JPH01269502A - 木質系成形体の製造方法 - Google Patents
木質系成形体の製造方法Info
- Publication number
- JPH01269502A JPH01269502A JP9855888A JP9855888A JPH01269502A JP H01269502 A JPH01269502 A JP H01269502A JP 9855888 A JP9855888 A JP 9855888A JP 9855888 A JP9855888 A JP 9855888A JP H01269502 A JPH01269502 A JP H01269502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- container
- catalyst gas
- catalyst
- wood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 28
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 16
- 239000011148 porous material Substances 0.000 abstract 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 6
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 5
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007907 direct compression Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、例えば自動車のドアトリム基材、建築用・家
具用ハードボード材として利用される木質系成形体の製
造方法に関するものである。
具用ハードボード材として利用される木質系成形体の製
造方法に関するものである。
〈従来の技術〉
従来より木質系成形体は一般的に木材チップを蒸薫・解
繊して木質繊維を得、この木質繊維に合成樹脂等の結合
剤を添加して、成形用マットを作り、該マットを成形型
で熱圧縮成形して製造されてきた。
繊して木質繊維を得、この木質繊維に合成樹脂等の結合
剤を添加して、成形用マットを作り、該マットを成形型
で熱圧縮成形して製造されてきた。
最近に至り、上記の成形用マットを用いる製造方法に比
べ、作業工程を簡素化できる、無駄になる材料が少ない
、深絞り成形が容易であるとの理由で、素材をマット化
しないで直接圧縮成形する方法も採用されつつある。こ
の直接圧縮成形方法は例えば特開昭82−134215
号公報に示されているように、散布用容器から空気流を
利用して積層用容器内に、結合剤を含んだ木質系成形用
素材を散布、堆積せしめ、得られた低密度の素材集合体
を搬送用容器で成形型内に移し、それを熱圧縮成形する
という方法である。
べ、作業工程を簡素化できる、無駄になる材料が少ない
、深絞り成形が容易であるとの理由で、素材をマット化
しないで直接圧縮成形する方法も採用されつつある。こ
の直接圧縮成形方法は例えば特開昭82−134215
号公報に示されているように、散布用容器から空気流を
利用して積層用容器内に、結合剤を含んだ木質系成形用
素材を散布、堆積せしめ、得られた低密度の素材集合体
を搬送用容器で成形型内に移し、それを熱圧縮成形する
という方法である。
この場合木質繊維間の結合力を高めるために成形用素材
中に混入される結合剤は、専らフェノール樹脂、尿素樹
脂のような熱硬化性樹脂、或はそれに熱可塑性樹脂を加
えたものであり、熱圧縮成形時の熱によって硬化し、成
形体の強度向上に役立っている。
中に混入される結合剤は、専らフェノール樹脂、尿素樹
脂のような熱硬化性樹脂、或はそれに熱可塑性樹脂を加
えたものであり、熱圧縮成形時の熱によって硬化し、成
形体の強度向上に役立っている。
上記のような樹脂を用いる方法とは別に、成形用素材に
、触媒によって硬化する結合剤を予め混入しておき、成
形時に触媒を供給することによって硬化させる。いわゆ
るガツシング法(木材学会、化学加工部会、昭和80年
講演要旨集10−15〜16参照)が知られている。該
方法は、素材をマット化して成形体を製造する場合に適
用された例はあるが、上記の直接圧縮成形方法に適用さ
れた例は知られていない、ガツシング法においては、結
合剤としてインシアネートプレポリマー、触媒としてト
リエチルアミンガスを用いるのが一般的であり、そして
従来、触媒ガスの供給は成形型の上型及び下型に穿設し
た触媒ガス供給用孔を通じて行なわれていた。
、触媒によって硬化する結合剤を予め混入しておき、成
形時に触媒を供給することによって硬化させる。いわゆ
るガツシング法(木材学会、化学加工部会、昭和80年
講演要旨集10−15〜16参照)が知られている。該
方法は、素材をマット化して成形体を製造する場合に適
用された例はあるが、上記の直接圧縮成形方法に適用さ
れた例は知られていない、ガツシング法においては、結
合剤としてインシアネートプレポリマー、触媒としてト
リエチルアミンガスを用いるのが一般的であり、そして
従来、触媒ガスの供給は成形型の上型及び下型に穿設し
た触媒ガス供給用孔を通じて行なわれていた。
〈発明が解決しようとする課題)
このガツシング法は、熱硬化性樹脂等を用いる方法に比
べ、型温度を200℃程度から50〜70°Cへと低く
できる、成形体内部に熱が伝わりにくいことからくる不
都合が無いなどの利点を有しているが、広く採用される
に至っていない。
べ、型温度を200℃程度から50〜70°Cへと低く
できる、成形体内部に熱が伝わりにくいことからくる不
都合が無いなどの利点を有しているが、広く採用される
に至っていない。
この理由は、従来のガツシング法では型に触媒ガスの通
路を内設しなければならず、型が大きく且つ複雑な構造
となるという問題、及び型表面の触媒ガス供給用孔で成
形体表面に凸部(孔路)が出来ることが避けられず、意
匠性を損なうという問題があったためである。
路を内設しなければならず、型が大きく且つ複雑な構造
となるという問題、及び型表面の触媒ガス供給用孔で成
形体表面に凸部(孔路)が出来ることが避けられず、意
匠性を損なうという問題があったためである。
本発明は上記問題を解決するためになされたもので、そ
の目的とするところは、成形型を大型化、複雑化させる
ことなくガツシング法が適用でき、しかも成形体表面に
望ましくない凸部を生じさせずに木質系成形体を製造で
きる方法を提供することである。
の目的とするところは、成形型を大型化、複雑化させる
ことなくガツシング法が適用でき、しかも成形体表面に
望ましくない凸部を生じさせずに木質系成形体を製造で
きる方法を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉
上記目的を達成することのできる本発明の木質系成形体
の製造方法は、触媒ガスにより硬化が促進される結合剤
が混入された素材集合体を積層用容器内に形成させ、こ
の素材集合体を搬送用容器で成形型内に移し、直接圧縮
成形するにあたり、積層用容器又は搬送用容器から触媒
ガスを素材集合体に供給することを特徴とする。
の製造方法は、触媒ガスにより硬化が促進される結合剤
が混入された素材集合体を積層用容器内に形成させ、こ
の素材集合体を搬送用容器で成形型内に移し、直接圧縮
成形するにあたり、積層用容器又は搬送用容器から触媒
ガスを素材集合体に供給することを特徴とする。
即ち本発明では、マット化したものを成形する場合にし
か適用されたことのなかったガツシング法を、素材の直
接圧縮成形による成形の製造に適用し、従来成形型から
供給していた触媒ガスを、素材集合体の積層用容器又は
搬送用容器から供給するようにしたものである。これら
容器から触媒ガスを供給するには、その容器にガス供給
管を取り付け、素材集合体の入った容器内に触媒ガスを
導入させればよい。
か適用されたことのなかったガツシング法を、素材の直
接圧縮成形による成形の製造に適用し、従来成形型から
供給していた触媒ガスを、素材集合体の積層用容器又は
搬送用容器から供給するようにしたものである。これら
容器から触媒ガスを供給するには、その容器にガス供給
管を取り付け、素材集合体の入った容器内に触媒ガスを
導入させればよい。
(作 用〉
積層用容器又は搬送用容器から素材集合体に触媒ガスを
供給することは、成形型に触媒ガス供給用の小孔を設け
ることの必要性を無くし、ガツシング法成形における型
の小型化、単純化を可能にするとともに、表面品質不良
(触媒ガス供給用の小孔ででる凸部)の無い成形品の製
造を可能にする。
供給することは、成形型に触媒ガス供給用の小孔を設け
ることの必要性を無くし、ガツシング法成形における型
の小型化、単純化を可能にするとともに、表面品質不良
(触媒ガス供給用の小孔ででる凸部)の無い成形品の製
造を可能にする。
〈実施例〉
以下に、ガツシング法を利用した本発明の木質系成形体
の製造方法の実施例を、図面にもとすきながら説明する
が、これにより本発明は何ら限定されるものではない。
の製造方法の実施例を、図面にもとすきながら説明する
が、これにより本発明は何ら限定されるものではない。
実施例1:触媒ガスを積層用容器から供給する実施例
木質系成形用素材として、ヒノキから得た木質譲維に結
合剤であるインシアネートプレポリマー(日本ポリウレ
タン製/コロネ−) 3053)を25重量%混合した
ものを使用する。上記インシアネートは木質繊維のセル
ロースOH基や素材から発生する水分と反応し硬化する
ものであるが反応は遅く、触媒ガス(トリエチルアミン
)によって反応が促進される。
合剤であるインシアネートプレポリマー(日本ポリウレ
タン製/コロネ−) 3053)を25重量%混合した
ものを使用する。上記インシアネートは木質繊維のセル
ロースOH基や素材から発生する水分と反応し硬化する
ものであるが反応は遅く、触媒ガス(トリエチルアミン
)によって反応が促進される。
上記成形用素材を、特開昭62−134215号公報に
示されているような散布用容器から積層用容器に散布し
堆積させる。第3図はそのように素材を堆積させて得ら
れた素材集合体1が入った積層用容器30を示しており
、該積層用容器30には、素材集合体lの底面を支える
ための通気性付形部材31(パンチングメタル)、素材
集合体lをエア流Aによって所定の密度にするためのバ
キューム管34、積層用容器30内に触媒ガスを供給す
るための触媒送気管32、そして上記バキューム管34
及び触媒送気管32の夫々の開閉をつかさどるバルブ3
5及び33を備えている。素材集合体lを形成する際に
は送気管バルブ33を閉じ、バキューム管バルブ35を
開けて、エア吸引を行なう。
示されているような散布用容器から積層用容器に散布し
堆積させる。第3図はそのように素材を堆積させて得ら
れた素材集合体1が入った積層用容器30を示しており
、該積層用容器30には、素材集合体lの底面を支える
ための通気性付形部材31(パンチングメタル)、素材
集合体lをエア流Aによって所定の密度にするためのバ
キューム管34、積層用容器30内に触媒ガスを供給す
るための触媒送気管32、そして上記バキューム管34
及び触媒送気管32の夫々の開閉をつかさどるバルブ3
5及び33を備えている。素材集合体lを形成する際に
は送気管バルブ33を閉じ、バキューム管バルブ35を
開けて、エア吸引を行なう。
素材集合体1を成形型に移すための搬送用容器20は第
2図に示すように、素材集合体を吸引力で持ち上げるだ
のバキューム管22及び素材集合体1の上面を支える通
気性付形部材21を備えており、図示しない搬送装置と
連結されている。
2図に示すように、素材集合体を吸引力で持ち上げるだ
のバキューム管22及び素材集合体1の上面を支える通
気性付形部材21を備えており、図示しない搬送装置と
連結されている。
本実施例では素材集合体1を成形型に搬送する前に、第
1図に示すように積層用容器30に搬送用容器20をか
ぶせた状態で、積層用容器30から素材集合体1に触媒
ガスを供給する。即ち、バキューム管バルブ35を閉じ
、送気管バルブ33を開は触媒ガスを導入するとともに
、搬送用容器20のバキューム管22から余分な触媒ガ
スを回収する0図中の矢印Cは触媒ガス流を示している
。素材集合体1内に適当量の触媒ガスを通した後、速や
かに素材集合体lt−成形型内に搬送し、成形型で圧縮
成形する。ここで用いる成形型は触媒ガス供給用小孔の
無い簡素な成形型である。なおガツシング法では成形温
度が低温(50℃以下)でも成形可能であるため、特開
昭82−134215号に示しであるように素材から出
る水蒸気等を成形型(上型)の吸引孔から特に除去する
必要は無い、従って成形体表面に凸部(孔路)の無い木
質系成形体が得られる。
1図に示すように積層用容器30に搬送用容器20をか
ぶせた状態で、積層用容器30から素材集合体1に触媒
ガスを供給する。即ち、バキューム管バルブ35を閉じ
、送気管バルブ33を開は触媒ガスを導入するとともに
、搬送用容器20のバキューム管22から余分な触媒ガ
スを回収する0図中の矢印Cは触媒ガス流を示している
。素材集合体1内に適当量の触媒ガスを通した後、速や
かに素材集合体lt−成形型内に搬送し、成形型で圧縮
成形する。ここで用いる成形型は触媒ガス供給用小孔の
無い簡素な成形型である。なおガツシング法では成形温
度が低温(50℃以下)でも成形可能であるため、特開
昭82−134215号に示しであるように素材から出
る水蒸気等を成形型(上型)の吸引孔から特に除去する
必要は無い、従って成形体表面に凸部(孔路)の無い木
質系成形体が得られる。
実施例2:触媒ガスを搬送用容器から供給する実施例
ここでは触媒ガス供給方法に関し、実施例1と異なる点
を中心に説明する。
を中心に説明する。
第5図はこの実施例に使用する搬送用容器50が素材集
合体lを搬送している状態を示している。この搬送用容
器50にはバキューム管54及び触媒送気管52が連結
されており、夫々に管開閉用のバルブ53及び55が設
けられている。触媒送気管のバルブ53を閉じ、バキュ
ーム管のバルブ55を開けて、素材集合体lを吸引力で
持ち上げ、成形型まで搬送する。第6図に示すように成
形型の下型60は外周部材61で囲まれており、この外
周部材81には触媒ガスを捕集するための吸引管B2が
取り付けられている。第4図に示すように搬送用容器5
0を外周部材82に嵌合させ、バキューム管55を閉じ
て素材集合体lを下型BO上に落下させる。そして送気
管バルブ53を開き、触媒ガスを触媒送気管54より供
給すると同時に、吸引管62から吸引を行ない、素材集
合体1を通過したTEAガスを捕集する。このようにし
て素材集合体lに触媒ガスを供給した後。
合体lを搬送している状態を示している。この搬送用容
器50にはバキューム管54及び触媒送気管52が連結
されており、夫々に管開閉用のバルブ53及び55が設
けられている。触媒送気管のバルブ53を閉じ、バキュ
ーム管のバルブ55を開けて、素材集合体lを吸引力で
持ち上げ、成形型まで搬送する。第6図に示すように成
形型の下型60は外周部材61で囲まれており、この外
周部材81には触媒ガスを捕集するための吸引管B2が
取り付けられている。第4図に示すように搬送用容器5
0を外周部材82に嵌合させ、バキューム管55を閉じ
て素材集合体lを下型BO上に落下させる。そして送気
管バルブ53を開き、触媒ガスを触媒送気管54より供
給すると同時に、吸引管62から吸引を行ない、素材集
合体1を通過したTEAガスを捕集する。このようにし
て素材集合体lに触媒ガスを供給した後。
送気管バルブ53を閉じ、搬送用容器50を圧縮成形の
邪魔にならない場所まで移動し、上方から押しあてる上
型(図示せず)と下型60とで型締めを行ない素材集合
体lを圧縮すると、実施例1と同様に表面に欠点の無い
木質系成形体が得られる。
邪魔にならない場所まで移動し、上方から押しあてる上
型(図示せず)と下型60とで型締めを行ない素材集合
体lを圧縮すると、実施例1と同様に表面に欠点の無い
木質系成形体が得られる。
〈発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明方法では、ガツ
シング法を適用して木質系成形体を製造するにあたり、
触媒ガスを素材集合体の積層用容器又は搬送用容器から
供給するようにしたので、成形型に触媒ガス供給用孔を
設ける必要がなくなった。そのため、シーズヒータや熱
媒循環で加熱する型の場合、ヒータや熱媒通路を触媒通
路と干渉しないように設けなければならない、また熱板
で加熱する型の場合、成形型が中空構造となるためエネ
ルギー損失が大きいなどといった従来のガツシング法に
みられた造型上の問題、を全く生じさせずにガツシング
法が適用できるようになった。すなわち、造型作業の簡
便化、低コスト化に貢献できることとなった。
シング法を適用して木質系成形体を製造するにあたり、
触媒ガスを素材集合体の積層用容器又は搬送用容器から
供給するようにしたので、成形型に触媒ガス供給用孔を
設ける必要がなくなった。そのため、シーズヒータや熱
媒循環で加熱する型の場合、ヒータや熱媒通路を触媒通
路と干渉しないように設けなければならない、また熱板
で加熱する型の場合、成形型が中空構造となるためエネ
ルギー損失が大きいなどといった従来のガツシング法に
みられた造型上の問題、を全く生じさせずにガツシング
法が適用できるようになった。すなわち、造型作業の簡
便化、低コスト化に貢献できることとなった。
また製品(成形体)に醜い凸部を生じさせるような小孔
を成形型に設けずにすむようになったため、表面に外観
的な欠陥の無い成形体をガツシング法で製造できるよう
になった。
を成形型に設けずにすむようになったため、表面に外観
的な欠陥の無い成形体をガツシング法で製造できるよう
になった。
さらに、触媒ガスの供給時の温度を成形型温度に影響さ
れずにコントロールでき、反応速度の制御可能範囲を広
くとることができる、触媒通路の清掃等のメインテナン
スが簡単に行なえる、素材集合体に触媒ガスを過不足な
く添加でき、従来性なわれていた空気吹込みによる触媒
清掃が特に必要なくなる等の様々な利点を、ガツシング
法を適用する木質系成形体の製造方法にもたらすことと
なり、その有用性を一段と高めることとなった。
れずにコントロールでき、反応速度の制御可能範囲を広
くとることができる、触媒通路の清掃等のメインテナン
スが簡単に行なえる、素材集合体に触媒ガスを過不足な
く添加でき、従来性なわれていた空気吹込みによる触媒
清掃が特に必要なくなる等の様々な利点を、ガツシング
法を適用する木質系成形体の製造方法にもたらすことと
なり、その有用性を一段と高めることとなった。
第1図は本発明の木質系成形体の製造方法の一実施例に
係る触媒ガス供給方法の説明図、第2図は一実施例で使
用した、搬送用容器を示す断面図、 第3図は同じく、素材集合体を形成させた積層用容器を
示す断面図。 第4図は他の実施例に係る触媒ガス供給方法の説明図、 第5図はその実施例で使用された、素材集合体を搬送中
の搬送用容器を示す断面図、第6図は同じく、吸引管が
取り付けられた外周部材で囲まれた下型を示す断面図で
ある。 図中。 1・・・素材集合体 20・・・搬送用容器22
・・・バキューム管 30・・・積層用容器32・
・・触媒送気管 34・・・バキューム管50・
・・搬送用容器 52・・・触媒送気管54・・
・バキューム管 60・・・成形型の下型81・・
・外周部材 62・・・吸引管C・・・触媒ガ
ス(トリエチルアミンガス)流特許出願人 トヨタ自動
車株式会社 (ほか2名) 第1図 第2図 第3図 第4図
係る触媒ガス供給方法の説明図、第2図は一実施例で使
用した、搬送用容器を示す断面図、 第3図は同じく、素材集合体を形成させた積層用容器を
示す断面図。 第4図は他の実施例に係る触媒ガス供給方法の説明図、 第5図はその実施例で使用された、素材集合体を搬送中
の搬送用容器を示す断面図、第6図は同じく、吸引管が
取り付けられた外周部材で囲まれた下型を示す断面図で
ある。 図中。 1・・・素材集合体 20・・・搬送用容器22
・・・バキューム管 30・・・積層用容器32・
・・触媒送気管 34・・・バキューム管50・
・・搬送用容器 52・・・触媒送気管54・・
・バキューム管 60・・・成形型の下型81・・
・外周部材 62・・・吸引管C・・・触媒ガ
ス(トリエチルアミンガス)流特許出願人 トヨタ自動
車株式会社 (ほか2名) 第1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 触媒ガスにより硬化が促進される結合剤が混入された素
材集合体を積層用容器内に形成させ、この素材集合体を
搬送用容器で成形型内に移し、直接圧縮成形するにあた
り、積層用容器又は搬送用容器から触媒ガスを素材集合
体に供給することを特徴とする木質系成形体の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63098558A JPH0688245B2 (ja) | 1988-04-21 | 1988-04-21 | 木質系成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63098558A JPH0688245B2 (ja) | 1988-04-21 | 1988-04-21 | 木質系成形体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01269502A true JPH01269502A (ja) | 1989-10-27 |
JPH0688245B2 JPH0688245B2 (ja) | 1994-11-09 |
Family
ID=14223021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63098558A Expired - Fee Related JPH0688245B2 (ja) | 1988-04-21 | 1988-04-21 | 木質系成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0688245B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62142601A (ja) * | 1985-12-17 | 1987-06-26 | Toyota Motor Corp | 木質系成形体の製造方法 |
-
1988
- 1988-04-21 JP JP63098558A patent/JPH0688245B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62142601A (ja) * | 1985-12-17 | 1987-06-26 | Toyota Motor Corp | 木質系成形体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0688245B2 (ja) | 1994-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2166015C2 (ru) | Способ получения термоактивного связующего композита (варианты) | |
US5108691A (en) | Compressing and shaping thermoformable mats using superheated steam | |
FI87089C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av en permeabel arkliknande fiberstruktur | |
US20060103052A1 (en) | Method of forming a thermoactive binder composite | |
JPH03213310A (ja) | 予備成形物を製造するための方法と装置 | |
US20050140059A1 (en) | Method and device for producing nonwoven moulded bodies | |
US20020137421A1 (en) | Method for controlling thermohysteresis during thermoforming of three-dimensional fibrous compound constructs and the product thereof | |
FI84451B (fi) | Fiberarmerade gjutna plastprodukter. | |
JPH01269502A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPH05169478A (ja) | 繊維入り成形体を製造する方法及び装置 | |
JP3305054B2 (ja) | 木質ファイバー成形体の製造方法 | |
JP4114021B2 (ja) | 多孔質成形体 | |
JPS6290203A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPH0363103A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPH0416314A (ja) | 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造法 | |
JPS62135306A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPS62135304A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPH0732328A (ja) | 熱圧成形用マット及びその製造方法 | |
JPH01271204A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JP2000102911A (ja) | 集積材の製造方法および製造装置 | |
JPS62135318A (ja) | 木質系成形体の製造方法 | |
JPH07117114A (ja) | 繊維強化熱可塑性樹脂シートの差圧成形方法 | |
JPH0645125B2 (ja) | 木質系成形体の製造装置 | |
JPH03227210A (ja) | 内装材の製造方法 | |
JPS63202405A (ja) | 木質系成形品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |