JPH01271724A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH01271724A
JPH01271724A JP10166788A JP10166788A JPH01271724A JP H01271724 A JPH01271724 A JP H01271724A JP 10166788 A JP10166788 A JP 10166788A JP 10166788 A JP10166788 A JP 10166788A JP H01271724 A JPH01271724 A JP H01271724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display element
anisotropy
rubbing direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10166788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550654B2 (ja
Inventor
Shin Tabata
伸 田畑
Tatsuo Masumi
増見 達生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63101667A priority Critical patent/JP2550654B2/ja
Publication of JPH01271724A publication Critical patent/JPH01271724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550654B2 publication Critical patent/JP2550654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、液晶表示素子に関し、特に例えばゲスト−
ホイスト液晶組成物のような色素添加型液晶組成物を用
いる液晶表示素子に関するものである。
[従来の技術] 液晶を用いた表示装置は時計や電卓などに広く使われて
いるが、その殆どが白黒表示の静[ヒ画像であった。最
近はテレビ画像など動画をフルカラーで表示することが
試みられている。しかしながらこのようなカラー表示を
従来のツイスト−ネマティック(TN)方式で行なうと
、視角方向やセル厚のむらによって色が変化するという
現象が起きる。このためI’ N方式は大画面表示や広
視覚を必要とするような表示の場合には適切でない。
またフルカラーで動画を表示する場合、諧調制御が問題
となっているが、i’ N方式では電圧とコントラスト
特性においてコントラストの電圧による変化が急で、諧
調を制御する電圧の調整がJ「常に微妙になる。さらに
、電圧−コントラスト特性は、温度変化を受けやすく、
このことが適切な諧調を得ることをさらに困難にさせて
いる。
それに対し、ゲスト−ホイスト(以下G Hと略称)液
晶組成物を対向する透明電極上に配向膜を施したガラス
基板間に配向させ、ポスト液晶の電界によるフレデリク
ス転移にともなってゲストである色素配向方向を電解に
より制御し、光透過量を制御しコントラストを得るG 
H方式の場合、ゲスト分子として色素分子の長軸と短軸
とで吸光度の異なる二色性色素を利用することにより、
1゛N方式の場合のように偏光板を二枚使用せずに表示
が行なえるため、視角やセル圧による表示むらが小さく
なる。また、電圧−コントラスト特性は、液晶分子配列
に従った配向としている色素の吸収遷移モーメンi・と
入射光との相対的な方向に依存しているため、T N方
式にくらべてなだらかな特性を示す。なお、G N液晶
表示素子については例えば文献(I’h i 1.”r
’rans、R,Soc ieしy、Lond、A30
9.189〜201゜1983年)等に詳しく述べられ
ている。
[発明が解決しようとする課題] このようにG N液晶表示素子は”I−N液晶表示素子
にくらべ優れた特長を有するが、一方、外部光または背
面光源からの透過光により液晶中の色素が褪色し、色の
変化を起こして素子の寿命を短くしてしまうという問題
点がある。さらに同一セル内の液晶組成物全体が連続し
ているセルにおいては、同一セル内で上記の褪色の速度
が異なり、結果的に表示素子面内で色調が変オ)す、観
察者に色むらとして感知され、通常の色素のf均的な褪
色よりはるかに早い時間内で素子の劣化として認識され
るという問題点があった。これは例えば刊行物(第5回
液晶討論会予稿集2 Rl 3 )に示されている。こ
こでは便宜上、この面内での不均一な褪色現象を褪色異
方性と呼ぶことにする。発明者らがこの褪色現象をさら
に詳細に検討したところ、褪色の異方性が必ずラビング
方向にそって出現する、即ち、セル面内でラビング方向
の先端に位置する部位と、根本に位置する部位との褪色
の程度および褪色モードの差が最も河しいことが判明し
た。
この発明は−F記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、セル内での褪色異方性を極力抑制し、耐光
性に優れ、信頼性の高い液晶表示素子を得ることを目的
とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る液晶表示素子は、配向膜が透明画素電極
間でラビング方向に分断されているものである。
[作用] この発明における配向膜は、透明画素電極間でラビング
方向に分断されているので、褪色の異方性が分断された
配向膜単位で起こるため、液晶表示素子(セル)全体と
しての褪色異方性を小さくすることができる。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を図について説明する。本発
明における透明基板、配向膜、透明画素電極の形状、大
きさには特に限定はない。また配向膜の種類についても
特に限定はなく、例えば、ポリイミド、ポリビニルアル
コール、ポリオキシエチレン、カーボン、パーサミド1
25、レシチン、ステアリン酸、ヘキサデシルトリメチ
ルアンモニウムブロマイド(CTAB)、オクタデシル
アミンハイドロクロライトなどを用いることができる。
さらに、配向膜の膜厚は50〜5000人が適当であり
、特に500〜1000人が望ましい。即ち、50Å以
下だと安定な配向が得られず、 5000人以」−だと
電気特性に悪影響を与える。
実施例1 第1図A、HにそれぞれL面図および断面図で示すよう
に、全面に透明画素電極(3)を有し、配向膜(+1が
透明画素電極(3)間でラビング方向(4)に分断され
て施されている2枚の50 X :310mmの透明基
板、例えばガラス基板(2)間にG I(液晶組成物を
注入した液晶表示素子を試料Iとしたう 比較例 第2図A、Hにそれぞれ−1−面図および断面図でに示
すように、試料Iと同様の透明画素電極(3)を有し、
全面に配向膜(11を施した2枚の50×310mmの
ガラス基板(2)間にG)(液晶組成物を注入した従来
と同様の液晶表示素子を試料I+とした。
試料I、1■をそれぞれ0〜1000時間露光試験を行
ない、セルの図面に向かって右端と左端の可視吸収スペ
クトルを測定した。測定データを測色学の色表現り、 
” 、 U′、V′に変換し、露光時間に対するセル内
の褪色異方性による色差な求めた。
この結果を第3図に示す。0は実施例、Δは比較例を示
す。ラビング方向に対し配向膜(1)を分断した試料I
の褪色異方性は比較例である試料IIに比べて大幅に抑
制された。
実施例2 第4図に示すように、lOmmX 20mmの透明画紫
電t4 (31を50個有すると共にラビング方向(4
)に対して5段に分断された配向膜(1)を有するIF
50 m m X 165 m mの2枚のガラス基板
(2)間にG H液晶組成物を注入した液晶表示素fを
試料■とした。
比較例2 第5図に示すように、試料■と同様に1010mmX2
f1の透明画素電極(3)を50個有すると共に、全面
に配向膜(1)を施した1 60mmX 165mmの
2枚のガラス基板(2)間にG H液晶組成物を注入し
た従来と同様の液晶表示素子を試料[Vとした。
これらの試料【■、rvを実施例1と同様の露光試験を
行ない、試料面内の上下の色差を比較したところ、実施
例1と同様に実施例2(試料III )においても比較
例2(試料■)に比べて褪色異方性が大幅に抑制された
実施例3 第6図に示すように、実施例2と同様の透明画素電極(
1)をパターニングし、それぞれの透明画紫電14 (
3)を個々に分断した配向膜(1)で覆った1 60m
mX 165mmの2枚のガラス基板(2)間にGH液
晶組成物を注入した液晶表示素子を試料Vとした。
この試料Vについて実施例1と同様の露光試験を行ない
、比較例である試料IVと試料面内の上下の色差を比較
したところ、実施例2と同様に褪色異方性が大幅に抑制
された。
なお、上記実施例ではいずれも配向膜(1)が1画素頃
位でラビング方向に分断されている場合を示したが、一
般にはラビング方向に数七個、数百例という画素が配置
されていることが多く、例えば第7図に示すように2画
素単位など複数画素単位で分断してもよくF記実施例と
同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以りのように、この発明によれば、配向膜が透明画素電
極間でラビング方向に分断されているので、液晶組成物
中の色素の外部光または背面光源からの透過光による褪
色がセル面内で異方的に起こる現象を抑制し、耐光性に
優れ、安定で信頼性の高い液晶表示素子が得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図rA)、(B)はこの発明の一寅施例による液晶
表示素子を示すそれぞれ上面図および断面図、第2図(
A)、(B)は比較例による従来の液晶表示素子を示す
それぞれに面図および断面図、第3図は第1図の実施例
および第2図の比較例の露光時間に対する褪色異方性に
よる色差な示す特性図、第4図はこの発明の他の実施例
による液晶表示素rを示す上面図、第5図は他の比較例
による従来の液晶表示素子を示す−F面図、第6図、第
7図はそれぞれこの発明の他の実施例による液晶表示素
子を示す上面図である。 図において、(1)は配向膜、(2)はガラス基板、(
3)は透明画素電極、(4)はラビング方向である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)配向膜および複数の透明画素電極を有する2枚の
    透明基板間に色素添加型液晶組成物を挟持し、上気配向
    膜をラビングすることにより上気液晶を配向させ、上記
    各透明画素電極に電圧を印加して画素表示を行なうよう
    に構成する液晶表示素子において、上記配向膜は、上記
    透明画素電極間で上記ラビング方向に分断されているこ
    とを特徴とする液晶表示素子。
JP63101667A 1988-04-25 1988-04-25 液晶表示素子 Expired - Lifetime JP2550654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101667A JP2550654B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101667A JP2550654B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01271724A true JPH01271724A (ja) 1989-10-30
JP2550654B2 JP2550654B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=14306723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101667A Expired - Lifetime JP2550654B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550654B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108827A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Fujitsu Kiden Ltd Liquid crystal display device
JPS61232420A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透過型液晶表示装置
JPS6338918A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Canon Inc 液晶光変調器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108827A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Fujitsu Kiden Ltd Liquid crystal display device
JPS61232420A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透過型液晶表示装置
JPS6338918A (ja) * 1986-08-04 1988-02-19 Canon Inc 液晶光変調器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550654B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2621385B2 (ja) 電気光学装置
US4929060A (en) Color liquid crystal display device
WO2000039630A1 (fr) Ecran a cristaux liquides
JP2884391B2 (ja) 液晶表示装置
JP3990754B2 (ja) 反射型白黒液晶表示装置
JPH01271724A (ja) 液晶表示素子
JPH0140326B2 (ja)
KR20020091454A (ko) 액정표시장치
JP2860806B2 (ja) 液晶カラー表示装置
JP2003107503A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH086009A (ja) カラー液晶表示素子
JP2858142B2 (ja) 液晶カラー表示装置
JP3103223B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH09179109A (ja) 液晶表示素子
JPH06160856A (ja) 液晶表示素子
JP2840296B2 (ja) 液晶表示器
JP2780221B2 (ja) 電気光学装置
JP2815006B2 (ja) 電気光学装置
EP0430591A2 (en) Liquid crystal colour display device
JPH0725776Y2 (ja) 液晶素子
JPS6230220A (ja) カラ−液晶表示装置
JP2946713B2 (ja) 液晶表示装置
JP2947801B2 (ja) ねじれらせん構造を有するネマチツク液晶表示装置
JPH04319914A (ja) カラー液晶表示素子
JPH01178925A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12