JPH01256447A - うろこ状の列に配置した印刷物の位置を変えるための装置 - Google Patents

うろこ状の列に配置した印刷物の位置を変えるための装置

Info

Publication number
JPH01256447A
JPH01256447A JP1050188A JP5018889A JPH01256447A JP H01256447 A JPH01256447 A JP H01256447A JP 1050188 A JP1050188 A JP 1050188A JP 5018889 A JP5018889 A JP 5018889A JP H01256447 A JPH01256447 A JP H01256447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
printed product
printed matter
scaly
carrying element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1050188A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Reist
バルター ライスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH01256447A publication Critical patent/JPH01256447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6654Advancing articles in overlapping streams changing the overlapping figure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/444Stream of articles in shingled formation, overlapping stream
    • B65H2301/4447Stream of articles in shingled formation, overlapping stream multiple streams
    • B65H2301/44472Stream of articles in shingled formation, overlapping stream multiple streams superposed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、うろこ状の列に配置した例えば新聞、雑誌等
の印刷物の位置を変えるための装置に関するものである
〔従来の技術及び発明の課題〕
上述の構成を有するものとして、例えばスイス連邦装置
出願公開第631410号公報に記載されている既知の
装置においては、うろこ状に配置した印刷物を後続の変
位手段に導くために、ベルトコンベアを有する。変位手
段は、均斉のとれたうろコ状の列を移動するために、ベ
ルトコンベアとして構成した搬送手段を後続して備える
。かかる装置は、回転駆動される牽引機構に規則的間隔
で配置した携行素子を有し、これらの携行素子は、うろ
こ状の列の搬送速度よりも大きな速度で回転駆動される
。牽引機構は、該装置における有効搬送区間の発端およ
び終端で、水平方向の軸線に回転可能として配置した各
1個の転向車を回る。従って、携行素子の軌道は、うろ
こ状の列の搬送方向で見てうろこ状の列の送出面に対し
て直角な平面に推移する。携行素子は、補給されたうろ
こ状の列に入り込み、それぞれの印刷物における後縁を
把む。該装置の携行素子によって搬送手段に運ばれる印
刷物の間隔は、携行素子の間の間隔と一致する。かかる
公知の装置は構造上コストが嵩み、設置には相当に長い
スペースを要する。均斉のとれたうろこ状の列における
後縁間の間隔を変化させることは不可能である。
更に、スイス連邦装置出願公開第610276号公報な
いし対応する米国装置第4,072,228号に記載さ
れているうろこ状の列に配置した印刷物の間隔を均等に
するための装置が既知である。かかる装置は、うろこ状
の列を後続の変位手段へ運ぶベルトコンベアを有し、前
記変位手段は、印刷物の間隔を均等化した後、うろこ状
の列を更に先へ運ぶため搬送手段へ引き渡す。変位手段
は、循環して閉じた溝を移動し、互いに牽引する関係に
ある携行素子を有する。溝の上方側に長く延びた搬送に
有効な分点は、延長を想定してベルトコンベアによって
設定される搬送平面に位置する。装置における有効搬送
区間の発端と終端には、ベルトコンベアないし搬送手段
と同期の駆動装置をそれぞれ備え、かかる駆動装置は、
直接携行素子に作用する。有効搬送区間の発端領域では
、それぞれの携行素子が印刷物の後縁に接触し、この印
刷物を運ぶ。有効搬送区間では、携行素子は後続の携行
素子に押されるか、あるいは先行する携行素子によって
牽引関係のために引っ張られる。有効搬送区間の終端部
では、同期駆動のために、携行素子は印刷物を規則的間
隔で搬送手段へ引き渡すので、搬送されたうろこ状の列
の印刷物の間隔は一定である。隣り合う携行素子の間で
相対運動を行わせる牽引関係があるため、この装置は引
き受け−および引き渡しピッチの間の位相を調整するこ
とができる。かかる公知の装置は、広い場所を必要とし
、構造的にコストが嵩む。
本発明の目的は、僅かな場所しか必要とせず、構造の簡
単な冒頭に述べた装置を提案することにある。更に、そ
の都度2枚以上の重なり合った印刷物が屋根がわら状と
して隣り合わせに重って配置したうろこ状の列でも処理
可能とするように、応用範囲を拡大することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明による装置は、請求項
1に記載したことを特徴とするものである。
本発明によれば、主として搬送平面に設けた2つの軌道
に沿って、少くとも各1個の携行素子が、他の軌道にお
ける少くとも1個の携行素子と同時に回転する。そこで
、それぞれ2つの携行素子は、同一の印刷物の後縁に作
用する。その結果、斜めでうろこ状の列に配置した印刷
物は、その後縁が搬送方向に対して直角をなし、位置を
変える際に、うろこ状の列の印刷物が斜めにならぬよう
に、正しくセラ1−される。携行素子の回転速度を巻取
機の搬送速度、および補給されたうろこ状の列の印刷物
の間隔に適合させることにより、印刷物の間隔は均等化
し、先行処理で所与となった位相に応じて印刷物を搬送
することができる。更に、携行素子が2枚目ごとの印刷
物にのみ働き、印刷物がそれぞれ先行する印刷物の上に
重なることも可能である。しかしながら、また、重なり
合った各2枚の印刷物が屋根がわら状として隣り合う印
刷物の上に乗ったうろこ状の列においては、携行素子が
各々の印刷物に作用し、その都度、単一の印刷物だけが
再び屋根がわら状に隣接する印刷物に乗ったうろこ状の
列を形成することが可能である。
携行素子の軌道は、主として搬送平面に設ける。
軌道の形状によって、携行素子の回転速度が一定の場合
に、うろこ状の搬送方向に係る携行素子の速度がもはや
一定でないことが可能となる。このことにより、変位手
段の構成が簡単かつ場所をとらないものにおいては、補
給されたうろこ状の列における次の印刷物が有効搬送区
間に到達するまで、携行素子を軌道の有効搬送区間の開
始領域で一種の待機位置に留めることが可能である。更
に、位置を変えた印刷物の後縁の間の間隔は、軌道の形
状および回転速度の変更により調節することができる。
請求項4に依る時に簡単かつ有利な実施例においては、
搬送方向に対して直角をなす一方向で相互に移動して配
置し、主として搬送平面に対して直角をなす軸線のまわ
りに回転可能およびを同期駆動可能な2つの担体を備え
、かかる担体には少くともそれぞれ1個の携行素子を偏
心的に固定する。
特に僅かな場所しか必要としない装置は、巻取機が、ふ
たつの並行して回転駆動し、互いに間隔を置いた搬送機
構を伴う少くとも1基のエンドレスコンベアを有し、変
位手段を搬送機構の間に設けることにより達成できる。
請求項10に依る装置を用いると、うろこ状の列を形成
することができ、かかるうろこ状の場合に、印刷物の間
隔は、新来のうろこ状の列における平均的間隔よりも大
きいか、または小さい。
〔実施例〕
第1図及び第2図に示す2基のヘルドコンベア12 、
14が台架10に配置され、搬送方向Fに前後して接続
される。ヘルドコンベア12 、14には、例えば新聞
、雑誌、またはそれらの一部のような印刷物16をうろ
こ状の列Sに配置し、かかるうろこ状の列Sでは、搬送
方向Fに向って、各印刷物16が先行する印刷物の上に
重っている。第2回は、第1のヘルドコンベア12の有
効搬送区間終端領域におけるうろこ状の列Sの2枚の印
刷物16の後縁18だけを点線で示している。前記終端
領域には、変位手段20を配置し、この変位手段20の
前方で、第1のベルトコンベア12の上方に保持機構2
2を設ける。変位手段20の後方には、第2のベルトコ
ンベア14と協働する制動機構24をこのコンベアの上
方に設ける。保持機構22および制動機構24は、第2
図では示していない。
発端領域は図示していない第1のベルトコンベア12は
、互いに並行して回転し、搬送方向Fに対して直角方向
で互いに間隔を置いた3本のエンドレスベルト26,2
6’  、28からなる。両方の外側に位置するエンド
レスベルト26.26’は、有効搬送区間の終端で転向
ローラー30のまわりを動き、この転向ローラー30は
台架10に回転可能に設けたシャフト32にねじれの無
いように装着する。
中央のエンドレスベルト28は転向ローラー30′のま
わりを動き、この転向ローラー30′は同様に台架10
に設け、搬送方向Fでシャフト32の前方に設けたシャ
フト34に装着する。シャフト32は、点線で示したチ
ェーン式ドライブ機構36を介して台架10に設けた駆
動軸38と連動し、この駆動軸38は第1図にのみ示し
た更に別のチェーン式ドライブ機構40を介して図示さ
れていない駆動モータにより矢印Aの方向に駆動可能で
ある。中央のエンドレスベルト28は公知の形式により
有効搬送区間の発端部においてエンドレスベルト26 
、26’ と同期して回転駆動される。
第2図に明らかなように、変位手段20ば、両方の外側
にあるエンドレスベルト26.26’の間オよび両方の
シャフト32 、34の間に配置される。変位手段20
は搬送方向Fに対して直角な方向で互・(14) いに間隔を置いた2個のディスク状担体42を有し、担
体42はベルトコンベア12の搬送平面に対して直角を
なす回転軸線46をもつ各々のシャフト44にひずみ無
しに装着される。各々の担体42にはきのこ状カム48
が偏心的に配置され、カム48の上方遊端はうろこ状の
列Sの領域に達する。両方の担体42における互いに相
反する回転方向は、BおよびB′で示した。両方のシャ
フト44は台架10のトラバース50に回転可能に設け
、暗に図示したベベルギア52と連動する。
ベベルギア52は点線で示したチェーン的ドライブ機構
54(第1図参照)を介して、台架10に設けた回転シ
ャフト56と連結され、回転シャフト56は別のチェー
ン式ドライブ機構58を介して駆動軸38と連動する。
第2のベルトコンベア14が有する4本のエンドレスベ
ルト60は、有効搬送区間の発端部で転向ローラー62
のまわりを動き、転向ローラー62は台架10に設けた
別のシャフト64に装着される。第2のベルトコンベア
14における有効搬送区間の発端は、直接、第1のベル
トコンベア12の有効搬送区間の終端につながる。同様
に、エンドレスベルト60は、有効搬送区間の終端部で
転向ローラー62′のまわりを動き(第1図参照)、転
向ローラー62′は、台架10に設けた別のシャフト6
6にねじれ無しに装着され、シャフト66はチェーン式
ドライブ機構68を介して駆動軸38と連動する。
保持機構22と制動機構24は同様に構成され、台架1
0に回転可能に設けた回転シャツ)70.70’を各々
に有する。各々の回転シャフト70 、70’には、ロ
ーラー72 、72’がひずみ無く装着され、それらの
ローラー72 、72’には、各1個のウェイトレバー
74 、74’が旋回可能に設けられ、各レバー74.
74’の遊端には各1個の転向ローラー76.76’が
回転可能に配置される。ローラー72 、72’および
転向ローラー76.76’のまわりを各1本のエンドレ
スベルト78.78’が動く。保持機構22のエンドレ
スベルト78は、第1のヘルドコンベア12における中
央のエンドレスベルト28の終端領域の中でうろこ状の
列Sの上方に位置するのに対し、制動機構24のエンド
レスベルト78′は、第2のベルトコンベア14におけ
る有効搬送区間の発端領域でうろこ状の列Sの上方に位
置する。
回転シャフト70 、70’は、図示および一部は暗に
示された各々のチェーン式ドライブ機構80ないし80
′を介して可逆ギア82の伝動軸81と結合され、駆動
軸83は別のチェーン式ドライブ機構84を介して回転
シャフト56と連動する。両方のエンドレスベルト78
 、78’は、ベルトコンベア12 、14の搬送速度
に対応する回転速度で矢印Cの方向に駆動される。
第3図は、第2図の線■−■に沿った横断面を示し、こ
の図では変位手段20が特に明瞭に示されている。横断
面で示されたエンドレスベルト26゜26′は台架10
に設けたシャフト32に装着した転向ローラー30のま
わりを動く。シャフト32はチェーン式ドライブ機構3
6を介して駆動軸38と連動し、この駆動軸38は又、
部分的にのみ図示し、点線で示したチェーン式ドライブ
機構68を介して第2のベルトコンベア14を駆動する
(第1図参照)。同じく台架10に設けた回転シャツ1
−56は、チェーン式ドライブ機構58を介して駆動軸
38によって駆動される一方、回転シャフト56に装着
したチェーンプーリー84′のみを図示したチェーン式
ドライブ機構84を介して可逆ギア82に働く(第1図
をも参照)。回転シャフト56は、チェーン式ドライブ
機構54を介して、トラバース50に固定したベベルギ
ア52の駆動軸86と連動する。ベベルギア52の伝動
軸88は、一方のディスク状担体42のシャフト44と
同列に配置され、このシャフト44とひずみ無く結合す
る。両方の担体42のシャフト44はボールベアリング
90を介してトラバース50に回転可能に設けられ、回
転軸線46の方向で支える。各々のシャフト44には互
いにかみ合う同一直径の歯車92を各1個ずつ装置する
。その結果、両方の担体42は、同一速度ながら相反す
る方向で駆動される。各1個の担体42に設けた2つの
カム48は、第3図において、搬送方向Fに対して直角
に延びる直線上で回転軸線46と同列になるような位置
で示されている。両方のカム48は、重なって図示した
2枚の印刷物16の下方に位置する方の1つの後縁18
に作用する。
第4図に示す第2のベルトコンへ714は、互いに並行
して回転駆動される4本のエンドレスベルト60を有し
、ベルト60は有効搬送区間の発端領域において台架1
0に回転可能に設けたシャフト64に装着した転向ロー
ラー62のまわりを動く。同様に、台架10に回転可能
に設けた制動機構24の回転シャフト70′は、チェー
ン式ドライブ機構80を介して可逆ギア82(第1図参
照)と連動する。回転シャフト70′には、ローラー7
2′がひずみの無いように装着され、ローラー72′の
まわりにはウェイトレバー74′の遊端に回転可能に設
けた転向ローラー76′のまわりに動くエンドレスベル
ト78′が走行する。
エンドレスベルト78′は、第4図で右側から見た第2
のエンドレスベルト60と同列に設ける。
第1図から第4図に示した装置は、以下のように作動す
る。両方のへルトコンベア12 、14は、同じ搬送速
度で搬送方向Fに駆動される。かかる速度はまた、保持
機構22ないし制動機構24における2木のエンドレス
ベルト78.78’が矢印Cに動く回転速度にも一致す
る。うろこ状の列Sにおいては、変位手段20に導かれ
た印刷物16の後縁18間の間隔りは均等ではない。担
体42に固定されたカム48の回転速度は、供給される
うろこ状の列Sに同調される。両方のカム48が回転軸
線46のまわりを回転するごとに各印刷物16の後縁1
8に接触し、カム48が後縁18から離れるまで印刷物
を搬送方向Fで先行する印刷物16の上に押し動かす。
カム48により搬送方向Fに押し出された印刷物16と
接触する次の印刷物16は、保持機構22およびヘルド
コンベア12によって一定速度で更に搬送され、摩擦に
よる前の印刷物16との帯同は防止される。カム48か
ら離れた印刷物16は、カム48が次の印刷物16の後
縁18に作用する前に制動機構24の有効作用範囲に到
達する。このことにより、カム48によって加速された
印刷物16は、制動減速され、第2のヘルドコンベア1
4の搬送速度で更に前進する。その際、摩擦のために後
続する印刷物16から影響を受けることはない。担体4
2の回転数はベルトコンベア12 、14の搬送速度に
同調しているため、ベルトコンベア14を介して搬送さ
れる印刷物16の後縁18の間隔は一定である。
第5a図から第5d図に示した装置は、第1図を大幅に
簡略化したものである。相前後して接続される2基のベ
ルトコンベア12 、14は、それらの上にうろこ状の
列Sで配置された印刷物16を搬送方向Fへ運ぶ。第1
のベル1〜コンベア12における有効搬送区間の終端領
域に設けた変位手段20は、カム48を伴う、回転軸線
46のまわりを回転可能な担体42として示す。保持機
構22と制動機構24は、各1個の押圧ローラー94な
いし94′によって符号化する。
第5a図と第5b図においては、変位手段20に導かれ
る印刷物16の後縁18の間隔は符号Dで示す。かかる
間隔りは変動するが、変位手段20により変動は調整さ
れる。担体42の回転数は、ベル1〜コンベア12 、
14の搬送速度、並びに導かれた印刷物16における後
縁18の平均間隔り合わせて調整することにより、力l
、48は回転するごとに印刷物16の後縁18に作用す
る。第5a図では、カム48の搬送方向Fで見た後方の
最終位置、第5b図では、同じく前方の最終位置が示さ
れている。回転軸線46のまわりを回転する際、カム4
8はそれぞれに担体42の上を移動する後縁18を取り
入れ、かくして把えた印刷物16を搬送方向Fで隣り合
う印刷物16に向って前方に押しやる。印刷物16をそ
れぞれ前方に押し出す際に、この印刷物16に隣り合う
両方の印刷物1Gは、押圧ローラー94ないし94′に
よって移動しないように保たれる。第2のへルトコンベ
アI4によって搬送される印刷物16における後縁18
の間隔は、従って一定である。
第5c図に示す装置が用いることにより、各々の印刷物
16が屋根がわら状で先行する印刷物16の上に乗った
うろこ状の列Sから、それぞれがペアで2枚重ねの印刷
物16が屋根がわら状で先行するペアの印刷物16の上
に乗ったうろこ状の列を形成することができる。この目
的のために、担体42は、第5a図および第5b図に依
る作動方法に比べ、僅かその半分の回転数で駆動される
ので、カム48は1枚おきの印刷物における後縁18に
接触する。したがって、印刷物16は1枚おきに搬送方
向Fで先行する印刷物16の上に移動する。第5C図に
おいて実線で示したように、ベルトコンベア14で搬送
された各2枚の印刷物16は、はぼ合同に重なり合う。
回転軸46とカム48の間隔を拡大するならば、点線お
よび線16′で示したように、把えられた印刷物16は
、それぞれ先行する印刷物16の上に合同となって移動
する。
第5d図においては、それぞれペアとして2枚の印刷物
16がほぼ合同に重なり合って供給されたうろこ状の列
Sから、すべての印刷物16における後縁18の間隔が
均等となるうろこ状の列Sが生じる様子を示している。
ペアで重なり合う印刷物16のうち、それぞれ下側の印
刷物は、上側の印刷物に対して搬送方向Fで前方にずら
して配置する。カム48の回転速度をベルトコンベア1
2゜14の搬送速度および各々が屋根がわら状に重なり
合った印刷物ペアの平均間隔に同調させることにより、
カム48は2枚重ねの印刷物16のうち下側になる各々
の印刷物16の後縁18に接触し、この印刷物を搬送方
向Fに送る。その際、保持機構22はそれぞれ上側の印
刷物16が下側の送出される印刷物16によって帯同さ
れるのを防ぐ。
制動機構24の押圧ローラー94′は先行する印刷物1
6が連行されないように働く。
第6図では、担体42に設けたきのこ状のカム4Bを搬
送方向Fで見てその後方の最終位置を実線で同じく前方
の最終位置を点線で示している。
カム4Bの作動距離は符号Gとした。変位手段20に供
給される印刷物16の後縁18の間隔は符号りで示した
。担体42が回転軸線46のまわりを回転する際、カム
48は印刷物16の各々の後縁18に接触し、この印刷
物を点線で示した前方の最終位置領域へ送る。この第6
図では特に明瞭に示されているように、印刷物16は折
り目が先行する新聞であり、その折り目と反対側の開い
たページの縁が後縁18となる。その場合、カム48の
きのこ形、状により、印刷物16がカム48とのかみ合
いから滑り落ちることはない。当然のことながら、この
ことは、うろこ状の列Sの新聞が後縁18を折り目側と
することで防止される。
担体42が回転する間、うろこ状の列Sは、本図に示し
ていないコンベア12 、14を介して間隔りで更に搬
送されるため、各回転ごとにカム48は印刷物16に作
用することができる。うろこ状の列Sは点線と符号16
′で示され、かかるうろこ状の列において、後縁18の
間隔もまた間隔りに一致するが、実線で示したうろこ状
の列Sでは、間隔Hだけ変位する。間隔Hばうろこ状の
列Sとカム48の間の移相に対応する。カム48は回転
するごとに印刷物16′を点線で示した前方の最終位置
領域になってから取り込む。従って、第6図に示ずよう
に、うろこ状の列Sにおける印刷物16の位置は、継続
処理ステーションによって所与の位相と一致するように
、変更することができる。第6図による配置では、最大
可能な位相は、間隔■1にほぼ一致する。
変位手段20の機能(第1図から第6図を参照)をより
良く理解するために、第7a図と第7b図には2つのダ
イアグラムを示し、そこでは時間tの関数で後縁18の
位置が搬送方向Fで示されている。縦座標X=Oは、そ
れぞれ搬送方向で見たカム48の後方最終位置に対応す
る。担体42の回転数が一定であると、搬送方向Fに係
るカム48の動きは正弦状で破線48′により示される
カム48の作動距離は符号Gで示ず。符号りは、変位手
段20から供給された印刷物16における後縁18の間
隔を示す。第1のベルトコンベア12が速度りで補給す
る印刷物16は、符号χの個所でカム48によって把ま
れ、正弦曲線48′に沿って縦座標Xの方向へ更に搬送
される。符号Yの個所では、搬送方向Fに係るカム48
の速度が第2のコンベア14の搬送速度に等しく、カム
48は各々に把えた印刷物1Gの後縁18を再び離す。
変位手段20が作用する印刷物16の間隔は、符号D′
で示し、常に一定である。印刷物16がカム48の動き
に対して一定の位相で引き渡されることも注意しなげれ
ばならない。従って、第7a図に示すように、うろこ状
Sにおける印刷物16の間隔は均等となり、特定の位相
で搬送される。
更に、第2のヘルドコンベア14の搬送速度(第1図参
照)並びに制動機構24のエンドレスベルト78′の回
転速度が、駆動の構成を調整することにより、第1のベ
ルI・コンベア12の搬送速度に対して可変とすること
も可能である。その結果、供給される印刷物16の平均
間隔りに対して間隔D”を縮小または拡大しうるような
うろこ状の列Sの形成が可能となる。第7a図では、う
ろこ状の列Sの形成を点線で示しているが、かかるうろ
こ状の列では、第2のコンベア14の搬送速度が低下す
るため、印刷物16の間隔D rrが縮小する。
第7b図が示すように、カム48は回転するごとに、間
隔りで互いに離れた2枚の印刷物16に接触し、これら
の印刷物を合同で重なるようにずらして第2のベルトコ
ンベア14に引き渡す。第7b図の符号Xで示した個所
において、カム48は印刷物16を把の、この印刷物を
それぞれ先行する印刷物16の上に押し動かず。そして
、両方の重なり合った印刷物16を符号X′で示した個
所から符号Yで示した個所へ移動し、そこでは、第2の
ヘルドコンベア14がそれぞれ重なり合った印刷物16
を把え、更に先へ搬送する。各2枚で重なった印刷物1
6のペア同志の間隔は、符号D’−C示した。第2のベ
ル1〜コンベア14の搬送速度を第1のベルI・コン−
ペア12の搬送速度よりも高くすることにより、前記間
隔を拡大することができる。このことば、第7b図にお
いて、点線および両方向矢印D”で示した。
更に、完全な理解を得るために言及するならば、ヘルド
コンベア12 、14の搬送速度、担体42の回転数お
よびカム48の作動距離Gを変えることにより、本発明
による装置は多くの使用が可能となる。また、各々の担
体42に数多くのカム48を設けることもできる。更に
また、カム48は、うろこ状Sの領域で有効搬送区間の
上にのみ突き出るように操作することも考え得る。また
、カム4Bを別の形式で閉じた軌道で導き、カム4Bが
印刷物16に作用する軌道区間が搬送方向Fと直角をな
す方向で互いに間隔を置くことも可能である。その結果
、万一、うろこ状の列Sで斜めに配置された印刷物であ
っても、その後縁1日は搬送方向Fに対して直角をなす
ように修正することができ、印刷物16が斜め位置にな
ることを防止する。更に、付は加えるならば、後縁18
の間隔りを拡大または縮小するようなうろこ状の列Sを
形成する必要が無い場合には、本装置を機能させるため
に、例えばヘルドコンベア12のような唯一の搬送装置
だけで充分である。
更に、例えば、それぞれ3枚以上の印刷物16が少くと
もほぼ合同で重なり合うようなうろこ状の列Sを形成ま
たは分化するために、多くの変位子役20を相前後して
接続することも考え得る。
【図面の簡単な説明】
第1図番J木発明の有利な一実施例による装置を示す側
面図、 第2図は第1図に示した装置の一部を拡大して簡略化し
た平面図、 第3図は第2図の線III −IIIに沿った横断面図
、第4図は第1図の線IV−IVに沿った横断面図、第
5d図から5d図は第1図に示した装置を様々な作動状
態において大幅に簡略化して示した側面図、 第6図は第1図の一部を大幅に拡大して示す側面図、 第7a図及び第7b図は第1図による装置の異なるふた
つの作動状Bにおける印刷物の位置を時間の関数として
示すダイアグラムである。 12 、14・・・ベルトコンベア、 16・・・印刷物、     18・・・後縁、20・
・・変位手段、   22・・・保持機構、24・・・
制動機構、   42・・・ディスク状担体、48・・
・力1、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、うろこ状の列に配置した例えば新聞、雑誌等の印刷
    物の位置を変えるための装置であって、うろこ状の列の
    ために搬送平面を設定する搬送手段と、該搬送手段の搬
    送速度より大きな回転速度で回転駆動され、少くともひ
    とつの閉じた軌道を進行する携行素子を伴う少くとも1
    つの変位手段とを備え、該携行素子が、前記搬送手段の
    搬送方向で見た印刷物の後縁に作用するものにおいて、
    少くとも2つの携行素子(48)が、それぞれペアとな
    って同一印刷物(16)の後縁(18)に作用するよう
    に主として搬送平面に設けた2つの軌道に沿って互いに
    同期して回転され、かつ、該携行素子(48)が印刷物
    (16)に作用しうる軌道区間は、搬送手段(12、1
    4)の搬送方向(F)に対して直角をなす方向で互いに
    間隔をおいたことを特徴とする印刷物の位置を変えるた
    めの装置。 2、請求項1に記載の装置において、前記軌道は、主と
    して円軌道であり、特に携行素子(48)の回転方向(
    B、B′)は、両方の軌道において、互いに相反するこ
    とを特徴とする装置。 3、請求項2に記載の装置において、円軌道の直径およ
    び/または携行素子(48)の回転速度は可変であるこ
    とを特徴とする装置。 4、請求項1に記載の装置において、少くとも1個の、
    特にきのこ状のカムとして形成した携行素子(48)が
    、2個の担体(42)の各々に偏心的に配置され、該担
    体(42)は、搬送方向(F)と直角をなす方向で互い
    にずらして配置されるとともに、搬送平面に対し主とし
    て直角をなす各々の軸線(46)のまわりに回転可能か
    つ同期駆動が可能であることを特徴とする装置。 5、請求項4に記載の装置において、前記担体(42)
    は、ディスク状に形成され、前記携行素子(48)は少
    くとも半径方向に変位可能として担体(42)に固定さ
    れることを特徴とする装置。 6、請求項4に記載の装置において、前記担体(42)
    は、担体(42)の回転軸線(46)に対して別の間隔
    で携行素子(48)を設けた他の担体(42)と交換可
    能であることを特徴とする装置。 7、請求項4から6のいずれかに記載の装置において、
    2つの担体(42)は、ギア装置(92)、特に可逆ギ
    アを介して、連動し、駆動装置(40、54)は、一方
    の担体(42)またはギア(92)と結合したことを特
    徴とする装置。 8、請求項7に記載の装置において、前記ギア装置は、
    前記担体(42)の回転軸線(46)上でそれぞれ回転
    可能として、互いにかみ合う同一直径の2つの歯車(9
    2)からなり、前記担体(42)は該歯車(92)に設
    けたことを特徴とする装置。 9、請求項1に記載の装置において、前記搬送手段は、
    少くとも2つの並行して回転駆動され、互いに間隔を置
    いた搬送機構(26、26′)、特にエンドレスベルト
    を用いたエンドレスコンベア(12)からなり、前記変
    位手段(20)は、該搬送機構(26、26′)の間に
    設けたことを特徴とする装置。 10、請求項9に記載の装置において、前記変位手段(
    20)は、エンドレスコンベア(12)の有効搬送区間
    の終端領域に配置され、前記エンドレスコンベアの後に
    第2のベルトコンベア(14)を接続し、該第2のベル
    トコンベアの搬送速度が第1のエンドレスコンベア(1
    2)の搬送速度に対して特に変更可能であることを特徴
    とする装置。 11、請求項9又は10に記載の装置において、保持機
    構(22)を前記変位手段(20)の前方に接続し、少
    くとも作用を受ける印刷物(16)と接触する後続の印
    刷物(16)の帯同を確実に防止することを特徴とする
    装置。 12、請求項9から11のいずれかに記載の装置におい
    て、作動機構(24)を前記変位手段(20)の後方に
    接続し、該変位手段(20)から離れた印刷物(16)
    を制動し、この印刷物に引き続く印刷物(16)による
    帯同を確実に防止することを特徴とする装置。 13、請求項11又は12に記載の装置において、前記
    保持機構(22)と前記制動機構(24)は、第1のエ
    ンドレスコンベア(12)ないし第2のコンベア(14
    )の上方に配置し、それぞれが少くとも1本の特に回転
    駆動可能な押圧ベルト(78、78′)または回転可能
    として設けた、特に駆動可能な押圧ローラー(94、9
    4′)を有することを特徴とする装置。 14、請求項7又は9に記載の装置において、前記担体
    (42)または前記ギア装置(92)と結合した駆動装
    置(40、54)が第1のエンドレスコンベア(12)
    と連動することを特徴とする装置。 15、請求項1に記載の装置において、複数の変位手段
    (20)が相前後して接続していることを特徴とする装
    置。 16、請求項1に記載の装置を使用する方法であって、
    一定のうろこ状間隔(D′、D″)および/または継続
    処理により所与となる位相を有するうろこ状の列(S)
    を形成することを特徴とする方法。 17、請求項1に記載の装置を使用する方法であって、
    それぞれ2枚の印刷物(16)は少くともほぼ合同に重
    なり合い、各印刷物(16)が隣りの印刷物に屋根がわ
    ら状に重なったうろこ状列(S)を形成し、その際、携
    行素子(48)はうろこ状の列(S)における1枚おき
    の印刷物(16)に作用し、この印刷物をそれぞれ先行
    する印刷物(16)の上に押してずらすことを特徴とす
    る方法。 18、請求項1に記載の装置を使用する方法であって、
    各印刷物(16)は隣りの印刷物に屋根がわら状に重な
    り、それぞれ2枚のほぼ合同に重なり合う印刷物(16
    )をペアとして2枚の隣り合うほぼ合同に重なり合う印
    刷物(16)の上に屋根がわら状に重なったうろこ状の
    列(S)からうろこ状の列(S)を形成し、その際、携
    行素子(48)は、2枚重ねの印刷物(16)のうち、
    それぞれ下側の印刷物に作用し、この印刷物を上側の印
    刷物(16)に対する搬送方向(F)で前進させること
    を特徴とする方法。
JP1050188A 1988-03-14 1989-03-03 うろこ状の列に配置した印刷物の位置を変えるための装置 Pending JPH01256447A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00959/88-9 1988-03-14
CH959/88A CH677778A5 (ja) 1988-03-14 1988-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256447A true JPH01256447A (ja) 1989-10-12

Family

ID=4199163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050188A Pending JPH01256447A (ja) 1988-03-14 1989-03-03 うろこ状の列に配置した印刷物の位置を変えるための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4905981A (ja)
JP (1) JPH01256447A (ja)
CH (1) CH677778A5 (ja)
DE (1) DE3903610A1 (ja)
SE (1) SE466909B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929260B1 (en) * 1999-08-25 2005-08-16 Bowe Systec Ag Method and device for transferring at least two overlapped sheets to a sheet-handling machine

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654981B1 (fr) * 1989-11-28 1995-06-16 Marinoni Harris Sa Plieuse d'imprimerie.
US5165676A (en) * 1990-02-13 1992-11-24 Levi Strauss & Co. Fabric stack shingler
CH682910A5 (fr) * 1990-04-19 1993-12-15 Bobst Sa Dispositif de registre par taquage longitudinal et latéral de feuille dans une machine de production d'emballages.
DE4108397C2 (de) * 1991-03-15 1995-09-21 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur Bildung einer Folge von sich unterlappenden Gegenständen
CH683094A5 (de) * 1991-06-27 1994-01-14 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Wegfördern von in einem Schuppenstrom zugeführten flächigen Erzeugnissen, insbesondere Druckprodukten.
DK89993D0 (da) * 1993-08-03 1993-08-03 Thorsted Maskiner As Fremgangsmaade og indretning til overfoering af skaeloplagte tryksager til en gribekaede
EP1044154B1 (de) 1997-12-30 2002-05-22 Ferag AG Vorrichtung zum umwandeln eines geschuppten haufens aus gegenständen in eine schuppenformation
ES2173655T3 (es) 1997-12-30 2002-10-16 Ferag Ag Dispositivo para modificar la posicion de objetos transportados en unacorriente imbricada.
ATE273909T1 (de) * 1999-06-01 2004-09-15 Ferag Ag Vorrichtung zum korrigieren der lage von geschuppt anfallenden flächigen gegenständen
AU2002362799B2 (en) * 2001-10-05 2007-06-07 Ferag Ag Method for processing flat products and device for carrying out said method
DE102005012029B3 (de) * 2005-03-16 2006-07-13 Siemens Ag Vorrichtung zum Vereinzeln von überlappenden flachen Sendungen
DE102005045583A1 (de) * 2005-05-20 2006-11-23 Brain, Bernhard Verfahren zur Vereinzelung von gestapelten, scheibenförmigen Elementen und Vereinzelungsvorrichtung
CH701619A1 (de) * 2009-08-03 2011-02-15 Ferag Ag Vorrichtung und Verfahren zum Falzen von Druckereiprodukten.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3964598A (en) * 1974-04-19 1976-06-22 Strachan & Henshaw Limited Stacking mechanism and method
CH610276A5 (ja) * 1975-05-20 1979-04-12 Ferag Ag
CH631410A5 (en) * 1978-08-17 1982-08-13 Ferag Ag Device for homogenising an imbricated stream formed from flat products, in particular printed products
CH652697A5 (de) * 1981-09-18 1985-11-29 Ferag Ag Vorrichtung zum auseinanderziehen von in einem schuppenstrom anfallenden flaechigen erzeugnissen, insbesondere druckprodukten.
CH670077A5 (ja) * 1985-08-22 1989-05-12 Ferag Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929260B1 (en) * 1999-08-25 2005-08-16 Bowe Systec Ag Method and device for transferring at least two overlapped sheets to a sheet-handling machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3903610A1 (de) 1989-09-28
SE8900854L (ja) 1989-09-15
SE466909B (sv) 1992-04-27
SE8900854D0 (sv) 1989-03-10
CH677778A5 (ja) 1991-06-28
US4905981A (en) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01256447A (ja) うろこ状の列に配置した印刷物の位置を変えるための装置
EP0007231B1 (en) Conveyor apparatus for grouping articles into batches
US4684116A (en) Method and apparatus for collating folded printed signatures using conveyors rotating about a central axis
CA1138485A (en) Device for piling-up flat workpieces, especially blanks for folding boxes
US5112041A (en) Process and apparatus for transporting printing products arriving in imbricated formation
US4604851A (en) Method and apparatus for the intermediate storage of printed products arriving in an imbricated product formation such as newspapers, periodicals and the like
US5469954A (en) Conveying apparatus with product reorientation capability
JPH0578000A (ja) 鱗状に重り合つた一連の物品の形成装置
US4502592A (en) Apparatus for intermittently transporting stacks of paper sheets or the like
EP0767126B1 (en) Deviator device for transporting products, in particular graphic or editorial products
JP3325606B2 (ja) 印刷物の搬送方法及びその装置
JPH04213529A (ja) 掴みクランプ組立体
CA2653884C (en) Device for separating individual flat objects from a stack and for transporting away the separated objects
JP4926322B2 (ja) コンベヤライン及び/又は包装機械における刊行物のための回転装置
CN1064638C (zh) 分离堆叠的扁平物品的设备
JPH07215545A (ja) 製品の搬送位置を変更させる装置
CA1289980C (en) Apparatus for collating folded printed products, especially signatures or sheets
FI80433B (fi) Foerfarande och anordning foer framstaellning av staplar av boejliga, ytformade produkter, i synnerhet tryckalster.
US6352148B1 (en) Device for the alignment of tube segments
JPH09188437A (ja) 循環する連行部材によって規則的な間隔をおいて搬送装置の鞍形載置部に跨がって搬送される印刷製品を取り出すための装置
EP0738682B1 (en) Device for rapidly feeding sheet inserts to a pusher conveyor of a packaging machine
JP2000007201A (ja) 可撓性のシ―ト状製品を処理するための装置
US7124877B2 (en) Method and device for the conversion of a conveyed stream of flat articles
SE461645B (sv) Anordning foer ilaeggning av ark innefattande tvaa synkront arbetande ilaeggningsanordningar
JP2558453B2 (ja) 製造物の相対的な位置を調整するための装置とその装置の動作を制御する方法