JPH01246510A - 偏波保持光ファイバ - Google Patents

偏波保持光ファイバ

Info

Publication number
JPH01246510A
JPH01246510A JP63075104A JP7510488A JPH01246510A JP H01246510 A JPH01246510 A JP H01246510A JP 63075104 A JP63075104 A JP 63075104A JP 7510488 A JP7510488 A JP 7510488A JP H01246510 A JPH01246510 A JP H01246510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintaining optical
optical fiber
polarization
core
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63075104A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniharu Himeno
邦治 姫野
Yoshio Kikuchi
菊地 佳夫
Noboru Kawakami
川上 登
Takeru Fukuda
福田 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63075104A priority Critical patent/JPH01246510A/ja
Publication of JPH01246510A publication Critical patent/JPH01246510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/105Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type having optical polarisation effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は偏波保持光ファイバに関し、特にその接続作
業性を向上仕しめたものである。
[従来の技術] 従来より一般に偏波保持光ファイバとして、例えば第4
図に示したような断面構造を有する偏波保持光ファイバ
がある。これはいわゆるPANDA型などと称される偏
波保持光ファイバであって、コアIの両側に応力付与部
3,3か配置され、さらにこれらコア1および応力付与
部3.3がクラッド2によって覆われて構成されてなる
ものである。
そしてこのような応力付与型の偏波保持光ファイバ6を
相互に接続する際、あるいは偏波保持光ファイバ6と各
種光部品とを接続する際には、その接続法の一つとして
光ファイバを高温で溶融させて接続する融着法が用いら
れている。ところが偏波保持光ファイバに対しては、接
続後ら良好な偏波保持特性を得るためには、X軸、Y軸
の他にさらに複屈折軸(0軸)の誠心も必要である。そ
して通常は、次の(1)あるいは(2)の方法によって
、または(1)と(2)の方法の併用によって、この誠
心を行っていた。
(+)第5図に示したように、2本の偏波保持光ファイ
バ6のうちの入射側の光ファイバ6aの複屈折軸(θ軸
)に合わせて直線偏光を入射し、2本の光ファイバ6 
a、 6 bを対向さU゛た時に出射側のファイバ6b
からの出射光の消光比が最大となるように、出射側のフ
ァイバ6bと検光子を回転させてθコ、へj心を行う。
(2)第6図に示したように、特殊ミラーと顕微鏡を用
いて、それぞれのファイバ6 a、 6 bの断面を観
察し、応力付与部3,3の輪郭か一致するように、2本
のファイバのθ軸調心を行う。
[発明が解決しようとする課題] ところか、第4図に示したような従来の偏波保持)シフ
ァイバ6にあっては、上述の方法によってらその接続作
業性か悪い欠点があった。特に(+)の方法よf赳よ(
2)と(1)の方法の併用では、出射光の消光比を最大
にする調整に時間や手間がかかる・稚点かあった。また
応力付与部3.3の大きさが冗なる2本の光ファイバ6
 a、 6 bの接続や、あるいは応力付与部3.3の
屈折率がクラッド2の屈折率に近い光ファイバの接続に
対しては、(2)の方法では確実に輔合わ仕を行うこと
は難しく、低クロストークを実現することは不可能であ
った。
そこでこの発明では、上述の課題を解消し、いかなる応
力付与型偏波保持光ファイバの接続においてら、確実に
誠心を行ってその接続作業性を向上させることができる
ような偏波保持光ファイバを提供することを目的として
いる。
[課題を解決するだめの手段] この発明は、コアの両側に応力付与部を有してなる偏波
保持光ファイバにおいて、応力付与部の中心に、」二記
コアを導波する光の波長とは冗なる波長の光をシングル
モードで導波するサブコアを設けたことを、前記課題の
解決手段とした。
[作用 ] このような偏波保持光ファイバにあっては1、その一端
面から可視レーザ光を入射して応力付与部内のサブコア
を励振さ仕ると、出射光の遠視野像として第3図に示し
たような干渉縞が得られる。
この干渉縞の軸方向は、2つの応力付与部の中心点を結
ぶ方向と直行するため、従来のように偏波保持光フアイ
バ断面を観察することなく、この偏波保持光ファイバの
主軸方向(固有偏光軸および複屈折軸)を明確に認識す
ることができる。このfこめ偏波保持光フアイバ同士の
接続あるいは各種光部品との接続の際に、簡便な方法で
偏波保持光ファイバのθ誠心を行うことが可能である。
以下、この発明を実施例に基き詳細に説明する。
[実施例」 第1図は、この発明の偏波保持光ファイバの一例を示す
ものである。この偏波保持光ファイバは、該略中心部の
コア1と、外周部のクラッド2とからなり、コアlの両
側に応力付与部3.3が設けられて構成されている。そ
してこの応力付与部3゜3の中心にはそれぞれサブコア
4,4が形成されている。このような偏波保持光ファイ
バ5の屈折率分布の一例を示した乙のが第2図である。
偏波保持光ファイバ5の中心部に配されているコアIは
、その外周部のクラッド2を構成する石英ガラス等より
屈折率を高くするために酸化ゲルマニウム(Cent)
をドープした石英ガラス(以下、GeO2ドープ石英ガ
ラスと略称する。)などからなり、さらに応力付与部3
.3は、コア1およびクラッド2より熱膨張係数が著し
く大きい材料、例えば酸化ホウ素(B to 3)をド
ープした石英ガラス(以下、B2O3ドープ石英ガラス
と略称する。)などより構成されている。そしてこの応
力付与部3゜3の中心に設けられているサブコア4,4
は応力付与部3.3よりも高い屈折率を有し、B t 
O3とGem、をドープした石英ガラス、あるいは周囲
の応力付与部3.3よりB t O3ドープ虫を減らし
てなる石英ガラスなどが使用されて作成されている。
ここでコア4.4は可視レーザ光をシングルモードで導
波し、かつコアl内を導波する光の波長において大きな
損失を受けるように設計されることが必要である。通常
応力°付与部3.3との比屈折率差が0.2〜0.3%
で、サブコア4,4を導波する波長が0.633μmの
場合にはコア径4〜5μm程度、またす、ブコア4.4
を導波する波長が0.488μmの場合にはコア径3〜
4μn程度とされるのが望ましい。具体的には例えばコ
アl内を導波する光の波長を1.55μmとした場合に
、コア4.4の比屈折率差を0.3%、コア径を2μm
とすれば、波長063μm以上で徐々に損失が大きくな
り、上記コアl内を導波する光の波長1.55μmでは
ほとんどが導波しなくなる。
このように最適条件でコア4.4を設計することにより
、通常偏波保持光ファイバが本来のコア以外に導波路(
サブコア)を何する場合に@念される出射端での損失特
性や偏波特性、クロストークの劣化等の問題を解消する
ことが可能である。
このような偏波保持光ファイバ5の一実施例として、第
1図に示した断面構造を有するファイバを+l!2造し
た。ここで、クラッド2には高純度の石英ガラス、コア
lにはGemtドープ石英ガラス、応力付与部3,3に
はB2O3ドープ石英ガラスをそれぞれ使用し、この応
力付与部3.3の屈折率に対するサブコア4,4の比屈
折率差が0.3%となるように、サブコア4,4をBt
O:++GeO。
ドープ石英ガラスから形成した。またサブコア径は2μ
mとした。
このような実施例の偏波保持光ファイバ5を用いて、H
e−Neレーザを光源とし出射端方向にスクリーンを配
置してファイバ5の一端面から波長0633μmの可視
レーザ光を入射したところ、出射光の遠視野像としてス
クリーン面上に干渉縞が観察された。
そこで次に、同様の偏波保持光ファイバ5a、5bを2
本用色し、第6図に示したような特殊ミラーをはさんで
配置し、特殊ミラーの上方にスクリーンを配したのちに
、それぞれのファイバ5a、5bの端面から、同様の条
件で可視レーザ光を入射したところ、スクリーン面上に
は、2本のファイバ5 a、 5 bを導波した光によ
ってそれぞれの干渉縞が発生した。
次いでこの干渉縞の軸方向が一致するように、一方のフ
ァイバを回転させた状態で融着接続して、2本の偏波保
持光ファイバの接続を行った。
このようにして得られた接続偏波保持光ファイバ5に、
光源としてレーザダイオード(波長1.55μm)を用
いて可視光を導波させたところ、接続によるクロストー
クの劣化が極めて少ないことが明らかとなった。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明の偏波保持光ファイバにあ
っては、応力付与部の中心にサブコアが設けられている
ので、容易に調心を行うことができ、偏波保持光フアイ
バ同士あるいは偏波保持光ファイバと6種光部品との接
続作業性が著しく改良される。すなわち、この応力付与
部内のサブコア内を可視レーザ光を励振させた時に出射
光の遠視野像に干渉縞が現れる現象を利用することによ
って、簡便な方法で偏波保持光ファイバの主軸方向を明
確にすることができる。このために、偏波保持光ファイ
バの接続を容易に行うことができろとと乙に、このよう
に調心を正確に行うことによって、接続によるクロスト
ークの劣化を最小限に留とめろことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の偏波保持光ファイバの一例を示す
概略断面図であり、 第2図は、第1図の偏波保持光ファイバの断面屈折率分
布の一例を示す概念図であり、第3図は、第1図の偏波
保持光ファイバの応力付与部内のサブコア内に可視レー
ザ光を励振させた時に生じろ干渉縞の一例を示す概念図
であり、第4図は、従来の偏波保持光ファイバの一例を
示す概略断面図であり、 第5図および第6図は、従来の調心の方法のそれぞれ異
なる2例を示す構成図である。 l・・・・・・コア、      2・・・・・・クラ
ッド、3・・・・・・応力付与部、  4・・・・・サ
ブコア、5・・・・・・偏波保持光ファイバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光を導波するコアの両側に応力付与部を有してなる偏波
    保持光ファイバにおいて、 応力付与部の中心に、上記コア内を導波する光の波長と
    は異なる波長の光をシングルモードで導波するサブコア
    を設けたことを特徴とする偏波保持光ファイバ。
JP63075104A 1988-03-29 1988-03-29 偏波保持光ファイバ Pending JPH01246510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075104A JPH01246510A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 偏波保持光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075104A JPH01246510A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 偏波保持光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01246510A true JPH01246510A (ja) 1989-10-02

Family

ID=13566529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075104A Pending JPH01246510A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 偏波保持光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050695A (ja) * 2011-08-01 2013-03-14 Furukawa Electric Co Ltd:The マルチコアファイバの接続方法、マルチコアファイバ、マルチコアファイバの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013050695A (ja) * 2011-08-01 2013-03-14 Furukawa Electric Co Ltd:The マルチコアファイバの接続方法、マルチコアファイバ、マルチコアファイバの製造方法
US9541707B2 (en) 2011-08-01 2017-01-10 Furukawa Electric Co., Ltd. Method for connecting multi-core fiber, multi-core fiber, and method for manufacturing multi-core fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0132579B1 (ko) 광파이버기능소자 및 그의 제조방법
US4907853A (en) Optical connector using a polarization-maintaining optical fiber
US7155096B2 (en) Optical collimator for monomode fibers; monomode fiber with integrated collimator and method for making same
US4398795A (en) Fiber optic tap and method of fabrication
JP3285166B2 (ja) 光ファイバ機能部品およびその製造方法
JPH06509427A (ja) 光学結合器ハウジング
JPS6083906A (ja) フアイバ形光結合子およびその製造方法
JPH01246510A (ja) 偏波保持光ファイバ
JPS60154215A (ja) フアイバ形方向性結合器
JP2828276B2 (ja) 偏波保持形光ファイバカプラの製造方法
US20240085618A1 (en) Polarization maintaining optical fiber and polarization maintaining optical fiber manufacturing method
US20020176644A1 (en) Polarization combiner/splitter
JPH0743640A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JP3095511B2 (ja) 偏波保持光ファイバカプラ
CN111897056B (zh) 一种空间去扰模的准直器制作装置和方法
JPS60242406A (ja) 単一偏波光フアイバ
JPS6155623A (ja) 光アイソレ−タおよびアイソレ−タ付光源
JP2925253B2 (ja) 光ファイバカプラおよびその製造方法
JPH02129609A (ja) モード変換素子及び光ファイバの接続部構造
JPS58176612A (ja) 単一偏波光フアイバの接続方法
JPWO2022172910A5 (ja)
JPH06242336A (ja) 光ファイバ
JPS60113214A (ja) フアイバ形光スイツチ
JPS5897001A (ja) 偏光光伝送体
JP3430501B2 (ja) 光導波路デバイスおよびその製造方法