JPH012785A - 電子ビ−ム溶接方法 - Google Patents

電子ビ−ム溶接方法

Info

Publication number
JPH012785A
JPH012785A JP62-157008A JP15700887A JPH012785A JP H012785 A JPH012785 A JP H012785A JP 15700887 A JP15700887 A JP 15700887A JP H012785 A JPH012785 A JP H012785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
welding
present
penetration
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-157008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642785A (en
Inventor
坂本 光正
泰彦 早川
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP62-157008A priority Critical patent/JPH012785A/ja
Publication of JPS642785A publication Critical patent/JPS642785A/ja
Publication of JPH012785A publication Critical patent/JPH012785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、巾広の溶込みを得る電子ビーム溶接方法番で
関する。
〔従来の技術〕
従来、電子ビーム溶接において巾広の溶込みを得るため
Kは、電子ビームの焦点位置をずらしてぼけビームとす
るか、溶接進行方向と直交する方向に電子ビームをオシ
レートさせている。
しかしながら、このような方法では、エネルギー分布が
端部に薄くなったシ、冷却作用によって表面付近だけが
広い椀型又は溶込み先端部へいく程細いニンジン型溶込
みしか得ることができず、従って先端部で目外れによる
融合不良を招いたり、コールドシャット。
ルートポロシティ等の欠陥が生ずる不都合ンウ:ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたもので、
溶液中の端部のエネルギー分布を高め、ビード底部まで
巾の広い溶込みを得ることができる電子ビーム溶廣方法
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
そのために本発明は、電子ビームを溶接進行方向にオシ
レートさせながら同時て溶接進行方向と直交する方向に
オシレートさせ、かつ溶接進行方向と直交する側のオシ
レートの両端部で一時オンレートを停止することを特徴
とする。
〔作 用〕
上述の構成により、溶接巾の端部のエネルギー分布を高
め、ピード底部まで巾の広い溶込みを得ることができる
電子ビーム溶接方法会得ることができる。
〔実施例〕
本発明電子ビーム溶接方法の一実施例を図面について説
明すると、第1図は本発明方法O実施態様を示す斜視図
、第2図は本発明方法と従来方法との溶込み形状の比較
説明図、第3図は本発明方法と従来方法との突合わせ面
の比較説明図、第4図は本発明方法と従来方法とのイン
サート材溶接部の比較説明図である。
第1図において、1a、Ibは突合わされた溶接部材で
、矢印2の方向に溶接される。
6はこ子ビームで、電磁偏向コ゛イル4によって溶接進
行方向5と溶接進行方向と直交する方向6の方向へそれ
ぞれオシレートさせる。
その際、5の方向へは数百Hz〜数KHzの三角波又は
サイン波によってオシレートを与えつつ、乙の方向へは
数十Hz〜数百Hzの矩形波又は台形波によってオシレ
ートヲ与エル。
7はビームオシレートのパターンを示す。
このような本発明方法による溶込み形状を従来の焦点を
ずらした方法と比較して第2図に示すと、同図(A)は
本発明方法による溶込み形状を示すもので、8はビーム
横断面又は部材の上へ弱く照射した場合の焼付はパター
ンであり、9はそれのエネルギー分布で端部の方がエネ
ルギーが高くなっており、このビームで溶接したビード
横断面10の溶込み形状は底部まで巾広な溶込みとなっ
ている。
一方、同図CB)に示す従来方法の焦点をずらしたやジ
方の場合では、ビーム横断面8′のエネルギー分布9は
中央部が高いガラス分布となり、ビード横断面10の溶
込み形状は部材表面付近を広くしても底部の方で狭くな
る。
次に第3図は、突合わせ面の断面形状について本発明方
法と従来方法とを比較したもので、同図(A)の本発明
方法においては、溶接部材1a、lbの突合わせ面11
はピード横断面10の溶込みによってカバーされている
が、同図CB)の従来方法の場合は、照射位置がずれた
ために溶着の減少をきたし突合わせ面11はカバーされ
ない。
更に第4図は、インサート材を溶接した場合について本
発明方法と従来方法とを比較したもので、同図(A)の
本発明方法においては、インサート材12は完全Qて溶
込んでいるが、同図CB)の従来方法の場合は、インサ
ート材12の溶残しが生じている。
〔発明の効果〕
要するに本発明によれば、電子ビームを溶接進行方向に
オシレートさせながら同時に溶接進行方向と直交する方
向にオシレートさせ、かつ溶接進行方向と直交する側の
オシレートの両端部で一時オシレートを停止することて
より、溶接巾の端部のエネルギー分布を高め、ビード底
部まで巾O広い溶込みを得ることができる電子ビーム溶
接方法を得るから、本発明は産業上極めて有益なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電子ビーム溶接方法の一実施例を示す斜
視図、第2図は本発明方法と従来方法との溶込み形状の
比較説明図、第3図は本発明方法と従来方法との突合わ
せ面の比較説明図、第4図は本発明方法と従来方法との
インサート材溶接部の比較説明図である。 Ia、Ib・・・溶接部材、2・・・溶接方向、3・・
・電子ビーム、4・・・電磁偏向コイル、5,6・・・
オシレート方向、7・・・ビームオシレートパターン、
8,8・・・ビーム横′ffr面、9,9・・・エネル
ギー分布、10.10・・・ピード横断面、11.11
・・・突合わせ面、12j12・・・インサート材。 代理人 弁理士 塚 本 正 文 第1図 第2図 (A)    (B) 第3図 (A)   (8) 第4図 (A)   (B)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電子ビームを溶接進行方向にオシレートさ せながら同時に溶接進行方向と直交する方向にオシレー
    トさせ、かつ溶接進行方向と直交−をる側のオシレート
    の両端部で一時オシレートを停止することを特徴とする
    電子ビーム溶接方法。
JP62-157008A 1987-06-24 電子ビ−ム溶接方法 Pending JPH012785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-157008A JPH012785A (ja) 1987-06-24 電子ビ−ム溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-157008A JPH012785A (ja) 1987-06-24 電子ビ−ム溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS642785A JPS642785A (en) 1989-01-06
JPH012785A true JPH012785A (ja) 1989-01-06

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017030010A (ja) 溶接構造体の製造方法
JPH012785A (ja) 電子ビ−ム溶接方法
KR20230148826A (ko) 금속 기판에 대한 금속 포일 스택 레이저 용접
WO2020217809A1 (ja) レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JPH04123881A (ja) 羽根車およびその電子ビーム溶接方法
JPS5928436B2 (ja) 電子ビ−ム溶接方法
JPS61169184A (ja) 突合せ継手のレ−ザ溶接方法
JP2792340B2 (ja) レーザ溶接方法
JP2001071143A (ja) 厚鋼板のエレクトロガス溶接方法
JPS58125380A (ja) エネルギ−ビ−ムによる溶接方法
JP3828805B2 (ja) 金属箔体と金属部材との接合体及びその製造方法
JPH10156565A (ja) 溶接方法、電池容器の製造方法及び電池容器
KR100456969B1 (ko) 레이저 용접과 아크 용접을 이용한 복합 용접 방법
JPS62220293A (ja) 狭開先レ−ザ溶接方法
JP5170860B2 (ja) 金属材の接合方法及びフィラー
JPH105998A (ja) 溶接開先溶断機
CN110238511B (zh) 一种激光焊接方法
JPH01166889A (ja) エネルギービーム溶接における高温割れ防止方法
JPH01202385A (ja) 金属板材のレーザ溶接方法
JPH01104488A (ja) レーザ突合せ溶接による缶胴の製造法
JPS632585A (ja) T型継手
JPS6361115B2 (ja)
JPH032391Y2 (ja)
JP2532776Y2 (ja) 鉄骨構造におけるh形鋼材溶接接合用裏当材
JPS63278682A (ja) 電子ビ−ム溶接方法