JPH01275706A - クロムを主体とする焼結体の製造方法 - Google Patents

クロムを主体とする焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH01275706A
JPH01275706A JP10243888A JP10243888A JPH01275706A JP H01275706 A JPH01275706 A JP H01275706A JP 10243888 A JP10243888 A JP 10243888A JP 10243888 A JP10243888 A JP 10243888A JP H01275706 A JPH01275706 A JP H01275706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
powder
molding
chromium
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10243888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Oikawa
智之 及川
Tsutomu Kuniya
勉 國谷
Koichi Hanawa
浩一 花輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP10243888A priority Critical patent/JPH01275706A/ja
Publication of JPH01275706A publication Critical patent/JPH01275706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はクロムを主体とする焼結体を作成する際の製造
方法に関する。
[従来の技術] 金属クロムは、高温においても耐酸、耐アルカリ性等の
耐薬品性に優れ、かり耐候性に優れており、極めて有用
な金属の一つである。
しかしながら、このような優れた性質を持つにもかかわ
らず、金属クロムは低温で靭性が低く、加工が困難であ
る為に金属クロム及びクロムを主体とする焼結体は、ス
パッタリングターゲットなどの一部の用途を除いてほと
んど実用化されていないのが現状である。
[従来技術及び問題点J 従来、クロムを主体とする焼結体の製造方法は、CIP
  (Cold 1sostatIc Press)法
、−軸加圧法等により成形したものを、IIIP  (
llot l5ostatie Press)法、II
P (Ilot press )法等で処理して成形体
としたものを、NC旋盤やワイヤー放電加工等で目的と
する形状に加工し製品としている。
しかし、構成成分として金属クロムを比較的多u(60
%以上)含有している素材から得たものは、塑性変形能
が乏しく、従来の方法で得た焼結体を、ワイヤー放電加
工等の歩留まりの悪い加工法により製品とせざるをえな
かった。
また腹雑形状例えば、螺旋状、中空状、の成形体の成形
に適するとされる溶融成形法においても、クロムは蒸気
圧が高い、高温度において酸素、窒素に活性である等の
性質を持つため、クロムの成形体の成形にこの方法は実
質的に適用不可能である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はかかる問題点を解消し、複雑形状の成形体の成
形についても効率良く金属クロムを主体とする焼結体を
製造する方法を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、金属クロムを主体とする粉末と、バイン
ダーを加熱混合することにより、同粉末に熱流動性を持
たせた混合物を、射出成形法により成形体とし、この成
形体を焼結用の素材とすることにより、複雑形状の行う
ロムを主体とする焼結体を効率良く得る事を見出し、本
発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は平均粒径0.1〜10μ■のクロム
を主体とする粉末と、この粉末に対して5〜tswt%
のバインダーとの混合物を、射出成形法にて成形体とし
、加熱によりバインダーを除去し、水素雰囲気中で15
00〜1800℃、1〜10時間焼結を行なうことを特
徴とするクロムを主体とする焼結体の製造方法に関する
ものである。
次に本発明を更に詳述する。
本発明で用いるクロムを主体とする粉末とは、平均粒径
0.1〜10μ四の金属クロム、金属クロムと他の金属
例えばニオブ、コバルト、チタン、タンタル、アルミニ
ウム等との混合粉末又はこれらの合金との混合粉末、ジ
ルコニアなどのセラミクス微粉末との混合粉末等である
。これらのa合割合は、クロムに対して0.OI〜0.
5wt%の範囲が成形品の加工性の面で好ましい。
前記粉末の粒径は0.1〜10μ−の範囲のものが好適
であるが、粒径が0.1μmより小の微粉末は工業的に
製造が難しく、またlOμ慣より大では焼結密度が充分
に上がらず、得られる焼結体の強度が低下し製品の特性
を悪化させる。
また、本発明で用いるバインダーは、金属粉末の成形性
の点、及び、成形体の形状保持のために、熱可塑性樹脂
と、ろう材からなるものを用いることが好ましい。
また更に、このものに更に脂肪酸を添加すると、組成物
の粘性を向上させること、静止摩擦係数を小さくするこ
と、バインダーの分散安定性を向上させること等の面で
好ましい。
ここで用いる熱可塑性樹脂は特に限定されないが、ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチルセル
ロース、硝酸セルロース、ポリメタクリル酸メチル、ポ
リブチルメタクリレート等であり、これらのうちから 
ltI以上を選択して使用することができる。
又、同じくろう材としては、鉱物系の石油ろう、天然ろ
う、ポリオレフィン系の合成ろう等があり、パラフィン
ワックス、ポリエチレンワックス等が好ましく、これら
のろう材のうち1種以上を選択して使用することができ
る。
更に、同じく脂肪酸は、同等限定はないが、沸点が15
0℃以上のもの例えばステアリン酸、バルミチン酸等が
好ましく、これらの脂肪酸のうち lFf以」二を選択
して使用することができる。
本発明で用いるバインダーは、上記した各成分を混合し
た混合物として用いるが、ろう材に熱可塑性樹脂10〜
GO%、脂肪酸を0−10%を含んで成ることが好まし
い。
前記混合物の成分が前記範囲外で、特に熱可塑性樹脂を
必要以上多量に用いると、組成物を成形した際、成形物
の表面に「脹れ」が生ずるなどして好ましくなく、又、
相対的にろう材の量が多くなるので、組成物の流動性が
低下する。
又、脂肪酸の添加による効果を得るためには、10X以
下で充分である。
又、混合物の120−150℃における流動性CMPR
)(JIS K 7210による)が100 g / 
LOmIn以上になるように各成分を配合にすることに
よって、金属クロム粉末混合物の成形を一層容易にする
ことができる。
原料粉末とバインダーとの混合は120〜150℃の温
度範囲で、30〜120分程度行うことが好ましい。
本発明ではこの混合粉末を、射出成形法を用いて成形す
るが、加熱筒温度、射出圧力等は、用いるバインダーの
種類によって異なる。この為、バインダーが分解しない
で、かつ流動性を備えている温度例えばバインダーの融
点以上の温度で成形を行う。この場合射出圧力は200
〜1500kg/ Cm3である。
得られた成形物の脱脂は、電気炉等を用いてアルゴン等
の不活性雰囲気中又は、水素等の還元雰囲気中で行う。
脱脂率は少なくとも851%以上が好ましい。
脱脂率が85%未満であると、焼結時に残留バインダー
が分解、揮発等により、割れ等の構造欠陥が起こり易く
なる。
また、空気中等の酸素の濃度の高い雰囲気で処理を行う
と表面に酸化物層が゛でき、焼結に悪影響を及ぼす。
更に、昇温速度は2〜b 温速度が2℃/hrより小であると、経済性が悪くなり
、20℃/hrより大であると脱バインダー中に成形体
の割れや膨れを生じやすくなるので好ましくない。
上記したようにして得られた成形体の焼結は水素雰囲気
中で、1500−1800℃、1〜1o時間の加熱によ
り行なう。前記加熱を水素雰囲気中で行なうことは、脱
バインダー中で粒子表面に形成した酸化膜を還元する為
である。
前記加熱温度が1500℃未満では焼結体の焼結密度が
充分なものとならず、1800℃より高温度では、クロ
ムの蒸気圧が高い関係で寸法精度の良好な製品が得られ
ない。
また、空気中等の酸素の濃度の高い雰囲気で焼結を行う
と酸素の混入が多(なり、焼結性が低下する。
焼結後の相対密度が93%未満であると、焼結体のもつ
特性を悪くしてしまうためである。
得られた焼結体に面出し等の、簡単な加工を施す事によ
って目的の形状とする。
[発明の効果] 本発明の方法を使用すれば、従来コストのかかっていた
加工が大幅に低減され、かつ相対密度955以上の焼結
体が製造可能となった。
射出成形法を採用したことにより、複雑形状(螺旋状、
中空状 捩子状)のものでも精度よく作製でき、歩留ま
りも向上し経済的にも優れた材料を提供可能になった。
更に、クロム基サーメットを製造するに際して、粉末や
ウィスカーなどが均一に分散するため、サーメットの特
性が良いものが製造可能になった。
[実施例1 以下、本発明の実施例について説明する。
本発明は、この実施例に同等限定されるものではない。
実施例1 平均粒径3μmの金属クロム粉末1000gにバインダ
ーとしてポリエチレン4(1,56g、パラフィンワッ
クス93g1ジ・ブチル・フタレート 5gを添加し、
加圧式ニーダにおいて120℃で1時間混合し、これを
射出成形用材料とした。
次いでこの射出成形用材料を用いて、成形を行った。成
形に際しては、8精樹脂(株)製のインラインスクリュ
ウ式の射出成形機PS40E5SSEを用いた。成形は
、加熱筒温度150℃、射出圧力800kg / cシ
、金型温度40℃で成形を行った。
金型形状は、入り口内径10■讃、同外径18■、出口
内径2Il11同外径10+*mの円錐形ノズル形状の
ものを作製した。
この射出成形後の成形体において、成形体の表面を光学
顕微鏡で観察した結果ウェル・ドマーク、割れ等の発生
は無かった。
次に、管状炉を用いて、アルゴン気流中で行い、y温速
度は10@C/slnで500℃まで加熱した。
脱詣後に、割れ、膨れ等は無く、またバインダーの脱脂
率は92%であった。
焼結は、脱バインダー後の成形体を用い、水素雰囲気中
で1600℃にて、5時間焼結を行なった。
得られた焼結体は、相対密度97%のもので、通常の使
用形態で充分耐えられるものであった。
実施例2 平均粒径3μ―の金属クロム粉末900gと、平均粒径
0.6μ■の酸化ジルコニウム粉末100gにパインダ
ーとしてポリエチレン48.56g、パラフィンワック
ス93g1ジ・ブチル・フタレート5gを添加し、加圧
式ニーダにおいて120℃で1時間混合し、これを射出
成形用材料とした。
以下の手順は、実施例1と同様に成形した。
得られた成形体は、ウェルドマーク、割れ等の発生は見
られなかった。
更に、実施例1と同様に焼結した結果、得られた焼結体
は相対密度98%のもので、通常の使用形態で充分耐え
られるものであった。
実施例3 平均粒径30μ−の金属クロム粉末800gに、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体を34.5g、ポリブチルメタ
クリレートを32.5g、ジブチルフタレートを2.2
 g、ステアリン酸を13.5g、及びパラフィンワッ
クス32.3g、をバインダーとして加えたものを用い
た以外は、実施例1と同様に成形した。
得られた成形体は、ウェルドマーク、亀裂等の欠陥は見
られず、更に実施例1と同様に焼結した結果、相対密度
93%のものであり、充分使用に耐えるものであった。
特許出願人   東ソー株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平均粒径0.1〜10μmのクロムを主体とする粉
    末と、この粉末に対して5〜15wt%のバインダーと
    の混合物を、射出成形法にて成形体とし、加熱によりバ
    インダーを除去し、水素雰囲気中で1500〜1800
    ℃、1〜10時間焼結を行なうことを特徴とするクロム
    を主体とする焼結体の製造方法。 2)成形体が中空形状を持つ成形体である特許請求の範
    囲1項記載の方法。
JP10243888A 1988-04-27 1988-04-27 クロムを主体とする焼結体の製造方法 Pending JPH01275706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243888A JPH01275706A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 クロムを主体とする焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10243888A JPH01275706A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 クロムを主体とする焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275706A true JPH01275706A (ja) 1989-11-06

Family

ID=14327471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10243888A Pending JPH01275706A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 クロムを主体とする焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01275706A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100768700B1 (ko) 금속사출성형법을 이용한 합금 부품의 제조방법 및합금부품
KR100725209B1 (ko) 티타늄 분말사출 성형체 제조방법 및 티타늄 코팅방법
KR101995377B1 (ko) 텅스텐-몰리브덴 합금 제조방법
JP2001271101A (ja) 焼結体の製造方法および焼結体
JPS59229403A (ja) 金属焼結部材の製造法および射出成形用バインダ−
CN110560692A (zh) 一种多孔Ti-Al基合金材料、制备方法及其应用
JP2000017301A (ja) 高密度チタン焼結体の製造方法
JPH01275706A (ja) クロムを主体とする焼結体の製造方法
JP2007009287A (ja) チタン合金素材の製造方法
JPS62250102A (ja) 超硬合金又はサ−メツト合金物品の製造法
JPS59121150A (ja) 射出成形用材料
JPH0225501A (ja) 射出成形用ステンレス鋼粉および射出成形用コンパウンドとステンレス鋼焼結体の製造方法
JPH0257666A (ja) 鏡面性に優れた焼結合金とその製造方法
JP2793938B2 (ja) 金属粉末射出成形法による焼結金属部品の製造方法
JPS59232967A (ja) ジルコニア基焼結体
JPH02145704A (ja) 成形用組成物
JPH0820803A (ja) 焼結体の製造方法
JPH0478584B2 (ja)
JP2980301B2 (ja) フェライト合金焼結体の製造方法
JPH04504736A (ja) 放電合金化用電極材料の製造方法
JPH05148508A (ja) マーブル模様をした焼結品の製造方法
JPH02200703A (ja) 金属粉末焼結体の製造方法
JPH0551662A (ja) Cu−Ni系合金焼結体の製造方法
JPH04280903A (ja) 射出成形用超硬合金粉末および超硬合金焼結品の製造方法
JPH08127807A (ja) 複合材の製造方法