JPH01276789A - 金属ベース基板 - Google Patents

金属ベース基板

Info

Publication number
JPH01276789A
JPH01276789A JP10580488A JP10580488A JPH01276789A JP H01276789 A JPH01276789 A JP H01276789A JP 10580488 A JP10580488 A JP 10580488A JP 10580488 A JP10580488 A JP 10580488A JP H01276789 A JPH01276789 A JP H01276789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
weight
adhesive
type epoxy
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10580488A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okawa
光司 大川
Michihiko Yoshioka
吉岡 道彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP10580488A priority Critical patent/JPH01276789A/ja
Publication of JPH01276789A publication Critical patent/JPH01276789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハイブリッドICを製造するために用いられ
る新規な金属ベース基板に関する。
〔従来技術〕
最近の電子装置の小型化に伴い、各種の部品、例えば抵
抗、コンデンサ、トランジスタ等を混成して一つの基板
上に設置して電子的機能を持たすハイブリッドICが重
視されている。ハイブリッドICは、その回路上にパワ
ートランジスターや抵抗体などの発熱部品を搭載するた
め、その絶縁層は、耐電圧強度の他に、回路の稼働中に
発生する熱を効果的に放出すべく熱伝導性も良好である
ことが要求される。
従来ハイブリッドICとして、その絶縁層がアルミナを
主体とするセラミックが主として使用されてきた。しか
しセラミックは割れやすいために大型基板の製造が困難
であり、又ベース金属板との接着も工程的に複雑である
ため、最近、セラミックに代わって耐熱性の優れたポリ
イミドフィルムをベース金属板と回路形成用導電性金属
箔との間の絶縁層形成材料として使用する所謂金属ベー
ス基板が重視されつつある。
〔解決を要すべき課題〕
この場合、ポリイミドフィルムをベース金属板並びに回
路形成用導電性金属箔と接着する必要があり、またポリ
イミドフィルムは接着性があまり良好ではないので、従
来はそのための接着剤としてエポキシ樹脂にニトリルゴ
ム、ポリビニルブチラール、ポリアミド樹脂等を混合し
であるいは反応させて得た特殊なものが開発使用されて
いた。
しかしながらそれら接着剤は耐熱性や耐湿熱性等が充分
でないので、従来のポリイミド絶縁金属ベース基板は、
回路に各種部品を半田付する際の高温度、あるいはプレ
ッシャー・クツカー試験(PCT)時の温熱によって回
路層が剥離する問題がある。又更に、ハイブリッドIC
としての放熱性を良くするために接着剤に無機フィラー
を混合してその熱伝導性を向上せしめんとすると、接着
効果が大きく低下する問題もある。
従って本発明の目的は、耐半田付性、耐PCT性の改善
されたポリイミド絶縁金属ベース基板を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、(1)回路形成用導電性金属箔とベース金属
板との間にポリイミドフィルムからなる絶縁層が接着剤
により接着された金属ベース基板において、接着剤とし
て(A)ノボラック型エポキシ樹脂とエポキシ当N18
0〜200のビスフェノールA型エポキシ樹脂とを反応
させて得られたエポキシ樹脂、(B)エポキシ当量90
0〜2100のビスフェノールA型エポキシ樹脂、(C
)硬化剤、及び(D)促進剤とからなり、前記(A)成
分と(B)成分との使用比率は(A)成分30〜80重
量部、(B)成分70〜20重量部であるエポキシ樹脂
組成物を使用してなることを特徴とする金属ベース基板
、あるいは(2)ポリイミドフィルムとして両面無処理
のものあるいは両面をコロナ処理したものを使用し、ま
た接着剤として上記のエポキシ樹脂組成物と当該組成物
100重量部あたり40〜400重量部の無機フィラー
とからなるものを用いる金属ベース基板に関する。
〔作用並びに効果〕
前記(A)〜(D)成分から得られるエポキシ樹脂は、
単独あるいは熱伝導性を向上する作用をなす無機微粉末
を多量に配合した状態でポリイミドフィルム、特に表面
をコロナ処理したポリイミドフィルムと回路形成用導電
性金属箔又はベース金属板とを強固に接着する作用をな
し、しかも接着状態において耐熱性、耐湿熱性、及び電
気絶縁性に優れている。
まず本発明において接着剤として使用するエポキシ樹脂
組成物につき説明する。
ノボラック型エポキシ樹脂の例としては、フェノールノ
ボラック型エポキシ樹脂、タレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂などであり、就中エポキシ当量が170〜23
0程度のものが好適である。
フェノールノボラック型エポキシ樹脂の市販品では、東
部化成社のYDPN−638(エポキシ当量:170〜
190 g/eq) 、ダウケミカル社のDEN−43
1(エポキシ当量= 172〜179g/eq)等があ
り、タレゾールノボラック型エポキシ樹脂の市販品では
、東部化成社のYDCN−701(エポキシ当量:20
0〜230 g/eq)、同YDCN−703(エポキ
シ当4200〜230 g/eq) 、住友化学社のE
SCN220 (エポキシ当量: 220g/ eq)
 D等がある。
エポキシ当量180〜200のビスフェノールA型エポ
キシ樹脂の市販品では、東部化成社のYD128(エポ
キシ当量:184〜194 g/eq) 、三菱油化社
のエピコート828(エポキシ当量; 184〜194
g/eq)等がある。
また上記2種類のエポキシ樹脂を反応させて得られたエ
ポキシ樹脂即ち(A)成分の市販品では、東部化成社の
ZX−661(エポキシ当l:4B2g/eq)等があ
る。
エポキシ当ff1900〜2100のビスフェノールA
型エポキシ樹脂即ち(B)成分の市販品では、東部化成
社のYDO14(エポキシ当ffi:900〜1000
g/eq)、同YDO17(エポキシ当量:1750〜
2100g/eq)等がある。
(C)硬化剤、及び(D)促進剤としては、それぞれエ
ポキシ樹脂用として周知のものを使用してよく、硬化剤
としては、例えばジシアンジアミド、ヘンゾグアナミン
等のアミンまたはアミド類、促進剤としては、2−フヱ
ニルイミダゾール、2−メチルイミダゾール、2−エチ
ル−4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール
等のイミダゾール類を例示出来る。
前記(A)成分と(1))成分とは、(A)成分30〜
80重量部、(B)成分70〜20重量部の比率で使用
される。(A)成分の使用比率が上記範囲より多いとB
ステージでの可撓性が悪くなる問題があり、逆に(B)
成分の使用比率が上記範囲より多いと耐ハンダ性が低下
する問題がある。
硬化剤の使用量は、(A)成分と(B)成分との合計物
のエポキシ1当量あたり0.2〜1.0当量程度であり
、促進剤の使用量は硬化剤1重量部あたり0.O1〜5
重量部程度である。なお硬化剤としてジシアンジアミド
を、また促進剤として2−エチル−4−メチルイミダゾ
ールをそれぞれ使用すると、エポキシ樹脂の硬化が速く
てしがもBステージ状態で可撓性並びに安定性の優れた
ものが得られる。その場合のジシアンジアミドの好まし
い使用量は、(A)成分と(B)成分との合計物のエポ
キシ1当量あたり0.5〜0.7当量程度であり、2−
エチル−4−メチルイミダゾールの使用量はジシアンジ
アミド1重量部あたり0.05〜1重量部程度である。
上記のエポキシ樹脂組成物は、単独で使用してもよいが
、熱伝導性を向上させるために無機フィラー、特ニ平均
粒度(SEDIGRAPI+ 50000 ニよる積算
重量が50%となる値)0゜1〜10μm程度のアルミ
ナ粉、シリカ粉、千フ化ホウ素粉、チッ化アルミニウム
粉、マイカ粉等を当該エポキシ樹脂100重量部あたり
40〜400重盪部程度配合して使用することが好まし
い。
本発明において使用するポリイミドフィルムとしては、
各種のポリイミドからなるフィルム、あるいは前記した
無機フィラー、特に平均粒度0.1〜10μ鴫程度のも
のを10〜70重量%含有してなるポリイミドからなる
フィルムが例示される。なおポリイミドとして特に好ま
しいものは、下記構造式(1)または(2)を有するも
のである。
本発明において使用するエポキシ樹脂組成物が良好な接
で作用を示すので、前記ポリイミドフィルムは両面無処
理のままで使用してもよいが、両面をコロナ処理したも
のは特に優れた接着性を示す。一般に無機フィラー入り
ポリイミドフィルムは、接着性が良好であるので両面無
処理のままで使用してもよいが、無機フィラー無しのポ
リイミドフィルムの場合、その両面をコロナ処理したも
のが好ましい。前記構造式(1)のポリイミドフィルム
の市販品では、Kapton 100H(Du Pon
t社製、無機フィラー無しの両面コロナ処理品) 、K
aptonlooXT、 Kapton 200XT、
 Kapton 100MT(いずれもDu Pont
社製、アルミナ含有の両面コロナ無処理品) 、Kap
ton 200X−M2S(Du ’PontPont
社製含有の両面コロナ無処理品)等があり、前記構造式
(2)のポリイミドフィルムの市販品では、ユービレッ
クス25R(宇部興産社製、無機フィラー無しの両面コ
ロナ処理品)等がある。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明
する。
実施例1 フェノールノボラック型エポキシ樹脂(東部化成社のY
DPN−638、エポキシ当量:170〜190 g/
eq)とビスフェノール型エポキシ樹脂(東部化成社の
YD128 、エポキシ当i:184〜194 g/e
q) とを反応させて得られたエポキシ樹脂(東部化成
社のZX−661、エポキシ当t:482g/eq>の
60fflfit%メチルエチルケトン溶液と、エポキ
シ当■949のビスフェノールA型エポキシ樹脂の50
重量%メチルセロソルブ/メチルイソブチルケトン1対
1溶液、ジシアンジアミドの10重量%メチルセロソル
ブ/ジメチルホルムアミド1対1!8液、及び2−エチ
ル−4−メチルイミダゾールの1重量%メチルエチルケ
トン溶液とをそれぞれ固形分比で70/30/1.51
0.2の比率で混合してエポキシ樹脂接着剤を調製した
これを35μmff1箔に連続的に塗布し、乾燥してB
ステージ化した後、ポリイミドフィルム(ユーピレック
ス25R1宇部興産社製)を接着した。
次いで上記のポリイミドフィルムの残る片面に同じエポ
キシ樹脂接着剤を塗布し、乾燥してBステージ化した後
、アルミニウム板(接着面は、予め電解エツチングによ
り粗したもの)に接着し、最後に温度180°Cで60
分間熱プレスしてエポキシ樹脂接着剤をCステージ化し
てポリイミド絶縁アルミニウムベース基板を得た。
実施例2 実施例1で使用したエポキシ樹脂接着剤と、その固形分
100重量部に対して平均粒径0.6μmのアルミナ粉
を60重量部とを3木ロールにて混合して接着剤を得た
。この接着剤を使用し、実施例と同様にしてポリイミド
絶縁アルミニウムベース基板を得た。
実施例3 ポリイミドフィルムとしてKapton 200χT(
DuPont社製、アルミナ含有量約35重量%の両面
コロナ無処理品)を使用した以外は、実施例1と同様に
してポリイミド絶縁アルミニウムベース基板を得た。
実施例4 ポリイミドフィルムとしてKapton 200XT 
(DuPor+L社製、アルミナ含有量約35重量%の
両面コロナ無処理品)を使用した以外は、実施例2と同
様にしてポリイミド絶縁アルミニウムベース基板を得た
比較例1 実施例1で使用したフェノールノボラック型エポキシ樹
脂とビスフェノール型エポキシ樹脂とを反応させて得ら
れたエポキシ樹脂(東部化成針のZX−661、エポキ
シ当量:482g/eq)の60重量%メチルエチルケ
トン溶液、ジシアンジアミドの10重量%メチルセロソ
ルブ/ジメチルホルムアミド1対1溶液、及び2−エチ
ル−4−メチルイミダゾールの1重量%メチルエチルケ
トン溶液とをそれぞれ固形分比で70/l、510.2
の比率で混合してエポキシ樹脂接着剤を調製し、これを
使用して実施例1と同様にしてポリイミド絶縁アルミニ
ウムベース基板を得た。
実施例1〜4、並びに比較例1で得た各ポリイミド絶縁
アルミニウムベース基板の構造と特性を第1表に示す。
〔以下余白]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回路形成用導電性金属箔とベース金属板との間に
    ポリイミドフィルムからなる絶縁層が接着剤により接着
    された金属ベース基板において、接着剤として(A)ノ
    ボラック型エポキシ樹脂とエポキシ当量180〜200
    のビスフェノールA型エポキシ樹脂とを反応させて得ら
    れたエポキシ樹脂、(B)エポキシ当量900〜210
    0のビスフェノールA型エポキシ樹脂、(C)硬化剤、
    及び(D)促進剤とからなり、前記(A)成分と(B)
    成分との使用比率は(A)成分30〜80重量部、(B
    )成分70〜20重量部であるエポキシ樹脂組成物を使
    用してなることを特徴とする金属ベース基板。
  2. (2)ポリイミドフィルムとして両面無処理のもの、あ
    るいは両面をコロナ処理したものを使用し、また接着剤
    として第1請求項に記載のエポキシ樹脂組成物と当該組
    成物100重量部あたり40〜400重量部の無機フィ
    ラーとからなるものを用いる第1請求項に記載の金属ベ
    ース基板。
JP10580488A 1988-04-28 1988-04-28 金属ベース基板 Pending JPH01276789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10580488A JPH01276789A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 金属ベース基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10580488A JPH01276789A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 金属ベース基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01276789A true JPH01276789A (ja) 1989-11-07

Family

ID=14417300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10580488A Pending JPH01276789A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 金属ベース基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01276789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100741615B1 (ko) * 2004-01-30 2007-07-23 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 접착 보조제 부착 금속박, 인쇄 배선판 및 인쇄 배선판의제조 방법
CN108282960A (zh) * 2018-01-08 2018-07-13 苏州群策科技有限公司 一种超薄板的制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100741615B1 (ko) * 2004-01-30 2007-07-23 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 접착 보조제 부착 금속박, 인쇄 배선판 및 인쇄 배선판의제조 방법
KR100741449B1 (ko) * 2004-01-30 2007-07-23 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 접착 보조제 부착 금속박, 인쇄 배선판 및 인쇄 배선판의제조 방법
KR100767177B1 (ko) * 2004-01-30 2007-10-15 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 접착 보조제 부착 금속박, 인쇄 배선판 및 인쇄 배선판의제조 방법
US7629045B2 (en) 2004-01-30 2009-12-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
US7862889B2 (en) 2004-01-30 2011-01-04 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
US8815334B2 (en) 2004-01-30 2014-08-26 Hitachi Chemical Co., Ltd. Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
CN108282960A (zh) * 2018-01-08 2018-07-13 苏州群策科技有限公司 一种超薄板的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209132B2 (ja) 金属ベース基板
JP3312723B2 (ja) 熱伝導シート状物とその製造方法及びそれを用いた熱伝導基板とその製造方法
JP3559137B2 (ja) 熱伝導性接着剤組成物及び該組成物を用いた熱伝導性接着フィルム
US20030148079A1 (en) Thermal conductive substrate and the method for manufacturing the same
JP2002012653A (ja) 硬化性樹脂組成物及びそれを用いた金属ベース回路基板
JP2002322372A (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた金属ベース回路基板
JP2001203313A (ja) 熱伝導基板およびその製造方法
JP4421081B2 (ja) パワーモジュールとその製造方法
JP2001131517A (ja) 熱硬化性接着材料とその製造方法及び用途
JPH01276789A (ja) 金属ベース基板
JP3156798B2 (ja) 半導体搭載用回路基板
JPH10154772A (ja) 半導体パッケージ
JPS605589A (ja) 高熱伝導性金属ベ−スプリント基板
JPH01275622A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3255814B2 (ja) 金属ベース回路基板及びそれを用いたモジュール
JPH05179209A (ja) 熱圧着可能な高熱伝導性フィルム状接着剤
JP2001160664A (ja) 金属ベース回路基板及びその製造方法
JPS61138680A (ja) フレキシブル印刷回路用基板
JPS60207392A (ja) 回路用基板
JPH1034806A (ja) 積層板材料及び積層板
JPH01232795A (ja) 金属ベース基板の製造方法
JPH098426A (ja) 金属ベース多層配線板
JP2024115554A (ja) 熱伝導性樹脂組成物、熱伝導性樹脂シート、及び積層体
JP3505170B2 (ja) 熱伝導基板及びその製造方法
JPH06310824A (ja) 金属ベース印刷回路用基板