JPH01250148A - 故障監視装置 - Google Patents

故障監視装置

Info

Publication number
JPH01250148A
JPH01250148A JP63077790A JP7779088A JPH01250148A JP H01250148 A JPH01250148 A JP H01250148A JP 63077790 A JP63077790 A JP 63077790A JP 7779088 A JP7779088 A JP 7779088A JP H01250148 A JPH01250148 A JP H01250148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
failure
trouble
computer
fault
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63077790A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeji Takenouchi
竹ノ内 武治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63077790A priority Critical patent/JPH01250148A/ja
Publication of JPH01250148A publication Critical patent/JPH01250148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 斑丘立ヱ 本発明は故障監視装置に関し、特にコンピュータシステ
ムの故障状態の表示方法に関する。
良米盈韮 従来、この種の故障監視装置においては、コンピュータ
システムを構成する複数のコンピュータにおいて故障が
発生したことを示す情報(以下代表故障とする)と、そ
の故障の発生源を示す情報(以下詳細故障とする)とが
入力されており、代表故障のランプ表示または詳細故障
のうち一部の重要なものについてのランプ表示が行われ
ていた。
このような従来の故障監視装置では、コンピュータシス
テムを構成する複数のコンピュータの代表故障または一
部の重要な詳細故障しかランプ表示されなかったので、
コンピュータの故障を発見してからその故障の修理を行
うまでにかなりの時間が費やされるという欠点があった
几匪五旦躬 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、情報処理装置に障害が発生しても速やか
に処置することができ、情報処理システムの使用効率を
向上させることができる故障監視装置の提供を目的とす
る。
i匪曵亘羞 本発明による故障監視装置は、複数の情報処理装置から
なる情報処理システムの故障監視装置であって、前記情
報処理装置において発生した障害の発生源を検出して発
生源情報を出力する検出手段と、前記障害に対する処置
情報を前記発生源情報に対応して予め格納する格納手段
と、前記検出手段からの前記発生源情報と、前記格納手
段から読出された前記発生源情報に対応する前記処置情
報とを同時に表示する表示手段とを含むことを特徴とす
る。
火隻贋 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る0図において、本発明の一実施例による故障監視装置
は、監視制御部1と、代表故障入力部2と、詳細故障入
力部3と、故障処置情報記憶部4と、故障表示画面5と
を含んで構成されており、コンピュータ6−i(1=1
.2.・・・・・・、n)からなるコンピュータシステ
ム6と接続されている。
代表故障入力部2は各コンピュータ6−iにおいて障害
が発生したことを示す情報(以下代表故障とする)が入
力されると、その代表故障を監視制御部1に出力してコ
ンピュータ6−iにおける障害の発生を通知する。
詳細故障入力部3は各コンピュータ6−iに障害が発生
したとき、各コンピュータ6−iから情報を収集して、
その障害の発生源を示す情報(以下詳細故障とする)、
たとえばコンピュータ6−iを構成するユニット(図示
せず)のうち障害が発生したユニットを特定する情報を
監視制御部1に通知する。
故障処置情報記憶部4には詳細故障入力部3からの詳細
故障に対応して、その詳細故障を処置するための処置情
報、すなわち各コンピュータ6−iの障害を処置するた
めの処置情報が予め格納されている。この処置情報には
、たとえば各コンピュータ6−iを構成するユニットの
予備品番号やその予備品の収納場所などが含まれている
監視制御部1は代表故障入力部2を介してコンピュータ
システム6からの代表故障が入力されると、詳細故障入
力部3が各コンピュータ6−iから情報を収集して検出
した詳細故障を入力し、その詳細故障に対応する処置情
報を故障処置情報記憶部4から読出す。
監視制御部1では代表故障入力部2からの代表故障と、
詳細故障入力部3からの詳細故障と、故障処置情報記憶
部4から読出した処置情報とを故障表示画面5に送出し
て、これらの情報を並列的に故障表示画面5上に表示す
る。
故障表示画面5上の代表故障と詳細故障と処置情報とを
操作者が見ることにより、操作者は代表故障と詳細故障
とによって特定されるコンピュータ6−iのユニットに
対して、処置情報に基づいた処置、たとえばユニットの
交換であれば、処置情報に含まれている収納場所からそ
のユニットの予備品番号に応じて予備ユニットを取出し
て、この予備ユニットと障害が発生したユニットとの交
換を速やかに行うことができる。
このように、代表故障入力部2によりコンピュータ6−
iに障害が発生したことが通知されたときに、詳細故障
入力部3により検出された詳細故障に対応する処置情報
を故障処置情報記憶部4から読出し、これらの情報を並
列的に故障表示画面5上に表示するようにすることによ
゛って、各コンピュータ6−iに障害が発生したとき、
その障害に対する処置を速やかに行うことができる。よ
って、各コンピュータ6−iからなるコンピュータシス
テム6の使用効率を向上させることができる。
九肌立み1 以上説明したように本発明によれば、複数の情報処理装
置からなる情報処理システムにおいて障害が発生したと
き、その情報処理システムから収集された障害の発生源
と、格納手段から読出されたその発生源に対応する処置
情報とを並列的に表示するようにすることによって、情
報処理装置に障害が発生しても速やかに処置することが
でき、情報処理システムの使用効率を向上させることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・監視制御部 3・・・・・・詳細故障入力部 4・・・・・・故障処置情報記憶部 5・・・・・・故障表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の情報処理装置からなる情報処理システムの
    故障監視装置であって、前記情報処理装置において発生
    した障害の発生源を検出して発生源情報を出力する検出
    手段と、前記障害に対する処置情報を前記発生源情報に
    対応して予め格納する格納手段と、前記検出手段からの
    前記発生源情報と、前記格納手段から読出された前記発
    生源情報に対応する前記処置情報とを並列的に表示する
    表示手段とを含むことを特徴とする故障監視装置。
JP63077790A 1988-03-30 1988-03-30 故障監視装置 Pending JPH01250148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077790A JPH01250148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 故障監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077790A JPH01250148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 故障監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01250148A true JPH01250148A (ja) 1989-10-05

Family

ID=13643780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63077790A Pending JPH01250148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 故障監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01250148A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB9500973D0 (en) Supervised hierarchy in a computer network
JPH05260049A (ja) ネットワークシステムにおける故障管理方法
JPH10312321A (ja) オンラインシステム障害解析方法
JPH01250148A (ja) 故障監視装置
JP3464846B2 (ja) 計算機システムの障害状態の監視診断装置
JP3208885B2 (ja) 障害監視システム
JP2005293345A (ja) Icタグを用いた故障診断システムおよび故障診断方法
JP5696492B2 (ja) 故障検出装置、故障検出方法、及び、故障検出プログラム
JPS6188311A (ja) プラントの監視方法
KR19990056124A (ko) 사설 교환시스템에서 링크를 진단하는 방법
JPH0424838A (ja) マルチプロセッサの障害管理方式
JP2006285330A (ja) 入出力モジュール監視装置
JP2004213178A (ja) 計算機システム
JPS6290068A (ja) 予備系監視方式
JP2000347725A (ja) プラントの運転監視装置
JPH04125716A (ja) 電源断診断システム
JPH03142540A (ja) 障害情報の表示蓄積方法
JPH08211925A (ja) Crt監視装置
JPS63100563A (ja) 障害プロセツサ検出方式
JPH08235016A (ja) 故障診断方式
JP2020154365A (ja) 監視制御システム及び監視制御装置
JPH01159744A (ja) 障害情報表示方式
JPH06139110A (ja) 障害時における部品手配判別方式
JPH1013538A (ja) 障害履歴データ構造及びネットワーク管理システム
JPH02301854A (ja) 分散処理システム