JPH01249148A - 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法 - Google Patents

回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法

Info

Publication number
JPH01249148A
JPH01249148A JP63074715A JP7471588A JPH01249148A JP H01249148 A JPH01249148 A JP H01249148A JP 63074715 A JP63074715 A JP 63074715A JP 7471588 A JP7471588 A JP 7471588A JP H01249148 A JPH01249148 A JP H01249148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
air
bell
rotary atomizing
atomizing electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63074715A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Oda
織田 政利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63074715A priority Critical patent/JPH01249148A/ja
Publication of JPH01249148A publication Critical patent/JPH01249148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御
方法に関し、とくには、塗料の塗布パターンの、所要に
応じた変更を可能ならしめるものである。
(従来の技術) 例えば、第6図に示すような回転霧化式静電塗装機によ
る、従来既知の塗布パターン制御方法としては、カップ
1と、このカップ内で高速回転されるディスク2とを具
えるベル3内へ、塗料通路4から塗料を供給して、その
塗料を、遠心力によって微粒化するとともに、静電効果
によって被塗物に付着させる一方、エア通路5を経て供
給され、ベル3の周りで周方向へ所定の間隔をおいて位
置するそれぞれのエア吐出口6から噴出されるシェーピ
ングエアを、全てのエア吐出口6につき、同時にONも
しくはOFFすることが一般的であり、これによって、
塗料微粒子の付着領域が変更されることになる。
(発明が解決しようとする課題) ところが、かかる従来技術にあっては、シェーピングエ
アリングに形成した複数個のエア吐出口6からのシェー
ピングエアの噴出および停止を全てのエア吐出口6につ
いて同時に行うこととじていたため、塗料の付着輪郭、
いいかえれば塗布パターンは、相互に同心円となる大小
二種類にしか変化せず、塗料付着輪郭の輪郭線形状を円
形以外の形状に変化させることは不可能であった。この
故、たとえば、被塗物に、その端末位置から塗料の塗布
を行うに際して、塗料の無駄を省く目的の下で、静電塗
装機のベル3を、第7図(a)に示すように、塗料の付
着輪郭線が丁度その端末位置に達する位置として、そこ
から塗装を開始した場合には、その端末部分に対する塗
料の塗布時間が他の部分より短くなることに起因して、
第7図(b)に示すように、端末部分の塗膜厚さが極め
て薄くなるという問題があった。
この発明は、従来技術のかかる問題点に着目してなされ
たものであり、塗料付着輪郭の輪郭線形状を種々に変化
させることにて、所期した通りの塗膜厚さを簡単に実現
することができる、回転霧化式静電塗装機の塗布パター
ン制御方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) この発明の、電気霧化式静電塗装機の塗布パターン制御
方法は、とくに、ベルの周りで、周方向へ所定の間隔を
おいて位置する複数個のエア吐出口の各々から噴出され
るシェーピングエアの圧力をそれぞれ独立に調整するこ
とによって、被塗物への塗料の付着輪郭を変化させるも
のである。
(作 用) この塗布パターン制御方法では、各々のエア吐出口から
噴出されるシェーピングエアの圧力を、他のエア吐出口
から噴出されるシェーピングエア圧力とは全く無関係に
、それらから完全に独立させて、たとえば、零を含む数
段階に、所要に応じて適宜に調整することにより、被塗
物に対する塗料の付着輪郭を、楕円形状、半円形状など
の非円形形状にも変化させることができるので、被塗物
に対する所期した通りの塗膜厚さおよびその厚さ分布が
、確実かつ容易にもたらされることになる。
(実施例) 以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の実施装置を例示する路線正面図であ
り、ここでは、シェーピングエアリング7の周方向へ所
定の間隔をおいて設けた複数個のエア吐出口6の各々を
、エア切換バルブ8に接続し、そして、これらのエア切
換バルブ8のそれぞれを、図示しない加圧空気供給源に
接続する。
ここにおける各エア切換バルブ8は、それが接続された
エア吐出口6からのシェーピングエアの噴出を停止する
他、そこから噴出されるシェーピングエア圧力を、低1
.中、高の三段階に切換えるべ(作用し、各バルブ8の
かかる作用は、それらのそれぞれに接続したーのエア切
換制御ユニ・ント9からの制御信号に基づいて選択され
る。
従って、この装置によれば、それぞれのエア吐出口6か
らのシェーピングエアの噴出圧力を、エア切換制御ユニ
ット9からの制御信号による、それぞれのエア切換バル
ブ8の、相互に独立した作動に基づき、各々別個に調整
することが可能となり、たとえば、第2図(a)に示す
ように、図の左半部に示されるエア吐出口6aから高圧
のシェーピングエアを噴出させて、図の右半部のエア吐
出口6bからのシェーピングエアの噴出を停止した場合
には、被塗物に対し、第2図(b)に斜線部分で示すよ
うなほぼ半円系輪郭の塗料塗布パターンを、また、第3
図(a)に示すように、図の左右方向に対抗する複数個
のエア吐出口6aから中圧のシェーピングエアを噴出さ
せ、上下方向に対抗する他のエア吐出口6bからのエア
の噴出を停止した場合には、第3図(b)に斜線部分で
示すように、楕円形の輪郭を有する塗布パターンをそれ
ぞれもたらすことができる。
これがため、第4図に示すように、被塗物Wに、その端
末位置から塗料の塗布を行う場合には、その端末部分で
の塗布パターンを図示のような半円形状パターンとする
ことによって、塗布時間の短くなる被塗物端末部分に対
する塗布料をと(に増やし、ベル3の移動に伴ってその
塗布パターンを円形パターンとすることにより、その被
塗物Wに対する塗膜の厚さを、第4図(b)に示ずよう
に十分均一なものとすることができる。
そしてまた、被塗物Wに、塗料を所定の厚さで塗布した
い部分と、塗布したくない部分との両者が存在する場合
には、たとえば、第5図(a)に破線で示すような半円
形状の塗布パターンにて塗料の塗布を行うことによりマ
スキングを施すことなしに、第5図(b)に断面図で示
すように、塗膜厚さが所定の厚さとなる厚膜部分Aと、
それが漸次減少する薄膜部分Bと、塗膜が全く形成され
ない素地部分Cとの三部分をもたらすことができる。
以上この発明を図示例に基づいて説明したが、塗料の塗
布パターンは、所要に応じて、星形その他の、図示以外
の各種のパターンとすることもでき、また、エア吐出口
から吐出されるシェーピングエアの圧力を、三段階以上
もしくはそれ以下の複数段に切換え可能ならしめること
もできる。
(発明の効果) かくして、この発明によれば、とくには周方向へ所定の
間隔をおいて位置する複数個のエア吐出口の各々から噴
出されるシェーピングエアの圧力を、それぞれ独立に調
整することにより、同心円形状をなす複数の塗布パター
ンをもたらし得ることはもちろん、楕円形状、半円形状
、星形形状その他の異形形状の塗布パターンをも実現す
ることができ、これがため、被塗物に対する塗膜厚さお
よびその厚さ分布を、極めて容易に、かつ確実に所期し
た通りのものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施装置を例示する路線正面図、 第2.3図はそれぞれ塗布パターンの変更例を示す図、 第4.5図はそれぞれこの発明の適用例を示す図、 第6図は従来方法の実施装置を例示する図、第7図は従
来方法による塗膜の形成状態を示す図である。 3・・・ベル       6・・・エア吐出ロア・・
・シェーピングエアリング 8・・・エア切換パルプ  9・・・エア切換制御ユニ
ット第1図 (a)        (b) 第3図 (a)       (b) 第4図 (a) (b) 第5図 (a) (b) 第6図 (a) (b) 第7図 (a) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベルによって液体塗料を微粒化して、その塗料微粒
    子を電気的な力で被塗物に付着させるとともに、前記ベ
    ルの周りに位置する複数個のエア吐出口から噴出される
    シェーピングエアによって被塗物への塗料の付着輪郭を
    特定する回転霧化式静電塗装機にて塗料の塗布を行うに
    際し、 周方向へ所定の間隔をおいて位置するそれぞれのエア吐
    出口の各々から噴出されるシェーピングエアの圧力をそ
    れぞれ独立に調整することによって、塗料の付着輪郭を
    変更することを特徴とする回転霧化式静電塗装機の塗布
    パターン制御方法。
JP63074715A 1988-03-30 1988-03-30 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法 Pending JPH01249148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074715A JPH01249148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63074715A JPH01249148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249148A true JPH01249148A (ja) 1989-10-04

Family

ID=13555196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074715A Pending JPH01249148A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01249148A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619851U (ja) * 1992-08-04 1994-03-15 旭サナック株式会社 回転電極式静電塗装ガン
WO2006132215A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Trinity Industrial Corporation エア制御弁、及び塗装システム
JP2007289875A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Trinity Ind Corp 塗装機
JP2007289876A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Trinity Ind Corp 塗装機
JP2010528854A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 サム テクノロジーズ 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
JP2012135758A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Eisenmann Ag 対象を媒体でコーティングする装置及び方法
JP2013039509A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置
JP2013039506A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置
EP2121197B1 (de) 2007-02-09 2016-09-14 Dürr Systems GmbH Lenkluftring und entsprechendes beschichtungsverfahren

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619851U (ja) * 1992-08-04 1994-03-15 旭サナック株式会社 回転電極式静電塗装ガン
WO2006132215A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Trinity Industrial Corporation エア制御弁、及び塗装システム
JP2007289875A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Trinity Ind Corp 塗装機
JP2007289876A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Trinity Ind Corp 塗装機
EP2121197B1 (de) 2007-02-09 2016-09-14 Dürr Systems GmbH Lenkluftring und entsprechendes beschichtungsverfahren
JP2010528854A (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 サム テクノロジーズ 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
JP2014133232A (ja) * 2007-06-13 2014-07-24 Sames Technologies 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
US9314806B2 (en) 2007-06-13 2016-04-19 Sames Technologies Rotary sprayer for spraying a coating material, and an installation including such a sprayer
JP2012135758A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Eisenmann Ag 対象を媒体でコーティングする装置及び方法
JP2013039509A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置
JP2013039506A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Honda Motor Co Ltd 塗装方法及び塗装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713257A (en) Spraying method and device for applying a film to a workpiece
JPS59206071A (ja) 有向スプレーの発生方法および発生装置
US4527507A (en) Spray apparatus for applying a sharp-edged pattern of coating
CA2002225A1 (en) Gas-aided dispensing of liquid materials
JPS6334787B2 (ja)
JPH1099764A (ja) 塗布装置及び方法
US6170760B1 (en) Compact spray valve
JPH01249148A (ja) 回転霧化式静電塗装機の塗布パターン制御方法
JP5865406B2 (ja) 被覆材料を噴霧するための回転噴霧器及びその噴霧器を備える装置
US6572033B1 (en) Module for dispensing controlled patterns of liquid material and a nozzle having an asymmetric liquid discharge orifice
JP3165440B2 (ja) 金属スプレー装置
KR20180006865A (ko) 적어도 3 개의 별개의 일련의 공기 분사 노즐을 포함하는 코팅 제품의 회전식 프로젝터를 위한 스커트
US6991178B2 (en) Concentric paint atomizer shaping air rings
JPS61161175A (ja) 二流体のスプレイ方法
JPH03267164A (ja) 塗装方法および塗装装置
JP2002361119A (ja) 接着剤吐出装置のノズルキャップ
US7175108B2 (en) Applicator and nozzle for dispensing controlled patterns of liquid material
JPH0985134A (ja) 回転霧化静電塗装方法および装置
JP3589022B2 (ja) メタリック塗料塗装方法
JP3828960B2 (ja) バンパの塗装方法
JP3908450B2 (ja) 静電型液体塗布装置
JPH08196946A (ja) 回転霧化式塗装装置およびそれを用いた塗装方法
JPH08141448A (ja) 内部と外部混合を含む低圧微粒化スプレーガン
JPS6346148Y2 (ja)
JPH1080649A (ja) 回転霧化静電塗装装置