JPH01265766A - 留守番電話サービス方式 - Google Patents

留守番電話サービス方式

Info

Publication number
JPH01265766A
JPH01265766A JP9592788A JP9592788A JPH01265766A JP H01265766 A JPH01265766 A JP H01265766A JP 9592788 A JP9592788 A JP 9592788A JP 9592788 A JP9592788 A JP 9592788A JP H01265766 A JPH01265766 A JP H01265766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registered
service
voice
subscriber
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9592788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Harada
優 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9592788A priority Critical patent/JPH01265766A/ja
Publication of JPH01265766A publication Critical patent/JPH01265766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加入者端末から所定のダイヤル符号により留
守番電話ザーヒスの登録要求を受信したとき加入者端末
ごとのサービス登録領域に留守番電話ザーヒス符号を登
録する一方、登録済の加入者端末へ着信があったときス
イッチを介して不在通知を音声て発呼者側へ送出する留
守番電話サービス方式に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の留守番電話サービス方式は、加入者が留守
番登録することにより、登録された加入者への着信を音
声メツセージ送出装置へ接続し、予め定められた音声メ
ツセージか発呼者へ送信される。更に高度なサービスと
しては、登録加入者ごとに音声メツセージ送出装置を選
択してメツセージを個別に入れるサービスがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の留守番電話サービス方式は、予め定めら
れた固定した一つの音声メツセージては不在理由などの
個別事情が不明のため繰返し発呼するので無効トラヒッ
ク量が増加し、また個別のメツセージの場合は登録加入
者ことに音声メツセージの送出装置が必要となり、不経
済であるという欠点があった。
本発明は上記欠点を解決する留守番電話サービス方式を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の留守番電話サービス方式は、留守番サービスを
登録した加入者情報および少なくとも帰り時刻情報を含
む登録情報を登録する留守番サービス登録装置と、この
留守番サービス登録装置の登録情報と共に駆動指令を受
信したとき登録情報に従って出力の音声の一部を編集し
て出力する音声編集送出装置と、発呼加入者端末から留
守番電話サービスの所定のダイヤル符号により前記登録
情報を受信したとき受信登録情報を前記留守番サービス
登録装置に記憶登録する一方、登録済みの加入者端末に
着信があったときスイッチを制御して前記音声編集送出
装置に発呼者端末を接続すると共に前記留守番サービス
登録装置から読出した被呼加入者端末の登録情報を駆動
指令と共に通知する中央制御装置とを有する。
〔実施例〕
次に、本発明の留守番電話サービス方式について図面を
参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図(
A)・(B)は第1図の主要動作手順の一例を示すフロ
ーチャートである。
第1図において、留守番電話サービス方式は登録加入者
端末1、スイッチネットワーク2、ダイヤル符号受信装
置3、中央制御装置4、加入者番号領域5]およびサー
ビス情報領域52を含む留守番サービス登録装置5、発
呼端末6、並びに音声編集送出装置7を有する。これら
各装置で従来と相違するものは中央制御装置4の制御、
留守番サービス登録装置5の登録情報および音声編集送
出装置7である。
中央制御装置4の制御については第2図を参照した後で
説明する。留守番サービス登録装置5は留守番電話サー
ビスを登録した加入者番号と登録したサービス情報を記
憶する。第1図では加入者番号1234が帰社時刻13
時を、また加入者番号1236が帰宅期日25日をそれ
ぞれ登録したことを示す。音声編集送出装置7は中央制
御装置4からサービス情報を受信して送出音声メツセー
ジを編集し、送出する。例えば基本メツセージは「只今
○○中です。○○○には戻りますので、恐れいり吐すが
○O○以後、再度お電話下さい。」である。サービス情
報が符号13の場合のメツセージは、「只今外出中です
。午f& 1時には戻りまずので、恐れいりますが、午
後1時以後、再度お電話下さい。」と編集される。また
サービス情報か符号#25の場合のメツセージは[只今
旅行中てず。25日には戻りますので恐れいりまずが2
5日以後、再度お電話下さい。」と編集される。
次に第2図(A)に第1図を併せ参照して留守番電話サ
ービスの登録手順について説明する。まず、中央制御装
置4はスイッチネットワーク2を介して登録加入者端末
1の発呼を検出(SL)L、スイッチネットワーク2を
制御して発呼した登録加入者端末1をダイヤル符号受信
装置3へ接続して、留守番電話サービス登録のダイヤル
符号を受信(S2)する。留守番電話サービス登録のダ
イヤル符号はサービス登録を要求するサービス番号・例
えば符号115に帰宅予想時刻13時を符号*で区切っ
て形成する、r 115 * ]、 3 Jとなる。
次いて中央制御装置4は受信符号rl15*13Jを分
析(S3)L、留守番サービス登録特番1]5の識別(
S4 S5)により留守番サービス登録装置5を呼出し
、登録加入者端末]である発呼端末情報から加入者番号
を検出してサービス情報の符号13と共に、加入者番号
領域51およびサービス情報領域52のそれぞれに登録
を設定して記憶(S6)する。手順S5て解除特番を識
別したとき、中央制御装置4は加入者番号領域51を検
索して該当番号欄領域の登録情報を消去(S7)する。
次に第2図(B)を参照して登録済の加入者端末1へ着
信し/ご呼に対する動作手順の一例について説明する。
第2図(A)の手順S4て留守番サービス特番てない場
合、中央制御装置4は加入者番号であることを識別(S
l、OIして、被呼者サービスの登録調査(Sll)を
する。手順S 10で加入者番号以外の特番については
説明を省略する。手順Sllにより、中央制御装置4は
留守番サービス登録装置5に加入者番号の登録を検出(
S12)したとき、スイッチネットワーク2を介して音
声編集送出装置7を発呼端末6に接続(S13)する。
次いで中央制御装置4は音声編集送出装置7を起動して
留守番ザーヒス登録装置5の登録加入者番号から索引し
たサービス情報を転送(S ]、 /1. ) L、音
声締出送出装置7にメツセージの編集および編集メツセ
ージの送出(315)を実行させて手順を終了する。手
順S12で留守番ザーヒス登録装W5の加入者番号領域
51に被評者番号の登録がないとき中央制御装置4は被
呼者への通常の交換接続処理を実行(S16)する。
」1記実施例では戻りの日時をダイヤル符号て登録する
ように説明したか、登録用のり′イヤル符号を増すこと
により、サービス情報を増加させて多種の定形的音声メ
ツセージを形成して送出することができる。すなわち、
留守の情報に帰り日時、行先、連絡先、等が所定のダイ
ヤル手順て発呼者へ通知てきる。従って、音声編集送出
装置は主とする音声メツセージに、サービス情報の指定
により追加削除して多種のメツセージを編集、送出てき
るのて、メツセージ内容てメツセージ送出装置を追加設
備することも、複雑なメツセージ録音操作も不要となる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の留守番電話サービス方式は
、留守番サービス登録装置にサービスの登録加入者こと
のサービス情報記憶領域を設け、登録加入者への着信で
取出されたサービス情報を所定の音声メツセージに編集
して送出する構成をとることにより、例えば登録加入者
からの留守時間情報を音声により発信者へ通知して無効
呼の減量を可能にし、更にサービス情報の形態化が所定
の音声メツセージ形態を多種発生できるので留守番メツ
セージ送出装置が経済的に設備できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の留守番電話→カービス方式の一実施例
を示すブロック図、第2図(A>・ (B)は第1図に
よる主要動作手順の一例を示すフローチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加入者端末から所定のダイヤル符号により留守番電話サ
    ービスの登録要求を受信したとき加入者端末ごとのサー
    ビス登録領域に留守番電話サービス符号を登録する一方
    、登録済の加入者端末へ着信があったときスイッチを介
    して不在通知を音声で発呼者側へ送出する留守番電話サ
    ービス方式において、留守番サービスを登録した加入者
    情報および少なくとも帰り時刻情報を含む登録情報を登
    録する留守番サービス登録装置と、この留守番サービス
    登録装置の登録情報と共に駆動指令を受信したとき登録
    情報に従って出力音声の一部を編集して出力する音声編
    集送出装置と、発呼加入者端末から留守番電話サービス
    の所定のダイヤル符号により前記登録情報を受信したと
    き受信登録情報を前記留守番サービス登録装置に記憶登
    録する一方、登録済みの加入者端末に着信があったとき
    スイッチを制御して前記音声編集送出装置に発呼者端末
    を接続すると共に前記留守番サービス登録装置から読出
    した被呼加入者端末の登録情報を駆動指令と共に通知す
    る中央制御装置とを有することを特徴とする留守番電話
    サービス方式。
JP9592788A 1988-04-18 1988-04-18 留守番電話サービス方式 Pending JPH01265766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9592788A JPH01265766A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 留守番電話サービス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9592788A JPH01265766A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 留守番電話サービス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01265766A true JPH01265766A (ja) 1989-10-23

Family

ID=14150907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9592788A Pending JPH01265766A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 留守番電話サービス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01265766A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337570C (en) Call transfer between a message service system and a telephone switching system
JPH01265766A (ja) 留守番電話サービス方式
JPH04122135A (ja) 移動無線電話システム
JPH0322659A (ja) 音声メッセージ送出方式
JPS5853526B2 (ja) 移動体電話方式
JPH05316233A (ja) 着信転送方式
JPS62168453A (ja) メツセ−ジ送出装置
JPS60130251A (ja) 不在転送電話接続方式
JPH02295297A (ja) 移動無線電話システムの不在管理方式
JPH05111071A (ja) 自動不在案内電話交換方式
JP2636219B2 (ja) 構内自動交換機
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
US5862473A (en) Relay apparatus for pagers
JPS61112465A (ja) 不在転送呼通知サ−ビス方式
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式
JPH01228361A (ja) 音声蓄積装置を用いた話中転送方式
JPH02216954A (ja) 電話番号通知加入者制御方式
JPH06189000A (ja) 留守番電話機への通信接続方法
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPS63187759A (ja) 音声蓄積装置による着信呼転送方式
JPS6342563A (ja) 自局内接続通話録音方式
JPH02119366A (ja) 電話交換機
JPS63125025A (ja) 不在時着信呼通知方式
JPH01231556A (ja) 音声蓄積装置間接続規制方式
JPS6331993B2 (ja)