JPH01280119A - 組立型埋設ブロック - Google Patents

組立型埋設ブロック

Info

Publication number
JPH01280119A
JPH01280119A JP11008388A JP11008388A JPH01280119A JP H01280119 A JPH01280119 A JP H01280119A JP 11008388 A JP11008388 A JP 11008388A JP 11008388 A JP11008388 A JP 11008388A JP H01280119 A JPH01280119 A JP H01280119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical groove
recess
leg
shaft leg
type buried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11008388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656012B2 (ja
Inventor
Minoru Aizawa
會澤 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAIKOMA SEVEN KK
Original Assignee
MAIKOMA SEVEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAIKOMA SEVEN KK filed Critical MAIKOMA SEVEN KK
Priority to JP11008388A priority Critical patent/JPH0656012B2/ja
Publication of JPH01280119A publication Critical patent/JPH01280119A/ja
Publication of JPH0656012B2 publication Critical patent/JPH0656012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [#業上の利用分野] 本発明は建造物や道路、水路設備等の基礎地盤の強化安
定化工法等に使用される独楽型の埋設ブロックに関する
ものである。
[従来の技術] 特公昭56−50054畦公報に開示されているように
円形頭部を有する倒立円錐台形胴体と、該胴体の下端中
央に突設した円柱形軸脚より成る独楽型の工〒、″+ブ
ロックは、ブロック自体の重隈及び上載構造物による垂
直荷重と、胴体と軸脚が受ける地盤反力及び摩擦力とを
均衡させることによって、不等沈下のない水モ地耐力を
発揮させるものであり、軟弱地盤の強化安定化T法等に
おいて基本構成部材として使用されている。
[発明が解決しようとする課題] この独楽型の埋設ブロー7りで大きな円形胴体の下端中
央に比較的小さな軸脚が突出しているため、成型後の養
生工程や保管運搬に際しては他のH字型擁壁ブロック等
のように縦横を揃えて整然と積ヒげることができず、軸
脚の先端部と胴体の頭部側稜線部分の2箇所が接地した
状態で1個ずつ置いておく外ないことである。
そのため、広い保管運搬スペースを必要とすると1友に
、L記2点接触によって軸脚の付は根部に大きな応力が
負荷されるため、注αして取扱わないと側搬枯み下し時
の衝撃等によって該付は根部に亀裂が生じたり、軸脚が
折れてしまうことである。
従って本発明の目的は、整然と積−ヒげ可能であるため
連撮保管スペースが節減できると共に、運搬積み下し時
等に軸脚を破損する恐れがない組立型の埋設ブロックを
提供することである。
[課題を解決するための手段] 以下、添付図面中の参照符号を用いて説明すると本発明
の組立型埋設ブロックは、円形又は角形頭部4のL曲中
央部に凹部11を設け、該凹部11の底面に上下貫通孔
5を設け、該り上質通孔5の内側面部に志げ溝部12を
連設した倒立円錐台形又は倒立角錐台形胴体2と;該胴
体2の上端部6が当接する肩部7を中間部に設け、胴体
2の−LFjt通孔5に挿通される連結棒i8を該肩部
7の上側に突設し、該連結棒部8の上端部に前記逃げ溝
部12に挿通され係止突起13を設けた円柱形又は角柱
形軸脚3とから成り、該係止突起13を該凹部11の底
面に係合させて、胴体2と軸脚3を連結するものである
[実施例] 第1図から第5図に示した実施例では、胴体2は倒立円
錐台形であり、これに対応して頭部4と軸脚3は円柱形
であり、軸脚3は先端部に円錐形突部10を有する0段
部7は軸脚本体の延長部を形成するように円盤形に一体
成型されている。係止突起13は連結棒部8の上端部両
側に突設され、これに対応して逃げ溝部12も上下貫通
孔5の直径上に2個形成されている。
胴体2と軸@3の組立は一般的には施工現場で行なわれ
る。この組立に当っては、胴体の貫通孔5に軸脚3の連
結棒部8を下側から挿通する0段部7が胴体下端面6に
当接したとき、係fヒ突起13が逃げ溝部12から凹部
11内に突出するので、軸脚を90度回転させることに
よって、各係止突起13な凹部11の底面に係合させる
このように90度回転したとき、係IF突起13の先端
側面の縦溝19が凹部11の内周面の縦溝18に対面す
るので、該縦溝18と縦溝19に跨ってパイプ又は棒状
の連結部材9を挿入することによって、軸脚3の回転が
阻止され、係止突起13と凹部11底面との係合状態が
保持される。
この連結部材9の挿入の代りにセメントモルタルや合成
樹脂系の接合材を充填して、係止突起13を頭部4に固
着することもできる。また、P4社の係合がある程度密
になされていれば、連結部材や接合材による積極的な連
結工程を省略することができる。
設置面20は必要に応じて砂利や砕石を敷いて締固めら
れ、また、縦横に配列溶接した鉄筋の交差部に斜め鉄筋
で軸脚挿入部を設けた連結用筏が敷かれる0組立法みの
埋設ブロー、り1は頭部4の上面部に埋設固着した受金
A16や頭部4の側面に埋設固着した吊下げ鉄筋17を
利用して吊ヒげられ、軸脚3が設置面20に鉛直に挿入
される。
前後左右に隣接する胴体2.2間の間詰空間21は砂利
や砕石等の間詰材を圧密に充填することによって埋め戻
される0頭部4.4の各吊下げ鉄筋17.17は溶接や
結束によって相互に連結され、埋設ブロー7り1,1が
1群に連結される。この後、ブロック群の上には常法に
従って1!造物の基礎コンクリートが打設される。
この埋設ブロック1は建造物や道路、水路設備等の基礎
地盤の強化安定化用部材として地中埋設フ ごれるだけでなく、第6図に示したように頭部4の上面
部を片流れ傾斜面14に形成することによって、護岸用
部材として海岸線の緩傾斜面の表層部に被覆埋設するこ
ともできる。
砂地面への設置に当っては、軸脚3の上下に貫通した透
孔15の下端開口から加圧水流を噴射しながら埋設ブロ
ックlを順次降下させて行くことによって、埋設作業を
円滑かつ的確に進行させることがで、!る。
ト記実施例では、rF4体2と軸脚3の組立後に軸脚3
を設置面20にひ設したが、軸脚3を設置面20に先に
挿入してから、該軸脚3に胴体2を嵌合させることもで
きる。
第7図に示した実施例では胴体2は倒立正式角錐台形で
あり、これに対応して頭部4は正八角形状であり、軸脚
3は正八角柱形であって正六角錐形突部10を有する。
胴体2や軸脚3、頭81!4の形状は図示のものに限定
されず、楕円形や四角形、六角形等の種々の形状を適宜
選択使用することができる。
[発明の効果] 以上のように木発明の埋設ブロックlは、胴体2の頭部
4の上面中央部に凹部11を設け、該凹部11の底面に
上下貫通孔5を設け、該上下貫通孔5の内側面部に逃げ
1I11部12を連設し、軸脚3の中間部に肩部7を設
け、該肩部7のヒ側に連結棒部8を突設し、該連結棒部
8の上端部に係止突起13を設けたものであり、連結棒
部8を上下貫通孔5に挿通し、該逃げ構部12から凹部
11内に突出した係!ヒ突起13を軸1t11I3の回
転によって凹部11の底面に係合させることによって、
胴体2と軸WJ3を連結する組立型のものであるから、
保管や運搬に当っては、軸脚3を胴体2に嵌合していな
い未組立状態で胴体2を積トげることができ、保管連層
スペースを立体的に有効利用することができる。
また、胴体2と軸脚3は施工直前に現場で組立てればよ
いので、軸脚3の付は根部を損傷する危険性が減少して
、不良品発生率を低下させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る組立型埋設プロ・7り
の分解状態の斜視図であり、第2図は該埋設ブロー2り
の組立過程の平面図であり、第3図は該埋設ブロー、り
の組立完了後の平面図である。第4図は第3図のA−A
線断面図であり、第5図は第3図のB−B線断面図であ
る。 第6図は本発明の別の実施例に係る埋設ブロックの布設
状態の要部縦断側面図である。第7図は木発明の他の実
施例に係る埋設ブロックの組立状態の底面図である。 1・・・組立型埋設プローツク、2・・・胴体、3・・
・軸脚4・・・頭部、5・・・上下貫通孔、6・・・胴
体下端面、7・・・段部、8・・・連結棒部、9・・・
連結部材、10・・・円錐形突部、11・・・凹部、1
2・・・逃げ溝部、13・・・係1ト突起、14・・・
周波れ傾斜面、15・・・加圧水流の噴射用透孔、16
・・・受金具、17・・・吊下げ鉄筋、18・・・縦溝
、19・・・縦溝、20・・・設置面、21・・・間詰
空間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円形又は角形頭部4の上面中央部に凹部11を設
    け、該凹部11の底面に上下貫通孔5を設け、該上下貫
    通孔5の内側面部に逃げ溝部12を連設した倒立円錐台
    形又は倒立角錐台形胴体2と;該胴体2の下端面6が当
    接する肩部7を中間部に設け、胴体2の上下貫通孔5に
    挿通される連結棒部8を該肩部7の上側に突設し、該連
    結棒部8の上端部に前記逃げ溝部12に挿通され係止突
    起13を設けた円柱形又は角柱形軸脚3とから成り、該
    係止突起13を該凹部11の底面に係合させて、胴体2
    と軸脚3を連結すす組立型埋設ブロック。
  2. (2)係止突起13の先端側面に縦溝19を設け、係止
    突起13が凹部11の底面に当接したとき、該縦溝19
    に対面する縦溝18を凹部11の内周面に設け、該縦溝
    18と縦溝19に跨って連結部材9を挿入して、軸脚3
    の回動を阻止する請求項(1)記載の組立型埋設ブロッ
    ク。
  3. (3)円形又は角形頭部4の上面部に片流れ傾斜面14
    を設け、加圧水流の噴射用透孔15を軸脚3に上下貫通
    して設けた請求項(1)記載の組立型埋設ブロック。
  4. (4)円形又は角形頭部4の上面部に片流れ傾斜面14
    を設け、加圧水流の噴射用透孔15を軸脚3に上下貫通
    して設け、係止突起13の先端側面に縦溝19を設け、
    係止突起13が凹部11の底面に当接したとき、該縦溝
    19に対面する縦溝18を凹部11の内周面に設け、該
    縦溝18と縦溝19に跨って連結部材9を挿入して、軸
    脚3の回動を阻止する請求項(1)記載の組立型埋設ブ
    ロック。
JP11008388A 1988-05-06 1988-05-06 組立型埋設ブロック Expired - Lifetime JPH0656012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008388A JPH0656012B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 組立型埋設ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008388A JPH0656012B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 組立型埋設ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01280119A true JPH01280119A (ja) 1989-11-10
JPH0656012B2 JPH0656012B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=14526600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008388A Expired - Lifetime JPH0656012B2 (ja) 1988-05-06 1988-05-06 組立型埋設ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653640U (ja) * 1992-12-18 1994-07-22 関東帝国ヒューム管株式会社 照明灯用基礎ブロック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653640U (ja) * 1992-12-18 1994-07-22 関東帝国ヒューム管株式会社 照明灯用基礎ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656012B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624615A (en) Method of manufacturing modular stone panels
CN104018518B (zh) 预制式地下连续墙以及施工地下室外墙和楼板的方法
JP4174047B2 (ja) 防波堤や防波構造物のための保護要素
JP2016515173A (ja) プレキャストコンクリート擁壁
JP2002256573A (ja) 既設基礎補強型鉄塔用基礎及びその構築工法
US3999398A (en) Retaining walls
CN204000925U (zh) 预制式地下连续墙
JP4707838B2 (ja) 係合壁建造ユニットを含む擁壁システム
JPH01280119A (ja) 組立型埋設ブロック
US20040075041A1 (en) Method and apparatus for molding concrete into a bridge or other structure
JPH1046682A (ja) 部材の接合方法及び接合構造
US2282251A (en) Precast reinforced foundation for signal masts
JP5611265B2 (ja) 防潮堤の基礎部となるプレキャストブロック
CN203783113U (zh) 边坡脚手架立杆底座
JP2005076274A (ja) 分割式土留めフレーム
JPH10147920A (ja) 重力式構造物及び重力式構造物の施工方法
JPH0674591B2 (ja) アンカー支持梁の施工方法
CA2139483A1 (en) Clean out block assembly
JPS6312174Y2 (ja)
JPH03275806A (ja) 節付きパイルおよびその施工方法
JPH01280118A (ja) 組立型埋設ブロック及び布設方法
JPH07180126A (ja) 構築ブロック及びこれを用いた擁壁
JPS6043495B2 (ja) 擁壁の構築方法
JP2000110168A (ja) コンクリートブロック連結体
JPH0211477Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 14