JPH01271500A - 溶解性に優れた高密度の粒状石けん - Google Patents
溶解性に優れた高密度の粒状石けんInfo
- Publication number
- JPH01271500A JPH01271500A JP10093188A JP10093188A JPH01271500A JP H01271500 A JPH01271500 A JP H01271500A JP 10093188 A JP10093188 A JP 10093188A JP 10093188 A JP10093188 A JP 10093188A JP H01271500 A JPH01271500 A JP H01271500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soap
- fatty acid
- slurry
- water
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000344 soap Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 19
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims abstract description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims abstract description 5
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 claims description 11
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 claims description 6
- 239000003568 Sodium, potassium and calcium salts of fatty acids Substances 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 235000013966 potassium salts of fatty acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000013875 sodium salts of fatty acid Nutrition 0.000 claims description 2
- -1 fatty acid salt Chemical class 0.000 abstract description 5
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 abstract description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDFXRQJQZBPDLF-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].OC([O-])=O.OC([O-])=O HDFXRQJQZBPDLF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 235000011868 grain product Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D11/00—Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
- C11D11/02—Preparation in the form of powder by spray drying
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、冷水中においても優れた分散溶解性を発揮で
きる高密度の粒状石けんの製造法に関する。
きる高密度の粒状石けんの製造法に関する。
従来技術およびその問題点
従来、粒状粉石けんの製造法としては、噴霧乾燥方式が
一般的であった。これは、脂肪酸のアルカリ塩とビルグ
ー成分とを水に混合してスラリー化し、このスラリーを
乾燥塔内で熱風流中に噴霧し、中空粒状の石ケンを多量
に生産する方法である。そして、この方法によれば、粒
状石けんを中空粒状にすることによって、表面積を増大
し、かくして溶解性を向上せ(7めることができる。
一般的であった。これは、脂肪酸のアルカリ塩とビルグ
ー成分とを水に混合してスラリー化し、このスラリーを
乾燥塔内で熱風流中に噴霧し、中空粒状の石ケンを多量
に生産する方法である。そして、この方法によれば、粒
状石けんを中空粒状にすることによって、表面積を増大
し、かくして溶解性を向上せ(7めることができる。
しかし、このように中空粒状に形成された石けんは、嵩
密度0.2〜0.4g/cm”程度と嵩高になることが
避けられず、そのため、近年の省資源化の要望、輸送コ
ストの削減、住宅環境からくる置き場所の問題、持ち運
びの便宜性などの観点から、嵩密度の大きい石けんが求
められている。また、上記の方法で得られた石けんは、
冷水に対しての溶解性もまだ満足なものでなく、15〜
20℃を境に溶解性が急激に低下するという問題があっ
た。
密度0.2〜0.4g/cm”程度と嵩高になることが
避けられず、そのため、近年の省資源化の要望、輸送コ
ストの削減、住宅環境からくる置き場所の問題、持ち運
びの便宜性などの観点から、嵩密度の大きい石けんが求
められている。また、上記の方法で得られた石けんは、
冷水に対しての溶解性もまだ満足なものでなく、15〜
20℃を境に溶解性が急激に低下するという問題があっ
た。
他方、粒状石けんの製造のもう一つの方法として粉砕方
法がある。これは、含水石けん素地に−トソーブ)に炭
酸ナトリウムのようなビルダー成分を加え、混合後、冷
却固化させたものを粉砕して粒状石けんを得る方法であ
る。この方法によって得られた石けんは、高密度ではあ
るが、中空粒状でないため溶解する表面積が小さく、そ
のため溶解性がかなり劣りという重大な欠点があった。
法がある。これは、含水石けん素地に−トソーブ)に炭
酸ナトリウムのようなビルダー成分を加え、混合後、冷
却固化させたものを粉砕して粒状石けんを得る方法であ
る。この方法によって得られた石けんは、高密度ではあ
るが、中空粒状でないため溶解する表面積が小さく、そ
のため溶解性がかなり劣りという重大な欠点があった。
また、高密度の粒状石けんを得る方法としては、上述し
た噴霧乾燥方式によって得られた生成物を転勤造粒機に
投入し、ついで水をバインダーにして粉砕造粒をくり返
し、均一でかつ0゜5g/am3以上の嵩密度を持つ粒
状石けんを得る方法がある。しかし、この方法で得られ
た石けんは、噴霧乾燥品の造粒の結果、噴霧乾燥生成物
と比較すると溶解性に劣る。特に日本の洗濯条件では、
冬期の水道水の温度が10℃以下になるところが多く、
単に噴霧乾燥生成物を造粒するだけでは溶解性の問題は
解決されない。
た噴霧乾燥方式によって得られた生成物を転勤造粒機に
投入し、ついで水をバインダーにして粉砕造粒をくり返
し、均一でかつ0゜5g/am3以上の嵩密度を持つ粒
状石けんを得る方法がある。しかし、この方法で得られ
た石けんは、噴霧乾燥品の造粒の結果、噴霧乾燥生成物
と比較すると溶解性に劣る。特に日本の洗濯条件では、
冬期の水道水の温度が10℃以下になるところが多く、
単に噴霧乾燥生成物を造粒するだけでは溶解性の問題は
解決されない。
本発明者らは、上記の如き実情に鑑みて鋭意研究を重ね
た結果、0.5g/cm3以上の高密度を有し、かつ冷
水中でも優れた分散溶解性を発揮できる粒状石けんを得
ることができることを見出した。
た結果、0.5g/cm3以上の高密度を有し、かつ冷
水中でも優れた分散溶解性を発揮できる粒状石けんを得
ることができることを見出した。
問題を解決するめたの手段
本発明による石けんの製造法は、脂肪酸のアルカリ塩と
ビルダーとを水に混合してスラリー化し、得られたスラ
リーを噴霧乾燥させ、乾燥品を粉砕造粒して石けんを製
造するに当り、脂肪酸のアルカリ塩としてナトリウム塩
およびカリウム塩を用いること、および/またはビルダ
ーとして崩壊剤を用いることを特徴とする。
ビルダーとを水に混合してスラリー化し、得られたスラ
リーを噴霧乾燥させ、乾燥品を粉砕造粒して石けんを製
造するに当り、脂肪酸のアルカリ塩としてナトリウム塩
およびカリウム塩を用いること、および/またはビルダ
ーとして崩壊剤を用いることを特徴とする。
二こで、脂肪酸の例としては、牛脂、ラード、ヌカ油、
パーム油、ヤシ油などからとった飽和ないし不飽和脂肪
酸、たとえばラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸
、ステアリン酸、オレイン酸のようなCI2〜Cl1l
の脂肪酸が挙げられる。
パーム油、ヤシ油などからとった飽和ないし不飽和脂肪
酸、たとえばラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸
、ステアリン酸、オレイン酸のようなCI2〜Cl1l
の脂肪酸が挙げられる。
得られた石けんの脂肪酸タイターは、石けん自体の冷水
中での溶解性を向上させるために、35℃以下、好まし
くは30〜20℃である。
中での溶解性を向上させるために、35℃以下、好まし
くは30〜20℃である。
脂肪酸のカリウム塩は石けん自体の冷水中での溶解性を
向上する作用を果たす。ただし、カリウム塩のみでは、
粘着性が高すぎてスプレー乾燥および造粒に支障をきた
し、製品として適合した性能が得られない。したがりて
、脂肪酸のナトリウム塩とカリウム塩は、Na:に−9
:1〜1:9、好ましくは9:1〜5:5の範囲にある
比率で用いられる。
向上する作用を果たす。ただし、カリウム塩のみでは、
粘着性が高すぎてスプレー乾燥および造粒に支障をきた
し、製品として適合した性能が得られない。したがりて
、脂肪酸のナトリウム塩とカリウム塩は、Na:に−9
:1〜1:9、好ましくは9:1〜5:5の範囲にある
比率で用いられる。
崩壊剤は、石けん粒子の水中での溶解性を補助する役目
を果たす。崩壊剤としては、多価アルコールがよく用い
られ、好ましくは糖アルコールが用いられる。ただし、
崩壊剤は多価アルコールに限定されるものではない。
を果たす。崩壊剤としては、多価アルコールがよく用い
られ、好ましくは糖アルコールが用いられる。ただし、
崩壊剤は多価アルコールに限定されるものではない。
多価アルコールの例としては、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、グリセリン、ソルビット、マンニ
ット、ズルシット、イジツト、エリトリット、アトニッ
ト、アラビット、ベルセイット、セドヘブチットなどが
挙げられる。多価アルコール以外に効果のあるものとし
ては、カルボキシメチルセルロースや糖類などの天然有
機高分子物質、およびクエン酸やコハク酸などのカルボ
ン酸ないしその塩が挙げられる。クエン酸などのカルボ
ン酸の微粉末の水溶性酸については、すでに特公昭61
−5520号公報でその有用性が述べられている。崩壊
剤の配合量は好ましくは0.5〜101i量%である。
ロピレングリコール、グリセリン、ソルビット、マンニ
ット、ズルシット、イジツト、エリトリット、アトニッ
ト、アラビット、ベルセイット、セドヘブチットなどが
挙げられる。多価アルコール以外に効果のあるものとし
ては、カルボキシメチルセルロースや糖類などの天然有
機高分子物質、およびクエン酸やコハク酸などのカルボ
ン酸ないしその塩が挙げられる。クエン酸などのカルボ
ン酸の微粉末の水溶性酸については、すでに特公昭61
−5520号公報でその有用性が述べられている。崩壊
剤の配合量は好ましくは0.5〜101i量%である。
一般的に、低融点の不飽和脂肪酸およびカリウム塩を多
用すると、石けんの粘着性が増大し、流動性および固結
性が悪化する。しかし、本発明によって得られた石けん
では、この悪化傾向は中空粒状品のそれより小さく、製
品として適合しうる範囲内にある。また上記のような悪
化現象を解決するには、造粒時に平均−次粒子径10μ
以下の水不溶性微粉末で石けん粒子をコーティングする
方法がある。この水不溶性微粉末としては、アルミノケ
イ酸塩、二酸化ケイ素、ベントナイト、タルクなどが好
ましく用いられ、その添加量は0.5〜10重量%、好
ましくは1〜5重量%である。
用すると、石けんの粘着性が増大し、流動性および固結
性が悪化する。しかし、本発明によって得られた石けん
では、この悪化傾向は中空粒状品のそれより小さく、製
品として適合しうる範囲内にある。また上記のような悪
化現象を解決するには、造粒時に平均−次粒子径10μ
以下の水不溶性微粉末で石けん粒子をコーティングする
方法がある。この水不溶性微粉末としては、アルミノケ
イ酸塩、二酸化ケイ素、ベントナイト、タルクなどが好
ましく用いられ、その添加量は0.5〜10重量%、好
ましくは1〜5重量%である。
発明の効果
本発明による石けんの製造法は、脂肪酸のアルカリ塩と
してナトリウム塩およびカリウム塩を用いること、およ
び/またはビルダーとして崩壊剤を用いることを特徴と
するので、高密度を有しかつ冷水中でも優れた分散溶解
性を発揮する石けんを得ることができる。また、この考
え方は高密度の衣料用複合布けんにも応用することが可
能である。
してナトリウム塩およびカリウム塩を用いること、およ
び/またはビルダーとして崩壊剤を用いることを特徴と
するので、高密度を有しかつ冷水中でも優れた分散溶解
性を発揮する石けんを得ることができる。また、この考
え方は高密度の衣料用複合布けんにも応用することが可
能である。
実施例
つぎに、上記の効果を実証するために、本発明の実施例
を挙げる。しかしながら、本発明は以下の実施例に限定
されるものではない。
を挙げる。しかしながら、本発明は以下の実施例に限定
されるものではない。
1、粒状石けんの製法
表1から表3に示すように、所望の脂肪酸タイターにな
るように、脂肪酸塩組成を設定しかつそのナトリム塩と
カリウム塩の比率を調整する。脂肪酸塩にビルダーとし
て炭酸ナトリウムおよび崩壊剤を加え1、さらに水を加
えて、含水分35〜40%のスラリーを調製する。この
スラリーを噴霧して乾燥させる。噴霧乾燥によって得ら
れた嵩密度0.3g/ego3前後で水分5〜20重量
%の中空粒状の石けんを転勤造粒機中に投入し、水をバ
インダーにして粉砕造粒をくり返えす。こうして均一で
かつ嵩密度が0゜5〜0.8g/am’である粒状石け
んを製造する。
るように、脂肪酸塩組成を設定しかつそのナトリム塩と
カリウム塩の比率を調整する。脂肪酸塩にビルダーとし
て炭酸ナトリウムおよび崩壊剤を加え1、さらに水を加
えて、含水分35〜40%のスラリーを調製する。この
スラリーを噴霧して乾燥させる。噴霧乾燥によって得ら
れた嵩密度0.3g/ego3前後で水分5〜20重量
%の中空粒状の石けんを転勤造粒機中に投入し、水をバ
インダーにして粉砕造粒をくり返えす。こうして均一で
かつ嵩密度が0゜5〜0.8g/am’である粒状石け
んを製造する。
造粒条件の一例はつぎのとおりである。
・造粒機:高速攪拌型混合造粒機
FS型ハイスピードミキサー(F
S−5) (理性工業(株)製〕
・造粒温度= 40℃
・主羽根(アジテータ): 300rpm・造粒羽
根(チョッパー):3000rpm・造粒時間:
3分遣粒品 ―粗粒(16メツシユ オン): 5%争微粒(10
0メツシユ バス)= 5%・流動性:
良好・嵩密度: 0.65g
/c■3また、比較例として、表4に示すように、脂肪
酸のカリウム塩および崩壊剤をいずれも使用しないで、
その他の操作を実施例と同様に行なって、従来の石けん
を得る。
根(チョッパー):3000rpm・造粒時間:
3分遣粒品 ―粗粒(16メツシユ オン): 5%争微粒(10
0メツシユ バス)= 5%・流動性:
良好・嵩密度: 0.65g
/c■3また、比較例として、表4に示すように、脂肪
酸のカリウム塩および崩壊剤をいずれも使用しないで、
その他の操作を実施例と同様に行なって、従来の石けん
を得る。
原料の配合割合は、つぎのとおりである。
(以下余白)
実施例 比較例
脂肪酸の
ナトリウム塩および ナトリウム塩カリウム塩
62% のみ62%ケイ酸ナトリウム3% ケイ
酸ナトリウム3%炭酸ナトリウム 炭酸ナト
リウムおよび崩壊剤 25% のみ 25%2、冷
水中での分散溶解性のn】定 添付した図面に示すように、IIのビーカー(1)と、
回転翼(2)を備えたシャフト(3)と、シャフト(3
)を駆動するモータ(4)とよりなる分散溶解性n1定
用の攪拌装置を用意する。
62% のみ62%ケイ酸ナトリウム3% ケイ
酸ナトリウム3%炭酸ナトリウム 炭酸ナト
リウムおよび崩壊剤 25% のみ 25%2、冷
水中での分散溶解性のn】定 添付した図面に示すように、IIのビーカー(1)と、
回転翼(2)を備えたシャフト(3)と、シャフト(3
)を駆動するモータ(4)とよりなる分散溶解性n1定
用の攪拌装置を用意する。
水温10℃の冷水(イオン交換水)0.8/をビーカー
(1)に入れ、回転翼(2)を400 rp−で回しな
がら、16〜60メツシユの粒状石けん1.33gをビ
ーカー(1)に投入する。投入後°5分間攪拌後、混合
液を黒色口紙(TOY0131ブラック)にすばやく吸
引濾過し、濾紙上の残存粒子を肉眼で判定する。実施例
および比較例で得た各石けんについて、判定結果を表1
から表4にまとめて示す。
(1)に入れ、回転翼(2)を400 rp−で回しな
がら、16〜60メツシユの粒状石けん1.33gをビ
ーカー(1)に投入する。投入後°5分間攪拌後、混合
液を黒色口紙(TOY0131ブラック)にすばやく吸
引濾過し、濾紙上の残存粒子を肉眼で判定する。実施例
および比較例で得た各石けんについて、判定結果を表1
から表4にまとめて示す。
判定基準
◎:はとんど粒子が残らない。
Q:やや粒子が残る。
67粒子が残る。
×:多量に粒子が残る。
(以下余白)
表1から表4の結果から明らかなように、本発明の実施
例によれば、冷水中で優れた分散溶解性を発揮する石け
んを得ることができる。
例によれば、冷水中で優れた分散溶解性を発揮する石け
んを得ることができる。
図面は分散溶解性の測定に用いる攪拌装置の縦断面図で
ある。 以 上 特許出願人 ニッサン石鹸株式会社
ある。 以 上 特許出願人 ニッサン石鹸株式会社
Claims (4)
- (1)脂肪酸のアルカリ塩とビルダーとを水に混合して
スラリー化し、得られたスラリーを噴霧乾燥させ、乾燥
品を粉砕造粒して石けんを製造するに当り、脂肪酸のア
ルカリ塩としてナトリウム塩およびカリウム塩を用いる
こと、および/またはビルダーとして崩壊剤を用いるこ
とを特徴とする、溶解性に優れた高密度の粒状石けんの
製造法。 - (2)脂肪酸のナトリウム塩とカリウム塩をNa:K=
9:1〜1:9、好ましくは9:1〜5:5の範囲にあ
る比率で用いる、請求項1記載の製造法。 - (3)脂肪酸タイターが35℃以下、好ましくは30〜
20℃である石けんを得る、請求項1記載の製造法。 - (4)崩壊剤として多価アルコール、好ましくは糖アル
コールを、配合量0.5〜10重量%で用いる、請求項
1記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10093188A JPH01271500A (ja) | 1988-04-22 | 1988-04-22 | 溶解性に優れた高密度の粒状石けん |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10093188A JPH01271500A (ja) | 1988-04-22 | 1988-04-22 | 溶解性に優れた高密度の粒状石けん |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01271500A true JPH01271500A (ja) | 1989-10-30 |
JPH0571640B2 JPH0571640B2 (ja) | 1993-10-07 |
Family
ID=14287095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10093188A Granted JPH01271500A (ja) | 1988-04-22 | 1988-04-22 | 溶解性に優れた高密度の粒状石けん |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01271500A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04314800A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-11-05 | Unilever Nv | 粉末石鹸組成物 |
JPH08188800A (ja) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Pt Shisadaan Raya Chem | 生物分解性粉状石鹸及びその製造法 |
CN109097215A (zh) * | 2018-08-16 | 2018-12-28 | 纳爱斯浙江科技有限公司 | 一种环保型洗衣皂粉组合物及其制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523200A (en) * | 1978-08-03 | 1980-02-19 | Unilever Nv | Powder soap |
-
1988
- 1988-04-22 JP JP10093188A patent/JPH01271500A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5523200A (en) * | 1978-08-03 | 1980-02-19 | Unilever Nv | Powder soap |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04314800A (ja) * | 1990-06-06 | 1992-11-05 | Unilever Nv | 粉末石鹸組成物 |
JPH08188800A (ja) * | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Pt Shisadaan Raya Chem | 生物分解性粉状石鹸及びその製造法 |
CN109097215A (zh) * | 2018-08-16 | 2018-12-28 | 纳爱斯浙江科技有限公司 | 一种环保型洗衣皂粉组合物及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0571640B2 (ja) | 1993-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5164108A (en) | Process for preparing high bulk density detergent compositions | |
DE69019574T2 (de) | Detergens-Zusammensetzungen und Verfahren zu ihrer Herstellung. | |
EP0707632B1 (en) | Detergent composition or component containing anionic surfactant and process for its preparation | |
JP2644038B2 (ja) | 洗剤組成物およびその製造方法 | |
JPH02173099A (ja) | 嵩密度の高い粒状洗剤組成物の製法 | |
JP2000507632A (ja) | 非塔式製造法による低密度洗剤組成物の製造法 | |
CA1303939C (en) | Detergent granules and a process for their preparation | |
CN1242800A (zh) | 中和法制造附聚洗涤剂颗粒 | |
JPH01190691A (ja) | ショ糖脂肪酸エステル顆粒の製造法 | |
EP0804529A1 (de) | Amorphes alkalisilikat-compound | |
DE2431529C2 (de) | Verfahren zur Herstellung sprühgetrockneter, nichtionische Tenside enthaltender Waschmittel | |
JPH01271500A (ja) | 溶解性に優れた高密度の粒状石けん | |
US5968891A (en) | Process for preparing detergent composition having high bulk density | |
KR19980070424A (ko) | 계면활성제 분체, 그 제조방법 및 계면활성제 분체를 함유한 입상 세제조성물 | |
EP0839178B1 (de) | Amorphes alkalisilicat-compound | |
JPH03210398A (ja) | 粘土を含有する高嵩密度の洗剤粉末の製造方法 | |
JPH083598A (ja) | 粉末、微粒又は顆粒状アニオン性界面活性剤組成物の製造方法、並びに清掃及びメンテナンス製品における前記組成物の使用 | |
JP5537800B2 (ja) | 洗剤粒子群の製造方法 | |
JPH05125400A (ja) | ノニオン活性剤含有粒状組成物の製造法 | |
JP4143853B2 (ja) | 水溶性無機物質含有粒子 | |
AU673926B2 (en) | Process for preparing detergent composition having high bulk density | |
WO1996020269A1 (de) | Amorphes alkalisilikat mit imprägnierung | |
JP2686508B2 (ja) | 高密度粒状石けんの製造方法 | |
EP0845028A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines amorphen alkalisilikats mit imprägnierung | |
EP0158419B1 (en) | Process for producing a detergent |