JPH01252115A - 地絡回線選択リレー方式 - Google Patents

地絡回線選択リレー方式

Info

Publication number
JPH01252115A
JPH01252115A JP7912688A JP7912688A JPH01252115A JP H01252115 A JPH01252115 A JP H01252115A JP 7912688 A JP7912688 A JP 7912688A JP 7912688 A JP7912688 A JP 7912688A JP H01252115 A JPH01252115 A JP H01252115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zero
voltage
phase
line selection
selection relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7912688A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Ebizaka
敏信 海老坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7912688A priority Critical patent/JPH01252115A/ja
Publication of JPH01252115A publication Critical patent/JPH01252115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は同−鉄塔等に超高圧系統が併架される高圧系
統の平行2回線における地絡故障を地絡回線選択リレー
で検出、保護する地絡回線選択リレー方式に関する。
〔従来の技術〕
第4図は例えば保護継電システムP59,60 (電気
書院昭和51手4月1日発行)に記載された従来の地絡
回線選択リレー方式を示す図であって、図において、(
1)は併架てれている超高圧系統、Cp(イ)は保護対
象の高圧系平行2回線、l31)、(6)は中性点接地
抵抗器(以降NGRと略す)、辿〜■はしゃ断器、(1
01)〜(104)は変流器(以降CTと略す)、(5
1)、(5g)は地絡回線選択リレー(以降Baリレー
と略す)である。
次に#J作について説明する。
超高圧系統(1)での事故発生、もしくは1回線停止の
際、高圧系平行2回線tJ、υ、@に′電磁誘導のアン
バランスによる零相循環電流ICが流れる。又、電磁誘
導による零相電圧がNGRel)、#にそれぞれvOム
、 VO!lの形で発生する。
今、電圧、電流関係がvOム、 Icの関係でBa ’
)レ−(51)よシしゃ断器(6)Kしゃ断指令が出さ
れる。
一方% VOBはvOムとは逆位相の電圧の為Baリレ
ー(52)からしゃ断器に)にしゃ断指令が出式れ事実
上回S(財)は停止してしまう。
〔発明が解決しようとする課辿〕
従来の地絡回線選択リレー方式は以上の様に構成されて
いるので併架している超高圧系統からの電磁誘導によっ
て誤動作し、またこの誤動作を防止するためには前記電
磁誘導が軽減するように超高圧−高圧間の離隔距離を長
く取るとかBa リレーの検出感度を鈍化させる必要が
ある等の課題があった。
この発明は上記のような課題を解決する為になぐれたも
ので、超高圧系からの電磁誘導によって誤動作すること
のないように、また超高圧−高圧間の離隔距離を長くと
ったシ、地絡回線選択リレーの検出感度を鈍化させたシ
しなくてすむようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る地絡回線選択保護方式は自端の零相電圧
と相手端の零相電圧の位相差を検出し、位相が逆相方向
に有るときは、地絡回線選択保護リレーの出力をロック
するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における地絡回線選択リレー方式は目端の電圧
変成器等からの零相′電圧と相手端よp表示線等を介し
て導入された相手端零相電圧の位相差を検出し、該位相
差が逆相の際に、この零相電圧位相差検出器が動作し、
地絡回線選択保護リレーの出力信号をロックする。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(tsl)、(62)は零相電圧位相差検
出器で、夫々零相電圧検出部(611) 、 (e;n
)と零相電圧位相差判別部(612)、(622)とを
有している。(71)は零相電圧検出部(611)で検
出された零相電圧vOムを零相電圧位相差判別部(62
2)に送る零相電圧伝送用表示線、(72)は零相電圧
検出部(621)で検出器れた零相電圧VOI+を零相
電圧位相差判別部(612)に送る零相電圧伝送用表示
線である。
第2図及び第3図において、(3)、(9)は地絡回線
選択リレー(51)、(52)の出力及び零相電圧位相
差検出器(tsl)、(6z)の出力を入力する工NH
より工T回路である。
次に動作について説明する。
超高圧系の事故によシ零相電流が保護対象回線に流れる
と同時に零相電圧vOム、 Wonが両端で図示矢印の
ように逆位相の関係で発生する。そこで、第2図におい
て、零相電圧位相差検出器(61)は、その零相電圧位
相差判別部(612)が、零相電圧検出部(621)か
ら表示線()2)を経て送られて来た相手端零相電圧V
OBと零相電圧検出部(611)で検出された自端零相
電圧’70Aとの差が180°(逆相〕であることを判
別することによシ出力するので、地絡回線選択リレー(
51)が出力していても、工Nuより11回路(8)の
出力は○となる0即ち、地絡回線選択リレー(51)の
出力はロックされる。同様に、第3図において、地絡回
線選択リレー(52)の出力もロックでれる。
超高圧系の事故では無く、保護対象回線自体の地絡故障
の場合は、両端の零相電圧VOA 、Tonの位相は同
相の関係にあシ、第1図の零相電圧位相差検出器(61
)、(6z)は応動せず、第2図及び第3図における地
絡回線選択リレー(51)、(52)の出力信号は工N
Hより11回路(8) 、 (9)によって阻止される
ことはない。
尚、前記実施例では零相電圧を相手端へ伝送する為の手
段として上記は表示線を用いて零相電圧をアナログ信号
のまま送出する方式を例示しているが、零相電圧のディ
ジタル信号化、伝送路のマイクロ回線化、光信号化等に
よっても前記実施例と同様な効果を奏する。
又、地絡回線選択リレー(51)、(52)に使用され
る零相電圧vCIA#VO!lを検出する零相電圧検出
部は、零相電圧位相差検出器(61,)、(62)の零
相電圧検出部と共用してもよく、別個に設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、相手端の零相電圧を導
入し両塔相電圧の位相を比較して逆相関係にあるか否か
によってリレー出力を変えるようにしたので、保護対象
系統の地絡故障か、超高圧系からの誘導によるものかが
明確に判別し得るので、超高圧系誘導による地絡回線選
択リレーの動作信号を阻止し得て不要応動の無い地絡図
M選択リレー方式を実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第31はこの発明の一実施例を示す図で、第1
図は地絡回線選択リレー方式の回路構成図、第2図及び
第3図は地絡回線選択リレー出力部段f!I!回路図、
第4図は従来の地絡回線選択リレー方式を採用した回路
構成図である。 図において、(61)、(62)は零相電圧位相差検出
器、(3)は工NHよりIT回路 なお、図中同−符8は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行2回線送電線を両回線の零相電流の差分と零相電圧
    とを用いて前記回線を選択しや断する地絡回線選択リレ
    ー方式において、自端の零相電圧と相手端の零相電圧と
    の位相差を検出する零相電圧位相差検出器を設け、この
    零相電圧位相差検出器が動作すると前記地絡回線選択リ
    レー出力をロックすることを特徴とする地絡回線選択リ
    レー方式。
JP7912688A 1988-03-30 1988-03-30 地絡回線選択リレー方式 Pending JPH01252115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912688A JPH01252115A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 地絡回線選択リレー方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912688A JPH01252115A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 地絡回線選択リレー方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01252115A true JPH01252115A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13681246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7912688A Pending JPH01252115A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 地絡回線選択リレー方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01252115A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130030757A (ko) 예상 밖 동작 방지 기능이 있는 누전 검출 장치
US4704653A (en) Transformer differential relay with speed-up apparatus
US4405966A (en) System for providing protection for a high voltage transmission line
JPH11308757A (ja) 電力系統の監視制御装置
WO2016199293A1 (ja) 保護リレー装置
US3732464A (en) Distance relay system
EP0123129B1 (en) Apparatus for detecting ground fault in variable-voltage variable-frequency power system
JPH04355628A (ja) 直流送電線路短絡検出装置
JPH01252115A (ja) 地絡回線選択リレー方式
JPH0819168A (ja) 直流送電線の保護継電方法およびその装置
JP2957187B2 (ja) 計器用変圧器の2次回路断線検出装置
US3048745A (en) Power energization supply means for electrical protective relay systems
JP2530007B2 (ja) 地絡過電圧継電器
EP0120209B1 (en) Method of detecting frequency in power system
JPH0522843A (ja) 地絡方向継電装置
JP2997525B2 (ja) 断線・欠相検出装置
JP2000292475A (ja) 地中分岐送電線の地絡事故検出方法およびその装置
JPH0619405B2 (ja) Pt2次回路の断線検出装置
JPH03270633A (ja) 地絡継電装置
US3512046A (en) Polyphase protective relays employing a phase sequence discriminator to detect fault conditions
JPS6349072Y2 (ja)
JPS61142922A (ja) 断線検出継電器
JP2986267B2 (ja) デジタルリレー装置
SU1169072A1 (ru) Устройство дл защиты от короткого замыкани трехфазного реактора
JPH0528052B2 (ja)