JPH01263278A - 無電解銅めっき液 - Google Patents

無電解銅めっき液

Info

Publication number
JPH01263278A
JPH01263278A JP8804888A JP8804888A JPH01263278A JP H01263278 A JPH01263278 A JP H01263278A JP 8804888 A JP8804888 A JP 8804888A JP 8804888 A JP8804888 A JP 8804888A JP H01263278 A JPH01263278 A JP H01263278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
copper
plating solution
electroless copper
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8804888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684544B2 (ja
Inventor
Toshifumi Yoshii
吉井 敏文
Keijiro Suzuki
鈴木 啓二郎
Shunji Omi
近江 俊次
Yoshio Ono
小野 義雄
Susumu Miyata
宮田 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP8804888A priority Critical patent/JPH0684544B2/ja
Publication of JPH01263278A publication Critical patent/JPH01263278A/ja
Publication of JPH0684544B2 publication Critical patent/JPH0684544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper
    • C23C18/40Coating with copper using reducing agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は無電解銅めっき液に関する。
[従来の技術] 無電解銅めっき液は、第2銅塩、銅錯化剤、還元剤およ
びpH3整剤を基本浴とするものであるが、このような
構成の無電解めっき液から得られた銅めっき皮膜は、一
般にもろいため実用上問題があり、このためこのめっき
液に各種の添加剤を用いることが提案されている。
このようなものとして、たとえばジピリジル類、1.1
0−フェナントロリンおよび2,2−ジキノリル類の少
なくとも1種と、ポリアルキレングリコールを組合せた
添加剤が知られている(特公昭513−27594号公
報)。
しかし、これまで提案されている上記添加剤を含む無電
解めっき液は、いずれもめっき作業中、めっき重量外へ
の銅の析出があり、まためっき皮膜の平滑性および光沢
性の面でも満足のいくものではなかった。
すなわち、めっき而での銅の析出反応は、Cu”” +
2HCHO+ 40H− −Cu’ + 2HCOO−+ 2H20+H2である
が、この反応の他に液内反応として、2Cu2” + 
 50H−+HCHO→Cu20+HCOO−+  3
H20の反応が起り、この反応で生じたCu2Oがさら
に、 Cu  2 0+  2HCHO+  20H−→ 2
Cu 0 +  2HCOO−+H20+H2の反応で
、銅の粒子を析出し、極端な場合にはめっき液が分解状
態を呈することもある。
この分解反応を抑制するため、めっき液にさらに分解防
止剤を添加することも公知である。
たとえば、特公昭58−58031号公報には上記添加
剤の組合せを用いためっき液にさらにこのような分解防
止剤として亜硫酸水素ナトリウムを使用することが開示
されている。
しかしながら、このような場合にもめっき作業中、ある
いは保存中にもわずかずつ上記の分解反応が進行し、1
〜2週間後にはめっき槽壁等への銅の析出が著しくなる
。そのような状態になった場合には、めっき作業を中断
し、めっき液を槽外に抜き出し、析出した銅を剥離液で
溶解除去した後、新たにめっき液を調製しなければなら
なかった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、こうした実情に鑑み、自己分解反応を抑制し
、安定性を向上せしめ、長期にわたって支障なく使用す
ることができ、しかもすぐれためっき皮膜を形成し得る
無電解銅めっき液を提供することを目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明者は、上記課題を解決するため従来より研究を重
ねてきたが、上記した添加剤の組合せを使用する無電解
銅めっき液において、分解防止剤としてセレン化合物を
使用することが有効であることを知見し、本発明に至っ
た。
すなわち、本発明は、第2銅塩、銅錯化剤、水酸化アル
カリおよび還元剤を主成分とし、これにさらに (A)
ポリアルキレングリコール、(B)ジピリジル類、1.
10−フェナントロリン類、および2,2°−ツキノリ
ル類から選択された少なくとも1種類および(C)セレ
ン化合物を含むことを特徴とする無電解めっき液である
本発明に用いる第2銅塩としては、無電解銅めっき液と
して使用することが知られているものであればいずれの
ものでもよく、例えば、硫酸銅、塩化銅、硝酸銅等が挙
げられる。銅錯化剤としては、同様に公知のものを使用
することができ、例えば、酒石酸、そのアルカリ金属塩
、エチレンジアミンテトラ酢酸、そのアルカリ金属塩、
ニトリロトリ酢酸、そのアルカリ金属塩、グルコン酸、
そのアルカリ金属塩、トリエタノールアミン、N、N、
N’、N’−テトラキス−2−ヒドロキシプロピルエチ
レンジアミン等が挙げられる。
還元剤としては、同様に無電解銅めっき液に使用される
ものとして公知のものが使用できる。
たとえばホルムアルデヒド、バラホルムアルデヒド、ア
ルカリ金属はう素化水素、アルキルアミン・ボラン等を
挙げることができる。また、水酸化アルカリとしては水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が好ましい。
上記した無電解銅めっき液の主成分に対して本発明にお
いては下記(A)、(B) 、(C)の添加成分が使用
される。
(A)ポリアルキレングリコール、 (B)ジピリジル類、■、10−フェナントロリン類、
2.2°−ツキノリル類から選択された少なくとも1種
、 (C)セレン化合物。
(A)成分としては、平均分子H200〜20,000
゜好ましくは400〜2000のもので、たとえば、ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポ
リブチレングリコール等を例示することができる。
(B)成分のジピリジル類としては、2.2′−ジピリ
ジル、その低級アルキル、フェニル等の置換体、1.1
0−フェナントロリン類としては1,1゜−フェナント
ロリン、その低級アルキル、フェニル等の置換体、2.
2’−ツキノリル類としては、2.2゛−ジキノリル、
その低級アルキル、フェニル等の置換体が用いられる。
本発明に使用する安定剤としての(C)成分のセレン化
合物としては、セレノシアン酸塩、セレン酸塩、亜セレ
ン酸塩、等を挙げることができる。また、セレン化合物
は他の安定剤(亜硫酸水素ナトリウムなど)と共に使用
することもできる。
本発明の無電解銅めっき液は、以上の成分から構成され
るが、次にその組成について説明する。
第2銅塩は、0.O1〜0.5モル/交、好ましくは0
.03〜0.1モル151で用いられ、銅錯化剤は第2
銅塩を溶解するに必要な量以上で使用されるが、通常0
.01−1モル/lである。
還元剤は0.01−1モル15Iが適当であり、また水
酸化アルカリは、めっき液のpHを11.5以上、好ま
しくは12.5〜13.5に保持するに要する量で用い
られる。アルカリ度で表わすと、0.005〜160好
ましくは0.02〜0,3の範囲に調整するのがよい。
また、上記主成分への添加剤の使用量は、(A)成分が
0.01〜100m1/ 51 、  (B)成分が0
.1〜300mg/ 51 、  (C)成分が0.0
1〜b(A)成分濃度が0.01m1151では、めっ
き皮膜の甲滑性は得られず、100111/ 9以上で
は、銅の析出速度が低下する。
(B)成分濃度が、0.1mg71以下では、めっき皮
膜が黒味がかって光沢性が悪くなり、loOmg/9以
上では、銅の析出速度が低下する。
また (C)成分の濃度については、0゜01mg/ 
Q以下では、液の安定性が、低下し、100mg/ 1
以上では、銅の析出速度が極端に低下する。以上の理由
により、(A)、(B)、(C)の添加剤は、前記の濃
度範囲にすることが望ましい。
本発明の無電解銅めっき液を使用してめっきを行うにあ
たっては、めっき液の温度は5〜80℃、好ましくは2
0〜50℃に保持することが望ましい。液温か5℃未満
では銅の析出速度が低下し、80℃を越えるとめっき重
量外での銅の析出が起るためである。めっき作業中のめ
っき液の撹拌は、とくに必須ではないが、空気吹き込み
やポンプで液を循環しながら連続濾過するのが好ましい
。また、被めっき物は揺動させることが好ましい。
本発明の無電解鋼めっき液を用いてプリント回路基板等
に用いられるプラスチック上へ無電解銅めっきする場合
は、銅の析出および密着性を良くするためにクロム酸−
硫酸混合溶液によるエツチング処理および錫塩−パラジ
ウム塩混合溶液による触媒処理等の前処理を予めプラス
チックへ施してから行うのが望ましい。
以下に実施例を挙げ、本発明をさらに詳細に説明する。
[実施例] 硫酸銅0.05モル151、エチレンジアミンテトラ酢
酸ナトリウム0.06モル1511ホルムアルデヒド(
37%ホルマリン)0.2モル/交およびアルカリ度調
整用として水酸化ナトリウムを含む溶液に表に示す添加
剤類を加えためっき液を19ずつ調合した。
被めっき物には、5X10cn+の大きさのプリント配
線板に用いられる銅張積層板(ガラス繊維−エポキシ樹
脂基材)およびこの基材より銅箔を硝酸溶液で溶解除去
したエポキシ樹脂板を用い、通常の無電解めっきの前処
理に用いられる錫塩−パラジウム塩混合溶液により活性
化処理を行ったものを用いた。
前記のめっき液を所定の条件に調整した後・被めっき体
を30分間浸漬して、めっきを行った後、めっきの膜厚
を重量法によりn1定した。
その後、めっき液をめっき条件の温度で放置し、液の安
定性を観察した。
なお、本発明のめっき皮膜については、非常に平滑で、
光沢、密着性のすぐれたものであった。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の無電解銅めっき液は、め
っき重態外に銅粒子が析出することがなく、長期間にわ
たって安定しており、使用寿命が長いものであり、しか
もこのめっき液を使用して平滑性、密着性、光沢にすぐ
れためっき皮膜を形成することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第2銅塩、銅錯化剤、水酸化アルカリおよび還元剤を主
    成分とし、これにさらに(A)ポリアルキレングリコー
    ル、(B)ジピリジル類、1,10−フェナントロリン
    類、および2,2′−ジキノリル類から選択された少な
    くとも1種類および(C)セレン化合物を含むことを特
    徴とする無電解めっき液。
JP8804888A 1988-04-12 1988-04-12 無電解銅めっき液 Expired - Lifetime JPH0684544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8804888A JPH0684544B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 無電解銅めっき液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8804888A JPH0684544B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 無電解銅めっき液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01263278A true JPH01263278A (ja) 1989-10-19
JPH0684544B2 JPH0684544B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13931946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8804888A Expired - Lifetime JPH0684544B2 (ja) 1988-04-12 1988-04-12 無電解銅めっき液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684544B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000016597A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-23 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
WO2002088423A1 (fr) * 2001-04-27 2002-11-07 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Solution de cuivrage et procede de cuivrage
CN114150299A (zh) * 2021-04-27 2022-03-08 天津大学 用于超低轮廓铜箔及其覆铜板制备的化学沉积方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000016597A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-23 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
US7230188B1 (en) 1998-09-14 2007-06-12 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
EP1919266A3 (en) * 1998-09-14 2009-08-05 Ibiden Co., Ltd. Electroless plating solution, electroless plating process, and printed circuit board
US7691189B2 (en) 1998-09-14 2010-04-06 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
US7827680B2 (en) 1998-09-14 2010-11-09 Ibiden Co., Ltd. Electroplating process of electroplating an elecrically conductive sustrate
US8065794B2 (en) 1998-09-14 2011-11-29 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
WO2002088423A1 (fr) * 2001-04-27 2002-11-07 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Solution de cuivrage et procede de cuivrage
JP2002327278A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd 銅めっき液および銅めっき方法
US7517555B2 (en) 2001-04-27 2009-04-14 Hitachi Metals, Ltd. Copper plating solution and method for copper plating
JP4595237B2 (ja) * 2001-04-27 2010-12-08 日立金属株式会社 銅めっき液および銅めっき方法
CN114150299A (zh) * 2021-04-27 2022-03-08 天津大学 用于超低轮廓铜箔及其覆铜板制备的化学沉积方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684544B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265943A (en) Method and composition for continuous electroless copper deposition using a hypophosphite reducing agent in the presence of cobalt or nickel ions
Hanna et al. Controlling factors affecting the stability and rate of electroless copper plating
US4684550A (en) Electroless copper plating and bath therefor
CA1081406A (en) Electroless metal plating
JPH029110B2 (ja)
JPS5818430B2 (ja) 無電解メツキ浴およびメツキ方法
KR920002710B1 (ko) 화학동도금방법
US6911230B2 (en) Plating method
JPS591668A (ja) 改良無電解金めつき浴及びめつき方法
JPH01263278A (ja) 無電解銅めっき液
US3720525A (en) Electroless copper plating solutions with accelerated plating rates
JPH05148662A (ja) 無電解銅めつき液
JP3148428B2 (ja) 無電解金めっき液
JP2006265648A (ja) 無電解金めっき液再調製方法、無電解金めっき方法及び金イオン含有液
WO2020239908A1 (en) Tin plating bath and a method for depositing tin or tin alloy onto a surface of a substrate
JP3697181B2 (ja) 無電解金メッキ液
JPH1112753A (ja) 無電解金めっき方法
JPS6123764A (ja) 無電解めつき用銅コロイド触媒液およびその製造方法
JPH09287077A (ja) 無電解金めっき液
JPH07286281A (ja) 無電解銅めっき液
JPH03287780A (ja) 無電解銅めっき浴
JPS5974281A (ja) 錫又は錫合金の剥離液
JPS6311677A (ja) 化学銅めつき浴
JPH0222153B2 (ja)
JPH0250990B2 (ja)