JPH01270991A - 水性廃棄物の体積を減少させる装置及び方法 - Google Patents

水性廃棄物の体積を減少させる装置及び方法

Info

Publication number
JPH01270991A
JPH01270991A JP1071616A JP7161689A JPH01270991A JP H01270991 A JPH01270991 A JP H01270991A JP 1071616 A JP1071616 A JP 1071616A JP 7161689 A JP7161689 A JP 7161689A JP H01270991 A JPH01270991 A JP H01270991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heating
liquid
filtration
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1071616A
Other languages
English (en)
Inventor
James A Deleeuw
ジェームズ・エイ・デリーウー
Raymond E Sims
レイモンド・イー・シムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkay Corp
Original Assignee
Arkay Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkay Corp filed Critical Arkay Corp
Publication of JPH01270991A publication Critical patent/JPH01270991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/0011Heating features
    • B01D1/0017Use of electrical or wave energy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/23Supported filter elements arranged for outward flow filtration
    • B01D29/27Filter bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/60Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/60Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration
    • B01D29/605Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor integrally combined with devices for controlling the filtration by level measuring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/88Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
    • B01D29/885Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices with internal recirculation through the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/18Heating or cooling the filters
    • B01D35/185Heating or cooling the filters comprising a vaporizing unit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/048Purification of waste water by evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/043Filter tubes connected to plates
    • B01D2201/0446Filter tubes connected to plates suspended from plates at the upper side of the filter elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/901Promoting circulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、写真材料処理から生じる現像液、固着液、又
は洗浄水などの溶解固体を含有する水性廃棄物の体積(
volume)を減する装置及び方法に関する。
(従来の技術及び解決しようとする問題点)溶解固体を
含有する写真フィルム、X線フィルム、グラフィックア
ート村などの処理から生ずる現像液、固着液、又は、洗
浄液のようなさまざまな水性廃棄物は、しばしば、河川
、都市下水、汚水浄化漕などへの廃棄に関して連邦、州
、又は地方の官庁の規制による許容を超える大量の好ま
しくない物質、例えば銀、鉛、フェロシアン化物、チオ
硫酸塩、又は有機物を含んでいる。したがってこのよう
な廃液は危険物と考えられるか、地方の汚水法規を満足
せず、非常に費用のかかる特殊な取扱いと廃棄技術を必
要とする。
このような廃液から危険な構成要素を除去するために、
−S的に3つの手法が従来用いられてきた。その一つは
、一つまたはそれ以上の樹脂製コラム(colusns
)の内部に廃液を循環させ、毒性構成要素を樹脂に集め
る手法である。コラムは定期的に処理を施され、集まっ
た構成要素が樹脂からはがされる。2つめは、廃液に小
さな電荷をかけ、その電荷が金属イオンを分離させ、ス
ラリー(slurry)を形成し、そのスラリーを集め
て精製して、銀やその他の貴重な金属を回収する手法で
ある。3つめは、廃液を加熱し、徐々に水を蒸発させ、
廃棄可能な、時によっては精製して貴重な金属を回収で
きるスラッジを形成する方法である。
蒸発させる手法は、発生する廃液がより小量の用途の場
合に利点がある。何故なら初期コスト及び運転コストが
比較的安く、膨大なスペースは必要としないからである
。従来の蒸発システムは、一つまたはそれ以上の欠点を
持っている。あるタイプの従来のシステムは、蒸発装置
からスラッジ(sludge)を物理的に除去するため
に定期的に停止させなければならない。別のタイプは、
廃棄用のバレルにスラリーを汲み出すための手段を有す
る。
しかし、両タイプの従来のシステムによって生成される
スラッジは、官庁法規によっては危険廃棄物と考えられ
る。何故なら廃液の内容物のため、及びそれ故の特殊な
取扱いと廃棄が満足されなければならないからである。
残留水によって、取り扱い運搬、又は廃棄されるべき物
質の量が増大してしまう。場合によっては、残留水は、
貴重な金属の回収のための精製、あるいは廃棄の前に、
スラッジから除去されなければならない。
本発明の目的の一つは、溶解固体及び拡散粒状物質を含
有する水性廃棄物の体積を減するための、簡便な、信顛
性のある装置及び方法を提供することである。
本発明の別の目的は、廃液の体積を90〜95%に減じ
、比較的水分の低い内容物を含有する廃棄物を生成可能
な装置及び方法を提供する゛ことである。
本発明の更に別の目的は、最大エネルギー効率を求めて
操作できる装置を提供することである。
本発明の更に別の目的は、コンパクトで、完全自動で、
かつ必要とする保守が最小限度である装置を提供するこ
とである。
本発明のその他の目的、特徴、及び利点は、以下の詳細
な記述、図、及び添付の装置請求の範囲を検討すること
によって、本技術の熟練者には明白になろう。
(課題を解決するための手段) 本発明は溶解固体及び拡散している粒状物質を含有する
水性廃棄物の体積を減するだめの装置を提供する。該装
置は、廃液を受け入れるための収納タンク、収納タンク
からの廃液を受け入れるための処理すなわち加熱タンク
を有し、その廃液を所定の温度、即ち水の沸点以下であ
りかつ水の−部を蒸発させ、水蒸気として排気させるの
に十分な高さの温度まで加熱するためのヒーター、加熱
タンク上部と連絡して、水蒸気が加熱タンクから排出さ
れて通る排気管、生じたスラリーから固体を分離するた
めの一つ又はそれ以上のフィルターユニットを有する。
フィルターユニットは、加熱タンクへ濾過水を戻すため
の出口及び加熱タンクの水性内容物を撹拌するための手
段を有する。所定の加熱期間後、ヒーターが切れると、
スラリーは溶融性固体の析出を促す温度まで冷却され、
所定の量のスラリーが濾過ポンプなどによってフィルタ
ーユニットに導かれ、そして、加熱、冷却、及び濾過の
サイクルが繰り返される。
1実施例では、その撹拌手段は、加熱タンクの水性内容
物を絶えず再循環させる撹拌ポンプであり、撹拌ポンプ
の出口は導管に接続している。該導管は再循環された液
体を加熱タンクの底部へ拡散するよう配置されていて、
水性廃棄物の表面で破砕動作を起こして蒸発を促進し、
固体が加熱タンクの底に堆積するのを防ぐ。
l実施例では、本装置は複数のフィルターユニットを有
し、そのおのおのが垂直に延びているフィルターバッグ
を含み、該バッグは取り外し可能な開口上端部を加熱タ
ンクの上方に、下端部を加熱タンク内部の最大水位の上
方に位置させている。
濾過ポンプは既定の量の冷却されたスラリーを導管に吐
出し、該導管はフィルターユニットの一つへスラリーを
選択的に向けるバルブを含む。
ヒーターと濾過ポンプの操作は好ましくは電気系統で自
動的に制御される。該電気系統は既定の冷却期間ヒータ
ーへの電源を断つため、及び、冷却サイクルが開始した
後濾過ポンプの操作を開始するための手段を有する。該
電気系統は好ましくは濾過サイクル中定期的に濾過ポン
プを操作し、既定の量の冷却されたスラリーをフィルタ
ーユニットに導く手段を有する。
転送ポンプは、好ましくは収納タンク及び加熱タンク内
水位センサーに応答し、必要に応じて、操作される。転
送ポンプは、加熱タンクの水位が既定の最低水位以下に
なりかつ収納タンクの水位が既定の最低水位以上の時は
常に、収納タンクから加熱タンクへ廃液を自動的に転送
する。
電気系統はまた、処理タンク内の液体の温度に応答して
、ファンの速度を調節するためのコントローラを有する
のが好ましい。
l実施例では、加熱タンク内の液体のpHが既定レベル
の以上か以下に応答して、それぞれ酸性あるいはアルカ
リ性溶液を添加するための手段が提供される。
(実施例) 本発明の装置及び方法は、固体及び粒状物質を含有する
広範囲の水性廃棄物に用いることが可能である一方、特
に、写真、X線、グラフィック・アートなどのフィルム
の処理により生ずる現像液、固着液、又は、洗浄水に適
用し得る0本発明及び方法をその応用と共に記述する。
第1図を参照すると、該装置10は各装置2、前面制御
盤14.1つまたはそれ以上の(例えば2つ)のフィル
ターユニット16、及び排気管18を具備する。排気管
1Bは、該装置が設置される建物又は囲いの外の大気中
へ開口する上端を有する。ハウジング12(第2図乃至
第4図)の一端の内部に位置するのは、収納タンク20
であり、これは写真用フィルム処理装置(図示せず)か
らの廃液を受け取る。収納タンク20は廃液の貯水漕で
あり、かつまた、混合した怒光剤に反応を起こさせ、均
質化させるための収納域として働く。
ハウジング12の中にあって、収納タンク20のとなり
にあるのは、加熱即ち処理クンク22であり、この処理
タンクの中へ収納タンク20がら廃液が送り込まれる。
処理タンク22は浸水式の電気ヒーター24をJ[し、
この電気ヒーターの発熱エレメント26が、処理タンク
22中の液体内容物を、所定の温度まで加熱する。その
温度は、水の沸点以下であると同時に水を蒸発させるに
は十分の高さである。この温度は通常、54.4°C乃
至82.2°C(130’F乃至180” F)である
。廃液から水が医発するに伴い、溶解性かつ析出性固体
と、もともと拡散していた粒状物質とを含有するスラリ
ーが形成される。
水蒸気は排気管18を通って大気中に排出される。
フィルターユニット16は固体と粒状物質を分離する働
きをなす、適切なフィルター及びフィルター媒体は多種
あって使用可能であるが、図示したような特定の構造に
あっては、フィルターユニット16は処理タンク22の
頂部から支持されていて、各々が円筒スリーブ28を有
し、その円筒スリーブ28は処理タンク22の内部へ開
口部を持ち、かつパネル30に取り付けられている。パ
ネル30はハウジング12の頂部に取り付けられていて
、取り外し可能である。各フィルターはまた入口35を
有し、これを通してスラリーが導かれる。
各カバー32は垂直に伸び、ポリプロピレンのような適
切なファブリック(fabricH織編物)で作られた
頂部開口のフィルターバッグ36を支持している。フィ
ルターバッグ36は、はぼすべての固体及び粒状物質を
スラリーから分離する孔寸法を有する。早期の詰まりを
最小限にするために、フィルターバッグ36は二重バッ
グ構造をなし、内側のバッグはより大きな孔寸法を、外
側のバッグは分離を最大にするために適当な孔寸法を有
する。
各フィルターバッグ36を囲んでいるのは、かごのよう
な部材すなわち穴のあいたスリーブ38であり、これは
濾過中、特にバッグ36に固体がつまってきた時、フィ
ルターバッグ36の膨張を制限する働きをなし、それに
よって、穴のサイズあるいは形状の望ましくない変化を
引きお越しうるファブリツタの伸張を最小にする。穴の
あいたスリーブ38の開口底部を横切って伸びているの
は、一対の交差するブラケット40(図3にその一方を
示す)であり、これはフィルターバッグ36の底部を支
持し、その位置は処理タンク22における最大水位に比
較的近いがその上方である。
各フィルターバッグ36は、各々のカバー32に取り外
し可能に取り付けられているので、その中に集められた
固体は、再利用あるいは廃棄のために適宜除去される。
第7図を参照すると、フィルターバッグ36の上端はエ
ラストマーリング42を有し、該リングは環状のリテー
ナ44及びカバー32の間に置かれる。リング42は、
ノブ46の回転により、リテーナ44とカバー32の間
に締め付けられ、フィルターバッグ36を保持する。ノ
ブ46は、円周に沿って間隔を置かれた複数のスタッド
48の各々の上にある。該スタッド48はカバー32の
アパーチャを通して伸張し、リテーナ部材44の内部へ
ねじ込まれる。
処理タンク22の内容物を撹拌するために手段が与えら
れていて、固体が定着するのを最小限にする。図示され
る特定の構造にあっては、該手段は電気的に作動する撹
拌ポンプ50を存し、処理タンク22の内容物を絶えず
再循環させる。撹拌ポンプ50の入口は、導管52を介
して処理タンク22に、出口は戻り導管54に接続され
ている。第3図、第4図及び第6図に示されるように、
戻り導管54は処理タンク22の底部近くに位置するマ
ニホールド56に接続されている。処理タンク22の底
部壁58は第3図に示されるように排水を容易にするた
めに一点に集中している。
マニホールド56に接続し、底部壁58と側壁60及び
62との各接合部近くに水平に延びているのは、一対の
導管すなわちバイブロ4及び66である。バイブロ4及
び66は噴射ノズルすなわちアパーチャを具備し、撹拌
ポンプ50によって加圧された液体の流れを、底部の隅
へ、及び処理タンク22の底部壁に沿う方向へ、第3図
及び第4図の矢印に示されるように再循環させる。これ
によって、洗浄(scrulbing)作用が与えられ
、処理タンクの底部壁土への固体又は粒状物質堆積を最
小限にする。
マニホールド56に接続し、かつ発熱エレメント26の
下に水平に延びているのは、導管すなわちバイブロ日で
あり、該パイプは複数の噴射ノズルすなわちアパーチャ
を具備していて、加圧された液体の上向きの流れを、撹
拌ポンプ50によって、発熱エレメント26の中央の開
口部を通じ再循環させる。
これが°“洗浄”動作を与え、発熱エレメント26上に
固体が堆積して熱伝達効率に逆影舌を及ぼしてしまうの
を最小限にする。さらに、この上向きの流れは、バイブ
ロ4及び66からの流れによって作り出される撹拌と相
まって、スラリ内に拡散している固体の定着を最小にし
、さらにまた、処理タンク内の液体の表面を破砕する撹
拌作用を与える。
液体表面を冷却すると塩分の多い層が形成され、蒸発を
妨げてしまう。この好ましくない状況を、撹拌ポンプ5
0で再循環させられる液体によって作り出される表面破
砕が最小限にする。
写真処理器からの廃液は、ハウジング12上のカバーを
持ち上げ、人手で収納タンク20の中に落とすことによ
って、本装置への取り込みが可能である。あるいは重力
によって処理器(図示せず)から1つまたはそれ以上の
ハウジング12上のホース接続72(第1図)を経由し
ても、あるいはまた、電動の補助ポンプ74(第5図)
によっても取り込みが可能である。補助ポンプ74の入
口は導管76を経由して処理器に、出口は導管78を経
由して収納タンク20に接続される。
廃液は収納タンク20から処理タンク22へ、電動の転
送ポンプ80(第5図)で送り込まれる。該転送ポンプ
80の入口は導管82を経由して収納タンク20の底部
に接続される。転送ポンプ80は廃液を、導管82を介
して処理タンク22へ吐出する。その出口は処理タンク
22の頂部に位置する。処理タンク22内で、最高水位
以上の所に空気を流し、該タンクの中から外へ、その空
気を排気管18を介して導く手段が与えられ水の蒸発を
促進する0図示されている好ましい構造においては、こ
のような手段は、収納タンク20内に空気入口86(第
2図及び第3図)を、処理タンク22内に収納タンク2
0とのやりとりを行う空気通路88(第3図)を、及び
、排気管18内に吸い出し型の排気ファン90(第4図
)を具備する。収納タンク20の空気入口86、及び処
理タンク22内の空気通路は、収納タンク20の最高水
位よりも上に位置する。
廃液は銀や、その他クロム、鉛及びニッケルなどの金属
、ある種の有機物、及び他の粒状物質を含有しうる。銀
及び他の貴重な金属を回収して精製するために、あるい
はまた廃棄するために、廃棄量を最小限にする目的で、
スラリーの一部は定期的に処理タンク22から抜き取ら
れ、フィルターユニット6の一つに導かれる。スラリー
内の固体及び粒状物質は分離されてフィルターバッグ3
6内に集められる。
この目的のために、図に示す好ましい構造にあっては、
電動の濾過ポンプ92が与えられていて、該ポンプの入
口は導管94を介して処理タンク22に接続している。
濾過ポンプ92の出口は共通の導管96に接続していて
、該導管(よ3方向の切換弁98を介して第一の導管1
00に接続していて、スラリーを一方のフィルターユニ
ット16の入口35と第二の導管102に向け、もう一
方のフィルターユニット16の入口35へ向ける。フィ
ルターバッグの取り付は及び取り外しを容易にするため
に、導管100及び102はたわみホースであり、すば
やく外せるタイプの取り付は具によって接続されるのが
好ましい。フィルター切換弁98は手動あるいは自動の
選択で作動し、スラリーの流れを第一の導管100ある
いは第二の導管102に向ける。適切なバッグはさまざ
まあり使用可能であるが、図示したように特定の構造に
あっては、フィルター切換弁98は電気モータ駆動のボ
ール弁である。
動作中、廃液はまず既定の加熱サイクル(例えば8時間
)の影響下にあり、同時に排気ファン90が回転し、水
蒸気を大気中へ排出する。撹拌ポンプ50はこの加熱サ
イクル中作動していて、廃液中に浮遊する粒状物質が定
着するのを防ぎ、発熱エレメント26を清浄に保ち、蒸
発力を高めるのが好ましい。
加熱サイクルの完了後、ヒーター25は切れ、スラリー
の温度が下がり(例えば37.8°C乃至43.3’C
)温度が下がると融解性固体の析出促進を開始する。
まだ動作していないなら、撹拌ポンプ50はこの冷却サ
イクル中作動して、析出する固体を浮遊状態にさせてお
く。排気ファン90は冷却期間中作動し、処理タンク2
2からの水蒸気をすべて除去するのが好ましい。
この温度低下すなわち冷却サイクルの完了後、濾過ポン
プ92は定期的に所定の時間(例えば4秒間)作動し、
所定の量の冷却されたスラリーが処理タンク22から除
去され、フィルターユニット16の1つに吐出される。
冷却されたスラリーがフィルターバッグ36を通過する
につれて、析出した固体がバッグ36内部に集まり、濾
過水を処理タンク22の中へ戻す、フィルターバッグ3
6がほぼ完全に排出して(例えば4分間)から、濾過ポ
ンプ92が再度作動する。濾過ポンプ92の定期的な作
動はこのように繰り返され、既定の時間(例えば4時間
)の濾過サイクル中充填と排出のシーケンスを実行する
。i!通過イクル中ヒーター24が切れるので、スラリ
ーの温度が低下を続は周囲温度に達する場合がある。排
気ファン90が濾過サイクル中作動するのが好ましい。
冷却されていないスラリーを濾過すると、比較的短期間
でフィルターバッグ36が固体で固まってしまうことが
わかっている。また、フィルターバッグを通してスラリ
ーを絶えず循環させると混合作用が起こり、析出した固
体が溶解物に逆戻りし、フィルターバッグの穴を通過し
てしまうこともわかっている。濾過の前にスラリーを冷
却し、かつ上述の充填と排出のシーケンスを使用すれば
、これらの問題は両者とも最小限にすることができる。
濾過サイクルの完了後、ヒーター24は再度オンになり
、加熱、冷却及び濾過のサイクルが繰り返される。
各フィルターバッグに固体の荷重がかかるのに応じて、
すなわちバッグが伸張して裂かれる可能性が生じるか、
又は、リング42とリテーナ44の間のシールに破損を
引き起こすほどバッグにかかる圧力が十分高くなったと
き、フィルターユニット16の内部への冷却されたスラ
リーの流れを途絶するために手段が提供されるのが好ま
しい。図示したように特定の構造にあっては、該手段は
、カバー32から懸垂し、フィルターバッグ36内に、
バッグ36にかかる最大安全圧力に対応して既定の水位
まで延びている水位センサー109(第3図)を含む、
水位センサー109が働くと、充填及び排出のシーケン
ス中にフィルターバッグ36内の液体が既定の水位に達
するのに応じて、濾過ポンプ92の動作を終了させる。
これが起こると、フィルター切換弁98が作動し、濾過
ポンプ92からの流れをもう一方のフィルターユニット
16の中へ向けることができる。いっばいになったフィ
ルターバッグを取り出すには、導管100または102
を各フィルターの入口35から外し、ラッチ34を外し
、カバー32とフィルターバッグ36をスリーブ28か
ら持ち上げ、ノブ46を、リテーナ44がリング42を
解放するのに十分なだけ離れるまで回すことによりて可
能である。
フィルターバッグ36に集められた固体は、通常光の量
の約5〜lO%に相当するが、比較的低度の湿り気があ
り、例えば大体湿った砂のような外観と感触をもってい
る0時には廃液からの固体が恨のような再利用可能な物
質を含有している。
転送ポンプ80、濾過ポンプ92、撹拌ポンプ50、排
気ファン90、ヒーター24、フィルター切換弁98、
及び補助ポンプ74の動作は、それらの使用時、図8に
ダイヤグラムで図示した電気系統110によって制御し
うる。その配置は、本装置が必要に応じて作動し、また
延長された時間期間中オペレータ無しで安全に操作でき
るようになされている。
処理タンク22は高水位センサー112(第3図)を有
し、該センサーの位置は空気通路88の下にあり、かつ
所望の最高水位に対応する。処理タンク22はまた低水
位センサー114を有し、該センサーは処理タンク22
の液量を十分に保つ位置にあって、スラリーの粘度が、
撹拌ポンプ50又は濾過ポンプ92による再循環が容易
でなくなる水位に達してしまうことを防ぐ、処理タンク
高水位センサー112はリレー116に接続していて、
該リレーは、転送ポンプ80用の電源回路内の通常は閉
じている接点118を含む、処理タンク22内の水位が
処理タンク高水位センサー112以下であると、接点1
1Bは閉じていて、転送ポンプ80に電源が供給される
。この水位が処理タンク高水位センサー112を超え、
リレー116が励磁されると、接点118が開いて転送
ポンプ80への電源供給を断つ。
処理タンク低水位センサー114は電気的にリレー12
0に接続していて、該リレーはヒーター24用の電源回
路内の通常は開いている接点122を含む。
処理タンク22内の水位が処理タンク低水位センサー1
14以上にあると、接点122は閉じて、電源がヒータ
ー24に供給される。処理タンク22内の水位が処理タ
ンク低水位センサー114以下になり、すレー120が
励磁されると、接点122は開いてヒーター24への電
源供給を断つ。
ヒーター24及びファン90は、適切なコントローラ1
24に電気的に接続していて、該コントローラの作動が
ヒーター及びファンモーターへ供給される電源を調節す
る。電気系統110は電気的な温度センサー126を含
み、このセンサーが処理タンク22内の液体の温度を感
知し、その温度に相当する電気信号をコントローラ12
4へ伝達する。コントローラ124はその温度を設定点
128と比較し、適切な電源をヒーター24に伝達し、
所定の温度を得る。コントローラ124はまた測定され
た温度を設定点と比較し、適切な電力を供給し、その温
度が設定値以上あるいは以下それぞれに応じて扇風機の
速度を増大あるいは減少させる。
コントローラ124及びファンモータは電気系統の電源
入力回路に直接に接続していて、電源スィッチ130が
“on”位置にない時でも作動可能である。排気管18
内の通常開いている圧力スイッチ132は、ファン90
によって送られて来る圧力が既定の圧力レベル、例えば
約0.02kg/cJ (0,3psi)に達すると0
、閉じる。このレベルは、処理タンク22から蒸気が除
去されていることを保証する。
本装置が電源に接続している時は常に、ファン90は低
い設定で回転する。圧力スイッチ132が設定時間内に
あって閉でなくなると、ファンモータは、圧力スイッチ
132が閉じるまで、既定の時間間隔でファン90の速
度を増大させる。ファン90が最高速度に達してから、
既定の時間間隔内に圧力スイッチ132が閉じない場合
、警報機が鳴る。
圧力スイッチ132がいったん閉になると、ファン90
はその時の速度を維持し、やがて処理タンク22の液体
内容物が最高設定温度、例えば約49〜71℃(120
〜160@F)に達する。その状態になると、ヒーター
24はオフになりファンの速度が増大し、やがて液体内
容物の温度が既定の最低温度以下まで低下する0次いで
ヒーター24はオンに戻り、ファンの速度は既定の時間
間隔で減少し、やがて液体内容物の温度が既定の最大値
に達し、サイクルが繰り返される。ファンの速度が降下
し圧力スイッチ132が開になると、ファンの速度は増
大しやがて圧力スイッチ132は閉じる。このような操
作によって、処理タンク22から十分に空気流が除去さ
れ、蒸発を最大にし、ヒーター24及びファン90の効
果的な動作が維持される。
ヒーター24は組込みのサーミスタ(図示せず)を含み
、該サーミスタは電気的に安全回路に接続している。そ
の安全回路にリレー134がWす、該リレーはヒーター
24用の電源回路内の通常は閉じている接点136を含
む、接点136は開くとヒーター24への電源供給を断
ち、発熱エレメント26の温度が既定の温度、例えば約
196℃(385” F)に達すると警報機が鳴る。そ
の温度以上では部品が溶けるか損傷しうる。図示した特
定の実施例にあって、撹拌ポンプ50は電源スィッチ1
30が“on”位置にあるときは常に作動するよう電気
系統内に接続されている。
収納タンク20は低水位センサー140(第3図)を具
備していて、該センサー140の位置はタンク内の所望
の水位に対応する。収納タンク低水位センサー140は
リレー142に電気的に接続している。
該リレーは転送ポンプ80用の電源回路内の通常は閉じ
ている接点144を含んでいる。収納タンク内の水位が
収納タンク低水位センサー140以上にある時は、接点
144は閉じていて、転送ポンプ80へ電源を供給する
。この水位が収納タンク20以下になると、接点144
は開いて転送ポンプ80への電源供給を断つ。
したがって、電源スィッチ130が”on″位置にあり
、収納タンク20内の水位が収納タンク低水位センサー
140以上にある時、および処理タンク22内の水位が
処理タンク低水位センサー114以下になった時は常に
、転送ポンプ80は自動的に収納タンク20から処理タ
ンク22に廃液を転送し始め、処理タンク22内の水位
が処理タンク高水位センサー112に達するまで転送を
続ける。
補助ポンプ74は、本装置から独立の電′a146に接
続し、かつ操作制御のための電気系統110に電気的に
接続している。収納タンク20は高水位センサー148
を有し、該センサーの位置は所望の最高水位に対応して
いる。収納タンク高水位センサー148は、リレー15
0に電気的に接続していて、該リレーは補助ポンプ74
用の電源回路内の通常は閉じている接点152を含む、
収納タンク20内の水位が収納タンク高水位センサー1
48以下にあると、接点152は閉じていて、補助ポン
プ74に電源が供給される。この水位が収納タンク高水
位センサー148を超え、リレー150が励磁されると
、補助ポンプ74への電源供給を断つ。
したがって、補助ポンプ74は、電源146に接続して
いてかつ電気系統110に電気的に接続している場合、
収納タンク20内の水位が高水位センサー148以下に
あると常に、写真プロセッサからの廃液を収納タンク2
0へ自動的に吐出する。電気系統110は、収納タンク
20内の水位が収納タンク高水位センサー148になる
かあるいはそれを超えると補助ポンプ74が作動せず警
報機が鳴り、オペレータは廃液の流れを別の貯蔵容器へ
向けるかあるいはプロセッサをオフにするよう配置が可
能である。
処理タンク高及び低水位センサー112及び114は、
定期的に液体を吹きかけ、それらに固体が堆積するのを
防ぐのが好ましい、第4図及び第5図を参照すると、上
水道が導管154を経由して、処理タンク22の前面壁
土に取り付けられているソレノイド式のバルブ156の
入口に接続している。バルブ156は一対の短いパイプ
158及び160を通る水の流れを制御する。それらパ
イプは、第4図に示されるように、処理タンク高及び低
水位センサー112及び114の感知部のそれぞれに直
接噴霧する。スプレーバルブ156は電動ポンプ(図示
せず)で交互に交換でき、そのポンプは収納タンク20
に接続していて、収納タンク高及び低水位センサー11
2及び114の感知部に収納タンクからの廃液の流れを
浴びせる。
図示した特定の実施例にあっては、電気系統11Oは、
加熱、冷却、濾過および噴霧のサイクルが自動的に継起
するよう配置されている。24時間タイミング装置16
2が通常の運転中これらのサイクルをトリガーする。主
タイミング装置162は電気的にスプレータイマー16
4に接続していて、咳スプレータイマーは、スプレーバ
ルブ156のソレノイド用の電源回路内の通常は開いて
いる接点166に操作的に接続する。スプレータイマー
164が主タイミング装置によって励磁されると、接点
166は閉じ、電源がソレノイドに供給される。スプレ
ータイマー164は、既定の噴霧時間(例えば10秒)
の後、接点166を通常の開の位置に戻す。
主タイミング装置162はまた、タイマー168をトリ
ガーし、このタイマーが冷却サイクルを制御する。処理
タンク22内のスラリーの比重または粘度は、適切な測
定装置170、例えば粘度計によって測定される。該測
定装置はリレー172に操作的に接続していて、リレー
は主タイミング装置162と冷却サイクルタイマー16
8の間の回路内の通常は開いている接点174を含む。
接点174は、測定装置170がスラリーに関して、既
定の比重あるいは粘度を所望される最大値との対応で感
知すると、それに応答して閉じる。
加熱サイクルと撹拌ポンプ50は、電源スィッチ130
が“on”\位置になると始動する。上述したように、
本装置が電源に接続されると、ファン90が回転する0
図示した電気系統110は、ファン90及び撹拌ポンプ
50の両者が、加熱、冷却、及び濾過のサイクルを通じ
て作動し続けるよう配置されている。
24時間ごとにその時間内で1回あるいはそれ以上の既
定の回数だけ、主タイミング装置162は信号を送って
スプレータイマー164を励磁し、該タイマーは既定の
時間スプレーバルブ156を開く。
同時に、主タイミング装置162は、スラリーの比重あ
るいは粘度が既定の最大値を超えたために接点174が
閉じている場合、信号を送って冷却サイクルタイマー1
68を励磁する。接点174が閉じていない場合には、
加熱サイクルは続行し、やがて主タイミング装置162
が次の設定された時刻に再度信号を送る。
冷却サイクルタイマー168は、ヒーター24用の電源
回路内の通常は閉じている接点178に操作的に接続し
ている。接点178は、冷却サイクルタイマー168の
作動に応じて開き、ヒーター24への電源供給を断ち、
そして冷却サイクルタイマー168によって管理される
既定の時間期間(例えば7時間)開いたままでいる。そ
の時間期間の終わりに、リレー120あるいはリレー1
34が励磁されていなければ、接点178はそれらの通
常の閉位置に戻り、ヒーター24はオンに戻る。
冷却サイクルタイマー168はまた、主タイミング装置
162によって励磁されると、信号を送って制御するタ
イマー180を励磁し、このタイマー180が濾過サイ
クルを制御する。濾過サイクルタイマー180はタイマ
ー182をトリガーし、このタイマー182が濾過ポン
プ92の運転を制御する。濾過サイクルタイマー180
は、濾過ポンプ制御タイマー182への送信を、既定の
時間期間(例えば1.5〜2時間)遅延させるよう設定
される。その時間期間は、スラリー内の固体析出を促し
、次いで既定の時間期間(例えば4〜5時間)の後、濾
過ポンプ制御タイマー182を停止させる温度までスラ
リーを冷却するのに必要である。
濾過ポンプ制御タイマー182は、濾過ポンプ92用の
電源回路内の通常は開いている接点184に操作的に接
続している。濾過ポンプ制御タイマー182の動作に反
応して、接点184が閉じると、濾過ポンプ92に電源
が供給される。該タイマーは濾過ポンプ92を比較的短
期間(例えば4秒)作動させるよう設定され、大量の冷
却されたスラリーをフィルターバッグH6に導く、濾過
ポンプ制御タイマー182は次いで、接点184を開き
、より長い期間(例えば4分)濾過ポンプ92をオフに
する。
そこで、冷却されたスラリーはフィルターバッグを通っ
て完全に排出され、次いで、この充填及び排出のシーケ
ンスを濾過サイクル中繰り返す。
濾過サイクルタイマー180は、可逆電動機188用の
電源回路内の通常は開いている接点186に操作的に接
続している。該電動機はフィルター切換弁98を、2つ
のフィルター位置の間で駆動する。
このようにして切換弁98は、濾過サイクルタイマー1
80が作動させられるたびに一方のフィルター位置から
他方へ切り換えられる。
フィルターユニッ目6内の水位センサー109はリレー
190に電気的に接続していて、該リレー116は濾過
ポンプ92用の電源回路内の通常は閉じている接点19
2を含む。フィルターユニット16内にあって、冷却さ
れたスラリーが導かれてるフィルターバッグ36内の水
位が、各水位センサー109に達すると、接点192は
開いて濾過ポンプ92への電源供給を断つ。
各フィルターユニット16は電気式スイッチ194(第
3図で右側のフィルターユニット16に関して図解的に
示される)を有し、該スイッチは各カバーを開くか閉じ
るかを指示する。電気的スイッチ194はリレー196
に電気的に接続していて、該リレー196は濾過ポンプ
92用の電源回路内の通常は開いている接点198を含
む、冷却されたスラリーが導かれているフィルターユニ
ットI6のカバー132が閉じてリレー196を作動さ
せると、接点198は閉じて、電源濾過ポンプ92に供
給される。フィルターユニットのカバーが閉じないと、
接点19Bは開いて濾過ポンプ92への電源供給を断つ
処理タンク低水位センサーリレー120は、濾過ポンプ
92への電源回路内の通常は開いている接点200を含
む、処理タンク22内の水位が処理タンク低水位センサ
ー114を超えていると、接点200は閉じて、電源が
濾過ポンプ92へ供給され、この水位が処理タンク低水
位センサー114以下になると、該接点は開いて濾過ポ
ンプ92への電源供給を断つ。
したがって、フィルターユニットカバー132が閉じて
いないか、フィルターバッグ3Gが満たされているか、
あるいは処理タンク22内の水位が処理タンク低水位セ
ンサー114以下になると、濾過ポンプ92は動作でき
ない。
前面制御盤14はランプ210,212.及び214を
有し、それらランプはそれぞれ転送ポンプ、撹拌ポンプ
、及び濾過ポンプが作動中であることを表示する。
該制御盤は、スプレーバルブが開いていることを表示す
るランプ216を有する。さらに、該制御n盤が有する
ランプ218,220.及び222は、納タンク20内
の水位を表示し、ランプ224,226.及び228は
処理タンク22内の水位を表示する。
制御盤14はまた、電源入/切用のタッチ式スイッチ2
30及び232、ポンプ類及びスプレーバルブを手動操
作するためのタッチ式スイッチ234,236゜238
、及び24帆及び、ヒーターの温度設定調節用のタッチ
式スイッチ242及び244を有する。
廃液によって毒性の蒸気を生成する傾向があるのは、直
接には加熱中のpHに関係する。第1θ図は、処理タン
ク22内の液体のpnを既定の範囲に維持するシステム
を有する代替実施例を示す、この実施例では、酸性溶液
の容器246及びアルカリ溶液の容器248が、それぞ
れの導管250及び252と、それぞれのソレノイドバ
ルブ254及び256を経由して、処理タンク22に接
続される。バルブ254及び256の操作は、適切なコ
ントローラ258で制御される。該コントローラは電気
系統110内へ接続している。コントローラ258は、
処理タンク22内の液体のpnを示す信号を、pH惑知
知装置260ら受け取り、その信号を所望のpiを得る
ための設定点と比較し、バルブ254またはバルブ25
6のいずれかを操作する信号を伝送する。どちらのバル
ブを操作するかは測定されたpHが設定点以上か以下か
による。添加の溶液が拡散する時間を与えるために、コ
ントローラ258は、既定の時間間陽でバルブを開いた
ままにしておき、たとえ測定されたpnが依然として設
定点と変わらない場合でも、ある時間そのバルブを再度
開かないよう設定しうる。
以上の記述から、本技術の熟練者は本発明の本質的な特
徴を容易に把握でき、それの持つ精神と範囲から逸脱す
ることなく、さまざまな変更と修正を施して種々の用途
に適用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の種々の特徴を具備する装置の透視図
、第2図は第1図に示された本装置の部分的に破断した
上面図、第3図は第2図の線3−3に沿う前面の断面図
、第4図は第2図の線4−4に沿う側面の断面図、第5
図は第2図の線5−5に沿う前面の断面図、第6図は第
3図の線6−6に沿う平面の断面図、第7図はフィルタ
ーバッグの取り付は配置の部分拡大図、第8図は本装置
の電気系統の原理及びブロック図、第9図は制御盤の拡
大立面図、第10図はpl+コントローラを含む代替実
施例の原理図である。 lO・・・装置      12・・・ハウジング14
・・・前面制御盤   16・・・フィルターユニット
18・・・排気管     20・・・収納タンク22
・・・処理タンク(加熱タンク) 24・・・電気ヒーター  26・・・発熱エレメント
28・・・円筒スリーブ  30・・・パネル32・・
・カバー     34・・・ラッチ35・・・入口 
     36・・・フィルターバッグ3日・・・穴あ
きスリーブ 40・・・ブラケット42・・・エラスト
マーリング 44・・・リテーナ    46・・・ノブ48・・・
スタッド   50・・・撹拌ポンプ(撹拌手段)54
、76.82,94,96.100.102.154.
250.252・・・導管56・・・マニホールド  
58・・・底部壁59・・・側壁  60,64.66
.68.158.160・・・バイブロ2・・・側壁 
     72・・・ホース接続74・・・補助ポンプ
   80・・・転送ポンプ86・・・空気入口   
 88・・・空気通路90・・・排気ファン   92
・・・濾過ポンプ98・・・3方向弁(切換弁)109
・・・水位センサー110・・・電気系統 112・・・高水位センサー(高レベル検出手段)11
4・・・低水位センサー(低レベル検出手段)116、
120.134.142.150.172.190.1
96・・・リレー118.144,152,166.1
74,184,186,192,198,200・・・
接点124・・・コントローラ(制御手段)126・・
・温度検出装置(温度検出手段)128・・・設定点 
     130・・・電源スィッチ132・・・圧力
スイッチ 140・・・低水位センサー(低レベル検出手段)14
6・・・電源 148・・・高水位センサー(高レベル検出手段)15
6・・・スプレーバルブ 162・・・主タイミング装置 164・・・スプレータイマー 168.180・・・
タイマー170・・・測定装置  180・・・濾過サ
イクルタイマー182・・・濾過ポンプ制御タイマー 188・・・可逆モータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶解固体及び拡散粒状物質を含有する水性廃棄物の
    体積を蒸発により減少させる装置にして、水性廃棄物を
    受け入れる収納タンク、 収納タンクから水性廃棄物を受け入れる加熱タンクであ
    って、収納タンクに収納される水性廃棄物を、水の沸点
    より低く水の一部分を蒸発させ固体及び粒状物質を含有
    するスラリーを残して水蒸気として排出するのに充分で
    ある所定の温度まで加熱するヒーターを含む加熱タンク
    、 収納タンクから加熱タンクへ水性廃棄物を転送する手段
    、 加熱タンクの上方部分に連通される廃棄管であってその
    中を通り水蒸気が排出される廃棄管、1以上のフィルタ
    ーユニットであってその中を通るスラリーから固体を分
    離し濾過液をフィルターユニットから加熱タンクへ戻す
    出口を有するフィルターユニット、 充分な時間ヒーターの作動を停止する手段であって加熱
    タンク内のスラリーが溶解固体の沈澱が促進される温度
    まで冷却されるようにする手段、加熱タンクから所定量
    の冷却されたスラリーを引き出し該スラリーをフィルタ
    ーユニットへ供給する手段、及び、 加熱タンクの液体収容物を撹拌する手段から成ることを
    特徴とする装置。 2、請求項1に記載の装置にして、該撹拌手段が、加熱
    タンクの液体収容物を再循環させる撹拌ポンプであって
    加熱タンクに連通される入口及び出口を有する撹拌ポン
    プ、及び撹拌ポンプの出口に連通される手段であって加
    熱タンク液体収容物の表面において撹拌作用が生じるよ
    うに再循環液体を加熱タンクの底部分に拡散させる手段
    を含むことを特徴とする装置。 3、請求項2に記載の装置にして、ヒーターが加熱タン
    クの液体収容物内に浸漬される加熱エレメントを含み、
    該拡散させる手段が加熱エレメントを通過する再循環液
    体を上方流れに方向付ける手段を含むことを特徴とする
    装置。 4、請求項1に記載の装置にして、収納タンクの最高水
    位の上方の収納タンク内の周囲空気入口、周囲空気入口
    を廃棄管に連通させる加熱タンクの最高水位の上方の加
    熱タンク内の手段、及び廃棄管内の排気ファンを含むこ
    とを特徴とする装置。 5、請求項1に記載の装置にして、フィルターユニット
    が垂直方向に延びるフィルターバッグを含み、フィルタ
    ーバッグが加熱タンクから取り外し可能に支持される開
    口上端及び加熱タンク内の最高水位上方に配置される下
    端を有することを特徴とする装置。 6、請求項5に記載の装置にして、フィルターバッグを
    取り囲み濾過サイクルの間のフィルターバッグの膨張を
    制限する穴あきスリーブを含むことを特徴とする装置。 7、請求項5に記載の装置にして、各フィルターユニッ
    トがフィルター入口を有し、フィルター入口を通り冷却
    されたスラリーがフィルターバッグへ導入され、該スラ
    リーを引き出す手段が、加熱タンクに連通される入口及
    び出口を有する濾過ポンプ、濾過ポンプ出口を各フィル
    ター入口に連通するフィルター導管手段、及び濾過ポン
    プからフィルターユニットの1個への冷却されたスラリ
    ーの流れを選択的に向けるためのフィルター導管手段に
    おける弁手段を有することを特徴とする装置。 8、請求項7に記載の装置にして、所定量の固体により
    満たされるフィルターバッグに応答して濾過ポンプの運
    転を停止する手段を含むことを特徴とする装置。 9、請求項7に記載の装置にして、ヒーター及び濾過ポ
    ンプが電気的に作動され、ヒーター及び濾過ポンプの作
    動のための制御手段を含み、該制御手段が、ヒーターと
    濾過ポンプを相互に連結する電気的系統、及び所定の冷
    却期間の間ヒーターへの電力供給を停止する該電気系統
    内の手段、及び冷却期間の開始から後の所定の時間に濾
    過ポンプの運転を開始しその後濾過ポンプを所定の濾過
    期間にわたり運転する手段から成ることを特徴とする装
    置。 10、請求項9に記載の装置にして、該電気系統が、濾
    過サイクルの間濾過ポンプを周期的に運転し所定量の冷
    却されたスラリーをフィルターユニットへ供給する手段
    を含むことを特徴とする装置。 11、請求項9に記載の装置にして、該制御手段が加熱
    タンク内の所望の最少液体レベルに対応する低レベルに
    おける液体低レベル検出手段を含み、該電気系統が、加
    熱タンクの液体レベルが加熱タンク低レベル検出手段の
    上方であるか下方であるかにそれぞれ応答してヒーター
    及び濾過ポンプへの電力供給を許し又は妨げる手段を含
    むことを特徴とする装置。 12、請求項11に記載の装置にして、水性廃棄物転送
    手段が、該電気系統に電気的に接続される電気的作動転
    送ポンプを含み、該制御手段が、加熱タンク内の所望の
    最高液体レベルに対応する位置における液体高レベル検
    出手段、収納タンク内の所望の最少液体レベルに対応す
    る液体低レベル検出手段を含み、該電気系統が、加熱タ
    ンクの液体レベルが加熱タンク高レベル検出手段の上方
    であるか下方であるかにそれぞれ応答して転送ポンプへ
    の電力供給を許し又は妨げる手段、及び収容タンク内の
    液体レベルが収容タンク低レベル検出手段の上方である
    か下方であるかにそれぞれ応答して転送ポンプへの電力
    供給を許し又は妨げる手段を含むことを特徴とする装置
    。 13、請求項12に記載の装置にして、加熱タンク高レ
    ベル検出手段及び低レベル検出手段上に水又は水性廃棄
    物の流れを周期的に向ける手段を含むことを特徴とする
    装置。 14、請求項12に記載の装置にして、該電気系統に接
    続され収容タンク内へ水性廃棄物を供給する電気作動補
    助ポンプを含み、該制御手段が収容タンク内の所望の最
    高液体レベルに対応する液体レベルにおける液体高レベ
    ル検出手段を含み、該電気系統が収容タンク内の液体レ
    ベルが収容タンク高レベル検出手段の下方であるか上方
    であるかにそれぞれ応答して補助ポンプへの電力供給を
    許し又は妨げる手段を有することを特徴とする装置。 15、請求項1に記載の装置にして、選択的に作動され
    酸性溶液を加熱タンク内へ導入する第1バルブ手段を含
    む酸性溶液供給手段、選択的に作動されアルカリ性溶液
    を加熱タンク内へ導入する第2バルブ手段を含むアルカ
    リ性溶液供給手段、加熱タンクの液体収容物のpHを検
    出する加熱タンク内のpH検出手段、及び1検出手段を
    第1バルブ手段及び第2バルブ手段へ接続し、加熱タン
    クの収容物の液体のpHが所定レベルより上であること
    に応答して所定期間第1バルブを開き、加熱タンクの収
    容物の液体のpHが所定レベルより下であることに応答
    して所定期間第2バルブを開くように作動可能な制御器
    手段を含むことを特徴とする装置。 16、請求項9に記載の装置にして、排気管におけるフ
    ァン、加熱タンク内の液体収容物の温度を検出する温度
    検出手段、該ファンを作動させる可変速度電気モータ、
    及び該ファンモータに接続され加熱タンク内の液体収容
    物の温度が所定レベルより下であるか上であるかに応答
    して該ファンの速度を増加させるか減少させるように作
    動可能である該電気系統における制御器手段を含むこと
    を特徴とする装置。 17、請求項9に記載の装置にして、該制御手段が各フ
    ィルターバッグ上の所定の最大負荷に応答する位置に配
    置される液体レベル検出手段を含み、該電気系統がフィ
    ルターバッグ内の液体レベルがフィルターバッグ液体レ
    ベル検出手段の下であるか上であるかに応答して濾過ポ
    ンプへの電力の供給を行うか又は停止する手段を含むこ
    とを特徴とする装置。18、請求項9に記載の装置にし
    て、各フィルターユニットがフィルターバッグを支持し
    フィルター入口を含むカバーを有し、該カバーが開口位
    置にあるか閉鎖位置にあるかを指示する各フィルターユ
    ニット上のスイッチ手段を該制御手段が含み、カバーが
    それぞれ閉鎖位置にあるか開口位置にあるかをスイッチ
    が指示するとき濾過ポンプへの電力の供給を行うか又は
    停止する手段を該電気系統が含むことを特徴とする装置
    。 19、溶解固体を含む水性廃棄物の体積を蒸発により減
    少する方法にして、 (a)加熱室へ水性廃棄物を導入し、 (b)加熱サイクルにおいて水性廃棄物を加熱室におい
    て水の沸騰点より低く加熱室内で水性廃棄物の部分を蒸
    発させ固体を含むスラリーを残して水蒸気として排出さ
    れるようにため充分な高温である温度に水性廃棄物を加
    熱し、 (c)加熱サイクルの完了の後、冷却サイクルを始動し
    、冷却サイクルの間に加熱室内のスラリーが溶解固体の
    沈澱が促進される温度に冷却されるようにし、 (d)冷却サイクルの完了の後、所定の濾過サイクルの
    ために、加熱室から冷却されたスラリーを引き出し、冷
    却されたスラリーをフィルターユニット内に通過させて
    スラリーから固体を分離し、濾過された液体をフィルタ
    ーユニットから加熱室へ戻し、 (e)濾過サイクル完了後、(a)乃至(d)の段階を
    繰り返し、 (f)少なくとも加熱サイクルにおいて周囲空気流れを
    加熱室内の液体上に通し加熱室の上方部分から水蒸気と
    共に該空気流れを引き出し、そして、 (g)少なくとも冷却サイクル及び濾過サイクルの間に
    、加熱室内に固体が定着することを最少にするために加
    熱室内の収容物を撹拌する、 段階を含むことを特徴とする方法。 20、請求項19に記載の方法にして、段階(f)が、
    加熱サイクル、冷却サイクル及び濾過サイクルを通じて
    連続的に行われることを特徴とする方法。 21、請求項19に記載の方法にして、段階(g)が、
    加熱サイクル、冷却サイクル及び濾過サイクルを通じて
    連続的に行われることを特徴とする方法。 22、請求項19に記載の方法にして、フィルターユニ
    ットが開口上端を有する垂直方向フィルターバッグを有
    し、段階(d)の間に冷却された所定量のスラリーがフ
    ィルターバッグの上部へ周期的に導入され、濾過された
    液体がフィルターバッグから加熱室へ排出されることを
    特徴とする方法。 23、請求項19に記載の方法にして、加熱室において
    スラリーの比重を測定し、そして比重が所定値に達した
    後冷却サイクルを始動させる段階を含むことを特徴とす
    る方法。 24、請求項22に記載の方法にして、フィルターバッ
    グ内の液体レベルを検出し、そしてフィルターバッグ内
    の液体が所定レベルに達したことを応答して濾過サイク
    ルを停止することを特徴とする方法。
JP1071616A 1988-04-14 1989-03-23 水性廃棄物の体積を減少させる装置及び方法 Pending JPH01270991A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/181,686 US4828717A (en) 1988-04-14 1988-04-14 Device and method for reducing volume of aqueous waste effluents
US181686 1988-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01270991A true JPH01270991A (ja) 1989-10-30

Family

ID=22665340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071616A Pending JPH01270991A (ja) 1988-04-14 1989-03-23 水性廃棄物の体積を減少させる装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4828717A (ja)
EP (1) EP0337455A1 (ja)
JP (1) JPH01270991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183496A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Takagi Reiki Kk 廃液処理装置及び廃液処理装置の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116473A (en) * 1988-05-25 1992-05-26 Resources Conservation Co. Apparatus for controlling solid particle flow in an evaporator
US5000821A (en) * 1988-05-25 1991-03-19 Resources Conservation Company Apparatus for controlling solid particle flow in an evaporator
JPH02269339A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の処理装置
US5015398A (en) * 1989-05-09 1991-05-14 Eastman Kodak Company Method and apparatus for filtration of photographic emulsions
US5439560A (en) * 1990-02-22 1995-08-08 Konica Corporation Low pressure evaporation concentrating apparatus for a photographic process waste disposl
GB9022778D0 (en) * 1990-10-19 1990-12-05 Kodak Ltd Filters
US5770019A (en) * 1991-01-31 1998-06-23 Konica Corporation Apparatus for concentrating waste liquid
US5286463A (en) * 1992-03-23 1994-02-15 Partek, Inc. Composition for recovering metals and process for using same
US5858248A (en) 1995-03-31 1999-01-12 The Coca-Cola Company On premise water treatment method for use in a post-mix beverage dispenser
US5569381A (en) * 1995-05-24 1996-10-29 Spokane Industries, Inc. Upflow clarifier
GB2382345B (en) * 1998-10-29 2003-07-23 Coca Cola Co Water treatment
GB9823659D0 (en) * 1998-10-29 1998-12-23 Imi Cornelius Uk Ltd Water treatment
US6264830B1 (en) * 1999-08-13 2001-07-24 The Coca-Cola Company On premise water treatment system and method
US6495049B1 (en) * 1999-10-21 2002-12-17 The Coca-Cola Company On premise water treatment system with temperature control water release and method
US6610210B2 (en) 2001-06-22 2003-08-26 The Coca-Cola Company Disposable cartridge for on-premises water treatment system
US6871014B2 (en) 2002-04-26 2005-03-22 The Coca-Cola Company Water treatment system and water heater with cathodic protection and method
US20050172952A1 (en) * 2002-05-07 2005-08-11 Williams Graham F. Self-sanitising water treatment apparatus with a reservoir for treated water that includes a heating element
US7722739B2 (en) * 2006-03-29 2010-05-25 Evaporite Systems, Inc. Portable evaporation chamber
US7976712B2 (en) 2007-10-01 2011-07-12 Cummins Filtration Ip, Inc. Apparatus, system, and method for filtration of a dosing fluid in an exhaust aftertreatment system
CN111233060B (zh) * 2020-01-16 2022-05-03 深圳瑞赛环保科技有限公司 蒸发器,真空度、蒸发釜液位、水箱水位检测的控制方法
CN117923732B (zh) * 2024-03-21 2024-07-05 内蒙古华恒能源科技有限公司 一种制备ptmeg的废液回收装置及回收系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3715308A (en) * 1971-06-04 1973-02-06 Oxy Metal Finishing Corp Apparatus and process for treating toxic waste materials
DE3005471C2 (de) * 1980-02-14 1982-09-30 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zur vollständigen Entleerung des Wässerungsbehälters für fotografisches Material mit Umwälzkreislaufpumpe
US4427553A (en) * 1981-07-22 1984-01-24 Phillips Petroleum Company Removal of solids from a cooling tower basin
JPS58105150A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真処理装置
DE3151949A1 (de) * 1981-12-30 1983-07-07 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Entwicklungsvorrichtung fuer fotografische schichttraeger
US4724044A (en) * 1986-10-15 1988-02-09 Sprint Recovery Systems Inc. Apparatus for pollution control of industrial waste systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183496A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Takagi Reiki Kk 廃液処理装置及び廃液処理装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0337455A1 (en) 1989-10-18
US4828717A (en) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01270991A (ja) 水性廃棄物の体積を減少させる装置及び方法
US4465593A (en) Recovery of metal from waste water by chemical precipitation
JPH0732907B2 (ja) 液体廃流から再利用可能な成分をオンサイト回収するための可動システム
US20020088703A1 (en) Method and evaporator system for treating wastewater effluents
US3595393A (en) Waste water treatment system
JP2007007618A (ja) 高汚濁水用の浄水処理方法及び装置
US3642135A (en) Waste disposal assembly
JPH08229378A (ja) 混合溶解装置
CA1113616A (en) Method and apparatus for sludge treatment
JP5051722B2 (ja) 水処理装置
CN211111146U (zh) 一种一体化溶气气浮机
US4767498A (en) Method of reducing waste volume and an apparatus therefor
SE1830200A1 (en) Water treatment system comprising a wheel washing arrangement and method thereof
US4949654A (en) Incinerator for combusting sewage
JPS5829122B2 (ja) 排水処理装置
US3714039A (en) Treatment of waste metal processing solution spillage
KR200250030Y1 (ko) 고분자 응집제의 용해장치
CN108128957A (zh) 能除氯的增压沉淀式黑河道污水净化杀菌处理系统及工艺
JP2919637B2 (ja) 自動廃液処理装置
KR100676513B1 (ko) 방사성 폐유 제염장치
JP6041332B1 (ja) グリーストラップ排水浄化装置およびグリーストラップ排水浄化方法
US3898161A (en) Waste disposal system
KR20160013432A (ko) 폐수 처리 장치 및 방법
CN108147619A (zh) 一种带有加热除氯装置的黑河道污水杀菌净化处理系统及工艺
JPH04219189A (ja) 非銀塩感光材料の処理廃液の処理装置及び処理方法