)は、適宜の硬度を有していても
よいが、硬度(JISに−5400) 1以上のものが
好ましい、硬度が1未満であると微粒子(6b)が壊れ
やすいため好ましくない、また上記微粒子(6b)はス
ペーサとして機能する範囲で適宜の粒径を有していても
よいが、平均粒径0.15〜100μlのらのが好まし
い、平均粒径が0.15μn未満であるとスペーサとし
て十分に機能させることが困難であり、100 /1を
越えるとタッチパネルとしての入力装置の厚みが大きく
なる。また微粒子(6b)は適宜の形状であってもよい
が、分散液の流動性を高め抑圧時や抑圧解除時の応答速
度を大きくするため、球形であるのが好ましい。
よいが、硬度(JISに−5400) 1以上のものが
好ましい、硬度が1未満であると微粒子(6b)が壊れ
やすいため好ましくない、また上記微粒子(6b)はス
ペーサとして機能する範囲で適宜の粒径を有していても
よいが、平均粒径0.15〜100μlのらのが好まし
い、平均粒径が0.15μn未満であるとスペーサとし
て十分に機能させることが困難であり、100 /1を
越えるとタッチパネルとしての入力装置の厚みが大きく
なる。また微粒子(6b)は適宜の形状であってもよい
が、分散液の流動性を高め抑圧時や抑圧解除時の応答速
度を大きくするため、球形であるのが好ましい。
前記電気絶縁性液体(6a)中の微粒子(6b)の含有
量は電気絶縁性液体(6a)の粘度や微粒子(6b)の
粒径などに応じて適宜設定することができるが、体積占
有率1〜70%であるのが好ましい9体積占有率が1%
未満であると電気絶縁性液体(6a)の占める割合が大
きくスペーサとして十分機能させることが困難であり、
70%を越えると微粒子(6b)が過密化して入力時に
高い押圧力を必要とし好ましくない。
量は電気絶縁性液体(6a)の粘度や微粒子(6b)の
粒径などに応じて適宜設定することができるが、体積占
有率1〜70%であるのが好ましい9体積占有率が1%
未満であると電気絶縁性液体(6a)の占める割合が大
きくスペーサとして十分機能させることが困難であり、
70%を越えると微粒子(6b)が過密化して入力時に
高い押圧力を必要とし好ましくない。
なお、分散液の流動性を高め、押圧時や押圧解除時の応
答時間を短くするとともに、長期に亘り使用できるよう
にするため、上記微粒子(6b)は電気絶縁性液体(6
a)中に均一に分散していることが好ましい。
答時間を短くするとともに、長期に亘り使用できるよう
にするため、上記微粒子(6b)は電気絶縁性液体(6
a)中に均一に分散していることが好ましい。
上記構成の透明タッチ式入力装置は、コンピュータ一端
末CRTなどの前記各種の表示装置の前面に配置される
。
末CRTなどの前記各種の表示装置の前面に配置される
。
上記のような透明タッチ式入力装置によれば、一対の抵
抗シート[11(31間に封入された電気絶縁性液体(
6a)および微粒子(6b)の屈折率を調整することに
より、入力面に入射する外光の反射を小さくし、光透過
率を向上させることができる。より具体的には、基材(
1aH3a)としてポリエチレンテレフタレート(屈折
率n=1.65>、導電性薄膜(1b)(3b)として
インジウム、スズ及びこれらの酸化物(屈折率n=1.
8)、電気絶縁性液体(6a)とじてシリコーンオイル
(屈折率n=1.5)を用いるとともに、微粒子(6b
)として平均粒径20/71のガラスピーズを体積占有
率10%で用いた場合を例にとって説明すると、一対の
抵抗シート間の空隙部が空気相(屈折率n=1.0)か
らなる従来の透明タッチ式入力装置では、光透過率が6
0%であるのに対して、上記構成材料からなる透明タッ
チ式入力装置では、光透過率が73%であり、光透過率
が約13%向上する。従って、表示装置による表示情報
が鮮明となり、表示情報が見やすくなる。
抗シート[11(31間に封入された電気絶縁性液体(
6a)および微粒子(6b)の屈折率を調整することに
より、入力面に入射する外光の反射を小さくし、光透過
率を向上させることができる。より具体的には、基材(
1aH3a)としてポリエチレンテレフタレート(屈折
率n=1.65>、導電性薄膜(1b)(3b)として
インジウム、スズ及びこれらの酸化物(屈折率n=1.
8)、電気絶縁性液体(6a)とじてシリコーンオイル
(屈折率n=1.5)を用いるとともに、微粒子(6b
)として平均粒径20/71のガラスピーズを体積占有
率10%で用いた場合を例にとって説明すると、一対の
抵抗シート間の空隙部が空気相(屈折率n=1.0)か
らなる従来の透明タッチ式入力装置では、光透過率が6
0%であるのに対して、上記構成材料からなる透明タッ
チ式入力装置では、光透過率が73%であり、光透過率
が約13%向上する。従って、表示装置による表示情報
が鮮明となり、表示情報が見やすくなる。
また指(7)などで上部の抵抗シート(1)の所定部を
押圧すると、入力時には押圧部で微粒子が移動して排除
されるので、押圧時の応答速度が大きい。
押圧すると、入力時には押圧部で微粒子が移動して排除
されるので、押圧時の応答速度が大きい。
また微粒子(6b)がスペーサとして機能するため、押
圧解除後のスイッチングの遅れ時間を大幅に短くするこ
とができるだけでなく、前記微粒子(6b)が電気絶縁
性液体(6a)中に分散浮遊しており、円滑にデータ入
力できるとともに、押圧解除後は元の分散系に迅速に復
帰するので、押圧解除時の応答時間が短く、データの連
続入力が可能となる。
圧解除後のスイッチングの遅れ時間を大幅に短くするこ
とができるだけでなく、前記微粒子(6b)が電気絶縁
性液体(6a)中に分散浮遊しており、円滑にデータ入
力できるとともに、押圧解除後は元の分散系に迅速に復
帰するので、押圧解除時の応答時間が短く、データの連
続入力が可能となる。
より具体的には、一対の抵抗シー1へ間の空隙部に液体
が封入された従来の透明タッチ式入力装置では、第3図
(B)に示すように、スイッチング遅れ時間が長く抑圧
解除に対する応答が遅いのに対して、上記の構成材料か
らなる本発明の透明タッチ式入力装置では、第3図(A
)に示すように、入力解除に対する応答が大幅に改善さ
れる。
が封入された従来の透明タッチ式入力装置では、第3図
(B)に示すように、スイッチング遅れ時間が長く抑圧
解除に対する応答が遅いのに対して、上記の構成材料か
らなる本発明の透明タッチ式入力装置では、第3図(A
)に示すように、入力解除に対する応答が大幅に改善さ
れる。
さらには、従来のように固定式スペーサがないので、全
ての入力面を感圧部として利用でき、微妙な入力位置も
アナログ的に精度よく検出することができる。
ての入力面を感圧部として利用でき、微妙な入力位置も
アナログ的に精度よく検出することができる。
なお、本発明は、上記実施例に限らず、一対の抵抗シー
トの導電面が対向する種々の形態の透明タッチ式入力装
置に適用することができる。
トの導電面が対向する種々の形態の透明タッチ式入力装
置に適用することができる。
例えば、上記と同様の導電面が対向する一対の抵抗シー
トを二組用い、一対の抵抗シートでX−Y座標軸のうち
一方の座標値を検出し、池の一対の抵抗シートでX−Y
座標軸のうち他方の座標値を検出して入力する透明タッ
チ式入力装置であってもよい。
トを二組用い、一対の抵抗シートでX−Y座標軸のうち
一方の座標値を検出し、池の一対の抵抗シートでX−Y
座標軸のうち他方の座標値を検出して入力する透明タッ
チ式入力装置であってもよい。
また一対の抵抗シートで構成され、一方の抵抗シートの
対向面に、前記導電性材料からなる導電線が所定ピンチ
毎に複数並設されているとともに、他方の抵抗シートの
対向面に、前記と同様の導電性薄膜が形成されている透
明タッチ式入力装置であってもよい、なお、上記一方の
抵抗シートに形成された複数の導電線は直列に接続され
ていてもよい。
対向面に、前記導電性材料からなる導電線が所定ピンチ
毎に複数並設されているとともに、他方の抵抗シートの
対向面に、前記と同様の導電性薄膜が形成されている透
明タッチ式入力装置であってもよい、なお、上記一方の
抵抗シートに形成された複数の導電線は直列に接続され
ていてもよい。
さらには、第4図に示すようなマトリックス型透明タッ
チ式入力装置であってもよい、第4図は本発明の他の実
施例を示す断面図であり、一対の抵抗シートf11)f
13)は、前記と同様の基材(11a)(13a)と、
この基材(11aH13a)の対向面に並設された前記
導電性材料からなる複数の導電線(11b)(13b)
とからなり、各抵抗シート+11)f13)の対向面は
導電面を構成している。また上部の抵抗シート(11)
と下部の抵抗シート(13)とは、各抵抗シート(11
)(13)の導電線(11b)(13b)が直交するよ
うに配設され、網状の接点群を形成している。また−対
の抵抗シート(11)(13)間には、前記と同様、電
気絶縁性液体(6a)および微粒子(6b)が封入され
ている。従って、この透明タッチ式入力装置では、上部
の抵抗シート(11)の所定部を押圧することにより、
導電線(11b)(13b)の対応箇所が電気的に接触
して通電し、電圧値または電流値を検出することにより
ディジタル的に入力位置を検出することができる。
チ式入力装置であってもよい、第4図は本発明の他の実
施例を示す断面図であり、一対の抵抗シートf11)f
13)は、前記と同様の基材(11a)(13a)と、
この基材(11aH13a)の対向面に並設された前記
導電性材料からなる複数の導電線(11b)(13b)
とからなり、各抵抗シート+11)f13)の対向面は
導電面を構成している。また上部の抵抗シート(11)
と下部の抵抗シート(13)とは、各抵抗シート(11
)(13)の導電線(11b)(13b)が直交するよ
うに配設され、網状の接点群を形成している。また−対
の抵抗シート(11)(13)間には、前記と同様、電
気絶縁性液体(6a)および微粒子(6b)が封入され
ている。従って、この透明タッチ式入力装置では、上部
の抵抗シート(11)の所定部を押圧することにより、
導電線(11b)(13b)の対応箇所が電気的に接触
して通電し、電圧値または電流値を検出することにより
ディジタル的に入力位置を検出することができる。
なお、上部の抵抗シートを保護するため、上部の抵抗シ
ートの基材はポリエステルなどの透明で可視性を有する
有機高分子からなる保護シートで被覆されていてもよく
、下部の抵抗シートの基材は表示装置の前面の基材と一
体に形成されていてらよい。
ートの基材はポリエステルなどの透明で可視性を有する
有機高分子からなる保護シートで被覆されていてもよく
、下部の抵抗シートの基材は表示装置の前面の基材と一
体に形成されていてらよい。
「発明の効果」
以上のように、本発明の透明タッチ式入力装置によれば
、前記一対の抵抗シート間に電気絶縁性’t1体および
電気絶縁性微粒子が封入されているので、入射する外光
反射を小さくし、光透過率を向上させ、表示装置により
表示された情報が見やすく鮮明に識別できるとともに、
抑圧時および押圧解除時の応答が速く、迅速かつ連続的
にデータを入力できる。
、前記一対の抵抗シート間に電気絶縁性’t1体および
電気絶縁性微粒子が封入されているので、入射する外光
反射を小さくし、光透過率を向上させ、表示装置により
表示された情報が見やすく鮮明に識別できるとともに、
抑圧時および押圧解除時の応答が速く、迅速かつ連続的
にデータを入力できる。
第1図(A)は本発明の透明タッチ式入力装置の一実施
例を示す断面図、 第1図(B)は本発明の透明タッチ式入力装置における
入力状態を示す断面図、 第2図は本発明の透明タッチ式入力装置の一実施例を示
す分解斜視図、 第3図(^)は本発明の透明タッチ式入力装置における
入力応答特性の一例を示す図、 第3図+8)従来の透明タッチ式入力装置における入力
応答特性の一例を示す図、 第4図は本発明の他の実施例を示す断面図、第5図(A
)は従来の透明タッチ式入力装置の断面図、 第5図+8)は従来の透明タッチ式入力装置における入
力状態を示す断面図、 第6図は従来の透明タッチ式入力装置の分解斜視図であ
る。 flH31(11)f13)・・・抵抗シート、fla
)(3a)(11a)(13a)・・・基材、(1bH
3b)・・・導電性薄膜、(11b)+13b)・・・
導電線、(6a)・・・電気絶縁性液体、 (6b)・・・電気絶縁性微粒子。 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社代 理 人
弁理士 鍬 1)充 土弟5図 第6図 is 2t、b \
例を示す断面図、 第1図(B)は本発明の透明タッチ式入力装置における
入力状態を示す断面図、 第2図は本発明の透明タッチ式入力装置の一実施例を示
す分解斜視図、 第3図(^)は本発明の透明タッチ式入力装置における
入力応答特性の一例を示す図、 第3図+8)従来の透明タッチ式入力装置における入力
応答特性の一例を示す図、 第4図は本発明の他の実施例を示す断面図、第5図(A
)は従来の透明タッチ式入力装置の断面図、 第5図+8)は従来の透明タッチ式入力装置における入
力状態を示す断面図、 第6図は従来の透明タッチ式入力装置の分解斜視図であ
る。 flH31(11)f13)・・・抵抗シート、fla
)(3a)(11a)(13a)・・・基材、(1bH
3b)・・・導電性薄膜、(11b)+13b)・・・
導電線、(6a)・・・電気絶縁性液体、 (6b)・・・電気絶縁性微粒子。 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社代 理 人
弁理士 鍬 1)充 土弟5図 第6図 is 2t、b \
Claims (1)
- 一対の透明な抵抗シートの導電面を対向させ、該導電面
の所定部を接触させることにより入力位置を検出するタ
ッチ式入力装置において、前記抵抗シート間に電気絶縁
性液体および電気絶縁性微粒子が封入されていることを
特徴とする透明タッチ式入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63112055A JPH01281622A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 透明タッチ式入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63112055A JPH01281622A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 透明タッチ式入力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01281622A true JPH01281622A (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=14576903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63112055A Pending JPH01281622A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 透明タッチ式入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01281622A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1333366A1 (en) * | 2000-11-06 | 2003-08-06 | Nissha Printing Co., Ltd. | Touch panel capable of wide-area inputting |
WO2004061640A1 (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Nissha Printing Co., Ltd. | 狭額縁タッチパネル |
JP2010205612A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Casio Computer Co Ltd | タッチパネル及びその製造方法 |
JP2011123843A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Casio Computer Co Ltd | タッチパネル |
-
1988
- 1988-05-09 JP JP63112055A patent/JPH01281622A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1333366A1 (en) * | 2000-11-06 | 2003-08-06 | Nissha Printing Co., Ltd. | Touch panel capable of wide-area inputting |
EP1333366A4 (en) * | 2000-11-06 | 2007-03-14 | Nissha Printing | TOUCH-SENSITIVE PANEL SUITABLE FOR CONTINUOUS INPUT |
WO2004061640A1 (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Nissha Printing Co., Ltd. | 狭額縁タッチパネル |
EP1571537A1 (en) * | 2002-12-10 | 2005-09-07 | Nissha Printing Co., Ltd. | Narrow-frame touch panel |
EP1571537A4 (en) * | 2002-12-10 | 2006-09-27 | Nissha Printing | TOUCH SCREEN TOUCH SCREEN |
CN100359447C (zh) * | 2002-12-10 | 2008-01-02 | 日本写真印刷株式会社 | 窄边框触摸屏 |
US7499038B2 (en) | 2002-12-10 | 2009-03-03 | Nissha Printing Co., Ltd. | Thin-frame touch panel |
JP2010205612A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Casio Computer Co Ltd | タッチパネル及びその製造方法 |
JP2011123843A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Casio Computer Co Ltd | タッチパネル |
US8624869B2 (en) | 2009-12-14 | 2014-01-07 | Casio Computer Co., Ltd. | Touch panel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6377383B1 (en) | Optical switching by controllable frustration of total internal reflection | |
KR100803436B1 (ko) | 투명 도전성 적층체 및 그를 구비한 터치 패널 | |
US7034808B2 (en) | Touch panel and electronic device | |
US20080096013A1 (en) | Transparent Electrically-Conductive Film And Touch Panel | |
US6785036B1 (en) | Electrochromic display | |
WO2006007071A1 (en) | Capacitive touch panel sensor with improved transparency | |
CN105210137A (zh) | 带静电容量式触摸面板的显示装置 | |
KR20010031933A (ko) | 터치패널 | |
EP2413184B1 (en) | Suspended particle device and method for driving same | |
KR20160150639A (ko) | 터치 패널 센서 | |
CN105474149A (zh) | 集成有偏光板的触摸感测电极 | |
KR20170083802A (ko) | 스마트 윈도우 | |
CN213182707U (zh) | 一种触控基板及触控显示装置 | |
JPS58176678A (ja) | 検電式デイスプレイ装置 | |
US20240019753A1 (en) | Pressure-sensitive writing media comprising electrophoretic materials | |
EP0023741A1 (en) | Electrophoretic image display device | |
JP2001228975A (ja) | 感圧素子並びにそれを用いたタッチパネル及び液晶表示装置 | |
JPH01281622A (ja) | 透明タッチ式入力装置 | |
JP6426833B2 (ja) | パターン化された電場を有するエレクトロウェッティング表示画素 | |
KR101561331B1 (ko) | 필름 센서 | |
KR100669674B1 (ko) | 터치패널과 일체화된 디스플레이 조립체 | |
JP2019158938A (ja) | 熱反射機能を有する調光フィルム | |
KR102126748B1 (ko) | 나노입자층을 갖는 전/후면 투사형 스마트 스크린 장치 | |
JP4035952B2 (ja) | 画像表示媒体 | |
CN114578979A (zh) | 一种触控基板的制备方法及触控基板、触控显示装置 |