JPH01248341A - 光磁気記録媒体への記録方法 - Google Patents

光磁気記録媒体への記録方法

Info

Publication number
JPH01248341A
JPH01248341A JP7318488A JP7318488A JPH01248341A JP H01248341 A JPH01248341 A JP H01248341A JP 7318488 A JP7318488 A JP 7318488A JP 7318488 A JP7318488 A JP 7318488A JP H01248341 A JPH01248341 A JP H01248341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magneto
optical disk
magnetic field
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7318488A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Iijima
飯島 哲生
Kenji Kogure
木暮 賢司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7318488A priority Critical patent/JPH01248341A/ja
Publication of JPH01248341A publication Critical patent/JPH01248341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、光磁気ディスクへの高速かつ高密度記録を実
現する1オーバーライド記録方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、光磁気ディスクへの記録(情報の書き込み)は、
−様に磁化した光記録媒体(TbFe薄膜等の垂直磁化
媒体)に対し、異方性磁界以下のバイアス磁場を当該磁
化とは逆向きに印加しつつレーザビームを照Ω」してそ
の照射領域の温度をキュリー温度以−にに上昇せしめた
後に、媒体か冷却する過程てバイアス磁場の方向に磁化
を反転することを利用して行っている。この方法では、
レーザビーム照射のオン/オフに対応する磁化反転の列
として情報を記録していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
この方法ては、いったん記録された領域に再度新しい・
情報を記録する場合には、逆向きのバイアス磁場中で連
続レーザビームを照射して媒体を加熱し、磁化をずへて
−様な方向に揃える消去過程か必要である。すなわち、
情報を記録する場合には、それに先立って、いったん消
去を行うことか必要であり、通席の磁気記録におりる情
報の書き込みのよう番=、予め記録されていた領域に別
の情報を記録することて前の情報か自動的に消える場合
とは異なり、アクセス速度、情報の処理速度の高速化の
点て障害になっていた。
そこて、木発明の目的は、光磁気ディスクに対して、磁
気記録と同様なアクセス速度、処理速度を持ち、しかも
消去過程を経ることなく新しい情報を記録できる、光6
71気ディスクへのオーバーライド記録の方法を提供す
ることにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
このような目的を達成するために、本発明は垂直磁化を
有する光磁気ディスクに対して情報を記録するにあたり
、光磁気ディスクに対する最高記録密度で情報を光磁気
ディスクに記録するときの第1周波数より高い第2周波
数て光パルス列を発生させ、その光パルス列を光磁気デ
ィスクの記録膜上に照射して、当該記録膜の温度かキュ
リー温度(=J近またはキュリー温度より高い温度にな
るJ:うに加熱し、情報に応じて第1周波数て変調され
た磁界を発生させ、その変調された磁界を光磁気ディス
クに印加し、光パルス列の照射により当該記録膜の温度
がキュリー温度4−3近またはキュリー温度より高い温
度になるように加熱することにJ:って、光磁気ディス
クの保磁力か磁界の値よりも小さくなるようになし、ま
たは光磁気ディスクの磁性かほぼ失われるようになし、
光パルス列の通過後の記録膜の冷却過程において、変調
された磁界の正負の方向に対応じて、それぞれ、N極ま
たはS極の垂直磁化の列を記録膜上に記録することを特
徴とする。
〔作 用〕
木発明では、半導体レーザ等の光源からの光より、最高
記録密度で記録したときの第1周波数より高い第2周波
数の光パルス列を発生させ、その光パルス列を光611
気ディスクの記録膜上に照射し、当該記録膜の温度をキ
ュリー温度イ」近またはキュリー温度よりは高い温度に
なるように加熱することにより、そのときの記録媒体の
保磁力か61N界の値より小さくなるようにせしめ、ま
たは磁性か失われるような状態にせしめ、光パルス列ビ
ームの通過後の記録膜の冷却過程を利用して、光磁気デ
ィスクに印加される磁界を記録周波数で変調し、当該変
調された磁界の正負の方向に対応じてそれぞれ正負(ま
たはN54i)の垂直磁化の列を記録膜上に記録するこ
とによって、従来のように消去過程を経ることなしにオ
ーバーライド記録を行うことかできる。
(実施例) 以下に、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
本発明ては、集光されたレーザビームのパルス列を光磁
気ディスクに照射しつつ、記録したい情報で変調された
磁界を、たとえは磁気ヘラ)〜によりその先1a気ディ
スクに印加し、その磁界の方向に対応した磁化を光磁気
ディスクに記録するか、その一実施例を第1図により説
明する。
第1図において、(a)は記録したい2値の情報+11
011・・・を示し、(b)はその情報に対応するNR
Z符号を示す。(C) は光磁気ディスクに対する最高
記録密度で、かかる情報を当該光磁気ディスクに記録す
るときの第2周波数12 いて変調された磁界を示す。ここて、正負の磁界に対し
てそれぞれNS極を対応させている。(d) はレーザ
ビームの光パルス列1を示す。(e)は光磁気ディスク
の記録膜における磁化の様子を(d)  に対してスケ
ールを拡大して示す。(c)において、2は光パルス列
1の軌跡、すなわち照射領域を示し、その照射領域の磁
化パターン3.3′ は、光パルス列1の各光パルスの
照射位置に対応じており、かつその磁化は(C)の変調
磁界に対応し〔定ぬられている。たとえば、ハツチング
で示す磁化パターン3は情報” I ” に対応し、白
地で示す磁化パターン3′ は情叩パ0“′に対応する
ここで、レーザビームの光パルス列1の繰り返し、すな
わち第2周波数12は、最高記録密度で記録するときの
第2周波数12の少なくとも3倍以上で、しかも整数倍
であることか望ましい。
前者の条件は、レーザビームのかなりの部分か光磁気デ
ィスク上で重なるようにこのレーザビームを光磁気ディ
スクに照射するためには、2−7コートを前提とすると
、最長マーク間隔かレーザビーム径(通常16μm程度
)で重なるように照ΩJするだめの条件から求まる。た
とえは、最長マーク長か4μmの場合、マージンをみて
8パルス程度は必要である。このとぎ、最短マーク間隔
換算では3パルスである。
また、後者の条件は、第1図(e)かられかるように、
磁界反転のタイミグに同期させてレーザビームを照射す
れは、光磁気ディスク上に記録される反転磁化は光bR
気気ディスク上いつも同しタイミングで記録でとること
によって定めた。第1図の例では、最短ピッ)・間の区
間に対して4パルスのレーザビームを照射する場合を示
している。
この場合は、レーザビームは、その照射領域2が重なり
ながら、図示の軌跡で光磁気ディスク上を走査する。
この場合に、記録膜に蓄熱効果と熱拡散かなければ、か
かるレーザビームの走査痕を反映したビット3(ハツチ
ング部分)か記録される。次の磁界反転領域では反転ビ
ット3′ (白地部分)が同様に記録される。
実際には、記録膜、下地膜および基板等による蓄熱効果
と熱の拡散効果のために、形成される磁化パターンの形
状はスムーズになる。また、レーザビーム駆動の第2周
波数12を一層高く設定することによって、よりスムー
ズな形状を有する磁化パターンを記録てきる。
本発明では、室温で保磁力の大きい記録媒体かレーザビ
ーム照射によってその保磁力が変調磁界より小さくなる
こと、または、キュリー温度以上で7になることを利用
して、記録膜の冷却過程て外部磁場の変調に対応した互
いに反転する磁区(情報)か記録される。このため、従
来の磁気記録と同様に、変調し磁界てオーバーライドて
きることは自明である。しかも、レーザビームを間欠駆
動するため、熱の拡散か一定で、蓄熱効果は少ない。さ
らにまた、記録周波数f1の整数倍の第2周波数12て
磁界を変調するため、磁界の反転に同期して反転磁区か
形成される。このため、熱や記録磁界のゆらぎに起因す
るジッタは極めて少ない。
第2図は、レーザビームの駆動周波数12を8GOMl
lzとしたときの例である。レーザビームの駆動には、
市販の高周波重畳モジュールを使用することもてきる。
第1図の場合と比へてきれいな形状の磁区パターン3.
3′か記録される。この結果、得られる再生信号のジッ
タは、第1図の例に比へて少ないことがわかる。
〔発明の効果] 以上から明らかなように、本発明では、半導体レーザ等
の光源からの光より、最高記録密度て記録したときの第
1周波数より高い第2周波数の光パルス列を発生させ、
その光パルス列を光磁気ディスクの記録膜上に照射し、
当該記録膜の温度をキュソー温度付近またはキュリー温
度よりは高い温度になるように加熱することにより、そ
のときの記録媒体の保磁力か磁界の値より小さくなるよ
うにせしめ、または磁性か失わねるような状態にせしめ
、光パルス列ビームの通過後の記gRIIQの冷却過程
を利用して、光磁気ディスクに印加される磁界を記録周
′波数で変調し、当該変調された磁界の正負の方向に対
応じてそれぞれ正負(またはNS極)の垂直磁化の列を
記録膜上に記録することによって、従来のように消去i
M程を経ることなしにオーバーライド記録を行うことか
できる。
したかって、本発明によれは、記録周波数は磁界印加手
段(通常は磁気ヘット)の周波数限界で決定される速度
性能の上限で使用できるため、従来の磁気記録と同等な
高速な重ね書き可能な光磁気ディスクシステムを実現で
きる。その周波数は、数10klllz まて十分に駆
動可能である。したかって、本発明によれは、従来の光
ヒームて記録する場合の記録速度の上限(数Mllz)
よりも高速度て記録を行うことかできる。
しかも、本発明では、オーバーライド可能であるため、
消去動作を別に必要としていた従来の光磁気ディスクシ
ステムに比へて格段に情報処理能力の向上か図れる。
さらにまた、木発明では記録周波数に同期させてレーザ
ビームを叩射しているため、記録される磁化の形成に関
してシックとなる要因かなく、エツジ記録に好適である
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、木発明による光磁気ディスクへ
の記録方法の2実施例を説明する説明図てあって、(a
)は2値の情報、(b)は対応するN R7,符号、(
C)は基本周波数(fl)に対応じて変調された磁気(
ここで、正負の磁場に対応じてそれぞれN544を対応
させている)、(d)はレーサビームのパルス列駆動を
示し、(e)は記録膜上の磁化を、(d)に対してスケ
ールを拡大して、示す。 1・・・レーザビームの駆動パルス列、2・・・レーザ
ビームの軌跡、 3.3′ ・・・記録された磁化パターン。 特許出願人  日本電信電話株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)垂直磁化を有する光磁気ディスクに対して情報を記
    録するにあたり、 前記光磁気ディスクに対する最高記録密度で前記情報を
    前記光磁気ディスクに記録するときの第1周波数より高
    い第2周波数で光パルス列を発生させ、 その光パルス列を前記光磁気ディスクの記録膜上に照射
    して、当該記録膜の温度がキュリー温度付近またはキュ
    リー温度より高い温度になるように加熱し、 前記情報に応じて前記第1周波数で変調された磁界を発
    生させ、 その変調された磁界を前記光磁気ディスクに印加し、 前記光パルス列の照射により当該記録膜の温度がキュリ
    ー温度付近またはキュリー温度より高い温度になるよう
    に加熱することによって、前記光磁気ディスクの保磁力
    が前記磁界の値よりも小さくなるようになし、または前
    記光磁気ディスクの磁性がほぼ失われるようになし、前
    記光パルス列の通過後の前記記録膜の冷却過程において
    、前記変調された磁界の正負の方向に対応して、それぞ
    れ、N極またはS極の垂直磁化の列を前記記録膜上に記
    録することを特徴とする光磁気記録媒体への記録方法。
JP7318488A 1988-03-29 1988-03-29 光磁気記録媒体への記録方法 Pending JPH01248341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318488A JPH01248341A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 光磁気記録媒体への記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318488A JPH01248341A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 光磁気記録媒体への記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01248341A true JPH01248341A (ja) 1989-10-03

Family

ID=13510797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7318488A Pending JPH01248341A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 光磁気記録媒体への記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01248341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156750A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Mitsubishi Electric Corp 光磁気記録装置
US5233577A (en) * 1987-10-14 1993-08-03 U.S. Philips Corp. Magneto-optical recording apparatus and energizing circuit for use in such a magneto-optical recording apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233577A (en) * 1987-10-14 1993-08-03 U.S. Philips Corp. Magneto-optical recording apparatus and energizing circuit for use in such a magneto-optical recording apparatus
JPH03156750A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Mitsubishi Electric Corp 光磁気記録装置
US5170382A (en) * 1989-11-14 1992-12-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magneto-optical recording apparatus for creating magnetic domains with reduced tails
JP2576643B2 (ja) * 1989-11-14 1997-01-29 三菱電機株式会社 光磁気記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575120B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH01292603A (ja) 光ディスク装置
JPH03183047A (ja) 光磁気記録装置
JPH01251357A (ja) 帯状消去及び細長磁区記録のための直接書換え型磁気光学システム、及びシングルヘッド直接書換え型磁気光学システムを含む磁気光学的記録媒体に記録されたディジタルデータのための直接書換え方法及び装置
JPH01248341A (ja) 光磁気記録媒体への記録方法
JP2838908B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0397141A (ja) 光磁気メモリ素子の記録再生方法並びにその装置
JPH06150435A (ja) 光磁気ディスク装置のレーザパワー制御方法
JPS61229247A (ja) 光磁気媒体
JP2687377B2 (ja) 光磁気記録方法
JPS61190740A (ja) 光磁気記録方法
JP2855918B2 (ja) 光情報の記録方法およびその装置
JP2659577B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2706298B2 (ja) 光磁気記録装置及び光磁気記録方法
JPS63171456A (ja) 光磁気記録装置
JPH06150423A (ja) 光磁気記録装置
JPH02227844A (ja) 光磁気記録媒体及び光磁気記録再生装置
JPH031346A (ja) 光磁気記録装置
JPH01124132A (ja) 記録方法
JPH02214047A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01125747A (ja) 光磁気記録方法
JPH02308460A (ja) 光磁気記録装置
JPS6342055A (ja) 光磁気記録方法
JPH02113459A (ja) 光磁気記録装置
JPH03283033A (ja) 光磁気記録方法