JPH0126256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126256Y2
JPH0126256Y2 JP10648084U JP10648084U JPH0126256Y2 JP H0126256 Y2 JPH0126256 Y2 JP H0126256Y2 JP 10648084 U JP10648084 U JP 10648084U JP 10648084 U JP10648084 U JP 10648084U JP H0126256 Y2 JPH0126256 Y2 JP H0126256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
hanging
band
side plates
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10648084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121307U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10648084U priority Critical patent/JPS6121307U/ja
Publication of JPS6121307U publication Critical patent/JPS6121307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126256Y2 publication Critical patent/JPH0126256Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は掛脱式の時計バンド用中留金具に関
するものである。
〈この考案が解決しようとする問題点〉 従来、この種の中留金具は第3図に示すように
掛着時に一半の金具の掛着用軸部が他半の金具の
平板上を動くために、手首にフイツトさせること
ができないという問題があり、その解決が望まれ
ている。
〈考案の目的〉 本考案は平板上に簡単な構造にて掛着用軸部の
保持溝を設けて掛着時に該軸部のガタツキを防止
して手首にフイツトさせ得るものとし、しかも該
保持溝を上広下狭の傾斜形にして、軸部を挿脱し
やすくしたのである。
〈考案の構成〉 一半バンド1の取付用の側板2,2′と該側板
2,2′の先部間に掛着用軸部3を渡設してなる
一半の金具4と、他半バンド5の取付け筒部6付
きの平板7と、該平板7の先部上に掛止爪8垂設
の蓋体9を枢着し、さらに前記の取付け筒部6の
基側側面に前記の掛止爪8と掛着する突子10を
突設した他半の金具11とからなる時計バンドの
中留金具において、他半の金具の平板7の両側に
折立てる側板12,12′と、蓋体9枢着用の折
立板13,13′間にて一半の金具4の掛着用軸
部3を嵌入し保持する上広、下狭の傾斜形保持溝
14,14′を設けたことにある。
〈考案の作用〉 一半の金具4と他半の金具11を掛着するとき
は蓋体9を展開して、一半の金具4の掛着用軸部
3を蓋体内面に通し入れ、上広、下狭の傾斜形保
持溝14,14′に両端部を嵌入れるのである。
保持溝14,14′は文字通り上広、下狭の傾斜
面15,15′に沿つて容易に嵌入するものとな
る。
次いで蓋体9を折畳み掛止爪8を突子10に掛
止して掛着作業を完了する。掛着を解くときは前
と逆の操作をすればよい。保持溝14,14′に
嵌入している掛着用軸部3は該保持溝が漸次上広
の傾斜が附されているために、容易に抜出すこと
ができる。
〈考案の効果〉 以上の構成によつて、金具4,11間の掛着に
当つては掛着用軸部3を上広、下狭の傾斜形保持
溝14,14′に嵌入させ保持するようにしたの
で、軸部3のガタツキがなくなり、もつて時計バ
ンドを確実に手首廻りにフイツトさせることがで
きる効果が生じ、しかも保持溝は上広、下狭の傾
斜形のため、軸部3の挿脱を至極円滑にして容易
にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は掛着前の状態にて示す斜視図、第2図
は掛着時の縦断正面図、第3図は同、従来形図、 1は一半のバンド、2,2′は側板、3は掛着
用軸部、4は一半の金具、5は他半のバンド、6
は取付け筒部、7は平板、8は掛止爪、9は蓋
体、10は突子、11は他半の金具、12,1
2′は折立て側板、13,13′は折立板、14,
14′は上広、下狭の傾斜形保持溝、15,1
5′は傾斜面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一半バンド1の取付用の側板2,2′と該側板
    2,2′の先部間に掛着用軸部3を渡設してなる
    一半の金具4と、他半バンド5の取付け筒部6付
    きの平板7と、該平板7の先部上に掛止爪8垂設
    の蓋体9を枢着し、さらに前記の取付け筒部6の
    基側側面に前記の掛止爪8と掛着する突子10を
    突設した他半の金具11とからなる時計バンドの
    中留金具において、他半の金具11の平板7の両
    側に折立てる側板12,12′と蓋体9枢着用の
    折立板13,13′間にて一半の金具4の掛着用
    軸部3を嵌入し保持する上広、下狭の傾斜形保持
    溝14,14′を設けたことを特徴とする時計バ
    ンドの中留金具。
JP10648084U 1984-07-16 1984-07-16 時計バンドの中留金具 Granted JPS6121307U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648084U JPS6121307U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 時計バンドの中留金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10648084U JPS6121307U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 時計バンドの中留金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121307U JPS6121307U (ja) 1986-02-07
JPH0126256Y2 true JPH0126256Y2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=30665768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10648084U Granted JPS6121307U (ja) 1984-07-16 1984-07-16 時計バンドの中留金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121307U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121307U (ja) 1986-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0126256Y2 (ja)
JPH0127690Y2 (ja)
JPS5839037Y2 (ja) リレ−ソケツト
JPH0127691Y2 (ja)
JPH0120890Y2 (ja)
JPS5831281Y2 (ja) 引掛具
JPS5814713U (ja) 時計バンドの中留金具
JPS583533Y2 (ja) 時計バンド用の中留金具
JPH0446865Y2 (ja)
JPS5854023Y2 (ja) やかん等に付設する茶こし
JPS58187318U (ja) 時計バンドの中留金具
JPH0114166Y2 (ja)
JPH0352453Y2 (ja)
JPS5997690U (ja) 安全カ−テン吊り具
JPH0456012U (ja)
JPS635812U (ja)
JPS6092941U (ja) 把手
JPH0429982U (ja)
JPS5846548U (ja) ハンガ−
JPS61184409U (ja)
JPS61136960U (ja)
JPS5839277U (ja) ゲ−ム盤の展開固定装置
JPH0379487U (ja)
JPS6341179U (ja)
JPH02109591U (ja)