JPH0127346B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127346B2
JPH0127346B2 JP58199901A JP19990183A JPH0127346B2 JP H0127346 B2 JPH0127346 B2 JP H0127346B2 JP 58199901 A JP58199901 A JP 58199901A JP 19990183 A JP19990183 A JP 19990183A JP H0127346 B2 JPH0127346 B2 JP H0127346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
circuit
thermostat
voltage
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58199901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5995329A (ja
Inventor
Dei Konperien Aaron
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS5995329A publication Critical patent/JPS5995329A/ja
Publication of JPH0127346B2 publication Critical patent/JPH0127346B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • G01N27/223Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance for determining moisture content, e.g. humidity
    • G01N27/225Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance for determining moisture content, e.g. humidity by using hygroscopic materials
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、湿度快適オフセツト回路に関し、特
に、電子サーモスタツトと共に用いられる湿度快
適オフセツト回路に関する。
温度制御において、湿度レベルは、どんな特定
の温度においても、快適の度合いと関係している
ことが長い間知られてきた。室内温度の制御で
は、冬の暖房シーズン中は空気に湿気を加え、夏
の冷房シーズン中は、湿気を除去する努力をする
ことが通常行なわれている。湿度と温度の相互関
係は良くわかつているにもかかわらず、特定の快
適レベルを維持するために温度と共に湿度を直接
制御しようとすることは通常行なわれていなかつ
た。
概して、ほとんどのサーモスタツトの構造は、
電気機械式あるいは機械式であり、湿度の測定を
することは大変むずかしかつた。今まで、温度制
御装置と湿度制御装置を機械的に連結する試みが
なされてきたが、この種の装置は、やや高価で、
複雑、かつ、一度サーモスタツトが製造されて取
り仕けられると、改修変更(retrofit)ができな
いものである。大抵、湿度は、ほぼ温度制御とは
独立して制御され、そして、外気温度に関係して
あるレンジにセツトされている。
通常、もし、湿度制御が、自動温度制御装置に
付加されていれば、それは、自動温度制御装置の
出力を修正するものである。
本発明は、温度を測定し制御するためのブリツ
ジまたは同様の入力回路を有する電子サーモスタ
ツトへの入力の一部をなす湿度の快適オフセツト
の制御回路に関する。本発明は、サーモスタツト
の構成要素部分として、または、サーモスタツト
の製造ないし組付後に、簡単に電子サーモスタツ
トに付加できる付加機能部(add−on feature)
としても提供できるものである。
本発明の湿度快適オフセツト制御回路は、電子
サーモスタツトのブリツジまたは温度測定装置に
適合する出力制御信号を与えるものである。最
近、電子回路およびマイクロプロセツサの利用に
より時間と他の条件と関係して高級な温度制御が
できるようになつているので、電子サーモスタツ
トは、温度制御では有力な手段となつてきてい
る。この種のサーモスタツトは、湿度検出制御回
路に適合することができるので、湿度の快適制御
回路を原製造プロセスの間に付加するか、また
は、ある場所の湿度が変化しても一定の快適さレ
ベルを維持するように湿度条件に応じたオフセツ
トを電子サーモスタツトに与えるように改修する
ことができる。
以下、本発明を図面を用いて一実施例により説
明する。
第1図において、サーモスタツトが電子サーモ
スタツトとして符号10で部分的に示されてい
る。サーモスタツト10は、セツトポイントポテ
ンシヨメータすなわち抵抗12および検出サーミ
スタすなわち温度検出抵抗13を含むブリツジ回
路11を有している。温度検出抵抗13は分岐点
Bを介して抵抗14に接続されており、抵抗14
は導線15によりVDDで示した電源に接続されて
いる。ブリツジ11に、抵抗16および17を設
けることにより通常のホイートストンブリツジが
形成され、セツトポイントは抵抗12の調整によ
り与えられる。温度に応答してブリツジがバラン
スまたはバランスしないように、温度検出抵抗1
3が設けられている。ブリツジは、分岐点Bに関
して出力を分岐点20に出す。ブリツジ11は符
号18で示すところでグラウンドされている。そ
して、ブリツジ11は、加熱ないし負荷を制御す
るための出力22を有する符号21で示した増幅
回路を制御する。
サーモスタツト10には電力が与えられ、そし
て内部または補助電源を有してもよい。電源はサ
ーモスタツト10の電源を単に特定するために補
助電源として符号25で示し、新規な回路につい
ては後述する。電源25は、端子26でグラウン
ドされており、導線15に接続された端子27に
出力電圧VDDを与える。電源25はさらに端子3
0を有している。端子30の出力は交流駆動電圧
(alternating current drive voltage)の方形波
タイプとして表わされ、周波数fでゼロボルトか
ら電圧レベルEまで変化する。この周波数の電力
出力は通常、エネルギー節減サーモスタツトの時
間保時回路(time keeping circuit)から得るこ
とができる。
サーモスタツト10は、符号40で示した湿度
快適オフセツト回路に接続するための一連の端子
32,33,34および35を含むものとして示
されている。湿度検出回路を有する湿度快適オフ
セツト回路40は、図式的に示したようにサーモ
スタツト10へ取りつけられる付加回路であつて
もよく、またはサーモスタツト10の電子回路の
直接一部として含まれてもかまわない。湿度快適
オフセツト回路40は一連の端子41,42,4
3および44を含む出力回路を有し、それら端子
は湿度快適オフセツト回路40を電源25および
サーモスタツト10に連結するためのものであ
る。端子44は端子32に接続されたグラウンド
端子である。端子43は湿度快適オフセツト回路
40の出力端子であり、端子33に接続される。
端子33はサーモスタツトのブリツジの分岐点B
に直接に接続されている。端子42は、電圧VDD
の動作電位源である端子34に接続される。端子
41は、電源25の端子30に接続された端子3
5に接続されて周波数fの交流駆動電圧を湿度快
適オフセツト回路40へ供給することになる。
湿度快適オフセツト回路40は、湿度検出用コ
ンデンサを含んでなる湿度検出回路を含み、コン
デンサCHと第2のコンデンサCRのコモンである
導線46に接続された抵抗45を含む。コンデン
サCHは湿度検出用コンデンサで、湿度変化に応
じてその容量を変化する高インピーダンスタイプ
のコンデンサであるポリイミド容量形
(polyimide capacitive type)である。コンデン
サCRは、回路のダイオードに対して安定性を与
える基準コンデンサである。
コンデンサCHは、導線50に接続されて、ダ
イオード51および抵抗R3を介してグラウンド
に接続され、ダイオード52を介してダイオード
54にもつながる分岐点53に接続される。ダイ
オード54はダイオード55を介して装置の電圧
バイアス分岐点56に接続されている。分岐点5
3はepで示す電圧を有し、グラウンドに接続され
たコンデンサCFに接続される。このコンデンサ
CFはローパスフイルターコンデンサである。電
圧epは抵抗R1に接続され、抵抗R1は端子43
と共通の分岐点Aに接続される。分岐点Aは抵抗
R2に接続され、抵抗R2は端子42に接続され
ている。電圧バイアス分岐点56は、端子42に
つながる抵抗R4と回路のグラウンドにつながる
抵抗R3からバイアス電流を受ける。
次にこの回路の動作を説明する。
ポリイミドのセンサのような容量形の湿度エレ
メントは、最近開発されて、湿度の測定がより正
確に、そして比較的安くできるものである。今ま
で、ASHRE journals、その他に快適さにおけ
る湿度の影響についての研究が報告されている。
通常、温度のセツトポイントは、湿度の1%上昇
についてほぼ華氏0.06度低くするべきである。
もしも、付加することができるならば、湿度の
オフセツト回路を、電子サーモスタツトの湿度検
出およびセツトポイント回路にその回路の温度に
関する部分をなんの変更もすることなく付加でき
ることが望ましい。本発明によれば、回路の分岐
点Aにおける電圧は、サーモスタツトの温度制御
回路が制御状態にあるときの分岐点Bの電圧に等
しくなるように出力レンジの50パーセント相対湿
度のような中間の湿度の値に調整されるだろう。
そして、分岐点Aと分岐点Bが接続されても、セ
ツトポイントは変更しないだろう。湿度が変化す
ると、駆動電流ipが分岐点Aより温度のセツトポ
イントに所望の変更を与えるように発生する。こ
こに示した温度の回路は、通常の電子サーモスタ
ツトに用いられる回路の一部である。交流の駆動
電圧が、湿度快適オフセツト回路40に与えられ
る。この駆動電圧からのピーク容量性電流
(peak capacitive currents)を制限する抵抗4
5およびR3は、各半サイクルの終りの前にその
容量性電荷が平衡になるように十分にインピーダ
ンスは低い。そして、2つのダイオードを介して
この電荷の変化は、電圧epからの電流を出す。ダ
イオード51および52における温度変化の影響
を最小にして直流のオフセツト電流を与えるため
に、他のダイオード54および55と共に基準コ
ンデンサCRが、電圧epの分岐点に電流を出すよう
に加えられている。コンデンサCFは、電圧epにお
ける交流リツプルを抑えるように設けられてい
る。抵抗R1は、湿度に応じた正しい駆動電流の
変化が、分岐点Aに起こるように設けられてい
る。温度の回路の分岐点Bはゼロボルトにはない
ので、抵抗R2は、セツトポイントのオフセツト
が望ましくない湿度の値で分岐点Aからの駆動電
流がゼロになるように選ばれる。電流ipの向きは
湿度検出素子による電圧epと分岐点Bの電圧との
関係で定まり、セツトポイントを正しい方向にシ
フトさせる向きである。分岐点Aからの出力駆動
インピーダンスは、温度信号の動的負荷
(dynamic loading)を制限するために分岐点B
に対してみたインピーダンスより十分に高く保持
されなければならない。関係式は、電荷を押しだ
す等式より導き出され、以下の通りである。
ip=VDD−EB/R2+f〔(E−2VD
)(CR−CH)−EB(CR+CH)〕/1+f(CR+CH)R1 よつて dip/dCH=−f〔(E−2VD)(1+2fCRR1)+EB〕/
〔1+f(CR+CH)R12 ここで、EBは、サーモスタツトが制御してい
るときの分岐点Bの電圧であり、VDDは直流の供
給電圧であり、Eは交流駆動信号からの最高最低
電圧(peak to peak voltage)であり、fは駆
動信号の周波数であり、VDはダイオードの電圧
降下分であり、CHは湿度検出素子の容量であり、
CRは基準コンデンサの容量であり、R1および
R2は回路に示した抵抗器の抵抗である。
これらの式から、CRは、VDにおける温度変化
の影響を最小にするようにCHの公称動作容量
(nominal operating capacitance)に近くすべ
きであることがわかる。抵抗R1はdip/dCHが所望 の値になるように選択される。湿度検出素子の特
性から、dCH/d(%RH)の値が得られる。分岐点B における回路の温度検出部分の特性から、温度に
オフセツトを与えるためにdip/dTに対する値が導き 出され、快適さの特性から、dT/d(%RH)に対す る値が得られる。これら2つの積は
[dT/d(%RH)]×[dip/dT]=dip/d(%RH)と
なる。回 路のdip/dCHは、湿度検出素子の[dCH/d(%RH)]
で 割つたこのdip/d(%RH)に等しくなければならな い。
通常の応用では、次のような値が用いられる。
E=4.8、VDD=5、f=2048、VD=0.6、CH=443
×10-12、CR=500×10-12、dCH/d(%RH)=1.03× 10-12、温度の回路では、計算されたEB=1.2ボル
ト、dip/dT=0.0963×10-6、そして快適さの特性よ り、dT/d(%RH)=−0.06である。これより、 dip/dCH=(−0.06)×(0.0963×10-6)/1.03×10-1
2
=−5610これ を、dip/dCHの式に適用して、2次解法を用いて、 (R1の値)=319000オームが導かれる。CH=443×
10-12でip=0が欲しいので、R2はipの式から
3236000オームと計算される。CFは、電荷を送る
電流のリツプル値を、ipの出力電流の感度に比べ
て無視できる値に制限するように選ばれる。
0.1μFのコンデンサで十分であろう。小さなイン
ピーダンスが交流駆動電圧と直列に設けられ、各
半サイクルの一部の期間中に充電電流は流れる。
epの分岐点における電圧レベルによりダイオー
ド51と52の両方が同時に順方向バイアスにな
ると、誤動作となつてしまう。本願の実施例にお
いては、epの電圧は、 EB−VDD−EB/R2R1 すなわち、 0.825Vにほぼ等しく、バイアス電流がダイオ
ード51および52を介して流れることとなり、
コンデンサCHからの電流を下げてしまう。これ
を防ぐために、抵抗R3とR4のバイアス電圧の分
圧器が設けられて、分岐点56にほぼ0.825ボル
トを与え、ダイオード51および52を介する有
害なバイアス電流を取り除いている。
以上の説明から、本発明の湿度快適オフセツト
回路は、サーモスタツト10のブリツジ回路と共
に用いられて動作することから、その回路は、あ
らかじめ直接サーモスタツト10の中に統合して
もよいし、または、付加機能部として取付けるよ
うにしてもよい。湿度の回路は、用いられる湿度
検出素子および、要求される快適さのオフセツト
の度合によつて変更されるだろう。
以上の説明は、好ましい実施例で説明された
が、当業者であれば、この発明の範囲内で種々の
変更が可能であることは明らかであろう。従つ
て、この発明は、特許請求の範囲の記載のみによ
つて限定されることを承知されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の電子サーモスタ
ツトに接続された湿度快適オフセツト回路の構成
図である。 11……ブリツジ回路、21……増幅回路、
CH……湿度検出コンデンサ、CR……基準コンデ
ンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 快適温度を維持すべく、サーモスタツトを調
    節するため、サーモスタツトのブリツジ回路に接
    続される湿度快適オフセツト回路であつて、 湿度によつて容量が変化する容量性の素子と、
    この素子の容量変化によりサーモスタツトのブリ
    ツジ回路のバランスを変えるべく、ブリツジ回路
    に接続されてこれに湿度によつて変わる信号を出
    力する出力回路とを有する湿度検出回路と、 前記湿度検出回路に直流電圧を供給するととも
    に前記容量性の素子を周期的に充放電させるた
    め、交流電圧を供給する電源とを具備し、 前記出力回路からの出力レンジは、前記ブリツ
    ジ回路のバランス値に等しい、すなわち、バラン
    ス値に何らの影響も与えない、少なくとも1つの
    湿度の値を含むことを特徴とする湿度快適オフセ
    ツト回路。
JP58199901A 1982-10-25 1983-10-25 湿度快適オフセツト回路 Granted JPS5995329A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US436742 1982-10-25
US06/436,742 US4465229A (en) 1982-10-25 1982-10-25 Humidity comfort offset circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995329A JPS5995329A (ja) 1984-06-01
JPH0127346B2 true JPH0127346B2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=23733644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199901A Granted JPS5995329A (ja) 1982-10-25 1983-10-25 湿度快適オフセツト回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4465229A (ja)
EP (1) EP0107904A1 (ja)
JP (1) JPS5995329A (ja)
AU (1) AU556565B2 (ja)
CA (1) CA1214531A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558595A (en) * 1985-03-29 1985-12-17 Honeywell Inc. Capacitance monitoring bridge circuit for an enthalpy responsive device
ES2518965T3 (es) 2003-12-30 2014-11-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Sistema de protección y diagnóstico de compresor
US7386988B1 (en) * 2004-03-09 2008-06-17 Petschauer Richard J Outside temperature humidity compensation system
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7472028B2 (en) * 2004-06-25 2008-12-30 Kele Inc. Sensor or capacitance measuring with a microprocessor
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
AU2012223466B2 (en) 2011-02-28 2015-08-13 Emerson Electric Co. Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
WO2014144446A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emerson Electric Co. Hvac system remote monitoring and diagnosis
AU2014248049B2 (en) 2013-04-05 2018-06-07 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics
CN107065956B (zh) * 2017-04-13 2019-06-18 深圳市科兰德实业发展有限公司 一种控制大桥拉索的除湿设备的方法和系统
US11561045B1 (en) 2020-04-15 2023-01-24 Thomas Cline Power supply and method to deter mold

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569810A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Toshiba Corp Temperature controller

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2171803A (en) * 1935-07-13 1939-09-05 Vapor Car Heating Co Inc Temperature control system
US2949513A (en) * 1957-09-03 1960-08-16 Gen Controls Co Effective temperature thermostat
US3046411A (en) * 1958-12-30 1962-07-24 Barber Colman Co Condition sensing apparatus
US3181791A (en) * 1960-03-09 1965-05-04 Powers Regulator Co Automatic comfort control system
CH396163A (de) * 1960-12-06 1965-07-31 Regulator Ag Regulieranlage, insbesondere Temperatur-Regulieranlage
US3080465A (en) * 1961-05-22 1963-03-05 Roy A Pelishek Humidity and temperature responsive thermostat
US3182222A (en) * 1962-06-13 1965-05-04 Lewis S Lacy Humidity compensated thermostat
US3118601A (en) * 1962-09-04 1964-01-21 Powers Regulator Co Comfort control circuit
US3402760A (en) * 1967-09-08 1968-09-24 Cohen Theodore Air-conditioning system having fresh air intake
US3599862A (en) * 1969-04-17 1971-08-17 Fairchild Hiller Corp Apparatus for controlling temperature relative to humidity
BE758678A (fr) * 1969-11-13 1971-04-16 Braukmann Armaturen Soupape a thermostat
US3859616A (en) * 1973-11-01 1975-01-07 Shaul P Ladany Temperature control device
US3970246A (en) * 1974-02-01 1976-07-20 Ranco Incorporated Air conditioning control system
US3949607A (en) * 1974-10-03 1976-04-13 Honeywell Inc. Enthalpy control apparatus for air conditioning
US3936793A (en) * 1974-11-11 1976-02-03 General Motors Corporation Humidity and temperature responsive switch
US3999706A (en) * 1975-02-25 1976-12-28 Robertshaw Controls Company Humidity and temperature responsive device and method of making the same
US4105063A (en) * 1977-04-27 1978-08-08 General Electric Company Space air conditioning control system and apparatus
US4282480A (en) * 1978-05-02 1981-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for humidity detection
DE2828704C2 (de) * 1978-06-30 1982-06-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Steuereinrichtung für einen Wäschetrockner
US4319485A (en) * 1978-12-28 1982-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Temperature·humidity detecting apparatus
FR2486656A1 (fr) * 1980-07-09 1982-01-15 Commissariat Energie Atomique Hygrometre capacitif

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569810A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Toshiba Corp Temperature controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5995329A (ja) 1984-06-01
CA1214531A (en) 1986-11-25
AU556565B2 (en) 1986-11-06
US4465229A (en) 1984-08-14
AU1861383A (en) 1984-05-03
EP0107904A1 (en) 1984-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127346B2 (ja)
US4558595A (en) Capacitance monitoring bridge circuit for an enthalpy responsive device
EP0039215B1 (en) Temperature compensating voltage generator circuit
US4463274A (en) Temperature compensation circuit for pressure sensor
US5197334A (en) Programmable compensation of bridge circuit thermal response
JPH02257017A (ja) 温度補償回路
US4112356A (en) Semiconductor gas detector circuit
US4938061A (en) Current controlled electronic circuit for a hot wire air flow meter
US4326171A (en) Temperature compensating pressure sensor amplifier circuits
US5102230A (en) Thermal environment sensor with means to estimate the wind velocity
JPH06105176B2 (ja) 熱式空気流量計
US2832924A (en) Electrical measuring and/or control servosystem
JP3003174B2 (ja) 増幅回路
US2997652A (en) Self-balancing d. c. bolometer bridge
KR100337622B1 (ko) 감열식 유량계
JPS6343697B2 (ja)
JPH05312613A (ja) センサ装置
JP2997527B2 (ja) 対地電圧検出回路
JPS5834499Y2 (ja) 温度補償回路
JPS62234407A (ja) 差動増幅器用オフセツト電源回路の出力調整方法
JP3042040B2 (ja) 熱線式流量計
EP0459071B1 (en) Offset and slew-rate equalization and control for a pair of voltage-to-current transducers using the same reference voltage
JP2940283B2 (ja) 半導体歪ゲージ式センサのオフセット温度ドリフト補償方法
JPH0477857B2 (ja)
JPH0220607Y2 (ja)