JPH01271711A - 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法 - Google Patents

光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法

Info

Publication number
JPH01271711A
JPH01271711A JP10010188A JP10010188A JPH01271711A JP H01271711 A JPH01271711 A JP H01271711A JP 10010188 A JP10010188 A JP 10010188A JP 10010188 A JP10010188 A JP 10010188A JP H01271711 A JPH01271711 A JP H01271711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical
optical fiber
fiber
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10010188A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Suzuki
敏弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10010188A priority Critical patent/JPH01271711A/ja
Publication of JPH01271711A publication Critical patent/JPH01271711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2552Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding reshaping or reforming of light guides for coupling using thermal heating, e.g. tapering, forming of a lens on light guide ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 光デイスク装置のファイバ型フライングヘッドに用いる
レンズ付光ファイバの製造方法に関し、光ヘッドの構造
を簡単化し信頼性を向上することを目的とし、 光ファイバの一方の端面を光軸に対して垂直に研磨する
工程と、該端面に研磨、スパッタ、溶融等の加工手段に
よりレンズを形成する工程と、光ファイバの他端より入
射させた光により該レンズの焦点に結ぶスポットを光セ
ンザアレイ、ビデオカメラ、顕微鏡等の観察手段で観察
しながら該レンズをデポジション、エツチング、レーザ
加熱等の加工手段による整形、又はイオン注入、拡散等
の手段による屈折率分布調整を行なってレンズ収差を低
減する工程とを含んで構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光うイスク装首のファイバ型フライングヘッ
ドに用いるレンズ付光ファイバの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
光デイスク装置は、その特徴である大容量性、可換性、
高信頼性によりイメージデータファイルから電子計算装
置の外部記憶装置まで応用分野の拡大が見込まれている
この光デイスク装置は、第2図に示すように透明基板1
、反射層2、保護層3からなる3層構造の光ディスク4
を用い、信号は反射層2の反射面にビットと呼ばれる溝
5の長さと間隔により情報が記録され、信号の取出しは
、光ピツクアップ6を用いる。光ピツクアップ6は、半
導体レーザ7から出射したP偏光8をレンズ9により整
形し一〇平行光となし、偏光ビームスプリッタ10、A
波長板11を通して円偏光とし、対物レンズ12により
集光して光ディスク4に入射する。反射光は逆の円偏光
となり、Z波長板11を通ることによりS偏光となって
偏光ビームスブリック10により反射されて光検出器1
3に入り光信号が電気信号に変換されて情報が取り出さ
れるようになっている。
このような光デイスク装置の光ヘッド6は光ディスク4
の面振れに合わせて対物レンズの焦点を合わせる必要か
ら、対物レンズ12を駆動するための図示なきアクチュ
エータを必要とする。このため小型化が困難であった。
これに対し最近では光ディスクの面振れに追従でき、ア
クチュエータを必要としないファイバ型フライングヘッ
ドが考えられている。これは第3図に示すように対物レ
ンズ12のみをビームスプリッタ、光源、光検出器等を
含む固定部14から分離し、その間を光ファイバ15で
接続し、対物レンズ12及び光ファイバ15の一端をス
ライダー16に取付け、光ディスク4の回転により浮上
させ、光信号を読み取るようになっている。なおこの場
合、光ファイバ15の端面から出射された光を光デイス
ク4上で半値幅1Jnn以下のスポットに絞る必要から
対物レンズ12には非球面レンズが用いられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のファイバ型フラインクヘソドでは、レンズ12と
光ファイバ15との光軸合わせが必要であり、“また光
ファイバ15とレンズ12の支持部が別個に必要なため
、ヘッドの構造が複雑になり、信頼性が低いという問題
があった。
本発明は、光ヘッドの構造を簡単化し信頼性を向上する
ことを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するめに、本発明の光ヘッド用しンズ伺
ファイバの製造方法は、光ファイバ20の端面23を光
軸に対して垂直に研磨する工程と、該端面に研磨、スパ
ッタ、溶融等の加工手段によりレンズ24を形成する工
程と、光ファイバ20の他端より入射させた光により該
レンズ24の焦点に結ぶスポットを光センサアレイ、ビ
デオカメラ、顕微鏡等の観察手段で観察しながら該レン
ズ24をデポジション、エツチング、レーザ加熱等の加
工手段による整形、又はイオン注入、拡散等の手段によ
る屈折率分布調整を行なってレンズ収差を低減する」二
程とを含んで成る。
〔作 用〕
光ファイバの一端に形成したレンズを、その焦点に結ぶ
スポットを観察手段により観察しながら加工手段による
整形又は又はイオン注入、拡散等の手段による屈折率分
布調整を行なうことにより、収差の少ないレンズを光フ
ァイバの先端に形成することができ、光ヘッドの構造の
簡単化と信頼性の向上を可能とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の詳細な説明するだめの図である。
本実施例の光ヘッド用レンズ付光ファイバの製造方法は
、先ず第1図(a)に示すようにコア21とクラッド2
2とよりなる光ファイバ20の一端23を次工程のレン
ズ形成を容易にするため、該光ファイバの光軸に対し垂
直に研磨する。次に第1図(b−1)に示すように該先
端を研磨加工、又は加熱した型に押し当てて溶融打丁し
てテーパ先球型レンズ24を形成するか、又は第1図(
b−2)に示すようにスパックによりコア部21にレン
ズ24を形成する。次に第1図(C)に示すように、収
差低減処理を行なう。この収差低減処理は、図に示すよ
うに、レンズ24の焦点面にディテクタ25 (観察手
段)として光センザアレイを配置しておき、光ファイバ
2oの一端から光を入射し、レンズ24により焦点にあ
るディテクタ25の面に結ばれるスポットを観察しなが
らそのスポットが所定の大きさ以下となるように第1表
に示すような手段でレンズ24の整形又は屈折率分布補
正を行なう。
第1表 第1表の手段の第1は、イオン注入からSiO□。
SiO、TeO、Ta2O3等のイオンビームBを放射
し、ディテクタ25でスポットを観察しながらイオンビ
ームBの放射方向、位置を変えスポットが所定の大きさ
以下になるように整形する。なおデポジションの場合は
レンズは凸形に整形されるがエネルギーを大とすればエ
ツチングとなりレンズ表面は削られる。また第2のよう
にイオンビームの条件をイオン注入“よたは拡散する条
件に選べばレンズは変形しないが屈折率分布が変る。ま
た第3はスパッタを用いる場合で第1の場合と同様にデ
ポジション又はエツチングにより整形し、さらに第4は
レーザ加熱によりレンズを軟化させ、その表面張力によ
る変形を利用して整形するのである。
以上のレンズ形成及び収差低減処理を行なうことにより
所望のスポットサイズのレンズ付光ファイバを得ること
ができる。なおディテクタ25にはテレビカメラ又は顕
微鏡を用いることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によればファイバ端面からの出
射光をディスク上で半値幅1声以下のスポットに絞るこ
とができると同時に、反射によって戻る光をファイバの
コアに導入することができる光ヘッド用のレンズ付きフ
ァイバを作製することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するだめの図、第2図は従
来の光デイスク装置を示す図、第3図は従来のファイバ
型フライングヘッドを示す図である。 図において、 20は光ファイバ、 21はコア、 22はクラッド、 23は端面、 24はレンズ、 25はディテクタ、 を示ず。 現 本発明の詳細な説明するだめの図 第1図 20・・・光ファイバ    23・・・端面21・・
・コ 7       24・・・レンズ22・・・ク
ラッド      25・・・ディテクタ従来の光デイ
スク装置を示す図 従来のファイバ型フライングヘッドを示す図第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ファイバ(20)の端面(23)を光軸に対して
    垂直に研磨する工程と、 該端面に研磨、スパッタ、溶融等の加工手段によりレン
    ズ(24)を形成する工程と、 光ファイバ(20)の他端より入射させた光により該レ
    ンズ(24)の焦点に結ぶスポットを光センサアレイ、
    ビデオカメラ、顕微鏡等の観察手段で観察しながら該レ
    ンズ(24)をデポジション、エッチング、レーザ加熱
    等の加工手段による整形、又はイオン注入、拡散等の手
    段による屈折率分布調整を行なってレンズ収差を低減す
    る工程とを含んで成ることを特徴とする光ヘッド用レン
    ズ付ファイバの製造方法。
JP10010188A 1988-04-25 1988-04-25 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法 Pending JPH01271711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010188A JPH01271711A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10010188A JPH01271711A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01271711A true JPH01271711A (ja) 1989-10-30

Family

ID=14265005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10010188A Pending JPH01271711A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01271711A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10269602A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Samsung Electron Co Ltd 光ファイバーを用いたマスターディスク露光装置
US5949932A (en) * 1992-04-16 1999-09-07 Coherent, Inc. Assembly for focusing and coupling the radiation produced by a semiconductor laser into optical fibers
US6785440B1 (en) 1992-04-16 2004-08-31 Coherent, Inc. Assembly for focusing and coupling the radiation produced by a semiconductor laser into optical fibers
WO2013045896A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Bae Systems Plc Method of shaping plastic optical fibres

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949932A (en) * 1992-04-16 1999-09-07 Coherent, Inc. Assembly for focusing and coupling the radiation produced by a semiconductor laser into optical fibers
US6785440B1 (en) 1992-04-16 2004-08-31 Coherent, Inc. Assembly for focusing and coupling the radiation produced by a semiconductor laser into optical fibers
JPH10269602A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Samsung Electron Co Ltd 光ファイバーを用いたマスターディスク露光装置
WO2013045896A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Bae Systems Plc Method of shaping plastic optical fibres
US9417398B2 (en) 2011-09-28 2016-08-16 Bae Systems Plc Plastic optical fibres

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100486727B1 (ko) 평판형 렌즈의 제조방법
EP0226403B1 (en) Optical head apparatus
EP0179531B1 (en) Single bi-aspherical lens
GB2053553A (en) Optical information processor
US4312559A (en) Method of producing an inline hologram lens
GB2082344A (en) Optical beam splitter prism system of signal pickup device
JP2002245659A (ja) 情報記録再生装置
JP2000206411A (ja) 光学素子、光学ヘッド及びそれらを用いた情報再生装置
JPH01271711A (ja) 光ヘッド用レンズ付ファイバの製造方法
JP2001034998A (ja) 光ヘッド及びその製造方法
JPH11177123A (ja) 光ピックアップ用光学素子の作製方法
Chang et al. Realization of free-space optical pickup head with stacked Si-based phase elements
JPS61294646A (ja) 集積型光学ヘツド
JPS59142758A (ja) 光学的読み取り装置
JPS59167863A (ja) 光デイスク用光学系
JP2001014716A (ja) ファイバープローブ
JP4121213B2 (ja) カップリングレンズおよび光ピックアップ
JPS59140401A (ja) 平板合成マイクロレンズ
JP3522105B2 (ja) 光記録用光学装置の製造方法
KR100562338B1 (ko) 광픽업 장치
JPS60140553A (ja) 光ピツクアツプ
JP2000149306A (ja) 光ピックアップ用光学素子及び光ピックアップ用光学素子の作製方法
JP2003157569A (ja) 高密度マイクロ光学ヘッド
JPS5998329A (ja) 光情報処理装置
JP2002184026A (ja) 光ピックアップ装置