JPH01253228A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH01253228A JPH01253228A JP8199188A JP8199188A JPH01253228A JP H01253228 A JPH01253228 A JP H01253228A JP 8199188 A JP8199188 A JP 8199188A JP 8199188 A JP8199188 A JP 8199188A JP H01253228 A JPH01253228 A JP H01253228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- silicon layer
- buffer
- film
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 63
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009812 interlayer coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は半導体装置の製造方法の改良に関するものであ
り、特にレーザ光を用いたS OI (Silicon
On In5ulator)形成技術による半導体装置
の製造方法に関するものである。
り、特にレーザ光を用いたS OI (Silicon
On In5ulator)形成技術による半導体装置
の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉
従来より、シリコン基板上に絶縁膜を介して単結晶シリ
コン薄膜を形成するSOI技術の研究、開発が活発に行
なわれている。種々のSOI技術のうち、特に三次元集
積回路に適しているのがレーザ再結晶化法であり、これ
はSi基板上にシリコン酸化膜を形成し、その上に堆積
した非晶質或いは多結晶Si膜にレーザ光を照射して単
結晶化する方法である。この技術において各Si層の再
結晶化を行う場合、レーザ照射によって下層に既に作り
込まれている素子を破壊したり、特性の劣化を引きおこ
さないように注意することが重要である。
コン薄膜を形成するSOI技術の研究、開発が活発に行
なわれている。種々のSOI技術のうち、特に三次元集
積回路に適しているのがレーザ再結晶化法であり、これ
はSi基板上にシリコン酸化膜を形成し、その上に堆積
した非晶質或いは多結晶Si膜にレーザ光を照射して単
結晶化する方法である。この技術において各Si層の再
結晶化を行う場合、レーザ照射によって下層に既に作り
込まれている素子を破壊したり、特性の劣化を引きおこ
さないように注意することが重要である。
この為、従来より、第3図に示すように再結晶化を行う
Si層14と下層の素子の間の絶縁膜12にさらにSi
層13を余分に挿入しくこれをパアファSi層と呼ぶ)
、これによって下層へ通過するレーザ光をカットしたり
、バッファSi 13の溶融による融解熱によってエネ
ルギーを吸収し下層のダメージを防ぐことが行なわれて
いる。
Si層14と下層の素子の間の絶縁膜12にさらにSi
層13を余分に挿入しくこれをパアファSi層と呼ぶ)
、これによって下層へ通過するレーザ光をカットしたり
、バッファSi 13の溶融による融解熱によってエネ
ルギーを吸収し下層のダメージを防ぐことが行なわれて
いる。
なお、箔3図において、工1はシリコン(Sl)基板1
2は絶縁膜、13はバッファシリコン(Si)層、14
は活性層となる多結晶シリコン層、15はスルーホール
、16はシードである。
2は絶縁膜、13はバッファシリコン(Si)層、14
は活性層となる多結晶シリコン層、15はスルーホール
、16はシードである。
〈発明が解決しようとする問題点〉
しかしながら、第3図に示した従来のようなバッファシ
リコン(Si)層13の挿入には次のような問題がある
。
リコン(Si)層13の挿入には次のような問題がある
。
即ち、葦ずバッファSi層13の挿入により全体の膜厚
が増加し、積層が進むにつれ、ウェハーのそりやクラン
クの発生を誘発しや丁くなる。さらに、再結晶層14に
つながるスルーホール(層間結合配線)15やシード1
6等とバッファSi層13との絶縁のプロセスが余分に
必要となる。
が増加し、積層が進むにつれ、ウェハーのそりやクラン
クの発生を誘発しや丁くなる。さらに、再結晶層14に
つながるスルーホール(層間結合配線)15やシード1
6等とバッファSi層13との絶縁のプロセスが余分に
必要となる。
本発明は上記の問題点に濫みてなされたものであり、バ
ッファSi層の挿入に伴う問題点を解消し、三次元回路
素子を円滑に製造する半導体装置の製造方法を提供する
ことを目的としている。
ッファSi層の挿入に伴う問題点を解消し、三次元回路
素子を円滑に製造する半導体装置の製造方法を提供する
ことを目的としている。
〈問題点を解決するための手段〉
上記の目的を達成するため、本発明の半導体装置の製造
方法は、半導体素子を形成した半導体基板上に、酸化膜
等の絶縁膜を介して積層型半導体素子の活性層となる単
結晶シリコン膜を形成する方法であって、活性層が単結
晶化される前の多結晶シリコン膜状態のときにこの膜上
に、例えば250nm以下のシリコン酸化膜等の絶縁膜
を介してバッファシリコン層を形成した後、レーザ光を
照射して上記バッファシリコン層と多結晶シリコン層を
同時に単結晶化するように構成している。
方法は、半導体素子を形成した半導体基板上に、酸化膜
等の絶縁膜を介して積層型半導体素子の活性層となる単
結晶シリコン膜を形成する方法であって、活性層が単結
晶化される前の多結晶シリコン膜状態のときにこの膜上
に、例えば250nm以下のシリコン酸化膜等の絶縁膜
を介してバッファシリコン層を形成した後、レーザ光を
照射して上記バッファシリコン層と多結晶シリコン層を
同時に単結晶化するように構成している。
また上記の単結晶化された活性層に素子を作り込む場合
には単結晶化したバッファシリコン層全除去したのち単
結晶化した活性層に半導体素子を作製する工程とを含む
ことになる。
には単結晶化したバッファシリコン層全除去したのち単
結晶化した活性層に半導体素子を作製する工程とを含む
ことになる。
即ち、本発明にあっては、上記した従来の問題点を解消
する為、バッファSi層を、通常行なわれている様に活
性層となる再結晶化シリコン層の下に挿入するのではな
く、再結晶化Si層の上に絶縁膜を介して挿入する。そ
してレーザ光照射により、バッファSi層と活性層を両
方同時に溶融再結晶化させる。このあとバッファSi層
全エツチングにより除去し、その下の再結晶化層に素子
を作製する。同様のことを繰り返せば、バッファSi層
を残さずに多層積層の半導体素子を作製することができ
る。本発明に用いる単結晶化の方法としては、再結晶化
層がシリコンの連続膜であれば、どのような方法でも良
い。
する為、バッファSi層を、通常行なわれている様に活
性層となる再結晶化シリコン層の下に挿入するのではな
く、再結晶化Si層の上に絶縁膜を介して挿入する。そ
してレーザ光照射により、バッファSi層と活性層を両
方同時に溶融再結晶化させる。このあとバッファSi層
全エツチングにより除去し、その下の再結晶化層に素子
を作製する。同様のことを繰り返せば、バッファSi層
を残さずに多層積層の半導体素子を作製することができ
る。本発明に用いる単結晶化の方法としては、再結晶化
層がシリコンの連続膜であれば、どのような方法でも良
い。
〈作 用〉
本発明者らの実験によれば、上記の様な構造において、
バッファSi層と活性層との間の絶縁膜(Si02 )
厚が250nm以下であれば、バッファSi層に照射さ
れたレーザ光によって形成される単結晶化に適した温度
分布は、下層の活性層にも引きつがれ、両方のシリコン
層を同時に単結晶化できることが明らかとなった。
バッファSi層と活性層との間の絶縁膜(Si02 )
厚が250nm以下であれば、バッファSi層に照射さ
れたレーザ光によって形成される単結晶化に適した温度
分布は、下層の活性層にも引きつがれ、両方のシリコン
層を同時に単結晶化できることが明らかとなった。
これによりバッファSi層を活性層の上側に配置するこ
とが可能となり、再結晶化後にこれを除去することがで
きる。従ってバッファSi層による膜厚の増加がなく、
ウェハーのそりやクラックの発生を低減できる。またバ
ッファSi層とスルーホールやシードとの絶縁の必要が
ないためプロセスの簡略化がはかれる。
とが可能となり、再結晶化後にこれを除去することがで
きる。従ってバッファSi層による膜厚の増加がなく、
ウェハーのそりやクラックの発生を低減できる。またバ
ッファSi層とスルーホールやシードとの絶縁の必要が
ないためプロセスの簡略化がはかれる。
〈実施例〉
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を2層の素子
領域を持つ3次元回路素子の場合について説明する。
領域を持つ3次元回路素子の場合について説明する。
第2図はシリコン基板1に素子を作製したあと絶縁膜2
を堆積して平坦化し、結晶方位制御の為のシード6と、
上下層を結合するスルーホール5を形成した後、2暦め
の素子領域となる0、6μmの多結晶シリコン層4を形
成し、さらに0.2μmの絶縁膜2を介して0.4μm
のバッファシリコン層3を堆積し、0.26μmの反射
防止膜全形成した段階の断面図である。これに双峰型の
強度分布を持つレーザ光を照射し、バッファシリコン層
3とその下にある素子領域となるシリコン層4を同時に
単結晶化する。次に反射防止膜とバッファシリコン層3
を除去し、単結晶化された活性層7に2層めの素子を形
成する。(第2図参照)。
を堆積して平坦化し、結晶方位制御の為のシード6と、
上下層を結合するスルーホール5を形成した後、2暦め
の素子領域となる0、6μmの多結晶シリコン層4を形
成し、さらに0.2μmの絶縁膜2を介して0.4μm
のバッファシリコン層3を堆積し、0.26μmの反射
防止膜全形成した段階の断面図である。これに双峰型の
強度分布を持つレーザ光を照射し、バッファシリコン層
3とその下にある素子領域となるシリコン層4を同時に
単結晶化する。次に反射防止膜とバッファシリコン層3
を除去し、単結晶化された活性層7に2層めの素子を形
成する。(第2図参照)。
以下、同様のこと全く勺返せば多層積層の3次元回路素
子金作製することができる。
子金作製することができる。
〈発明の効果〉
以上説明したように本発明では下層の素子をレーザ照射
によるダメージから守る為のバッファSi層は最終的に
は除去されてしまう。バッファSi層を再結晶化Si層
の下に形成してそれを残しながら積層してい〈従来方法
では、3層から4層構造程度で膜中にクラックがはいり
やすぐなるが、本発明ではそのようなことは起こらず、
多層積層に有利である。さらにバッファSi層とシード
やスルーホールとの絶縁の必要がなく大幅にプロセスが
簡略になる。このように本発明は三次元回路素子の製造
方法として有効なものである。
によるダメージから守る為のバッファSi層は最終的に
は除去されてしまう。バッファSi層を再結晶化Si層
の下に形成してそれを残しながら積層してい〈従来方法
では、3層から4層構造程度で膜中にクラックがはいり
やすぐなるが、本発明ではそのようなことは起こらず、
多層積層に有利である。さらにバッファSi層とシード
やスルーホールとの絶縁の必要がなく大幅にプロセスが
簡略になる。このように本発明は三次元回路素子の製造
方法として有効なものである。
第1図は末完の方法による2層めの素子領域を形成する
前の段階の構造を示す断面図、第2図は第2図の構造で
2層めの素子領域を単結晶化した後素子を作製した段階
の構造を示す断面図、第3図は従来方法によ92層めの
素子領域を形成する前の段階の構造を示す断面図である
。 1・・・シリコン基板、 2.21・・・絶縁膜、 3
・・・バッファシリコン層、 4・・・活性層となる多
結晶シリコン層、 5・・・スルーホール、 6・・・
シード、 7・・・単結晶化された活性層。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名);i!/
図 第2図
前の段階の構造を示す断面図、第2図は第2図の構造で
2層めの素子領域を単結晶化した後素子を作製した段階
の構造を示す断面図、第3図は従来方法によ92層めの
素子領域を形成する前の段階の構造を示す断面図である
。 1・・・シリコン基板、 2.21・・・絶縁膜、 3
・・・バッファシリコン層、 4・・・活性層となる多
結晶シリコン層、 5・・・スルーホール、 6・・・
シード、 7・・・単結晶化された活性層。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名);i!/
図 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、半導体素子を形成した半導体基板上に、絶縁膜を介
して積層型半導体素子の活性層となる単結晶シリコン膜
を形成する方法であって、 上記活性層が単結晶化される前の多結晶シリコン膜状態
の少なくとも該膜上に、絶縁膜を介してバッファシリコ
ン層を形成した後、 レーザ光を照射して上記バッファシリコン層と多結晶シ
リコン層を同時に単結晶化してなることを特徴とする半
導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8199188A JPH01253228A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8199188A JPH01253228A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01253228A true JPH01253228A (ja) | 1989-10-09 |
Family
ID=13761941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8199188A Pending JPH01253228A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01253228A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5741733A (en) * | 1994-01-14 | 1998-04-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for the production of a three-dimensional circuit arrangement |
-
1988
- 1988-03-31 JP JP8199188A patent/JPH01253228A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5741733A (en) * | 1994-01-14 | 1998-04-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for the production of a three-dimensional circuit arrangement |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4596604A (en) | Method of manufacturing a multilayer semiconductor device | |
JPS59205712A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01253228A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2699325B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01168050A (ja) | 積層型半導体装置 | |
JPS5837934A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58184720A (ja) | 半導体膜の製造方法 | |
JPH0335821B2 (ja) | ||
JPS6159820A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58175844A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2929660B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2993107B2 (ja) | 半導体薄膜の製造方法 | |
JPS58143559A (ja) | 多層構造半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JPS60249312A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS58162031A (ja) | 多結晶膜の熱処理方法 | |
JPS59158515A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02177534A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03286520A (ja) | 結晶性半導体薄膜の製造方法 | |
JPS59224114A (ja) | 単結晶半導体薄膜の製造方法 | |
JPS6319808A (ja) | 半導体単結晶層の製造方法 | |
JPS60210833A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS60140812A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04278521A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0744149B2 (ja) | シリコン膜の単結晶化方法 | |
JPH0693428B2 (ja) | 多層半導体基板の製造方法 |