JPH01252294A - 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法 - Google Patents

不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法

Info

Publication number
JPH01252294A
JPH01252294A JP63080715A JP8071588A JPH01252294A JP H01252294 A JPH01252294 A JP H01252294A JP 63080715 A JP63080715 A JP 63080715A JP 8071588 A JP8071588 A JP 8071588A JP H01252294 A JPH01252294 A JP H01252294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
ester
unsaturated fatty
lipase
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63080715A
Other languages
English (en)
Inventor
Norisuke Morioka
森岡 憲祐
Koichi Maeda
前田 皓一
Toshirou Ishida
石田 祀朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP63080715A priority Critical patent/JPH01252294A/ja
Publication of JPH01252294A publication Critical patent/JPH01252294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
不飽和脂肪酸の中でもT−リルン酸、アラキドン酸、エ
イコサペンクエン酸、ドコサヘキサエン酸などは、プロ
スタグランジンやトロンボキサンなどとの関連において
その生理活性作用が研究されており、各種成人病治療薬
や予防薬として注目されている。
ところで、これらの不飽和脂肪酸は、天然脂質中にグリ
セリドの状態で含まれているが、天然脂質を構成する脂
肪酸は、上記の不飽和脂肪酸のほか、オレイン酸やリノ
ール酸などの他の不飽和脂肪酸やパルミチン酸、ステア
リン酸などの飽和脂肪酸を含む混合物からなるため、こ
の混合物より上述の如き特定の不飽和脂肪酸を選択的に
分離濃縮する必要がある。
不飽和脂肪酸を濃縮する方法には、今日まで数多く知ら
れているが、このうち特に有効な方法として天然脂質を
一旦低級1価アルコールのエステルとし、このエステル
を出発原料として不飽和脂肪酸の濃縮を図る方法がある
このような低級1価アルコールエステルの濃縮方法とし
ては、(イ)クロマトグラフによる方法、(ロ)溶剤分
別による方法、(ハ)尿素付加物による方法、(ニ)油
脂加水分解酵素(以下、リパーゼという)を使用する方
法(特開昭59−14793号公報)などが知られてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記公知の濃縮方法は、前記したT−リ
ルン酸、アラキドン酸などの特定の不飽和脂肪酸を選択
的に濃縮しうるちのとはいえず、そのうえ以下の如き欠
点があった。
すなわち、前記のくイ)および(ロ)の方法は、大量の
有機溶剤を使用する必要があり、有機溶剤の回収を行わ
なければならない点で充分なものではなかった。また、
(ハ)の方法は、高濃度の不飽和脂肪酸エステルが得ら
れるものの、多量の尿素やメタノールなどの有機溶剤を
必要とし、反応液中からの不飽和脂肪酸エステルの回収
が容易でなかった。
さらに、(ニ)の方法は、高度不飽和脂肪酸エステルが
リパーゼにより加水分解作用を受は難いというリパーゼ
の特異的反応性を利用した濃縮方法であるが、生成した
遊離脂肪酸と高度不飽和脂肪酸エステルとの分離に際し
、遊離脂肪酸を中和したうえで高度不飽和脂肪酸エステ
ルを大量のヘキサンなどの有機溶剤で抽出しなければな
らず、有機溶剤の回収を行わなければならない点でやは
り充分なものではなかった。
本発明は、上記の事情に鑑み、前記したγ−リルン酸、
アラキドン酸などの不飽和脂肪酸を含む脂肪酸混合物の
低級1価アルコールエステルよりなる脂肪酸エステルを
用いて、上記特定の不飽和脂肪酸(のエステル)を上述
の如き問題をきたすことなく、つまり大量の有機溶剤を
用いることなく、効率良く濃縮する方法を提供すること
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成するために、まず不飽
和脂肪酸の種類によるリパーゼの作用度合の相違につき
検討した結果、炭素−炭素二重結合に関与する炭素原子
のうちカルボキシル基側に最も近い炭素原子がカルボキ
シル基の炭素原子から数えて何番目の炭素原子となるか
により(以−ド、n番目の炭素原子となる不飽和脂肪酸
を八〇の位置に二重結合を有する不飽和脂肪酸という)
、リパーゼの作用度合が相違し、特にΔ9の位置に二重
結合を有するオレイン酸、リノール酸、α−リルン酸な
どの不飽和脂肪酸のグリセリドに対しては、ステアリン
酸などの飽和脂肪酸のグリセリドに対するのと同様に、
よく作用するが、Δ4゜Δ5またはΔ6の位置に二重結
合を有する前記γ−リルン酸、アラキドン酸などの不飽
和脂肪酸のグリセリドに対しては、わずかしか作用しな
いことを見い出した。
この知見をもとにさらに検討を加えた結果、不飽和脂肪
酸の種類による上記リパーゼの特異的反応性は、油脂の
加水分解だけでなく、リパーゼを用いたエステル交換反
応の場合にも同様に認められ、この特異的反応性を利用
すれば、本発明の目的とするγ−リルン酸、アラキドン
酸などの特定の不飽和脂肪酸(のエステル)の濃縮を容
易に達成しうるちのであることを知り、遂に本発明を完
成するに至った。
すなわち、本発明は、Δ4.Δ5.Δ6のいずれかの位
置に二重結合を有する炭素数18以上の不飽和脂肪酸を
含む脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルよりな
る脂肪酸エステルと多価アルコールとをリパーゼにより
エステル交換させたのち、未反応の脂肪酸エステルを回
収することを特徴とする不飽和脂肪酸エステルの濃縮方
法に係るものである。
このように、本発明においては、Δ4.Δ5゜Δ6のい
ずれかの位置に二重結合を有する前記γ−リルン酸、ア
ラキドン酸などの炭素数18以上の不飽和脂肪酸の低級
1価アルコールエステルが、上記以外の不飽和脂肪酸た
とえばΔ9の位置に二重結合を有する前記オレイン酸、
リノール酸などの不飽和脂肪酸やパルミチン酸、ステア
リン酸などの飽和脂肪酸の低級1価アルコールエステル
に較べて、リパーゼによるエステル交換反応つまり加水
分解およびエステル化反応を受けにくいという性質を利
用して、まずこれら低級1価アルコールエステルの混合
物としての脂肪酸エステルと多価アルコールとをリパー
ゼによりエステル交換させることにより、後者の不飽和
脂肪酸や飽和脂肪酸の低級1価アルコールエステルを主
として多価アルコールエステルに変換させ、前者の不飽
和脂肪酸の低級1価アルコールエステルはこれを主とし
て未反応物として残存させる。
つぎに、このエステル交換反応後、生成した多価アルコ
ールエステルと未反応の低級1価アルコールエステルと
を分離する。この分離は、分子蒸留、水蒸気蒸留、イオ
ン交換樹脂、溶剤抽出などによって、前記従来の如き多
量の有機溶剤を必要とすることなく容易に行うことがで
き、このように分離回収された低級1価アルコールエス
テルよりなる脂肪酸エステルは、上記の説明にてもはや
明らかなように、前記したΔ4.Δ5.Δ6のいずれか
の位置に二重結合を有する不飽和脂肪酸エステルがエス
テル交換前の脂肪酸エステルに比しより高濃度で含まれ
ている。すなわち、リパーゼを用いたエステル交換反応
後の上記分離操作により、本発明の目的とする不飽和脂
肪酸エステルの濃縮が簡単に実現されるのである。
〔発明の構成・作用〕
本発明においては、まずΔ4.Δ5.Δ6のいずれかの
位置に二重結合を有する炭素数18以上の不飽和脂肪酸
を含む脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルより
なる脂肪酸エステルを調製する。これの調製は、たとえ
ば上記の脂肪酸混合物のグリセリドからなる脂質と低級
1価アルコールとを常法により反応させればよい。
Δ4.Δ5.Δ6のいずれかの位置に二重結合を有する
炭素数18以上の不飽和脂肪酸としては、ドコサペンク
エン酸、ドコサヘキサエン酸くいずれもΔ4の位置に二
重結合を有する不飽和脂肪酸)、エイコサトリエン酸、
アラキドン酸、エイコサペンタエン酸(いずれもΔ5の
位置に二重結合を有する不飽和脂肪酸)、ペトロセリン
酸、γ−リノール酸、γ−リルン酸、オクタデカテトラ
エン酸(いずれもΔ6の位置に二重結合を有する不飽和
脂肪酸)などがある。
これら不飽和脂肪酸を含有する脂肪酸混合物のグリセリ
ドからなる脂質としては、魚油、鯨油などの海産動物油
や、月見草、ユキノシタ、ルリジシャ、パセリ、コリア
ンダー、黒スグリ、赤スグリなどの種子油や、クロレラ
属、スピルリナ属、ポルフィリゾイウム属などの藻類か
ら得られる脂質や、ミドリ虫などの原生動物から得られ
る脂質や、カニンガメラ属、フィコミセス属、ロドスボ
リデイウム属、エントモフトラ属、コニデイオボラス属
などの微生物より得られる脂質などが挙げられる。
また、上記の脂質と反応させる低級1価アルコールとし
ては、メタノール、エタノール、プロパツール、ブタノ
ールなどが挙げられる。
本発明においては、このような脂肪酸混合物の低級1価
アルコールエステルよりなる脂肪酸エステルと多価アル
コールとをリパーゼによりエステル交換させる。この方
法は、上記の脂肪酸エステルとリパーゼ水溶液と多価ア
ルコールとを混合し乳化状態でエステル交換させる方法
、上記の脂肪酸エステルとリパーゼを含む多価アルコー
ル水溶液とを多孔性の膜を介して接触させてエステル交
換させる方法など、リパーゼによりエステル交換しうる
方法であればよい。
このようなエステル交換反応に用いるリパーゼは、Δ4
.Δ5.八6のいずれかの位置に二重結合を有する不飽
和脂肪酸に対して作用の少ないものとして、微生物、動
物起源のものを使用することができる。
微生物由来のリパーゼとしては、リゾプス・キネンシス
(Rhizopus chinensis)由来のリパ
ーゼ、リゾプス・デレマー(Rhizopus del
emar)由来のリパーゼ、キャンデイダ・シリンドラ
ツセ(Candidacylindracea)由来の
リパーゼ、ジオトリクム・キャンデイダム(Geotr
ichum candidum)由来のリパーゼ、ペニ
シリウム・サイクロピューム(Penicillium
 cyclopium)由来のリパーゼ、ムコール・ミ
イヘイ(閃ucor m1ehei)由来のリパーゼ、
アスペルギルス・ニガー(八spergillus n
1cer)由来のリパーゼなどがある。また、動物由来
のリパーゼとしては、ヒト、ブタ、ウシなどの膵臓リパ
ーゼが挙げられる。
これらリパーゼの使用量は、リパーゼの種類やエステル
交換の方法により異なるが、通常は1gの脂質に対し1
0〜1,000国際単位(IU)、好ましくは50〜5
001Uである。この使用量が過少では反応が充分に進
行せず、過多となっても反応の進行に大きな影響を与え
ず経済的に不利である。
なお、国際単位(IU)は、リパーゼ活性を有する酵素
が最適反応条件(温度、ph)においてオリーブ油を加
水分解し、1分間に1マイクロモル当量の脂肪酸を遊離
する活性をIIUとするものである。
また、エステル交換用の多価アルコールとしては、エチ
レングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオー
ルなどの2価のアルコール、グリセリンなどの3価のア
ルコール、ペンタエリスリトールなどの4価のアルコー
ルなどがある。
これら多価アルコールの使用量としては、エステル交換
の方法や目的とする不飽和脂肪酸の含有量などにより異
なるため、これらに応して適宜法めればよい。たとえば
前記の脂肪酸エステルとリパーゼ水溶液と多価アルコー
ルとを混合し乳化状態でエステル交換させる方法では、
脂質に対して重量基準で0.5〜100倍量、好ましく
は1〜50倍量とするのがよい。多価アルコールが過少
ではエステル交換反応の進行が遅くなり、過多となって
も反応の進行状態には大きな変化はなく経済的に不利で
ある。
エステル交換に際しての反応温度および反応時間は、使
用するリパーゼの種類および使用量により適宜決定され
るが、反応時間としては、通常2〜48時間とするのが
よい。反応時間が短すぎるとエステル交換反応が充分に
進行せず、長くなりすぎてもエステル交換は定常状態に
近づき反応速度が遅くなるため、いずれも好ましくない
本発明においては、このようなエステル交換を行ったの
ち、生成した多価アルコールエステルと未反応の低級1
価アルコールエステルよりなる脂肪酸エステルとの混合
物から、上記未反応の脂肪酸エステルを分離する。この
分離は、既述のとおり、分子蒸留による方法、水蒸気蒸
留による方法、イオン交換樹脂を用いる方法、溶剤抽出
による方法、またはこれらを組み合わせた方法などによ
り、容易に行える。
このようにして分離回収された未反応の脂肪酸エステル
には、Δ4.Δ5.Δ6のいずれかの位置に二重結合を
有する不飽和脂肪酸エステルがエステル交換前のものに
較べてかなり高濃度で含まれている。つまり、上述の操
作により本発明の目的とする不飽和脂肪酸エステルの濃
縮が達成されるのである。。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の方法によれば、Δ4゜Δ5.Δ
6のいずれかの位置に二重結合を有する不飽和脂肪酸エ
ステルを、従来のような多量の有機溶剤を用いることな
く、簡単な操作で効率良く濃縮できるから、医薬品原料
や健康食品原料などの用途に適した不飽和脂肪酸エステ
ルを従来に比し有利に提供することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を記載してより具体的に説明する
実施例1 脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルとして、い
わし油〔山桂産業■製〕を、触媒としてソデイウムメチ
ラートを使用する常法によりメチルエステル化したのち
、蒸留した脂肪酸メチルエステルを使用した。
この脂肪酸メチルエステルの脂肪酸組成を第1表に示し
た。なお、第1表中、脂肪酸の種類を示す各符号は、つ
ぎのとおりであり、符号中の前者の数字は炭素数を、後
者の数字は二重結合の数を、それぞれ表している。
16二〇・・・パルミチン酸(飽和脂肪酸)まず、50
 m (!のスクリュー管に2gの上記いわし油由来の
脂肪酸メチルエステルと2cmのテフロン製撹拌子を入
れ、これを酵素反応装置(松本製作所製、MS−50型
)に入れて回転撹拌しながら37℃で約30分間保温し
た。つぎに、キャンデイダ・シリンドラツセ(Cand
ida cylindracea)由来のリパーゼ(泡
糊産業■製、商品名リパーゼOF)が、200IU/g
となるように調整した90重量%グリセリン水溶液を1
0g加えて2時間エステル交換反応を行った。
反応終了後、リパーゼを失活させるため沸騰水中で約2
0分間加熱したのち、n−ヘキサンで反応混合物を抽出
することにより1.9gの反応混合物を回収した。つい
で、直径l cmのカラムに25gのシリカゲルを充填
したカラムを用い、展開溶剤としてクロロホルムを使用
して、上記の反応混合物約25On+gを分離し、未反
応の脂肪酸メチルエステル155■を回収した。
このようにして得た未反応の脂肪酸メチルエステルの脂
肪酸組成を第1表に示した。この表より、Δ5の位置に
二重結合を有するエイコサペンクエン酸、Δ4の位置に
二重結合を有するドコサペンクエン酸およびドコサヘキ
サエン酸の各エステルが、有効に濃縮されていることが
判る。
実施例2 脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルとして、実
施例1で使用した、いわし油由来の脂肪酸メチルエステ
ルを使用した。
まず、5QmAのスクリュー管に2gの上記いわし油由
来の脂肪酸メチルエステルと2cmのテフロン製撹拌子
を入れ、これを酵素反応装置(松本製作所槽、MS−5
0型)に入れて回転撹拌しながら37℃で約30分間保
温した。つぎに、キャンデイダ・シリンドラッセ(Ca
ndida cylindracea)由来のリパーゼ
(泡糊産業側製、商品名リバーゼOF)が、2001U
/gとなるように調整した90重量%グリセリン水溶液
を10g加えて5時間エステル交換反応を行った。
反応終了後、リパーゼを失活させるため沸騰水中で約2
0分間加熱したのち、n−ヘキサンで反応混合物を抽出
することにより1.9gの反応混合物を回収した。つい
で、直径l crnのカラムに25gのシリカゲルを充
填したカラムを用い、展開溶剤としてクロロホルムを使
用して、上記の反応混合物約230mgを分離し、未反
応の脂肪酸メチルエステル135■を回収した。
このようにして得た未反応の脂肪酸メチルエステルの脂
肪酸組成を第1表に示した。この表より、実施例1の場
合と同様の良好な濃縮結果が得られていることが判る。
実施例3 脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルとして、実
施例1で使用した、いわし油由来の脂肪酸メチルエステ
ルを使用した。
まず、50mβのスクリュー管に2gの上記いわし油由
来の脂肪酸メチルエステルと2cffIのテフロン製撹
拌子を入れ、これを酵素反応装置(松本製作所槽、MS
−50型)に入れて回転撹拌しながら37℃で約30分
間保温した。つぎに、キャンデイダ・シリンドラッセ(
Candida cylindracea)由来のリパ
ーゼ(泡糊産業■製、商品名リパーゼOF)が、200
1U/gとなるように調整した90重量%グリセリン水
溶液をLog加えて20時間エステル交換反応を行った
反応終了後、リパーゼを失活させるため沸騰水中で約2
0分間加熱したのち、n−ヘキサンで反応混合物を抽出
することにより1.8gの反応混合物を回収した。つい
で、直径l cmのカラムに25gのシリカゲルを充填
したカラムを用い、展開溶剤としてクロロホルムを使用
して、上記の反応混合物約160nwを分離し、未反応
の脂肪酸メチルエステル104mgを回収した。
このようにして得た未反応の脂肪酸メチルエステルの脂
肪酸組成を第1表に示した。この表より、実施例1.2
の場合と同様の良好な濃縮結果が得られていることが判
る。
実施例4 脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルとして、い
わし油(山桂産業■製)を、触媒としてソデイウムエチ
ラートを使用する常法によりエチルエステル化したのち
、蒸留した脂肪酸エチルエステルを使用した。この脂肪
酸エチルエステルの脂肪酸組成を第1表に示した。
まず、27!の四ツ目フラスコに200gの上記いわし
油由来の脂肪酸エチルエステルを入れ、窒素ガス気流下
、湯浴中で撹拌しながら35℃で約30分間保温した。
つぎに、キャンデイダ・シリンドラツセ(Candid
a cylindracea)由来のリパーゼ(泡糊産
業■製、商品リパーゼOF)を400IU/gとなるよ
うに調整した90重量%グリセリン水溶液を1,000
g加えて20時間エステル交換反応を行った。
反応終了後、リパーゼを失活させるため湯浴温度を約8
5℃に上昇させ約20分間加熱したのち、温水500 
m 12を加え、分液ロートに移して分層させ、反応混
合物190gを回収した。ついで、この反応混合物を減
圧蒸留して、未反応の脂肪酸エチルエステルを分離した
このようにして得た未反応の脂肪酸エチルエステルの脂
肪酸組成を第1表に示した。この表より、実施例1〜3
の場合と同様の良好な濃縮結果が得られていることが判
る。
実施例5 脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルとして、ル
リジシャ油を、触媒としてソデイウムメチラートを使用
する常法によりメチルエステル化したのち、蒸留した脂
肪酸メチルエステルを使用した。この脂肪酸メチルエス
テルの脂肪酸組成を第1表に示した。
ます、50m1のスクリュー管に2gの上記ルリジシャ
油由来の脂肪酸メチルエステルと2cmのテフロン製撹
拌子を入れ、これを酵素反応装置(松本製作断裂、MS
−50型)に入れて回転撹拌しながら37℃で約30分
間保温した。つぎに、キャンデイダ・シリンドラツセ(
Candida cylindracea)由来のリパ
ーゼ(泡糊産業■製、商品名リパーゼOF)が、200
1U/gとなるように8用型した90重量%グリセリン
水溶液を10g加えて2時間エステル交換反応を行った
反応終了後、リパーゼを失活させるため沸騰水中で約2
0分間加熱したのち、n−ヘキサンで反応混合物を抽出
することにより1.9gの反応混合物を回収した。つい
で、直径1cfflのカラムに25gのシリカゲルを充
填したカラムを用い、展開溶剤としてクロロホルムを使
用して、上記の反応混合物約200■を分離し、未反応
の脂肪酸メチルエステル115■を回収した。
このようにして得た未反応の脂肪酸メチルエステルの脂
肪酸組成を第1表に示した。この表よりΔGの位置に二
重結合を有するT−リルン酸が、有効に濃縮されている
ことが判る。
以上の結果から、本発明の方法を用いることにより、Δ
4.Δ5.Δ6のいずれかの位置に二重結合を有する不
飽和脂肪酸エステルを効率よく濃縮できるものであるこ
とが明らかである。
特許出願人  日本油脂株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素−炭素二重結合に関与する炭素原子のうちカ
    ルボキシル基側に最も近い炭素原子がカルボキシル基の
    炭素原子から数えて4番目、5番目、6番目のいずれか
    の炭素原子となる炭素数18以上の不飽和脂肪酸を含む
    脂肪酸混合物の低級1価アルコールエステルよりなる脂
    肪酸エステルと多価アルコールとを油脂加水分解酵素に
    よりエステル交換させたのち、未反応の脂肪酸エステル
    を回収することを特徴とする不飽和脂肪酸エステルの濃
    縮方法。
JP63080715A 1988-03-31 1988-03-31 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法 Pending JPH01252294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080715A JPH01252294A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080715A JPH01252294A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01252294A true JPH01252294A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13726040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63080715A Pending JPH01252294A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01252294A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945318A (en) * 1994-03-08 1999-08-31 Norsk Hydro A.S. Refining oil compositions
EP1098988A1 (en) 1998-07-21 2001-05-16 Danisco A/S Foodstuff
US20060286266A1 (en) * 2005-05-23 2006-12-21 Natural Asa Concentration of fatty acid alkyl esters by enzymatic reactions with glycerol

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5945318A (en) * 1994-03-08 1999-08-31 Norsk Hydro A.S. Refining oil compositions
EP1098988A1 (en) 1998-07-21 2001-05-16 Danisco A/S Foodstuff
EP1098988B2 (en) 1998-07-21 2007-05-02 Danisco A/S Foodstuff
US20060286266A1 (en) * 2005-05-23 2006-12-21 Natural Asa Concentration of fatty acid alkyl esters by enzymatic reactions with glycerol
US10119098B2 (en) * 2005-05-23 2018-11-06 Epax Norway As Concentration of fatty acid alkyl esters by enzymatic reactions with glycerol
EP1891189B1 (en) * 2005-05-23 2020-09-23 Epax Norway AS Concentration of fatty acid alkyl esters by enzymatic reactions with glycerol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0191217B1 (en) Process for producing glycerides in the presence of lipases
CN111088296B (zh) 一种富集油脂中n-3多不饱和脂肪酸甘油酯的方法
CN112280810A (zh) 一种富含多不饱和脂肪酸的中长链甘油三酯的制备方法
Nagao et al. Fractionation and enrichment of CLA isomers by selective esterification with Candida rugosa lipase
JPH0416519B2 (ja)
JP2007070486A (ja) グリセリド及びその製造方法
JPH08214892A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有部分グリセリドの製造方法
JPH01252294A (ja) 不飽和脂肪酸エステルの濃縮方法
CN112592939B (zh) 一种酶法富集n-3多不饱和脂肪酸的方法
JP4310387B2 (ja) ω−3系高度不飽和脂肪酸含有部分グリセリド組成物及びその製造方法
JPH02501622A (ja) シス‐9‐オクタデセン酸組成物の製造方法
JP3861941B2 (ja) 水和性を高めた高度不飽和脂肪酸含有油脂組成物
JPH03133385A (ja) γ―リノレン酸およびステアリドン酸の含量を高めたグリセリドの混合物の製造法
JP3880095B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸の精製方法
JPH03103499A (ja) 高度不飽和脂肪酸モノグリセリドの製造方法
JP3773315B2 (ja) ω−3系高度不飽和脂肪酸エステルの精製方法
JP3734905B2 (ja) ω−3系高度不飽和脂肪酸の精製方法
JP2707642B2 (ja) リゾリン脂質の製造法
JP2570774B2 (ja) 油脂の改質法
JPH01187089A (ja) パルミトレイン酸及びそのグリセライドの製造方法
JPH0528114B2 (ja)
JP2001245686A (ja) 脂肪酸低級アルコールエステルの製造方法
JPH01137987A (ja) 高度不飽和脂肪酸グリセリドの製造法
Tao et al. Enzymatic isolation and enrichment of erucic acid from HEA seed oils: Current status
KR101436053B1 (ko) 우지와 세틸알코올을 이용한 세틸화된 지방산 복합물의 제조방법