JPH01275905A - プライオリティ弁 - Google Patents

プライオリティ弁

Info

Publication number
JPH01275905A
JPH01275905A JP1053964A JP5396489A JPH01275905A JP H01275905 A JPH01275905 A JP H01275905A JP 1053964 A JP1053964 A JP 1053964A JP 5396489 A JP5396489 A JP 5396489A JP H01275905 A JPH01275905 A JP H01275905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
priority valve
priority
sump
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1053964A
Other languages
English (en)
Inventor
Jerome A Mortenson
ジェローム・エイ・モーテンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sundstrand Corp
Original Assignee
Sundstrand Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sundstrand Corp filed Critical Sundstrand Corp
Publication of JPH01275905A publication Critical patent/JPH01275905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
    • F16N29/02Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems for influencing the supply of lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N7/00Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
    • F16N7/38Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
    • F16N7/40Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems in a closed circulation system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0379By fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2559Self-controlled branched flow systems
    • Y10T137/265Plural outflows
    • Y10T137/2655Biased open isolation valve

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技JL凰I− 本発明はプライオリティ弁と、例えば航空機設備に該プ
ライオリティ弁を使用する方法とに関するものである。
特に、本発明は、−像化された駆動装置・発電機(rD
G)の油だめの油量を制御する型式のプライオリティ弁
であって、定速駆動装置(C9D)系統の色々な構成部
材に油を優先順位に従って送り、油の供給が遮断してい
る場合であっても、幾つかの重要な構成部材が潤滑・冷
却用の油を順次確実に受けるようにした型式のプライオ
リティ弁に関するものである。
技JLL屡− 航空機制御で用いられる一般的な型式のC3D系統が米
国特許第3,733,924号明細書に示されている、
この米国特許第3,733,924号明細書に開示の系
統は、可変速度航空機エンジンから供給される動力によ
り航空機用交流発電機を定速で回転させるために、油圧
伝動装置と関連された機械的差動装置を用いている。油
圧伝動装置は閉じた油圧回路と関連されている。流体、
即ち油は油だめから注入ポンプを経て該油圧回路に供給
される。流体圧力は注入リリーフ弁により調整される。
IDGには外部回路が設けられている。この系統は、油
の供給が遮断している間、重要な構成部材に油を優先順
位に従って流すと共に、同時に油だめ内の油量を制御す
る弁は有していない。
米国特許第3,600,106号明細書には他の航空機
用C3D系統が開示されている。この系統は、外部エン
ジン抽気機材の必要性を除去する油だめ加圧手段を提供
することにより、航空機の部材の必要重量を減じること
を目的としている。この目的は、排油ポンプが所望の効
率レベルを維持するのに十分な入日水頭を得べく油圧伝
動装置の油だめ内に空気随伴液体を供給することにより
達成される。リリーフ弁は流体回路の所定の注入圧力な
いしは押込み圧力を維持する。油圧伝動装置の油だめか
ら漏れ流体を抜き出してこの流体をリターン配管に送る
ために用いられる排油ポンプの入口において圧力水頭が
十分となるように、差動装置圧力弁が、油圧伝動装置の
油だめ内を十分な圧力に維持するよう用いられる。
注入ポンプは、補給用、潤滑用及び制御用の流体を系統
に供給するために用いられる。注入若しくは補給流体は
、漏れによって生ずる流体の損失を補うために、油圧駆
動装置のポートに連結された配管を介して供給される。
過剰の注入流体は、配管内の所定の注入圧力を維持する
注入リリーフ弁を越えて流出する。iiれ流体を集める
ために、油だめがC3Dのケース内に設けられ、この漏
れ流体は次いで排油ポンプによりリターン配管に圧送さ
れる。リターン配管は外部の冷却回路、即ち、冷却器が
C8D系統のケースの外側に配置されている回路を通っ
ている。この後、流体は貯油器に送られ、そこで、流体
が注入ポンプに戻される前に、流体内の空気が分離され
る。しかしながら、アキュムレータ・タンクに過剰油を
送ることにより油だめの油量を制御するための手段、若
しくは、複数のll!能部分の間での油の供給の優先順
位を順次設定する手段は、この系統には設けられていな
い。
可動スプールを有する弁は従来がら色々な使用法が知ら
れている0例えば、米国特許第4,537,284号明
細書には、織機のへドルに潤滑油を分配するための段階
式分配弁が開示されている0、シかしながら、この弁は
油だめの油量の制御や重要な構成部材に油を優先順位に
従って流すようには設計されていない。
可動スプールを有する一般的なプライオリティ弁も周知
である。これらの弁は典型的には、優先機能部分の流体
需要が増大した場合に、この機能部分を他の機能部分に
優先させるように設計されている。一般的なプライオリ
ティ弁は、従来、油だめの油量を制御する装置としては
用いられていなかった0例えば、米国特許第4,556
,078号明細書は、農業用及び産業用のオフロード装
置のステアリングのような用途において、動力源と油圧
機能部分との間の流体の流れを制御するように設計され
たプライオリティ弁を示している。加圧された流体は、
ステアリングのような1つ以上の優先機能部分、及び、
牽引装置のような1つ以上の非優先機能部分に供給され
る。しかしながら、プライオリティ弁は、機能部分の1
つだけを優先させるようになっており、2以上の機能部
分がどのように優先順位付けされ、その順番や順位がど
うなっているかは考慮していない、また、油だめの油量
も制御しない、この周知のプライオリティ弁は、優先順
位を与える流れの需要の増大に応じて、作動する。この
プライオリティ弁は、潤滑や冷却のために重要な構成部
材に油を供給する必要がまだあるにも拘わらず、油の供
給の停止により入口圧力の低下が生じた場合に、優先処
理を行うための機構は設けられていない。
油圧式ステアリング用の他の優先制御装置については、
米国特許第4,665,939号明細書に述べられでい
る、そこには、圧力媒体が、優先“機器”と下位の”機
器”との間で、比例弁の形態をとるプライオリティ弁を
介して分けられている0機器への流体の流れは圧力平衡
弁により調整される。優先機器への流体が殆どない場合
には、比例弁が下位の機器への流れを絞るように作動す
る。このIIJ御装置も1つの流れだけを優先的に流し
、油だめの油量は制御しないことは分かるであろう、更
に、流れの優先順位は、より上位の優先装置に対する圧
力減少に関連される。
米国特許筒4,192,337号明細書は、単一の優先
機能部分、典型的にステアリング機能部分による流体の
需要の増加に応じて作動するプライオリティ流れ弁の他
の実施例を開示している。この装置は、必要な場合にア
キュムレータ内に蓄積された動力が優先機能部分に提供
されるように、アキュムレータに条件付きで連結する付
加的なランド(隆起部)及びポートを有する弁を用いて
いる。
米国特許筒4,087,968号明細書に記載された装
置は、ソレノイド作動の流れ制御弁とポンプとを用いて
おり、そのポンプの排出量は、第1の作動要素と複数の
第2の作動要素との流れの需要が確実に維持されるよう
に、変化される。この流れ制御弁は、流れが第1と第2
の作動要素の間で優先的に決められないので、プライオ
リティ弁ではない。
トラクタ油圧系統用の米国特許筒3,543,516号
の自動置換可能な方向制御弁は、連続作動機能部分若し
くは二重作動機能部分の排油を注入回路に自動的に導き
、トラクタのエンジンや伝動装置を冷却や潤滑するため
に油を供給する系統のような優先機能部分を作動させる
よう、常に注入回路に十分な油があるようにする。優先
機能部分は注入回路に連結され、注入回路は注入ポンプ
の出口をメインポンプの入口に連結している。流体の需
要が増大されたならば、油はメインポンプを通って再循
環され、注入ポンプを迂回し、この際、注入ポンプは、
他の機能部分に対立するものとしての単一の優先機能部
分だけに油を自由に供給する。
他の従来の単一優先機能部分用弁の制御装置が米国特許
筒4,479,349号明細書に示されている。
この制御装置により、可変排出ポンプから幾つかの異な
る流体作動装置への流体の配分が調整される。プライオ
リティ弁が、結合型バックホー荷役車両の荷役用弁又は
安定装置用弁以上にステアリング用弁に流体の流れの優
先順位を与え、ステアリング用弁での流れの需要の増大
に優先権が確実に与えられるようになっている。
従来構成及び使用法の典型的なプライオリティ弁につい
ての前記概説から、これらの弁を用いる系統は、他の機
能部分から流体を奪うことなく2つ以上の機能部分に優
先順位を与えることができず、また、圧力損失に応答し
てプライオリティ弁を作動させるようには設計されてい
ないことが分かるであろう、更に、従来のいかなるプラ
イオリティ弁も、油だめの油量を制御するためには用い
られていなかった。
11へ」i 本発明の目的は、幾つかの装置若しくは機能にたいして
幾つかのレベルの優先順位を指定することができ、同時
に、油だめの油量を制御できるプライオリティ弁を提供
することにある。
本発明の他の目的は、脱気装置からの流体の圧力が系統
全体の流体の量を示すために用いられるよう、プライオ
リティ弁をその系統で用いることにある。
更に、本発明の別の目的は、利用可能な流体の圧力に基
づいて流体供給の優先順位をプライオリティ弁が決定で
きることにある。
これらの目的は、例えば、IDCの油だめ、排油ポンプ
、脱気装置、発電機ロータ、ケース及びアキュムレータ
を有するC8D系統に取り付けられる可動スプール付き
プライオリティ弁の提供により達成される。このよう°
な系統において、本発明に従ったプライオリティ弁は、
油だめの油量を有効に制御すると共に、全系統内の油量
とみなされる脱気装置からの油の圧力に基づいて優先順
位付けを順次行うことができる。
本発明のプライオリティ弁は、流れの需要の増減に応じ
て所定の優先順位で流路を連通させる比較的に単純な可
動スプールによって、幾つかの機能部分の優先順位付け
ができるという利点を有している。
本発明の上記及び他の目的や利点は、好適な実施例を示
す添付図面に沿っての以下の詳細な説明から、更に明ら
かとなろう。
」Ir丸11 本発明の理解を容易にするために且つ明瞭化及び簡略化
のために、C3D系統内のプライオリティ弁を、総括的
な語だけで表したIDG油圧回路図で示すこととする0
本発明の理解にはC3D系統を詳細に説明する必要はな
い。
本発明によるプライオリティ弁の好適な実施例が第1図
に符号10により総括的に示されている。
この弁10は、C3D系統に関して適宜に取り付けられ
たケーシング11を有しており、ここで重要となるC3
D系統の主な部品は、系統内で循環する潤滑油及び冷却
油のような流体から遠心作用によりガスを分離するため
の脱気装置20と、系統内での循環中に加熱された流体
、即ち油を冷却するための冷却器30と、色々なIDG
fll成部材からIDG油だめに流体を戻すための排油
ポンプ40とを備えている。第1図はまた、差動装置7
0と、アキュムレータ80と、例えば航空機設備に有用
なC3D系統の一部としての油圧ケース90とを示して
いる。
種々の配管が前述の装置と所定の流体的な連通関係で連
結している。配管91は油圧ケース90の入口をプライ
オリティ弁10のケーシング11の出口ポート12に連
結している。また、配管91からの分岐管92は発電機
ロータ50の入口に連結され、配管51は発電機ロータ
50の出口をIDG油だめ60に連結している。他の配
管52は、発電機ステータ53の入口をプライオリティ
弁のケーシング11の出口ポート15に連結している。
油だめ60、排油ポンプ40及び冷却器30はすべて配
管21を介して脱気装置20の入口と直列に連通してお
り、配管22は脱気装置20の逆転入口をケーシング1
1の出口ポート13に連結している。逆転入口は周知の
型式であり、例えば航空機設備において、流れの不通を
防止するためにマイナスGの状態で用いられるものであ
る。ここでは、逆転入口は、アキュムレータ80から排
出された油をケース90に戻すことができる。配管23
は、脱気装置20の出口をケーシング11の入口ポート
14に連結する。差動装置70はまた、逆止弁71を介
して脱気装′l120の出口配管23と流体的に連通し
ている。配管81はアキュムレータ80をケーシング1
1の出口ポート16に連結している。
可動部材(スプール)17がプライオリティ弁10のケ
ーシング11内で移動可能に配置されている。可動部材
17は通常、圧縮ばね18により左方に押されており、
この圧縮ばね18は、可動部材17の右側端部に一体的
に結合された円筒形の小径部分19を囲んでいる。プラ
イオリティ弁10の構成を最も明瞭に示すために、軸線
方向の通路101を有する可動部材17の主要側、即ち
左側は断面で示され、主要側と小径部分19との間の部
分は、平衡溝102を表すために切り欠かれている。こ
の平衡溝102は、側面荷重を防止するために可動部材
17の周囲の圧力を平均化するものである。尚、この平
衡溝102は本発明の構成要素をなすものではない0本
実施例において、通路101には半径方向に延びる通路
103.104.105.106が設けられている0通
路103と通路104とは、通路101の左側端部の近
傍で同軸に整列され、同様に、通路105と通路106
とは通路101の右側端部の近くで整列されている0通
路101は可動部材17を完全に貫通して延びているわ
けではなく、その閉鎧端部は小径部分19に対向してい
る。
次に、本発明によるプライオリティ弁10が、熱膨張に
起因する過剰容量の油をアキュムレータ80に導き入れ
ることにより油だめ60の油量を制御する仕組み、及び
、油の供給が突然、甚だしく停止された場合、最も重要
な部品が確実に潤滑・冷却油を受けるように、油を発電
機ロータ50、ステータ53及びケース90に皿番に流
す仕組みについて説明する。
第1図に示されるように、プライオリティ弁10の可動
部材17は、まず最初に差動装置70に油を供給した後
、ばね18の偏倚に抗するよう脱気装置20から配管2
3を通る加圧された油に、より、右方に移動される。油
は油だめ60から配管21中の排油ポンプ40及び冷却
器30を経て脱気装置20に流れ、この脱気装置20で
空気が油から差動装置70に遠心力により取り出され、
次いで、油はプライオリティ弁10の入口ポート14に
流入し、開いた出口ポート12に直接流れ、配管91を
経て最終的には油圧ケース90及び分岐管92から発電
機ロータ50へと制限なく流れる0発電機ロータ50か
らの油は配管51を経て油だめ60に戻る。また、他の
部材からの油は、■DGケース内に直接噴霧され、油だ
め60に滴下する。
IDG油だめ60内の油量が増加するにつれ、脱気装置
20の出口圧力も増加し、これによってプライオリティ
弁10内の可動部材17を更に右方に移動させる。まず
、第1図に示されるように、通路103は出口ポート1
5と連通し、発電機ステータ53に油を流す0通路10
6は、アキュムレータ80に油を少章流すよう、出口ポ
ート16と僅かに連通している。
そして、脱気装置20の出口圧力が増加すると、部材1
7はアキュムレータ80への流路を更に開く、油の流れ
は、発電機・駆動装置内の油量が平衡となるのに十分に
減少するまで、アキュムレータ80に導かれる。油だめ
60の油量が減少する限り、脱気装置20の出口圧力も
低下し、アキュムレータ80は出口ポート16及び配管
22を経て油だめ60に油を導く、 油の流れが突然不
通となった場合、脱気装置20の出口圧力が著しく減少
する。この場合、ばね18の偏倚力により可動部材17
は左方に移動し、第2図の位置となる。可動部材17が
左方に移動するにつれて、可動部材17は、優先原位に
従って重要な構成部材への冷却・潤滑油の供給を可能な
限り長く維持するように、各出口ポートへの油の供給を
選択的に遮断する。可動部材17が最も左側の位置にあ
る場合、重要な系統構成部材に利用できるあらゆる油を
供給するために、アキュムレータ80は脱気装置20の
逆転入口に直接接続される。また、通常の運転中、油は
逆止弁71を通って差動装置70に提供される。
以上、本発明に従った好適な実施例について説明したが
、この実施例が、本発明の精神及び範囲から逸脱するこ
となく、当業者の間で変形や変更できることは理解すべ
きである。
【図面の簡単な説明】
第1図は周知タイプの最も重要な系統構成部材のみが概
略的に示された定速駆動装置系統に関する本発明のプラ
イオリティ弁の全体概略図であり、脱気装置の出口圧力
により右方に配置された可動部材を断面で示す図、第2
図は脱気装置圧力の急激な減少により左方に移動された
可動部材を示す本発明のプライオリティ弁の断面図であ
る0図中、10・・・プライオリティ弁 11・・・ケーシング 12.13,15.16・・・出口ポート14・・・入
口ポート   17・・・可動部材20・・・脱気装置
    50・・・発電機ロータ53・・・発電機ステ
ータ 60・・・油だめ70・・・差動装置    8
0・・・アキュムレータ90・・・油圧ゲース

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 2以上の系統構成部材を冷却及び/又は潤滑する
    ために流体を供給する油だめを有する系統と関連して用
    いられるようになっているプライオリティ弁であって、
    前記油だめの流体の量を制御するための流体量制御手段
    と、前記系統構成部材への流体の供給が突然に相当減少
    した場合に、優先順位に従つて2以上の系統構成部材に
    流体を優先的に流す優先手段とを備えているプライオリ
    ティ弁。
  2. 2. 流体量制御手段と優先手段とが、2以上の系統構
    成部材のうち対応の構成部材にそれぞれ連結された出口
    ポート及び油だめに連通する入口ポートを有するケーシ
    ングと、前記入口ポートを経て前記ケーシングに流入す
    る流体の圧力に応じて前記ケーシング内で移動できる可
    動部材と、前記入口ポートに流入する流体の圧力に対抗
    して前記入口ポートの方に前記可動部材を偏倚するため
    の偏倚手段とを備えている請求項1記載のプライオリテ
    イ弁。
  3. 3. 系統が、アキュムレータと、油だめからプライオ
    リティ弁を通って系統構成部材に送られる流体からガス
    を除去するために前記油だめに連通された脱気装置とを
    備えている請求項1記載のプライオリティ弁。
  4. 4. 流体量制御手段と優先手段とが、対応の系統構成
    部材及びアキュムレータにそれぞれ連結された出口ポー
    ト及び脱気装置に連通する入口ポートを有するケーシン
    グと、前記入口ポートを経て前記ケーシングに流入する
    流体に前記出口ポートを選択的に連結するように、前記
    ケーシングに流入する流体の圧力に応じて前記ケーシン
    グ内で移動できる可動部材と、前記入口ポートに流入す
    る流体の圧力に対抗して前記入口ポートの方に前記可動
    部材を偏倚するための偏倚手段とを備えている請求項3
    記載のプライオリティ弁。
  5. 5. 可動部材には、軸線方向の通路と、該可動部材が
    前記偏倚手段に関連して移動した場合に、流入流体を出
    口ポートに選択的連結するのを可能とする半径方向に延
    びる分岐通路とが設けられている請求項4記載のプライ
    オリティ弁。
  6. 6. 系統構成部材が、発電機ステータと、発電機ロー
    タと、油圧ケースとを含んでいる請求項1記載のプライ
    オリティ弁。
  7. 7. 系統構成部材が差動装置を含んでいる請求項1記
    載のプライオリティ弁。
  8. 8. 系統が、アキュムレータと、油だめからプライオ
    リティ弁を通って系統構成部材に送られる流体からガス
    を除去するために前記油だめに連通された脱気装置とを
    備えている請求項6記載のプライオリティ弁。
  9. 9. 流体量制御手段と優先手段とが、対応の系統構成
    部材及びアキュムレータにそれぞれ連結された出口ポー
    ト及び脱気装置に連通する入口ポートを有するケーシン
    グと、前記入口ポートを経て前記ケーシングに流入する
    流体に前記出口ポートを選択的に連結するように、前記
    ケーシングに流入する流体の圧力に応じて前記ケーシン
    グ内で移動できる可動部材と、前記入口ポートに流入す
    る流体の圧力に対抗して前記入口ポートの方に前記可動
    部材を偏倚するための偏倚手段とを備えている請求項8
    記載のプライオリティ弁。
  10. 10. 出口ポートはケーシングに沿って軸線方向に互
    いに隔てられており、入口ポートから最も離れた出口ポ
    ートは、脱気装置の逆転入口と流体的に連通している請
    求項9記載のプライオリティ弁。
  11. 11. 可動部材が偏倚手段により入口ポートに最も近
    接する位置に移動された場合に、アキュムレータと連通
    する出口ポートが、脱気装置の逆転入口と連通する出口
    ポートにも連通する請求項10記載のプライオリティ弁
  12. 12. 入口ポートに最も近い出口ポートが、油圧ケー
    ス及び発電機ロータと流体的に連通している請求項11
    記載のプライオリティ弁。
  13. 13. 他の出口ポートが発電機ステータと流体的に連
    通している請求項12記載のプライオリティ弁。
  14. 14. 発電機ロータは、1つ以上の系統構成部材を冷
    却し潤滑した後に油だめに流体を戻すために、該油だめ
    と流体的に連通している請求項13記載のプライオリテ
    ィ弁。
  15. 15. 系統構成部材が差動装置を含んでいる請求項1
    4記載のプライオリテイ弁。
  16. 16. 油だめ内の流体量を制御するための手段は、系
    統内の流体の量が油だめ内の流体量と平衡状態に達する
    まで、過剰流体をアキュムレータに導き入れる請求項1
    5記載のプライオリティ弁。
  17. 17. 入口ポートを通って送られる流体は、まず差動
    装置に供給され、次いで油圧ケース及び発電機ステータ
    に流体的に連通する出口ポートに供給され、そして発電
    機ロータに供給される請求項16記載のプライオリティ
    弁。
  18. 18. 入口ポートを通って送られる流体が油圧ケース
    及び発電機ステータに供給され、次いで発電機ロータに
    供給されるに従って、該流体は、アキュムレータと連通
    する出口ポートに漸進的に供給される請求項16記載の
    プライオリティ弁。
  19. 19. 入口ポートへの流体の供給が停止された場合に
    、優先手段は、脱気装置の逆転入口をアキュムレータ内
    の流体と連通させ、発電機ステータ、油圧ケース及び発
    電機ロータへの出口ポートを優先順位に従って選択的に
    遮断するように作動する請求項18記載のプライオリテ
    ィ弁。
JP1053964A 1988-03-08 1989-03-08 プライオリティ弁 Pending JPH01275905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/165,708 US4913181A (en) 1988-03-08 1988-03-08 Priority valve and method for using same
US165,708 1988-03-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275905A true JPH01275905A (ja) 1989-11-06

Family

ID=22600106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053964A Pending JPH01275905A (ja) 1988-03-08 1989-03-08 プライオリティ弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4913181A (ja)
JP (1) JPH01275905A (ja)
FR (1) FR2628502A1 (ja)
GB (1) GB2216610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945061A (zh) * 2017-12-21 2019-06-28 中航天水飞机工业有限责任公司 油脂自动加注器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145535A (en) * 1999-05-20 2000-11-14 Michelin Recherche Et Technique S.A. Air priority valve for a compressed air supply system
US6418714B1 (en) * 1999-10-22 2002-07-16 Honeywell International, Inc. Accumulator utilizing housing case pressure
US6367248B1 (en) * 1999-10-22 2002-04-09 Honeywell International Inc. Active hydraulic control pressure system for adverse “G” flight conditions
US6712856B1 (en) 2000-03-17 2004-03-30 Kinamed, Inc. Custom replacement device for resurfacing a femur and method of making the same
US6583525B2 (en) * 2001-06-06 2003-06-24 Hamilton Sundstrand Viscosity regulating valve
GB0815761D0 (en) * 2008-09-01 2008-10-08 Rolls Royce Plc Swirler for a fuel injector
FR2962740B1 (fr) * 2010-07-19 2012-08-03 Staubli Sa Ets Metier a tisser et procede de controle de la temperature d'un lubrifiant dans un tel metier

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3543516A (en) * 1969-05-19 1970-12-01 Deere & Co Automatically shiftable direction control valve
US3597921A (en) * 1969-11-19 1971-08-10 Allis Chalmers Mfg Co Priority flow control valve
BE759309A (fr) * 1970-01-20 1971-05-24 Carterpillar Tractor Cy Système de commande pour un ralentisseur hydrodynamique.
US3733924A (en) * 1972-01-24 1973-05-22 Sundstrand Corp Hydromechanical transmission
US4014360A (en) * 1972-05-31 1977-03-29 Trw Inc. Plural-service hydraulic system
US4087968A (en) * 1977-04-28 1978-05-09 Caterpillar Tractor Co. Flow control valve for combining two dissimilar independent systems to a common pressure source
US4192337A (en) * 1978-08-07 1980-03-11 The Cessna Aircraft Company Priority flow valve
US4270562A (en) * 1979-09-28 1981-06-02 Caterpillar Tractor Co. Fluid sequence bypass apparatus
US4479349A (en) * 1981-11-19 1984-10-30 General Signal Corporation Hydraulic control system
US4556078A (en) * 1984-06-15 1985-12-03 Deere & Company Priority valve
US4541451A (en) * 1984-06-15 1985-09-17 Deere & Company Priority valve
DE3507122A1 (de) * 1985-02-28 1986-08-28 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorrangsteuerung fuer hydraulische verbraucher

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945061A (zh) * 2017-12-21 2019-06-28 中航天水飞机工业有限责任公司 油脂自动加注器
CN109945061B (zh) * 2017-12-21 2021-07-16 中航天水飞机工业有限责任公司 油脂自动加注器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2628502A1 (fr) 1989-09-15
GB8905264D0 (en) 1989-04-19
US4913181A (en) 1990-04-03
GB2216610A (en) 1989-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513732A (en) Regulation of hydraulic pressure in a system having multiple pressure sources
JP5010965B2 (ja) 油圧制御装置
US8413437B2 (en) Transmission hydraulic control system having independently controlled stator cooling flow
JP6586426B2 (ja) 油圧システムを備える変速機装置
CA2664457C (en) System for selectively routing transmission fluid to a torque converter
JP6599358B2 (ja) 複数の圧力調整弁を備える変速機の油圧システム
JPS621508Y2 (ja)
CN110594400B (zh) 一种用于混合动力变速箱的液压控制系统
US10662977B2 (en) Vehicle hydraulic system
CN105276171A (zh) 变速器和液压控制系统
JPS5943661B2 (ja) 車輌用自動変速機の油圧制御装置
CN105090426A (zh) 包括热力阀的变速器液压控制系统
US10941856B2 (en) Dual sump transmission hydraulic control system
JPH01275905A (ja) プライオリティ弁
US5020324A (en) Charge flow priority circuit
EP0978668A1 (en) Flow control for oil in transit
US11867298B2 (en) System pressure valve for a hydraulic system of a motor vehicle transmission
US4860873A (en) Lubricating system for friction engaging means in transmission
JP5553614B2 (ja) 液圧システム
EP3377737B1 (en) Pressure regulating arrangement and method
US5131227A (en) Priority arrangement and method for a fluid handling system
US20180045302A1 (en) Hydraulic control system for a transmission
US3255590A (en) Control system with multiple pressure source for pressure operated devices
JP2003193819A (ja) 内燃機関のオイルポンプ装置
JP2004509299A (ja) 流体式連結装置の制御方法および装置