JPH01251483A - 光ピックアップクリーナ - Google Patents

光ピックアップクリーナ

Info

Publication number
JPH01251483A
JPH01251483A JP63079979A JP7997988A JPH01251483A JP H01251483 A JPH01251483 A JP H01251483A JP 63079979 A JP63079979 A JP 63079979A JP 7997988 A JP7997988 A JP 7997988A JP H01251483 A JPH01251483 A JP H01251483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
optical pickup
cleaning sheet
block
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63079979A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakamura
理 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63079979A priority Critical patent/JPH01251483A/ja
Publication of JPH01251483A publication Critical patent/JPH01251483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/121Protecting the head, e.g. against dust or impact with the record carrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ピックアップクリーナに関し、特に光ディス
ク装置に実装した状態で対物レンズの塵埃を除去する光
ピックアップクリーナに関する。
[従来の技術] 一般に光ディスク装置は、ターンテーブルにて光ディス
クを回転させ、この光ディスクから対物レンズを介し光
ピックアップにて読取りを行なうようにしている。
そして、従来では、光ディスク装置内の光ピックアップ
の対物レンズ上に堆積した塵埃の除去に際しては光ディ
スク装置のカバー等を取外し、対物レンズを溶剤をしみ
こませた綿棒あるいはシルボン紙等により直接手作業で
除去するようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の光ピックアップの対物レンズのクリーニ
ングは、光ディスク装置の一部を分解し、手作業により
行なっていたので、クリーニングを行なうのに非常にL
間がかかり、またト作業により行なうため、対物レンズ
を傷付けたり、アクチュエータ内部の機構を損傷したり
し、さらにクリーニング完了状態において作業者により
個人差か出るという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するためになしたもので、そ
の解決手段として本発明の光ピックアップクリーナは、
光ディスク装置の突出部対応位置に形成した孔及び光ピ
ックアップの対物レンズ対応位置に形成した孔を有し、
上記光ディスク装置内に挿入可能なカートリッジと、該
カートリッジ内の上記対物レンズ対応の孔位置に配した
巻取可能なクリーニングシートと、上記カートリッジ内
の突出部対応の孔位置に配したブロックと揺動可能なロ
ッドを介して連結し、上記ブロックと連動して上記クリ
ーニングシートを対物レンズに押付ける押圧機構とを備
える構成としている。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例に係る光ピックアップクリー
ナの斜視図、第2図は第1図の光ピックアップクリーナ
の光ディスク装置実装置萌状態を示す縦断面図、第3図
はその光ディスク装置実装状態での縦断面図である。
この光ピックアップクリーナは、カートリッジlと、ク
リーニングシート2と、押圧機構30とを備える。
カートリッジlは、外形が平板状で内部に空間をもち、
その底面には孔10と長孔9を備えている。孔10は光
ディスク装置よりの突出部であるターンテーブル22対
応位置に形成してあり、長孔9は光ディスク装置内の光
ピックアップ23の対物レンズ24対応位置に形成しで
ある。
カートリッジlの内部には長孔9対応位置にクリーニン
グシート2が設けられ、このクリーニングシート2を押
圧機構30にて対物レンズ24に押付けるようにしてい
る。
押圧機構30は、孔lOの上方に長方体のブロック6が
設けてあり、該ブロック6はロッド11の一端に固定さ
れている。さらに面記ロッド11の他端には球8があり
、中央部ではブラケット7により揺動自在に取付けられ
ている。ここで球8は長孔9の上方に位置し、萌記球8
と前記長孔9との間には帯状のクリーニングシート2が
ある。
クリーニングシート2はローラ3より送り出されローラ
4に巻き取られ、長孔9通過の面接ではたるみ防止用の
バー12に接する様に通過する。
ここでローラ4は駆動機構5により回転しクリーニング
シート2を随時通量巻き取る様になっている。
以上説明したような構造をカートリッジ1の内部にもつ
光ピックアップクリーナは第2図に示す如く光ディスク
装置に具備されたモーター21のターンテーブル22の
上方にブロック6が、また位置決めされた光ピックアッ
プ23の対物レンズ24の上方に球8がくるようにカー
トリッジ1を光ディスク装置に入れる。
この状態でカートリッジ1を第3図に示す如く完全に光
ディスク装置に挿入するとターンテーブル22がブロッ
ク1をもち上げロッド11がブラケット7を中心に揺動
し球8がクリーニングシート2を対物レンズ24の上面
に押付け、駆動機構5によりローラ4を適当な速さで回
転させ、クリーニングシート2を移動させることにより
対物レンズ24上の塵埃を除去する。ここで場合によっ
てはpめクリーニングシート2に溶剤をしみこませてお
くこともある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の光ピックアップクリーナは
、光ディスク装置の突出部対応位置に形成した孔及び光
ピックアップの対物レンズ対応位置に形成した孔を有し
、上記光ディスク装置内に挿入可能なカートリッジと、
該カートリッジ内の上記対物レンズ対応の孔位置に配し
た巻取可能なクリーニングシートと、上記カートリッジ
内の突出部対応の孔位置に配したブロックと揺動可能な
ロッドを介して連結し、上記ブロックと連動して」二足
クリーニングシートを対物レンズに押付ける押圧機構と
を備えるものとしたため、容易にかつ一様に光ピックア
ップの対物レンズに堆積した塵埃を除去することができ
るという効果がある。
また、手作業によらずに済むため、対物レンズを傷つけ
たり、アクチュエータ内部機構を損傷したりするのを防
止でき、更には作業者によってクリーニング状態に差が
生したりすることもないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第V図は本発明の一実hk例に係る光ピックアップクリ
ーナの斜視図、第2図は第1図の光ピックアップクリー
ナの光ディスク装置実装置而状態を示す縦断面図、第3
図はその光ディスク装置実装状態での縦断面図である。 1:カートリッジ 2:クリーニングシ一ト6:ブロッ
ク   8:球 9:長孔     10:孔 11:ロッド   30:押圧機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ディスク装置の突出部対応位置に形成した孔及び光ピ
    ックアップの対物レンズ対応位置に形成した孔を有し、
    上記光ディスク装置内に挿入可能なカートリッジと、該
    カートリッジ内の上記対物レンズ対応の孔位置に配した
    巻取可能なクリーニングシートと、上記カートリッジ内
    の突出部対応の孔位置に配したブロックと揺動可能なロ
    ッドを介して連結し、上記ブロックと連動して上記クリ
    ーニングシートを対物レンズに押付ける押圧機構とを備
    えることを特徴とする光ピックアップクリーナ。
JP63079979A 1988-03-31 1988-03-31 光ピックアップクリーナ Pending JPH01251483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079979A JPH01251483A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光ピックアップクリーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63079979A JPH01251483A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光ピックアップクリーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251483A true JPH01251483A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13705443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63079979A Pending JPH01251483A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 光ピックアップクリーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251483A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329511A (en) * 1991-04-30 1994-07-12 Teac Corporation Optical head cleaning cartridge
US5488596A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Martin; Robert D. Cleaning device that does not engage the disc drive spindle
WO2004066291A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-05 Fujitsu Limited 光情報処理装置用クリーナおよび光情報処理装置
US7475411B2 (en) 2003-01-20 2009-01-06 Fujitsu Limited Cleaner utilizing adhesive member, and optical information processing device incorporating the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5329511A (en) * 1991-04-30 1994-07-12 Teac Corporation Optical head cleaning cartridge
US5488596A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Martin; Robert D. Cleaning device that does not engage the disc drive spindle
WO2004066291A1 (ja) * 2003-01-20 2004-08-05 Fujitsu Limited 光情報処理装置用クリーナおよび光情報処理装置
US7475411B2 (en) 2003-01-20 2009-01-06 Fujitsu Limited Cleaner utilizing adhesive member, and optical information processing device incorporating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11258564A (ja) 液晶表示装置の偏光板除去装置
JPH01251483A (ja) 光ピックアップクリーナ
EP0640969B1 (en) Cleaning apparatus
JPH02158975A (ja) 光ピックアップクリーナ
JPH05242534A (ja) ディスク型情報記録媒体製造用のディスクの外周円筒面 をクリーニングする方法及び装置
JPH026129B2 (ja)
KR900007471Y1 (ko) 비디오 팬케이크 감기용 릴 홀더
US6424611B1 (en) Universal optical disk automated cleaner-inspector
JPH01251482A (ja) 光ピックアップクリーナ
JP3170976U (ja) 各コンパクトディスクから情報を読み取る及び/又は各コンパクトディスクに情報を記録する装置のスピンドルサポートパッドをクリーニングする装置
US5043968A (en) Apparatus for cleaning the pick up lens of a compact disc player
JP3368174B2 (ja) 縦型又は横型支持体に対する糸の取り付け取り外しを完全に独立して行う糸ボビン取扱い装置
JPH0547021A (ja) 光記録再生装置のクリーニング方法および機構
JP2722174B2 (ja) クリーナー装置
JPH02287988A (ja) 光ピックアップクリーナ
KR0166245B1 (ko) 씨디 플레이어의 디스크 크리닝장치
JPH0119237Y2 (ja)
JPH078067Y2 (ja) ゴムローラ表面のクリーニング装置
KR930022288A (ko) 광학디스크 장치의 광학픽업렌즈 청소용 캐디(caddy)
JPH01140482A (ja) 光学的記録再生装置内のレンズクリーニング装置
JPS5920162B2 (ja) レコ−ド盤クリ−ナ装置
JPH0619124U (ja) 光ディスク装置のレンズクリーニング機構
KR0138550Y1 (ko) 비디오 테이프 리코더의 드럼 크리닝 장치
JPS6352316A (ja) 磁気ヘツドクリ−ニング方法
JPS637934Y2 (ja)