JPH01263732A - マイクロプロセッサーの特定動作処理方式 - Google Patents

マイクロプロセッサーの特定動作処理方式

Info

Publication number
JPH01263732A
JPH01263732A JP9210288A JP9210288A JPH01263732A JP H01263732 A JPH01263732 A JP H01263732A JP 9210288 A JP9210288 A JP 9210288A JP 9210288 A JP9210288 A JP 9210288A JP H01263732 A JPH01263732 A JP H01263732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
microprocessor
data
reset
special action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9210288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nittaya
洋 新田谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9210288A priority Critical patent/JPH01263732A/ja
Publication of JPH01263732A publication Critical patent/JPH01263732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、マイクロプロセッサ−におけるインターラ
プト動作、リセット動作等の特定動作の処理方式に関す
る。
(従来技術) 従来、マイクロプロセッサ−はインターラプトやリセッ
トの要求が発生すると、所定のインターラプト動作や所
定の初期化動作を実行する。
すなわち、これらの要求に対して、プログラムカウンタ
と幾つかのレジスタをスタックにブツシュし、ROMの
ある番地のデータをプログラムカウンタに読み込む(I
NTERRUPT VECTOR又はRESET VE
CTORの読み込み)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来はこれら複雑な動作を総てランダム
ロジックで構築されたハードウェアで実現しているため
、ロジックの大型化を招き、したがってマイクロプロセ
ッサ−のチップサイズの小型化並びにコストダウン化を
計るのが困難であった。
(問題を解決するための手段) この発明のマイクロセッサーの特定動作処理方式は、イ
ンターラプト、リセット等の特定動作の要求が入力され
たとき、その特定動作に対応する命令を発生するととも
に、その命令を強制的にオベレーションコ・−ドのラン
チ回路に設定し、各種の処理動作実行のための指示デー
タを記憶するファームウェアROMより上記設定した命
令に対する指示データを読出し、その指示データに基づ
いて入力されプξ特定動作を実行処理するようにしたこ
とを特徴とする。
(作 用) マイクロプロセッサーに・インタ・−ラブド又は、リセ
ットの要求が入力されると、オペレーションコードのラ
ッチ回路に強制的に”INT“(インターラプト)命令
又はRESET (リセット)命令のコードを入力1〜
、その命令を実行させることにより、インターラプト動
作又はリセット動作を実行する。。
(実施例) 第1図はこの発明のマイクロプロセッサ−の特定動作処
理方式を採用1〜だマイクロプロセッサ−のブロック構
成図である1) 図において、aはデータバスの入出カポ−I・、l)は
内部デ・−タバス、Cはオペコードのラッチ、dはフ7
・−ムラエアROMの番地を示すラッチ、Cはファーム
ウェアROM −、f l−f :lはマイクロオ・−
ダーのデコーダ、gはレジスタ、llはメモリーコント
ロールユニット、iはインターラフトロジック(又はリ
セットロジック)、jはガータポインタ、kはプログラ
ムカウンタを示す。
まず、マイクロデロセッザー内部の命令実行手IIを説
明すると、マイクロプロセッサ−では、外部からのデー
タはaにラッチされ、bによって内部の各部分に運ばれ
る。データのうち命令コード(オペコード)はCに運ば
れ、dと共にeの番地を指定する。eが出力したデータ
はf1〜f3でマイクロオーダーにデコードされ、マイ
タロプロセッザ内部の各部分を制御する。即ち、Cで何
の命令かを指示、dでその命令の動作手順の何雷目かを
指示すると、(シがその動作を実行するだめの指示デー
タを発生I〜、それをfl−f3が解水してg。
hその他の各部分を指示に応じて制御する。
次に、インターラグ) (RESET )の要求が端子
より入力された場合の動作を同じく第1Qを用いて説明
する。
従来の技術では、インターラグ+−(RESET )の
要求が端子から入力されると、iは直接f+−f3を制
御することによりインターラプト(RESET)動作を
行っている(図中点線で記述)。しかし、■ 例えばINTERRUPT UECTOR(RESET
VECTORの読み込みという動作だけを例に採っても
、 1、fl に指示を出(〜、jt7c INTERRU
PTVECTOR(RESET VECTOR) の番
地を(ニットする。
2、 f3に指示を出し、jが指す番地からf・−タを
aに読み込む。
3、flに指示を出し、aをkの下位側に転送する。
4゜ flに指示を出し、jに+1する。
5、 f3に指示を出し、jが指す番地からデータをa
に読み込む。
6、flに指示を出し、aをkの」二位側に転送する。
といった復雑な手j貞とする。実際はプログラムカウン
タやその他のレジスタをグツシュする等更に複雑である
。これを総てランダムロジックで構成すると、かなり大
きなロジックとなる。
そこで、この発明では上記手順を実行する“INT”(
”RESET″)命令を設定し、インターラプト(リセ
ット)の要求が発生すると、iは強制的にCに”I’N
T” (’RESET’)命令のコードを入れるように
する。そうすると、Cが」二記手順を順次fじ]3に指
示し、処理を実行する。この場合、iはCに対し′xN
7n(”RESET”)命令のコードを入力するだけな
ので、総てランダムロジックで構築するのに比べて、非
常に小さいロジックで実現可能である。
(効 果) 以上の様に、この発明のマイクロプロセッサ・−の特定
動作処理方式によれば、特定動作をランダムロジックで
構築する必要がないので、マイクロプロセッサ−のチッ
プサイズを小型化でき且コストダウンを図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方式を採用したマイクロプロセッサの
ブロック構成図である。 aは入出力ポート、bは内部データバス、Cは1ラッチ
回路、dはファームウェアROMの番地ラッチ回路、e
はファームウェアROM、iはインターラグト(又はリ
セット)ロジック。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他!名)察1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、インターラプト、リセット等の特定動作の要求が入
    力されたとき、その特定動作に対応する命令を発生する
    とともに、その命令を強制的にオペレーションコードの
    ラッチ回路に設定し、各種の処理動作実行のための指示
    データを記憶するファームウェアROMより上記設定し
    た命令に対する指示データを読出し、その指示データに
    基づいて入力された特定動作を実行処理するようにした
    ことを特徴とするマイクロプロセッサーの特定動作処理
    方式。
JP9210288A 1988-04-14 1988-04-14 マイクロプロセッサーの特定動作処理方式 Pending JPH01263732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9210288A JPH01263732A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 マイクロプロセッサーの特定動作処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9210288A JPH01263732A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 マイクロプロセッサーの特定動作処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01263732A true JPH01263732A (ja) 1989-10-20

Family

ID=14045081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9210288A Pending JPH01263732A (ja) 1988-04-14 1988-04-14 マイクロプロセッサーの特定動作処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01263732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333141A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Fujitsu Ltd 情報処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51233A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Nippon Electric Co
JPS5518718A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Toshiba Corp Interruption system for specific program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51233A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Nippon Electric Co
JPS5518718A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Toshiba Corp Interruption system for specific program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04333141A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Fujitsu Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7793075B2 (en) Active memory command engine and method
US4181938A (en) Processor device
US4729094A (en) Method and apparatus for coordinating execution of an instruction by a coprocessor
US4715013A (en) Coprocessor instruction format
US4731736A (en) Method and apparatus for coordinating execution of an instruction by a selected coprocessor
US5021991A (en) Coprocessor instruction format
JP3237858B2 (ja) 演算装置
US4758950A (en) Method and apparatus for selectively delaying an interrupt of a coprocessor
JPH07120338B2 (ja) 共同プロセッサによる命令の実行をデータプロセッサが調整する方法および該データプロセッサ
US5253349A (en) Decreasing processing time for type 1 dyadic instructions
US4914578A (en) Method and apparatus for interrupting a coprocessor
US5499363A (en) Microprocessor coupled to coprocessor by coprocessor bus separate from system bus to external memory for increased efficiency
JPH01263732A (ja) マイクロプロセッサーの特定動作処理方式
US4994961A (en) Coprocessor instruction format
US4758978A (en) Method and apparatus for selectively evaluating an effective address for a coprocessor
JPH02252044A (ja) コプロセッサ及びデータ転送制御方式
JP2744152B2 (ja) データ駆動型データ処理装置
JP2583614B2 (ja) ベクトル演算装置
JPS62269237A (ja) デ−タプロセツサ
JPH0667896A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH0578864B2 (ja)
JPH02263256A (ja) マイクロコンピュータ及びコントローラ
JPS61122754A (ja) マイクロプロセツサ
JPH079643B2 (ja) コプロセツサデ−タ転送制御方式
JPH01121937A (ja) マイクロコンピュータ